2018年08月14日の日記

2018-08-14

騒ぐ子供の件

聴覚過敏の自分は、子供の声が苦手だ。

(正直に言えば「苦手」というのはかなりオブラートに包んだ言い方だ。普段からイヤマフを常用している自分からすれば、突発的な子供の絶叫は暴力凶器に近い。)

だが、個人的には別にファミレス子供が騒ぐのは一向に構わない。そもそもが「ファミリーレストラン」だし、仮に子供の声が不快なのであれば、そこに行かなければ良いだけだ。むしろ子連れの方々が、肩身の狭い思いをしなくて済むようなレストラン公共施設もっと増えたほうが良いとさえ思う。この国での子育ては、はっきり言ってハードモードなのだから

ただ、子供連れが入店できない空間もあって然るべきだとは思う。地球上の人類全てが子供に対して寛容という状況はありえないし、自分みたいに聴覚刺激がとことん苦手な人間だっている。

思えば自分が昔海外に住んでいた頃には、子連れ入店できない店なんて普通にあったし、子供がいる夫婦がそういう店に行く時には気軽にベビーシッターに預けることもできた。その代わり、街ゆく人は子供に対してとても寛容だった。怖そうなおじさんも、パンクなお兄さんでさえも。子供の声なんだから我慢しろ!という言説も聞いたことがなかった。

この国ではそれがない。全く。

なぜだろうか。個人的には、日本蔓延する「子供大人棲み分けを一切許さな空気」が原因の一つに思える。棲み分けがなされてないからこそ、世のお母さん達は子連れで入れる店が少ないと感じる。

例えば、前述の「子連れ入店できない店」とは逆に「子連れウェルカムであることを堂々と謳う店は、子供不寛容な人に対して「ご入店・ご利用をご遠慮ください」と言うこともできる。

そういうことができない・なされていない中途半端な状況下、ネット上で子連れのお母さんと不寛容派の人間が殴り合っているのを見ると、なんとも悲しい気持ちになる。


日本では、いろんなバックグラウンド人間を同じ空間に押し込めて「お互いに我慢強要する」ことがとても多いように感じるが、大抵その場にいる全員が等しく不幸になっている。逆にお互いが不幸にならないよう、あえて不均質な空間・場はどんどん作った方がいいし、不均質さに対しては不寛容であるべきでない。

騒ぐ子供の件は、それがわかりやすく表出している例だと思う。

本好きの下剋上

うーん

一部?2部? 平民商人コネつくりながら本つくる金をつくるために小細工とかやるところらへんはよかったけど、

貴族養子に入るあたりから、なんか違う方向にいってる感じがしてきちゃったなあ・・・

コレジャナイ感がすっごいある

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1256211

『37.5度の熱を出した赤ん坊患者を』

最初の検診では問題なくて』

母親言葉によって』

『再検査したら問題が発覚した』


有りそうな議論

1:医療能力に関する議論最初の検診では問題がないと判断したのは正しいか

2:母親能力に関する議論母親言葉によって再検査する必要があるか」

ですか?

「37.5度の赤ん坊患者は大病のリスクが(精密検査必要なほど)十分に高い」と言う知識が正しいとしたら1の議題ですね


1について

YES 医者能力が低い⇒能力の低さは何に起因するか

NO  医者判断は正しい⇒2へ


2について

YES 「それはなぜかという議論」と「それを医者は知っておくべきかという議論

NO  「レアケースの病気が見つかって良かったね」


とかですか

まぁ抜けはありそうですけど、各人が好き勝手な話してて地獄絵図だったんで

anond:20180813230228

ふーん、そういうファミレスあるんだ。見たこと無いけどね。"発達障害お断り"で検索しても、お前の発言しか引っかからないけどね。

で?それで発達障害の子連れが避けてくれるの?避けてくれないよね?誰も見ないでしょ、ステッカーなんか。なんか効果あるの?

しろ、実際に発達障害の成人が入って、「発達障害お断りステッカー写真にとって「差別だ」と騒がれたり、本社に問い合わせされたりして、対応が大変だと思うけどね。

まぁ、仮にそういうファミレスがあったとしても、問題になったらステッカーはがすだろうし、問題にならなくても、ステッカー貼らない方針ファミレスが必ず残るだろうから発達障害の子持ちがそっちに流れて同じ問題は発生すると思うけどね。

anond:20180814013417

やってみるとかなり難しいもんだよ

わざと遅めに歩いても、結局駅で鉢合わせとか

それほど大きくない駅だから、隠れてるとかできないし

サマータイム実現に必要なのはコンピュータの設定変更なのか

anond:20180814010909

可愛いよね、美味しいし。
あと強いよね、イノシシ家畜化した動物だし。
牙はあるけど危ないから抜いちゃうそうだ

[]8月13日

○朝食:野菜たっぷりベーコンエッグホットサンド

○昼食:ポトフバターロール

○夕食:ポトフバターロール

○間食:ボトフ、パラミトフビース、ハーゲンダッツ

調子

はややー。

昨日の暴飲暴食を反省して、玉ねぎ山盛りポトフを作った。

玉ねぎを二玉、アスパラガスを三本、レタスを1/4玉、豚肉を入れてポトフの素を入れてしっかり煮込んだ。

馴染んでなかった、昼飯のとき微妙だったけど、15時のおやつに食べたのは、かなり柔らかくなってて、超うまかった。

スイッチ

ポケモンクエスト

二ヶ月ぐらいほったらかしてたので、プレイを再開して、一気にミュウツー倒してクリア

ついでに、コラッタラッタニャースペルシアンイーブイベトベターベトベトンコイキングギャラドス捕獲して、あくタイプコンプリート

いぇい! です。

お盆休み満喫できてる感があるぜ!

同僚のブ男と帰りが一緒になるのが辛い

帰る時間が同じぐらいになるので、2回に1回ぐらい一緒になってしま

ブサイクな上に夏だから顔テカテカしてるし

1日の最後に長時間見たくない・・・

anond:20180814011827

平等を目にしたとき別に増田に興味はないけど、頑張れとか親御さん長生きしてくれって純粋に思ったから。それだけ書いとく。人生いから、今を生きて、今が過去になって、なんか良くなるから

anond:20180813220827

山田普通学級にいるだけじゃなく、テスト平等に受けてるからただ頭が悪いだけの健常者でしょ

障害者を頓珍漢だなんて、さすがのまる子も医学的に知能が低い人間バカにしないさ

詩織愛海の「らぶ!」」第83回放送 死んでらガールの話

詩織「この番組は海を愛する…… 瀬名詩織と」

愛海「お山を愛する棟方愛海が」

詩織「新たな愛を見つけるラブ発見型新感覚ラブリーラジオです」

愛海「この番組は磯端交流提供でお送ります

詩織「ここでもちょくちょく話してたと思うけど。運転免許をとったのよ」

愛海「いいですねー。ドライブ連れてってください」

詩織絶対行かない」

愛海「何かあったかのような言い回しですね」

詩織「そのね…… テレビお仕事私服を何着も持ち込む企画があったのよ。それで、服をたくさん持って電車乗るのも嫌だったから、事務所社用車を借りて、テレビ局まで行ったのね……」

愛海事務所社用車ってあのバンですか? 8人乗れるの」

詩織「そうあれね…… 楽屋で同じ事務所のみんなと雑談しているときに、その日車で局まできたことを話したりして……」

愛海「誰がいましたか?」

詩織ゼッケンズとダークイルミネイトと月虹の導き手と羽衣小町PCSと蒼ノ楽団C5…… あたしはときめきオーシャンとして参加していたわ」

愛海ユニット名で言われると、混乱しますね」

詩織「このフリートーク登場人物がわかるとオチが割と読めるのよね……」

愛海「なんですかのそのミステリみたいな。えーっとかなり大人数ですね。というかこの番組ユニット跨いでる人がたくさんいて、大変ですね。人数をすぐ計算できないですけど、詩織さん入れて二十人以上いるかな?」

詩織「そうね…… そうなのよ…… そのせいもあって、まあ失敗とまでは言わないけれど…… 大成功とも言い難い収録だったのよ……」

愛海「そんなこともありますよ」

詩織なのだけど…… 菜々ちゃんちょっと怒った…… いや怒ったという言葉は違って、彼女プロ意識合致しなかった場面が多かったか反省会をしようという流れになったのね……」

愛海「菜々さんストイックですからね」

詩織「そうなの…… ただ、この大人数で反省会しても何にもならないからって、各ユニットの最年長で集まろうということになったの……」

愛海「菜々さん仕切りますね」

詩織「それで、その最年長メンバー全員で事務所まで移動するときに、楓さんが「詩織さん、送迎はSO OKですか?」って……」

愛海別にいいじゃないですか、送ってあげるぐらい」

詩織あなたはわからいかもだけどね。免許とりたてで他人を乗せるの緊張するのよ!」

愛海「そんなもんですか……」

詩織しかも、バンから大きくて感覚が教習車と違うし……」

愛海「けどこれ断るのも、少し気まずいですよね」

詩織「そうなのよ、菜々さんはピリピリしてるわりに、楓さんはいもの調子だし……」

愛海「あの二人仲いいですしね」

詩織「それで…… 仕方なく嫌々…… 各ユニットの最年長を乗せてテレビから事務所までを運転していたのだけど……」

愛海「えーっと、どなたがいるんでしたっけ。さっきユニット名前だけ言われたから、誰がいるかちゃんと把握してなかったんですよね」

詩織ゼッケンズとダークイルミネイトと月虹の導き手と羽衣小町PCSと蒼ノ楽団C5最後ときめきオーシャン。これは私ね……」

愛海ゼッケンズは愛梨さんですね。うひひっ、愛梨さんはこの時期お山が溢れちゃいそうな格好をしててうひひうひひ……」

詩織「ダークイルミネイトは誕生日が早い蘭子ちゃん

愛海「蘭子ちゃん洋服は黒で収縮色からお山が小さく見えるはずなのに自己主張が強い立派なお山ですよね!」

詩織「月虹の導き手は、凛ちゃんね」

愛海「凛さんって年上と絡むとき、同世代と絡むとき、年下と絡むときでお山の魅せ方が変わるんですよね。年下の子と絡むとき母性を感じさせる優しいお山になるんですよ」

詩織羽衣小町は周子ちゃん

愛海「この世界線の周子さんのお山はある人の占有地なので冗談でもアプローチかけると怒られるのでノーコメントです」

詩織「知らないけど…… PCS誕生日が先の卯月ちゃんね」

愛海卯月さんって私には笑顔しかないなんて言ってましたけど、その笑顔で誰かを笑顔にできるその力こそがスマイルオブパワーなんですよね」

詩織「急にお山じゃない話で褒めるのなによ……」

愛海「あれ、そうえばこれってメンバーが跨いでるときはどうするんですか? C5PCSって両方卯月さんが最年長ですよね」

詩織「まあそこは、別に柔軟によ。C5代表は菜々ちゃんね。言い出しっぺだし、リーダーだし」

愛海「そうですか。それで蒼ノ楽団は楓さんで、C5はさっき言った通り菜々さん」

詩織「……気づいたかしら」

愛海「みなさん素敵なお山の持ち主ですね!」

詩織「……私は運転して初めての信号で止まるときに気づいたわ」

愛海「なんでしょう」

詩織シンデレラガールなのよ…… 全員……」

愛海「……あー」

詩織「もうね、私ね、心臓がばくばく言い出したのよ……」

愛海「そこまですか」

詩織「私がここで事故したら、アイドル業界パワーバランスが変わるのよ……」

愛海パワーバランスより前に、詩織さんの人生が変わりますけどね」

詩織「もうね、道中後ろで菜々ちゃんがみんなに色々話していて、それはとてもとてもためになる話だったのだろうけど。

私はもう一切聞いてなかったわ」

愛海「そこまでですか」

詩織「言い方変なのはわかっていうけど…… あのとき私は運転失敗してたらみんな死んでたのよ!」

愛海「そりゃそうですけど」

詩織「もう運転なんて一切しないわ! 私はシンデレラガールを死んでらガールにするところだったのよ!!!!」

愛海「楓さんの何かがうつってるよお」

anond:20180813212253

はてなおかしいというより社会不寛容になってるんだよな

あとは常識を疑わず、今の時代自分にあってない事をやって、文句言う奴が多すぎる

メモ

からないことを分かろうとすること

理由なんて

要るのかい

anond:20180814005303

誰もが生きやすくなる世界を実現するためには少々の犠牲は仕方ない

工業規格言語ぐらい簡単に変えられるさ

女偏の漢字も人偏に統合するか、男偏に変えるから

anond:20180813104409

デートコードが実際に重視されるかとか、デートではどんなとこに誘って何を話すべきかとかは、この増田の主張においてはどうでもいいことだ。

重要なのはデートコード適応できないと嘲笑する人間がいるということ、そしてそれは恋愛参加者を減らしこそすれ増やしはしないので、結婚率低下ひいては少子化に繋がっているのではということだ。

実際のところ、まだ打ち解けてない人を食事に誘うのは非常にエネルギーを使う。それでうまくいかなかったらそれだけでもやるせないのに、うまくいかなかったことを嘲笑されるとあってはやってられないと思うのも無理はない。

ホモだけどつらいよ

実家にいるよ。今日、親にそろそろ結婚は?って聞かれたよ。私まだ24だよ。結婚くそもないよ。ノンケでも厳しい時代だよ。

親は続けたよ。「ホモとかじゃないよね」って。一瞬戸惑ったけど、なんとか小さな返事をしたよ。

僕はホモじゃないよ。ホモじゃないのに...。

anond:20180814011827

自分も同じ経験たから分かる

でもな、死んだ後になってもう少しいろいろしてあげればよかった、って思うんだよ

anond:20180813120212

国にも認められている生産性のある勝ち組なんだからそのくらい我慢したら?

やっぱ子どもほしくない

結婚して3年目

まだ子どもを作る気になれない

そんなことを言ってると子どもはいいぞって言ってくる人がたくさんいる

でも増田とかツイッターとかみてると子どもを持つ事にデメリットがあり、そのデメリットは周りが受け持ってくれるという主張の親が多い

俺はそれをみて思うんだよ

ああなりたくないなって

anond:20180813104409

一理ある

例によってネットがそれを可視化してさらブーストかけたわけだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん