「脂身」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 脂身とは

2023-12-21

anond:20231221122953

豚肉脂身を有り難がるのは認める

でも本州でいう山菜みたいに海藻をたくさん摂取するのは健康面で良いとおもう

中華料理の一部のように激辛が無い時点で沖縄料理が優勝いや優秀

2023-12-13

anond:20231212213213

カツって結局衣のサクサクソースを食べるのが美味しいと思ってるから肉とかどれでもいい。

脂のぶよぶよが嫌いだから豚だったら脂身捨てるし鳥だったら皮捨てる。

anond:20231212213213

鶏のカツって脂身と肉の両方を味わえる感じがしないのであんまり好きではないな

トンカツ脂身取り除いて食ったら単調な味わいになりそう

anond:20231212213213

本当においしいトンカツは、僅かにまれ豚肉脂身が美味いんだ。

この味だけは、チキンカツでは絶対に出せない。

だけど、チキンカツは油で揚げることで、脂のうま味を代用できるので、美味しくなれる。

2023-12-12

anond:20231212222202

腿肉のチキンカツもいいぞ。

トンカツ脂身がないとつまらないのと同じで、腿肉もできるだけ脂身を残してカツにする。

下品うまいぞ。

2023-11-25

絵を描くのって本当にセンスが要るなって思う。

特徴を捉えつついかに描くか、いかに描かないかという取捨選択が難しい。

例えばステーキを描くとする。誰だってたことはあるだろうから、頭にはなんとなく浮かぶ

遠近感を意識した皿を描いてみる。これまあ記号的だしなんとなく皿だと分かる。フォークナイフも添えれば尚更。

その上にやや歪んだ楕円ないし四角を描いてみる。皿の上にあるから料理ではあるのだろうけど、これでは全くステーキには見えない。

とりあえず立体感を出すのに、側面との境界に線を引いてみようか。しかし端から端まで描いてしまうと、食べ物というよりはなんか謎の物体っぽい。しかしどこかで線を途切れさせるにも、適切な場所が分からない。

他にステーキの特徴といえば筋繊維のキメか。刃牙みたいに細かく描こうとしても、グチャグチャになって更によくわからなくなる。しかざっと描くにも適度なデフォルメ塩梅が分からない。

あとは脂身か。赤み部分との線の濃さで脂身だと認識させたいが、これも境界に線を引くべきか否か、引くとしたらどの程度引くのか。試行錯誤しても上手くいかない。

湯気でも立たせてみようか。温泉マークの波線みたいなのを描くと、小学生が描いたウンコイラストみたいだ。雲みたいなモヤモヤタイプならまだマシかもしれない。でも湯気の立ち方を無作為バラすのは難しい。これはまあ湯気を実際に観察するなり、セオリー通りの表現を真似するなりすればまあ……って感じかもしれない。

こういう特徴を上手く表現したりだとか、光沢をつける場所と描き方のセンスだとか、輪郭の線を適度な所で途切れされる感覚だとか、センスが問われるようなあって思う。これは線画?の話で油絵みたいなのだとまた少し変わるのだろうけど。

SNSとかで人の上げた絵の練習見てても、こういうのが最初からある程度出来てしまう人と出来ない人がいる。

まあスタート地点のセンスに差があるのは言わずもがな、これって練習でどうこうなるもんなんだろうかって思う。

上手い人はやっぱりどんどん上達していくし、そうでない人はやっぱりいつまで経っても自由帳の落書きっぽさが拭えない。節々で練習の形跡を感じたりはするんだけど。

こういうのって練習が足りないとかそういう問題なんだろうかって思う。

2023-11-09

そりゃオレだってバラ肉とかベーコン脂身とかよりも喰えるもんなら己れの腹脂を食べて消費したいよマジで

2023-11-08

anond:20231108095933

その通りです。チャーシューロースで作る派だけど、常備肉では汎用性の高さからバラ肉。できるだけ脂身の少ないやつを選んで買う。

2023-10-13

anond:20231012155155

うちと一緒と思って開いたら食が合わないんじゃなくて単に常識なしなだけだった。

隠蔽してまでも増田結婚たかったてことで。

うちは2人とも肉好き→夫は脂身・皮好き、私は苦手。夫は豚鶏好き、私は牛肉好き。

2人とも甘いもの好き→夫はババア菓子好き、私は洋菓子好き、てな具合。

いつもズレてんなと思うけど、お互い様と思ってる。

2023-10-10

本気で痩せるために日頃からつべ思考

https://anond.hatelabo.jp/20231008180503

まず太る人の特徴は栄養にならないものを食べすぎている。もっと具体的言うとタンパク質をとってない。

栄養にならない脂質をとりすぎて体に残る。(これがいわゆる太るってこと)

まり食事タンパク質摂取していれば本来いくら食べても激太りなんて起きない。


ラーメン焼き肉脂身の多い肉冷めたら油が固まるような料理しか食べないと太る

ちなみに野菜タンパク質栄養も無いし食べる必要も無い。野菜食べると健康迷信だし野菜ばかり食べると逆に不健康になる。

一番のおすすめ納豆豆腐バナナでとにかくタンパク質摂取タンパク質摂取するという意識を常に持つ。

YouTuberとかは鶏むね肉をおすすめするけどあんなの続かないか納豆豆腐あたりが落とし所だと思う。

コンビニでも裏のタンパク質の表示を見るのを心がける。


ちなみにお菓子お腹いっぱいにすることが一番健康に悪い。なぜなら栄養にならない食べ物優勝みたいな食べ物から

からまともな親は幼少時にお菓子を食べさせない。親に甘やかされてお菓子をいっぱい与えられた人は太りやすい。

「これは栄養にならない」と頭で想像しながらお菓子を食べると美味しく感じなくなる。

2023-10-03

anond:20231003112144

俺も脂身多いの食うと気持ち悪くなる。

健康診断では脂質代謝異常とか出たけどどう治療すればいいのか分からん

2023-09-28

もしかして家にいる嫁は豚なのか?

1.何でもよく食べる。視界に食べ物があると見境なく食べてしま


2.常に家でごろごろしている。ゲームができる


3.胴が長くて足が短い。


4.鼻が上に向いている。耳に穴をあけている


5.うんちはトイレでする。トイレでも食べ物を探す



6.脂身が多い。特に背中にいっぱいついている



7.すぐブーブー言う。おだてると木に登る



8,貯金が好き



9.コロコロしてて可愛い

anond:20230927110100

2023-09-26

anond:20230926120623

ダイエットのコツとしては、摂取カロリーが高いと痩せられないので、減らしましょう。

できれば「低糖質、低脂質、高タンパク」の食事しましょう。

運動はそこまでしなくても大丈夫です。

【食べたら良いもの

・卵

 卵はほぼ太りません。ゆで卵を作り置きしましょう

サラダチキン

 これも太りません。コンビニで買うか、手作りしましょう

野菜

 野菜も基本太りません

豆腐

 太りません

お腹が減ったら】

炭酸水(無糖)

コーヒーブラック

ゆで卵

プロテインバー(たまのご褒美)

ドリンク等に甘味が欲しい時はパルスイートを使いましょう

プチトマトきゅうり

【量を減らすもの

炭水化物

 具体的には、ご飯を半分にし、菓子パンをやめましょう

・脂質

 肉は脂身が少ないものしましょう

お菓子

 お菓子はたまのご褒美にしましょう。慣れればなくても平気になります

簡単に言えば】

炭水化物糖質)を減らしましょう


応援しています

2023-09-21

anond:20230921003450

体がタンパク質を欲してるんや。

ダイエットには筋肉大事から筋肉落とさないようにタンパク質は3食取ったほうがええで。

気をつけるのは炭水化物や。

甘いもんとパンご飯等々を控えめにするんや。

あとバラ肉挽き肉みたいな脂身が多い肉は避けろ。

急激に血糖値上がったらデブから、3食きちんと規則正しい時間に取るのも大事やで。

2023-09-20

anond:20230920184027

野菜系、青臭い系、脂身鶏皮ホルモン

子供1

たことない系、練り物系、キノコ海藻乾物

子供2

野菜のホクホク甘い系、ナスピーマン

ちょっと作ってくるから

雑でごめん、じゃ

2023-09-12

anond:20230912113356

3000円するトンカツ脂身少ないところだと思うから無駄ジャンク食事するよりよっぽど長生きするぞ

2023-09-02

anond:20230902102425

ロースの下の方は脂身を適量にトリミングしたら重量下限を切る肉とかが当てられる率も高いから、上の方がバランスのいい肉が食える率が上がる

胃腸弱男に一番良いのはジューシーヒレが食える店だが、個人的には狙い目はヒレつの個数で量を担保しない、丁度いい大きさのヒレカツを出す店だと思っている

ヒレかつ2つで160g、一個あたり80gくらいのヒレかつがベストラインだと目安にしている

anond:20230902101855

上の方が脂身減るのか

ヒレカツとか頼んで鳥ささみみたいな硬いものが出てくるとしょんぼりするので次から上ロースにするか

anond:20230902101453

ヒレは店によってブレが大きいけども、そのお店の日によってのブレは少ない

ロースはサシの多い良い肉を使ってる店でも日によってすんげえ脂身だらけの日があったりする

上や特上を注文することによってハズレを回避できる率がある程度上がる

2023-08-22

日本ステーキが「常食」にならないのは客のレベルが低いか

結論タイトルに書いてあるが理由をできるだけ簡単説明しよう。

食文化において「常食」となりうるには次の3つの条件を満たす必要がある。

①安定した生産供給

ファーストフードレベルの手軽に消費できる店の増加

③最低限のレベル保障

これらを満たしている日本の常食といえばおにぎりライスを含む米、コンビニパンやで売られるパンラーメンやにおける麺、コンビニイタリアンでのパスタ、複合的なものでは通常バーガーフィレオフィッシュバーガー牛丼などが代表される。

ステーキとしての牛肉はどうか。

①昨今では牛肉が買い負けしがちだが牛肉を使ったファーストフードで常食されているため、牛肉ファーストフードで扱うという問題自体クリアされている。現実としてステーキチェーン店個人店が存在する。

こちらも同様にステーキチェーン店は新旧で入れ替わりこそあるものの増加傾向にある。まだ十分とは言えないがステーキ自体の増加は時間解決するはずだ。

③ここが特に深刻な問題を抱えている。まず一般的日本人はステーキという料理のもの理解していない。

ステーキは肉そのもの品質・下処理・焼きである料理の3要素によって大きく味を変える。

安い肉であっても下処理や焼きが最適であればそれなりの味に変わるのがステーキだ。

しかステーキを常食していない一般的日本人は、大多数の人間は、この筋を取る下処理や指定された焼き加減を忠実に守る重要性を理解していない。

この料理としてのステーキの良し悪しを理解できないのが多数派、という事実が後述する問題につながる。

 

何か祝い事や給料日ステーキでも食べるかと考える人はいるだろうが、日本人がわざわざラーメン焼肉よりもステーキを選ぶ確率は低い。

グループで食べるのにも個人で食べるのにも普段から食べ慣れているラーメンの方が信頼性も高く店舗数もバリエーションも多い。

価格帯であればラーメンとさして変わらないほどの価格設定がされる安めのステーキチェーンですらラーメンを競合と捉えると勝つのは難しい。

まり候補としてラーメンを押しのけるようなステーキを常食したいと思っている人間ステーキのものが好きな日本である

そういった人間現在ステーキチェーンの躍進を支えている原動力であるが、現在は少数派であることも認めざるを得ない。

ステーキチェーンのリピート率ではステーキ好きの方が多いが店の売上に対しては新規客や低頻度の客の方が多いのだ。

 

そこで提供されるステーキレベルの話だ。

ハッキリ言ってステーキチェーンの提供するステーキレベル非情に低い。

レアで注文すると中は生であっても冷え切った状態提供されたり、レアで注文したのにミディアムで出てくるなんて珍しくもない。

肝心の肉は脂身は良しとして筋が残りまくっており、噛み切れずにペーパーに吐き出すのは当たり前。

下処理の段階でスジを取り除く工程トリミングと言われるが、そもそもトリミングをできる料理人が店舗に常駐していない、もしくは分量を減らさないようにケチっている。

当然、肉の最適な焼き加減を見極める技術を持つ料理人もいるわけがない。そのため、あるチェーン店では誰にでもできるレアデフォルトにして、あとは客に鉄板で焼かせるようにしている。

なお、頼んだ焼き加減ではない状態確認させて見せてみても、バイト店員は「レア」も「ミディアムレア」も「ミディアム」も「ウェルダン」も理解していないか意味が無い。

マニュアルで「ミディアムレアお勧めですが」と生体自動音声を流しているだけで言葉意味を一ミリ理解していない。

ホールバイト。焼いてるやつもバイトオーナー店長も不在。誰も知らないのだ。

彼らに訴えたところで肉はレアに戻らないし何も解決しないし再発防止もされない。

下処理と焼きの技術一定レベル保障する沖縄発のチェーン店存在するが、それは本場のノウハウ日本本土に持ってきている成功である

他のチェーン店はとにかく肉の質や値段、店員をどう安く雇うかしか頭にないかクオリティは下がり続ける一方だ。

 

ところがこんなレベルの低いステーキが出ても、大半の日本人は肉が鉄板の上で焼かれているのなら「なんでもステーキ」に見えるわけだ。

上司寿司を奢ってくれるというからついていくと、外国人カリフォルニア巻きなどといって創作寿司日本人に出せば、なんだこれは?と訝しむだろう。

カリフォルニア巻きレベルのド酷いステーキを出しても大半の日本人は喜んで食べるのだから、違いの分かる少数のために下処理や焼きに時間と金と人を使うメリットがないのだ。売上的には。

そうやって客のレベルが低いせいで酷いステーキは酷いステーキのまま提供され続けることになる。

しかし、本当にステーキが常食に成り上がるためには、リピーターを増やさなければならない。

今のままではリピーターさらに高い価格設定のステーキハウスに移ってしまう。もしくは自宅で楽しむか。

新規や低頻度でステーキの良し悪しが分からないような層だけをターゲットにしているチェーン店は、別の新しい競合に簡単に奪われてしまう。

地に足がついた食文化になるためには、ステーキの良し悪しが分かってしまうようなリピーターを増やさなければならないが、そのための技術も人も金もノウハウもない。

今のままではステーキが好きで今のステーキチェーン店に通いつめることで、いずれリピーター自分の食べているステーキレベルが低いことに勝手に気づく。

そうなるとさらに上を求めるか、コスパ重視で自宅ステーキの2択しかない。

皮肉なことに上質な客になれば離脱していくという構造である

そしてステーキを常食化に失敗したせいで、同業だけでなく他業のラーメン焼肉ミーハーな客の取り合いをせざるを得ない。

それが日本ステーキ業界という実に宙ぶらりんな業界の正体である

レビューにどれだけ筋だらけや焼きすぎ焼けてないと低評価がついたところでビクともしないのは、舌馬鹿の売上を当てにしている形態のため改善不可能からだ。

メディアに出てくるステーキ紹介も肉汁や柔らかいしかしない、この程度の食文化では常食になるはずがない。

 

もし、ステーキを本当の意味で常食へと成り上がらせるだけの知識と力を兼ね備えたチェーン店誕生すれば、今のステーキ業界を圧巻して簡単覇権を握ることができる。

これからステーキ業界必要なのは「どんなステーキが良いステーキなのか」という啓蒙を店が行い、客が地道に教育されることでリピーターを増やしていくしかない。

でなければ日本ステーキ常食の未来などない。牛丼焼肉焼き鳥には一生勝てない。

これらは店も客も底辺でもある程度良し悪しが分かってしまうため、同業で競争社会が成立するからだ。

駅そばですら格付けがあるのは客側に食文化があるからだ。今の日本ステーキ業界に客の食文化は全くない。

底辺チェーン店興隆と衰退が終わりつつ今こそ遅すぎるステーキ文明開化をするべきではないか

2023-08-07

anond:20230807134248

ワイは豚の脂身鳥皮がもうキツくなってきたやで

いい牛肉の脂質からしか得られない栄養素がある

金がないから鶏むね肉、特売の豚肉くらいしか普段食ってなくて

こないだママ活で久々にホテル鉄板焼き屋で国産サーロイン?かなんか食ったけど

やっぱ脂身の甘みが違うって言うか、なんか別次元食材って感じだったな

白米もちゃんとあったけど1杯550円もして草

どんな世界観だよ、尾崎かよ

2023-07-25

anond:20230724104358

最近の挽肉どこでみても棚から出したとたん真っ白に変わるのどういう規制緩和の結果なんだろうか。

原料に脂身を何パーセントいれていいとかあったはずだろ。

もうロースか鳥胸挽肉しかかえないんだわ。

2023-06-22

anond:20230622124412

西日暮里とんかつ屋で、脂身しかないとんかつを食わされたことを思い出した。

今、思い出しても腹が立つ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん