2013年05月28日の日記

2013-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20130528144954

ばーさんのじーさんが白虎隊の隊員だったって聞いた。

腹は切らなかったって。本当かどうか知らんけど。

それ以外では武士って話は聞かないなー。

流れ流れて東京暮らしから、倉とかお宝とか田舎の山林とか一切ないし。

また学校休みはじめてしまった。

http://anond.hatelabo.jp/20130528020415

自分大学に行けてない。入学当初はそんなことなくて、単位を落とすことはあっても自主休講なんてわずかだった。でもここしばらくは、てんで駄目だ。

明日こそ行こうと思うし、行かなきゃならないと思う。行かなかったら、卒業出来なかったらどうなるか。でも、家にいるうちはあまり考えないようにしている。

大学カウンセリングも受けてみた。長く通ったけど、治ったり治らなかったり。ADHDの疑いがある。或いは、面倒なことから逃げ出しているのではないか。そんな感じだ。

外にいれば明るく振る舞える。たった数ヶ月通うなんて簡単だ。そう思えるのに。

研究室に顔向けできない。呼び出しの電話メールに出られない。それが杞憂だとわかっていても、どうしても。

何か不幸があったわけでもないし、トラブルがあるわけでもない。自分でも説明の付かない状況に、ただ自己正当化自己嫌悪を繰り返している。

読み、考え、書く、その材料の一つが本

http://anond.hatelabo.jp/20130528133141

をよみ、「この文章を改変して批判し発展的なことを書いてみよう」と思いましたが、不幸なことに私にはその文章力がなかったので、むしろ端的に書いてみます

仰る通り、考えるやり方は人それぞれありますし、それを育み育てていくことはとても大事なのです。

また、その材料や燃料の"一部"に、例えば本が大きな比重を占めることは確かでしょう。

でも、読むだけではだめなのです。

大事なのは考えること、そしてそれを書いてみることです。その際に、批判的思考を常に持つべきです。また、読み・考え・書いている、その"テーマ"や"内容"に、どのような要素があるのか、それらがどのような関係性をもって動いているのか、様々な考え方やもの見方、いろんな軸で捉え直してみて、より深く発展させていくのです。

読み、考え、書く。

これは、インプット(入力)・プロセッシング(処理)・アウトプット(出力)に例えることができます

考える材料を、仕入れ、考え、そうして思ったことを書く。

材料はなんでもありです。ただ、考える時に"幾ら考えてもよく解らない"というのは、材料としては優れていません。

アウトプットも何でもよいのです。でもやっぱり、人によって表現やす形態があります

考えるやり方、これもなんでもありです。どのように考えてもよいでしょう。例えば、様々なテーマについて、たくさんの視点や背景から考えることができます。ひとによって背景や知識も違います

読み・考え・書く、この一連の流れのなかで、より貪欲に知的になろうと、つまり、より良く読み、より良く考え、より良く書こうと思うと、その為の材料必要になります

それが本であったり様々なメディアであったりするのです。

たくさん読むだけでは駄目なのです。世の中には様々な見方や考え方・捉え方の軸がありますから、それを仕入れることが必要です。また書く時にも、どのように書くのか何を書くのか、といった視点必要です。

ここで、要素還元主義と批判的思考を紹介したいと思います

要素還元主義とは、物事を部分に分けて考えてゆくやり方です。どのような要素があり、それらが、他の要素とどのような関係があるのか、どのような働きをするのか、と考えていきます

また、批判的思考(critical thinking)とは、物事をみるときに、果たしてそれは妥当なのか、と常に自身に問い続ける、そのような態度による思考をいいます

まり、読み・考え・書く、すべてにおいて、どのように読み、どのように考え、どのように書くのか、常に意識しながら行うことが、よりよい営みになるでしょう。

彼の指摘した、物事に対する批判が、妥当な批判になるかどうか、という課題については、こういった視点有効では、と思います

自民党の批判者の本物と偽物のみ分け方は簡単



267 ソーゾー君 [] 2013/01/29(火) 22:11:17 ID:47PqfJvM Be:

自民党の政策を語ってみ?」←この質問したら終わるな・・

妄想乙w」と発狂して終了・・

自民党の批判者の本物と偽物のみ分け方は簡単(賛同者は例外なく偽物=工作員馬鹿



1、過去現在の政策を語らない者

2、腹が緩いとか漢字が読めないとか統一祝電等の低レベルな批判を繰り返す者



1と2が該当したら100%偽物。民主党擁護者で1を語らない者も偽物

民主党批判者は憂国の士を演じている事が多い為

政策批判を多用するが行き着く先が中国在日利権から解りやすい・・

少し考えたら「何でそうなる?」となる・・

マスコミ丸写しなのに「マスコミ在日に支配されてるー信じるな!」と懐疑主義者みたいな矛盾発言をする・・













中央銀行・発行権】黒幕銀行家2【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1353851390/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

http://anond.hatelabo.jp/20130528183748

不適切だあ?

注目されるからいいじゃねーか

注目されたら自己満足できるじゃねーか儲かるからいいじゃねーか

表面論でしかない。

http://anond.hatelabo.jp/20130528182623

適当に選んできただけの、深みなんて欠片も無い本をいくら熟読したところで、何も得られる物は無いでしょうよ。

当たり前。

速読」のそもそもの目的はとりあえず量をこなして、再読に足る本を見つけるためじゃないのか。

そうなの!?それが一般的な認識なの?

そんなの別に速読」なんて名前つけなくてもみんな普通にやることじゃね?

パラパラめくれば読まなくてもなんとなくの雰囲気有益かどうか分かるでしょ。普通

安倍英雄に仕立て上げて選挙に挑みTPP原発再稼働・徴兵制度を強行




88 ソーゾー君 [] 2013/05/19(日) 18:15:21 ID:MYVolSFk Be:

シンヨーの狼狽ぶりを見ると「ソックリさんの帰国」をやる計画のようだな・・

取り合えず拉致問題は一切語らず適当に対談して国内メディアを使って

拉致問題交渉と擦り込んで欧米で整形して作っためぐみ2号機を登場させる計画か?




北朝鮮は当然、公式に否定するがこの否定が前回と同じ結果になるのは馬鹿でも解るよな?

で、また言うんだろうな「今回の対談で決まった事は全て白紙します!

国交正常化白紙経済制裁解除は無し!」と言うんだろうな…




で・・2号機=似ているけど他人と横田夫妻の感動の再会を連日報道・・

「前回の平壌会議が有ったから~」と安倍英雄に仕立て上げて選挙に挑み

TPP導入と原発再稼働と徴兵制度ボランティア強制制度強行採決・・

徴兵制度ボランティア強制制度原発作業員です































北朝鮮拉致問題の真相

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1357424442/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

一番問題なのはすぐクビにする会社

自殺の方が楽」と片山容疑者 遠隔操作事件、法廷

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/201305/CN2013052801002008.html

弁護側は、片山容疑者が5月中旬会社懲戒解雇されたことを明らかにした。

会社クビ、貯金ゼロ、妻は毎日泣いた……競馬で儲け過ぎ国税に追われた39歳の“悲惨”と司法の“救い”

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/28/news023.html

推定無罪」の原則をいくら司法検察がタテマエとしてもっていても、このように民間企業が好きなようにクビにしてしまうんだから、タテマエに何の意味もなくなる。

痴漢冤罪とかも同じ。

民間企業にタテマエをしっかり守らせることで「推定無罪」がちゃんと働くように、行政は働きかけるべきだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20130528185014

自分無能じゃないんだ!といいたいのはわかった。

しかしお前は実用に耐えるレベルで有能じゃなかったということだ。

他の業界目指したほうがいい。

Web系の会社解雇されて思った事

試用期間3ヶ月が過ぎようとしたある日(5/27)の事。社長からいきなり「今月一杯で辞めてもらう」という宣言を食らった。通例解雇の予告は30日前に行われねばならず、いくらなんでも急過ぎるだろと思ってしまう。ここから入社してからの経緯を簡単に話そうと思う。

今回入社したのは社員10人未満の小さい会社だった。まずCakePHP+MySQLを使ったCMS回りの機能の追加の他、初めてJavaScriptJQuery担当する事となった。全く触った事の無い言語だった。基本を覚えながら、分からない事は先輩に聞きながらの作業で、いよいよ一案件が完成し、JQueryのほうも○×ゲームを作る位は覚えた。

しかしながら既存ソースコードの改修が苦手なのもあって、案件JavaScript回りで時間がかかってしまった。例えば最後案件Javascriptクラスを使った案件だった。上記のリンクコードを見れば分かると思うが、自分オブジェクト指向が苦手で、Javascriptクラスの仕組みをする事が出発点だった。

最終的に「一つのトップページで一ヶ月をかけるのは費用効果で、君を雇う意味が無くなってしまう。大きい企業なら補填が聞くのだが」と言われてしまったわけだ。労働契約の面では配置転換が出来ない事による普通解雇に当たるはずだ。

しか仕事面では「俺じゃなくお前のせいだろ」と言ってやりたい。ある案件ホームページは途中まで自分が作っていた。しかし三月中旬、突然上の思いつきで仕様変更が入り、プログラムの大部分を修正しなくてはならなくなってしまった。先輩にも「無理なら無理と言っていいんだよ」と言われた程だった。その案件のものの期限も一ヶ月延びたのもあり、他の案件でやらねばならない事も後ろに伸びてしまった。それがずるずる来て今日に至る。

「家は小さい会社から何でも出来る、やりたい人を募集している。ミスマッチだ」と言われたが、フロントエンド/バックエンドの両方できる人ってそういないと思う。無論できる人もいると思うが、それが出来るような人は今の会社に来ないと思う。

かくいう俺も俺はそこまでプログラムが得意ではないし、何でもできる訳では無い事を考慮してくれればありがたかった。正直やってられない気持ちで一杯で、この業界から身を引く事を真剣に悩んでいる。

お人形さん辞めます

 わたしは感情を表に出すのが不得意なことがあって、何かと面倒を見てもらうことが多かった。生まれてからの十数年で、周囲の顔ぶれはがらりと変わっている。それでもいつも、少しうつむくことがあると「おなかへったの。お菓子でも食べましょうか」とビスケットだのをいただけたり、おでかけのとき何の気なしに見ていたお品物を買っていただけたりしていた。その様なことに感謝はすれど、特ににの疑問も抱くことはなく、微笑んだり、「ありがとう」と言ってみたりして、楽しい毎日をすごしていた。

 すこし前からとある青年とお付き合いをさせていただくことになった。彼もわたしも同性ばかりの学校に身を置いているため異性になれておらず、お互いにあいさつを忘れ、ほとんど言葉も交わさず、仲人である共通のお友だちの質問に首を振るばかりだった。そんな出会いであったため、わたしの周囲は心配したがとても運が良かったらしく、共通の趣味を有していることもあり、仲はすこぶる良好だ。現在は手をつなぐのもためらうほどの清い交際を続けつつ、いつ互いの両親に相手の顔を見せるかというタイミングをはかっているところである

 年のちかいことが信じられないようなビルのように高い背や、聞き覚えのない張りのある低い声に戸惑った。だがもっとも戸惑ったのは、彼がデートの予定を決めるときに「○○ちゃんはどこに行きたい?」と、わたしの意見をあおいだことだ。その問いを投げかけられたときに気づいたが、今まで自分でなにかを選んだことがほんとうに一度もなかった。ぼんやり振り返ってみると、お出かけのお誘いはいつも母かお友だちからで、わたしから声をかけたことなんてなかった。「美術館に行きましょうよ」と言われれば頷き、「百貨店に行かなきゃね」と言われれば頷き、「新しい水族館ができたの」と言われれば頷いた。「どこに行きたい?」は初めて聞く言葉で、心底「このひとは一体なにを言っているんだろう」と不思議だった。ほぼ反射的に「わたしはあなたと行くならどこでもいい」と答えたが、彼も「ぼくも一緒ならどこでもいいよ」と答えたため、わたしの言葉はあまり巧い返しにはならず、甘酸っぱい思いをしただけだった。結局そのときは決められずにまちをぶらぶらと散歩して、喫茶店書店雑貨店をのぞいたりした。

 小さいこから、褒め言葉定番の「まるでお人形さんみたいね」をいただくことに至高の喜びを感じていたが、外見だけでなく中身までもお人形さんだったわけである(余計なはなしだが、ただ「かわいいね!」といわれるよりは「お人形さんみたい!」と具体的に言われるほうが、女の子はうれしいことが多い)。「感情を表に出すのが不得意」なのではなく、なにかを選択することができなかったのだ。たまごが先かにわとりが先かは分からないが、選ぶことができないのと、周囲が甲斐甲斐しく世話を焼いてくれのを繰り返したことで、結局そうなってしまったのだろう。ただ、この年まで疑問も嫌悪感もなくそうして生きてこられたことは、ほんとうに幸せなことだと思っている。

 しかし、せっかく気づいたのに、このまま今までどおりたゆたって生きていくのも惜しい気がする。最近は積極的により幅広いジャンル雑誌や本、様々なブログ読んだりして、自分の好みや考え方の確立をはかっている。徐々に自分世界観ができあがってくると意思表示もできるようになって、以前よりは周囲に感情をさしはからせたり、同行の方に何かを買わせてしまったりということは少なくなった、とわたしは感じている。ごくたまに「前の生活のほうが楽だったかもしれない」と思うこともあるが、今のところはとても楽しくくらしている。

http://anond.hatelabo.jp/20130528183135

それはオカシイだろ。普通に育てたら、普通に育つ奴でも。

環境が悪ければ劣化することはありえる。

それは、環境が悪かったんだ。

 

逆に言えば、悪い環境でも良くなった奴は、普通環境に置けば、もっと良くなったかもしれないってことだろ。

 

論理的に見えて、非論理的な論法だよそれ。

元増田が、いいかどうかは別として、その論法は変

もうさ、大企業から正社員から派遣から日本人から外国籍人だから、本だからテレビから、 自民党から民主党から、 なんだかんだ。

 

どんなグループを取ったって、良い物は良いし、駄目なものは混ざってる。グループで話をするの辞めて、全部個別論の時代だろ。

99%あたってるといったって1%は違う。その1%の人間から見れば、差別だといっても過言じゃない。

 

名大だって1%ぐらいはダメな奴がいるし、駄目大学だと言ったって1%ぐらいはいいやつがいる。

もう、ネット時代になって、細かいところまで議論できる時代になった1%は無視しては駄目な時代が来た。そういうことだろ。

 

身なりがいい人でも1%は詐欺師が混ざってる。

身なりが駄目でも 1%は 普段着の金持ちが混ざってる。

 

ジャンルで話をするのは、物によってはもはや不適切だ。

http://anond.hatelabo.jp/20130528174227

いや、売れている本だというから、買ってみたら。 

読んで数ページで、ドンパチで、数ページでセックスしていて、(いわゆる文芸)本を読むのがバカバカしくなったけどな。

ケータイ小説 ケータイ小説小馬鹿にしてるけど、ハードカバーだって馬鹿げた内容のものは多い。

 

本なのか Webなのか それともテレビなのか、映画なのかは ゲームなのか、語り部の朗読なのか は 関係ない 内容の問題だ。

難しい表現をされてたって 馬鹿げた内容の物はあるし、

砕けた表現でも、真面目な内容のものは有る。

http://anond.hatelabo.jp/20130528142957

自己紹介乙とでも言って欲しいのか、それニートになった原因の9割は自分のせいだろ。

どんだけ延々キーキーガミガミ怒られて拳骨食らってもニートにならん奴はならんし、過保護に優しく大切に育てられてもなる奴はなる。

http://anond.hatelabo.jp/20130528182756

つか、理想の模範解答が帰って来なかっただけで、慌てる大人の図なんだろうな。

子供なんだから、いろんな回答が帰ってくるに決まってる。

 

それを 模範解答を求めることで 子ども可能性を 子どもの内に潰される日本教育ってことでよかろ。

ごんぎつね感想

子供が、子供っぽくない感想文を書いたから揉めたんだよね?あんまよく知らんけど。

じゃあ、大の大人が、出来るだけ大人げない感想文を書こう。

どうやら子供は、ごんぎつねが撃たれてもしょうがない、と書いたんだよね、たぶん。

ごんぎつねを読んで。

私は、ごんぎつねを読んで、当たり前のように持ち出された火縄銃に驚きました。

まず、私は銃というものを実際に見たことがありません。現在では、鉄砲を所持するのにはそれはそれは様々な手続きを踏まなければならないのです。まして、市街地で発砲しようものなら、例え正当な銃所持者であっても後ろに手が回ります

ところが、兵十はどうでしょう

ごんぎつねを見つける。ズドン

アメリカ南部か、と思いました。

話の構造を考えると、時代背景は古くても百年から二百年前だと思われます

また、兵十は好意的に見ても裕福ではありません。

しかし、銃を所有している。

ここに、現代日本とは比べものにならない、銃所持へのハードルの低さが読み取れます

アメリカ南部で銃の所有数が多いのは、自衛の為ですが、兵十はおそらく山での狩猟だと思われます

さて、わずか百年か二百年前に当たり前に鉄砲の所持が出来たことに私は改めて考えさせられました

また、ごんぎつねが撃たれたのは、自然とのなれ合いではなく、対峙を以てのみ、人類は身の置き場があるのだというメッセージに感じました。

http://anond.hatelabo.jp/20130528175705

演習問題は結構だが、コミットメントとか言って目立ちたいだけの奴が嫌いです。

机上でできる演習問題なら何も問題ないんだけども。

これは人によるんだろうが、

速読」のそもそもの目的はとりあえず量をこなして、再読に足る本を見つけるためじゃないのか。

人生短いんだし下らない本の為に時間を費やす無益ものはない。

ゴミの山の中からピンポイントで良書を発見出来る能力があるならいいが、

適当に選んできただけの、深みなんて欠片も無い本をいくら熟読したところで、何も得られる物は無いでしょうよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130527001735

元増田だけどそれをやっちゃいそうだから仲良くできないってのもある。

カマキリのたとえで言うと、ものすごく飢えた友達カマキリが目の前で彼氏カマキリ)を食べようとしてたら、やっぱり止めちゃうと思うし。

Modern Masters

暇だったので現時点でサルベに載ってるカード価格調査をしてみた。

アンコモンとかはしらん。こうやって見ると意外と安いカードの多いことで...

~500(含カスレア)

50 Molten Disaster

50 Verdeloth the Ancient

50 Earwig Squad

120 Skeletal Vampire

149 Rude Awakening

150 Ryusei, the Falling Star(M)

200 Jugan, The Rising Star(M)

300 Angel's Grace

300 Stonehewer Giant

300 Meloku the Clouded Mirror

300 Countryside Crusher

300 Greater Gargadon

350 Dragonstorm

399 Death Cloud

400 Pyromancer's Swath

400 Jhoira of the Ghitu

400 Cold-Eyed Selkie

420 Oona, Queen of the Fae

450 City of Brass

473 Keiga, the Tide Star(M)

473 Squee, Goblin Nabob

498 Scion of Oona

計22枚(M=3) 神話抜きの平均=300,47円

1000

525 Adarkar Valkyrie

700 Divinity of Pride

700 Figure of Destiny

735 Grand Arbiter Augustin IV

750 Reveillark

800 Demigod of Revenge

800 Extirpate

800 Lotus Bloom

800 Yosei, the Morning Star(M)

890 Life from the Loam

10(1) 744,44円

1001~1500

1000 Gifts Ungiven

1000 Knight of the Reliquary

1000 Kataki, War's Wage

1050 Woodfall Primus

1100 Progenitus(M)

1100 Academy Ruins

1155 Sarkhan Vol(M)

1180 Ethersworn Canonist

1180 Blood Moon

1200 Tombstalker

1200 Summoner's Pact

1300 Maelstrom Pulse

1300 Kira, Great Glass-Spinner

1500 Bridge from Below

1500 Tooth and Nail

1500 Blinkmoth Nexus

計16(2) 1215,00円

1501~

1600 Kokusho, the Evening Star(M)

1600 Glimmervoid

1600 Aether Vial

1780 Pact of Negation

1800 Engineered Explosives

1800 Vedalken Shackles(M)

2200 Doubling Season

2400 Elspeth, Knight Errant(M)

2500 Cryptic Command

2700 Arcbound Ravager

2730 Sword of Light and Shadow(M)

2900 Kiki-Jiki, Mirror Breaker(M)

3680 Sword of Fire and Ice(M)

5670 Vendilion Clique(M)

6300 Dark Confidant(M)

12500 Tarmogoyf(M)

計16(9) 2025,71円

http://anond.hatelabo.jp/20130528173647

ネットの方が新鮮な情報は多いんだけど、

それ以上に糞の山なので、

よほど腕に覚えのある人以外は

本読んでたほうが良質な情報に当たりやすいだろうね。

http://anond.hatelabo.jp/20130528174945

これは元増田にも言いたいんだけど、本にせよ何にせよ「情報摂取」しただけで勉強したり何か賢くなった気になってる奴は(よっぽどの天才を除いて)全然ダメ

演習問題をやらないと絶対ダメ

あと社会人になるとすぐみんなドヤ顔で語りだすんだけど、「走りながら考える」とか「速読」とかも全然ダメ

表面なぞってるだけで全く深みがなくなる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん