「出生率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 出生率とは

2024-03-05

独身者死ねみたいな風潮だけど

どんな生物だって番を得ずに死んでいく個体は居る訳じゃない?

何なら犬猫含めたペットなんか繁殖出来ない様に去勢したり、そもそも一匹で飼ってるから伴侶を得ずに死んでく事も多くないですかね?

更に言うなら結婚してても何かの理由子供が出来ないとかもよくある話あるじゃない

出生率が下がってそれで滅びてしまっても、それは淘汰っていう自然のさだめだから仕方ないんじゃないかな、と思う訳です

別に多様性がどうのって話をしたい訳でもなくて

一人でも頑張って生きてる人を異端扱いしないと心の安定を保てないような生活をしてる時点で実は幸せじゃないんじゃないのかなぁって感じるのですが、いかがでしょうか?

2024-03-04

「多産な移民に国が乗っ取られる!」←これ

やがて移民出生率も落ち着いて移民人口の奪い合いになったら

移民のくせに出産人口増やさないとか何のためにウチにきたの?」

ってなると思う

2024-03-03

少子化が進んでいってもどこかの段階で反転するときがくると漠然イメージしているが正しいのだろうか?

おそらくは国が貧しくなったら自然出生率は上がるだろう、

とか

大きな戦争が起こって人口現象したら出生率が上がるだろう、

とか。

なんとなく人間本能とか社会の仕組みみたいなものの影響で

いつかどこかの時点で人口が増え始める段階が訪れるはずだ、

無意識に考えている。

でも、これは本当だろうか?

ひょっとしたら一度少子化が始まった国というのはもう元には戻らないんじゃないだろうか?

外人間という生物はそういうふうに出来ているような気がしないでもない。

anond:20240303182856

イスラエルは男女ともに8年の徴兵義務づけられ女兵士活躍していることで知られるが

一方で妊娠していると徴兵免除なので戦うのやーやーな人は急ぎ妊娠するので出生率が高い

徴兵就職免除されただ神に仕えるだけの集団がおり、そいつらがバカスカ産んでいるのもあるが

少子化根本原因は文明化なので、対処不能

政府少子化対策に躍起で金をばら撒こうとしているが、少子化の原因は金ではない。社会文明である

もっと言えば、文明化によって「死」がリアリティを持たなくなったかである


人間は今までずっと、死から逃れようと文明を発展させてきた。

しかし、そのような社会を善かれと思って目指していくこの流れは、われわれから「生きている実感」を失わせ、ひいては「生きている理由さらに言えば「命をつないでいく目的」さえも見失わせてしまった。

貧しい発展途上国ではなく、先進国で「反出生主義」が萌芽し急拡大していったことも偶然ではない。


そしてそれ故に、少子化問題は解決できない。いくら金を与えようとも、子どもを産み育てる根本的な「理由(≒生きる理由)」を復活させることにはつながらないからだ。


また、「文明化」という視点から観ると、今よりずっと貧しかった時代の方がよほど子どもは生まれていた理由説明できる。

貧しさや劣悪な教育が多産文化を促進したように見えるが、それは擬似相関だ。貧困や劣悪な教育水準だった時代には、「死」がいまよりずっと身近だったからたくさん生まれたというだけだったのである

現在出生率が高いアフリカも同様だ。


もう正直言って、我々は少子化対策は詰んでいるということをいい加減認めるべきなんじゃないかと思う。

出生率を上げるには、時計の針を逆回転するしかいからだ。


だが、「中世のような世界観に戻れば、また私たちはまた産みたくなる」といわれたところで、私たちはわざわざ「また産みたくなる」ということのために、いまの暮らし文化水準や社会水準をみすみす手放すことに同意するだろうか? いや、かりに同意したとして、いったいどうやってそれを実践するのだろうか? 


我々の前には滅びの道しか残されていないのである

地球上で増えすぎた人間人口調剤する、自然発生的な調整機構が働いている結果、男の性欲減退と異常性愛者(Hentai)が増加し、出生率の低下を招いているんだよ

何が言いたいかと言うと、地球に住む人間自分達の事しか考えていない。だから減少機構が働いたのだ。地球がもたんときが来ているのだ!

子供産まない自由尊重する集団出生率を下げると長期的に何が起きるのか気になる

子供を産むか産まないか自由があるのは良いことだと思っているんだけど、子供産まない自由があるのがいいよねの人たちが出生率減って少なくなっていった結果、選挙で勝てなくなったり侵略されて軍の人数で負けたりして、最終的に子供産まない自由が認められなくなる、みたいな力学が生まれるのか、生まれたとしてどうなるのか、その辺の研究とか本とか知ってる人は教えてほしい。

基本はやはり自由はあるがいろんな経済政策インセンティブ設計子供を産みたい人は産めるよね諦めなくて良いよねみたいな社会を形作る(そもそも本来自由とはその手段が取れる状態を作ることとセットだから)ことでそもそも子供を産みたくない人たちを包摂してもなおその集団を維持できる方策を作るしかないということかなと思っていて、そのための手段数字ラインの話なのかなとは思っている。難しそう!

子供を産みたくない人だけの国とかを作ると滅んで子供を産みたくない人だけの国が消滅する気がする、ずっと移民でなんとかする? そもそも国を必要とする発想にならないかもしれない。

一方で、子が減ったところでそもそも人類が滅んで良い派はこれは考えない気もするが、産みたい人も常にいるから滅んで良いくらいの考えだと滅ばない気もする。

自分が死んだ後の社会の存続について思いを馳せるのは子供が産まれると地続きになりやすいと思うけど、子供が産まれなくても考えられることだとは思うけど、もちろん考えない自由もあると思う。いろいろある。

漫画好きの欧米おじさんは日本出生率を救えるか?

やあ、日本人

良い一日をお過ごしでしょうか。欧米から来たデブブサイクオタクが、どうやったらかわいい日本人奥さんをゲットできるのか教えてくれ..(もちろん23歳以下でないとババアはだめだ)。

西洋人アフリカ人アラビア人の男性の多くは衛生状態が悪く、日本人彼女を欲しがる。ここでは、アニメ抱き枕寿司が変わり者の男性に人気だ。

日本白人アフリカ系、ラテン系アラブ系オタク男性国境を開くべきだ。結局のところ、アジア人漫画フェチは強いし、誰もが日本人彼女を欲しがっている. 多くの男性日本人口減少問題を助けたいと願っている.お互いに助け合いましょう. " 多文化共生 '' だね.

(私おじさんじゃない。ただ、日本人彼女が欲しいデブ不細工なおじさんにチャンスがあるのかないのか知りたいだけです).

私のつたない日本語をお許しください。

私は若い学生で、日本語はあまり上手ではありませんが、ただいま勉強中です。

2024-03-02

反出生主義の話になると冷静さを欠く人が増えるのおもしろいよな

https://koshian.hateblo.jp/entry/2024/03/02/052933

これとか極端すぎるだろ

出生率が2.1を割ったとしてもゼロでないのだから

80億いる人間絶滅するまで何百年かかるわけで

その間できるだけ負担の少ない生き方社会しましょうね

より良い終末を迎えましょうね

という考えは当然成立すると思うけど

しろ環境面も踏まえて検討すると人間が多すぎるので

数を減らしていった方が良いという主張だって別におかしくはない

日本の適正人口8000万〜5000万くらいらしい

人口バランスに関連する生産性についての議論は別途必要と思うが

2024-03-01

anond:20240229232310

給付を増やしたら出生率は上がるぞ

オーストラリアでも上がった結果がある

ただ、給付をやめたらもとに戻ったがな

これを見て「失敗」とする人もいる

anond:20240301095444

最低賃金100000000万円にしたるわwwwwwうはwwwwwwwwww出生率爆上がりwwwwwwwwwwwwww

2024-02-29

anond:20240229224111

出生率2にして人口増加を目指すんじゃなくて0.2だけでもいいから緩やかにさせたいのであればパワーカップルにあと一人追加で産んでもらえるような政策のほうが理にかなってるやん

誰もが結婚してバカスカ産んでも安心なんて政策やるならまず世界屈指レベル石油でも掘り当てないと財源なくて到底無理

anond:20240229194741

それが、育児環境めちゃくちゃ整えても出生率は下がるらしい

ようするに、

子供まれたら育児行政が全自動でやります。一緒に生活だけしてください」

くらいしないと、もう出生率は上がらないんじゃないかみたいな話もあるんだよな

anond:20240229135444

こうして出生率は減少の一途を辿るのであった…

ヘルジャパン

anond:20240228150901

1995年日本人はこの両方が成立している未来を受け入れられない

anond:20240229101724

自由恋愛になったのに自由恋愛する時間そもそもない問題はわりと忘れられがちよね。

次世代を作るための資源現在労働に投入してる先食い状態にあるようなものだが。

まあこの仮説が正しいかどうか労働時間出生率相関関係割り出して検証すべきではあろうだろうけど。

anond:20240229101724

自由恋愛になったのに自由恋愛する時間そもそもない問題はわりと忘れられがちよね。

次世代を作るための資源現在労働に投入してる先食い状態にあるようなものだが。

まあこの仮説が正しいかどうか労働時間出生率相関関係割り出して検証すべきではあろうだろうけど。

少子化女性問題なんだよ

韓国出生率は0.72になったとかでまた少子化が各種SNS話題になっているが、

みんなどうも根本的なところを取り違えているように思う。

やれ所得が低いからだとか、格差社会のせいだとか、女性社会進出弊害だとか好き放題言っている。

それらは確かに問題だが、少子化の原因ではない。

たとえそういう問題がすべて解決しようとも、

まり所得が上がり、格差がなくなり、女性社会進出に伴う面倒なあれこれが全て解消されたとしても、

少子化解決するとは限らない。

では少子化の原因とは何か?

女性子供を産まない」

これだけだ。

もちろん細かくわけていけばいろいろある。

子供が欲しいけど、身体的に産めない女性

経済的に産むのを諦めた女性

産みたいけどよきパートナーが見つからない女性

そもそも子供を望まない女性

子を持つとしても3人ではなく2人、2人ではなく1人しか産まない女性

事情はさまざまだけど、産まない、産めない、産むとしても少数、これらの問題はすべて女性が抱えている。

まり最初から最後まで、徹頭徹尾女性問題なわけ。

これが大前提なわけだけど、そこをはき違えてしまうと見当違いな提案意見が出てくる。

 

たとえば弱者男性所得が低かったり、男性的な魅力が低く、モテない男性結婚できないせいで少子化がすすんでいる、だから救済せよという提案

女性をあてがえ?寝言は寝て言え。パートナーとして望まれない男性結婚したとして、それがなぜ女性子供を産む選択をする結果につながると思うのか。結婚はゴールではないし子供を産むための必要条件でもない。

子供を増やしたいのなら、子供を持っていない女性がこの人の子供なら産みたいと思える強くて魅力的な男性と結ばれるように支援する方が効果的じゃないか

男性目線ではなく女性目線で考えなければ少子化対策にはならない。

 

もう一度言うけど、少子化女性問題

女性子供を産めるようにするための対策や、子供を産みたくなる、それも1人ではなく2人、2人ではなく3人産みたくなるような対策をすべきで、そこに必要なのは徹底的な女性目線。

男性お気持ちはどうでもいいってこと忘れないで欲しい。

anond:20240229135444

出生率0の子無島は独立国家になれるか

anond:20240227071300コメント代表無くして課税なし」はアメリカみたいに独立できる実力があってこその発言だろと思った:

出生率0!子無島

高齢化が進んだり、少しでも移民先として魅力が無くなると、人口供給が減り、加速度的に崩壊するだろう。

少しでも「ハードモードだ」「夢も希望も無い」「変な臭いがしそう」などの感想を抱いたアナタは、子供がこれら全てを解決する事を認めており、子供は「種の存続」など持ち出さずとも、共同体に不可欠と認めているのだ。

子無しの方々がこれら全てにフリーライドした上、共同体意思決定に同等の権利を欲するというのは烏滸がましい話だ。

2024-02-28

anond:20240228101927

いたことある奴いろいろだけど

まずは恋愛をしよう

金かね賃金

社会人パートナーいるかと言う率は、あからさまに賃金との相関関係がある。相対と言うより絶対値で350万円あたりに閾値があるので、若い人の給料がそこを超えられるように社会構造改善する。

働き方改革

特に以下の条件が重なると婚姻率が下がるとか

例えば、休日出勤が多くても給与が高いとか、給与が低くても平日夕方遊びに行けるような時間で終わるとかだと、婚姻率が良いという調査結果がある。

そこで、取り急ぎ、平日何日かはそのままどこかで遊んで帰宅できるような時間帯に帰れる日があるようなぐらいまで軽減すると恋愛やすいと言う例がある。

学生時代恋愛を推奨する

以下の様な事実がある(数字は空覚え)

そのため、学生時代恋愛をすることを推奨すると言う方法がある。

一人暮らしを推進する

これは結局金の問題にはなるんだけど、一人暮らしができると恋愛やすいのと言うのが明らかなのだそうで。ただこれは転勤を嫌がるとか家賃の高騰とか色々と逆風が布言えて現実的ではないかもしれない。

会社以外の社会活動を増やす

昔よりも地縁血縁が薄くなっている中で、さら社内恋愛も減っている助教出会いが無い。

そこで、地域スポーツクラブとか、趣味団体若者向けの出会いの場を作ろうという動きをやっている所はある。

結婚やすくしよう

結婚することによる生活の質の低下を防止・結婚コストを下げる

結婚をしようと考える時に、経済的理由が一緒に存在すると結婚しないまま過ぎてしまう、と言うこととがあるらしい。それも結婚式の費用とかではなく、同居するにあたっての引っ越し費用だとか、そう言う現実的費用

昔は、結婚した直後はお互い生活レベルが若干下がっても、一緒にいられるからいいよねみたいなところがあった。

しかし、現在結婚によって生活レベルが落ち場合には、落ちなくて済む条件が整うまで待ちましょうということになって、そのまま過ぎてしまい分かれてしまう、と言うことがあるとのこと。

そこを支援してやると効果が高いのだとか。

そこで、新婚夫婦けが格安で借りる事ができる安い住宅などを整備した自治体があり、それが結構婚姻率と出生率を達成して話題になったりしている。

結婚生活とは? 知ってみよう

結婚すると言うことがどういうことなのか、リアルイメージできない環境の人が増えている。例えば核家族化などで親戚づきあいが減っているとか。

一方で、特殊な事例ばかりがメディアなどで伝わり、インターネットでは離婚報告などは多く話題になる一方で、マジョリティ普通に結婚生活をしている人の情報が出てきにくい。

そこで、結婚を考えているカップルに、先輩夫婦メンターとしてアサインして交流させるということをやっている自治体がある。

若者に限らないけど・・・

結婚するとお金が出る自治体や、転居に補助金が出るところ、婚活パーティー結婚相談は実はかなり行われている。そんなに積極的宣伝してないケースが多いけれども。

anond:20240228172711

それで出生率上がったらお笑いだな

アレがないからコレがないから言ってたくせにただの人種差別だったってオチかよと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん