「パズルゲーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パズルゲームとは

2013-03-10

パズドラゲームデザインと運営の両面で魅力的な要素がある

プレイし始めたきっかけ は App Store で売っていたのを見たのか、ネットの記事を読んだのかどちらかだと思うが覚えていない。

ただ人気が出ているということは知っていた。

人気の高さから当初2011年頃にリリースされたものだと勘違いしていて、購入時点でリリースされてから1、2ヶ月しか経っていなかったことを知ったのは大分後になってからだった。

まさか1年間ほぼ毎日ゲームを開くことになるとは思わなかった。

(さすがに毎日プレイはしなかったが)

何がこのゲームをここまで魅力的にさせるのか?

自分なりに考えた結果をここにまとめておく。

本当は自分ブログに書こうと思ったが、最近ブログ方向性とかなり異なる内容のため増田に書かせてもらう。

本文の要約

長文を読みたくない人は以下の要約だけ読めばいい。

パズドラゲームデザインと運営の両面で魅力的な要素がある。

実力と運のバランスがほどよく、課金により圧倒的優位に立てるわけでもないのでユーザは公平感を感じてプレイできる。

覚える要素が少ないため、少しブランクが空いてもすぐにプレイに復帰できる。

魔法石という課金通貨を頻繁に配布するため、ユーザは常に課金時と同様のユーザ体験をしている。

そのため実際に課金したときに期待するユーザ体験と実際のユーザ体験にギャップがなく、不満を感じることがない。

システム障害時にもお詫びとして魔法石を配布するため、普通は大きくユーザ体験を損なうようなシステム障害が逆に良質なユーザ体験を提供する機会に変わっている。

常時開催されるイベントにより、単調になりがちなパズルゲームを飽きさせない運営の工夫がなされている。

著者のスペック

著者のスペックは以下の通り。



実力と運と課金バランス

このゲームのいいところは、あまりモンスターが強くなくても、パズルの腕と、落下してくる玉の色の運次第では割と勝ててしまうところにある。

実力と運どちらも関係するというところが重要

実力だけでもそこそこ勝ててしまうからパズルの腕を上げて勝ち上がるというプレイも可能だし、運だけでもたまに勝ててしまうのであまり頭を使わないギャンブル的なプレイもできる。

パズルの腕がよく、かつ運がいい場合だとかなり難しいエリアでもクリアできてしまう。

逆に若干格下のエリアプレイしていていも、気を抜くとたまにやられてしまう。

札束で殴るゲームなど揶揄されるように、ソーシャルゲームにはとにかく課金すれば誰でも勝てるという印象があった。

パズドラ課金だけでは勝てないようなゲームバランスになっている。

例えば課金専用のモンスターガチャ(ランダムで強力モンスターを入手できる仕組み)でしか入手できない「神」タイプという種別のモンスターがいる。

これらは確かに強力だが、決して最強ではない。

パズドラではモンスターパーティを組むため、やみくもに強力なモンスターだけを使うよりも相性のいいモンスターで編成した方が強力なのだ

また、たとえ強いパーティを作るとしても、ある程度のパズルの腕がないと結局勝つことができない。

ゲーム開始2、3日の人が10万円課金しても勝てないのだ。

実力のみのゲームだとプレイヤーとしての腕を上げ続けなればならないのでずっとプレイする必要がでてくる。

逆に運のみだとただのくじびきと変わらないので、ギャンブルに興味がない私はすぐ飽きてしまっただろう。

課金たからといって実力も運が無関係にならないというところも魅力的だ。お金で簡単に強くなれるゲームなら努力してプレイしようと思わないだろう。

このあたりの「公平さ」も魅力の一つである

覚えることの少ないゲーム

パズドラは覚えなきゃいけないことが少なく、ちょっとブランクが空いてもすぐに遊べる点が魅力だった。

最近ゲームはとにかく覚えることが多くて辛い。

大作RPGや複雑な話のノベルゲームは途中でブランクを空けると設定や伏線を完全に忘れるのでもう話についていけなくなる。

シミュレーションゲームパラメータ意味や敵味方のユニットスペックなどについて全て把握していないとまともなプレイができない。

FPSスポーツと一緒なのでプレイし続けないと腕が落ちてやっぱりまともなプレイができない。

そういう「ゲーム疲れ」を感じて近年まりゲームプレイしなくなった。

かといっていわゆるカジュアルゲームのようなあまりに単純なゲームだとすぐに飽きてしまう。

このゲームで覚えるべき情報量自分にとっては楽に記憶しておくことができるレベルだったので、仕事で忙しくブランクが空いてもすぐにプレイに復帰できた。

パズル方法と所持モンスター能力、あとは目標とするプレイフィールドの難易度を把握するだけでプレイができる。

モンスター能力も、HP、攻撃力、回復力、スキルリーダースキルの5つしかないので覚えやすい。

魔法石をばら撒く

パズドラも、他のソーシャルゲームのように課金要素がある。

ガチャコンティニューなどを行うには、「魔法石」と呼ばれる課金通貨必要となる。1個60-85円ぐらい。

私が驚いたのは、この魔法石をこれでもかというぐらいばら撒くことにある。

まず、毎月のように行われるイベント魔法石がプレゼントされる。

1日1個が1週間から10日ぐらい続くので、月に大体5-10個近く入手することができる。

それだけでなく、パズドラではシステム障害時にもお詫びとして魔法石をプレゼントする(通称詫び石)。

障害の規模にもよるが、大きな障害のとき10個もまとめて配布する。

私にとって何より衝撃的だったのがこの「詫び石システムである

この運営方法により、ユーザである私はシステム障害を期待するようになってしまった。

こんなことは業務システムでは全く考えられない。

通常業務システムにおいて障害が発生した場合ユーザは苛立ち、怒りの電話メールを運営者にぶつけてくる。

ユーザにとってシステムが稼動し続けることは当たり前のことであり、障害などもっての他なのだ

しかパズドラでは全く異なる。

ユーザは障害を嫌がるどころか、むしろ期待している。

運営側は障害により若干の収入が減るかもしれないが、UX(ユーザ体験)を下げるどころか上げるということに成功しているのだ。

この魔法石のばら撒きにはもう一つの意味がある。

私のような無課金ユーザでも、常に手元には魔法石が余っている。

から課金ガチャを回したりコンティニューしたりということが気軽にできる。

これが何を意味するかというと、課金した状態のUXゲームプレイにおける日常として組み込まれているということである

もし私があるとき気が変わって課金をしようとしたときでも、課金したらどういうユーザ体験が待っているか課金する前に十分把握しているのだ。

期待するUXと実際のUXギャップが非常に小さいため、課金しても不満を覚えることはないだろう。

もっとも、この驚きをゲーム開発会社に勤める友人に話したところ、「今のソーシャルゲームでは当たり前」と言われたので昨今のゲームに詳しい人には驚くことではないのかもしれないが。

途切れないイベント

もう一つ、私が驚いたことで友人に「それも普通」と言われたことがある。

パズドラでは常にイベントを開催していて、イベントが開催されない期間が存在しない。

現在だと常時最低でも2つのイベントを同時開催していて、これらは月曜に開催され、2週間行われる。

開催期間は2つのイベントで1週づつずらされているため、ユーザからは毎週新しいイベントが開催されているようにみえる。

ゲーム自体はパズルを行うだけのシンプルものなので、こうして工夫で飽きさせないようにしているのだろう。

先述の友人の話によると、ネットゲームにおいてはイベント開催が非常に重要らしい。

特に日本文化的に年間行事が多いため、これらに合わせて緻密にイベントスケジュールが組んでいるようだ。

まとめ

パズドラゲームデザインだけでなく、運営も驚くような工夫がなされている。

私がこのゲームプレイしていたのも、この運営の方法研究たかたからという側面もあった。

運用・運営という側面はゲームだけでなくITシステムレストランホテルサービスなどあらゆる場面で重要ではあるが、あまり一般の人には注目されない。

こうした「舞台裏」にこそ成功秘密があるのだということをあらためて認識した。

おまけ: 最近プレイしてない

なぜ丸一年が経過したタイミングではなくこの時期にこんな文章を書いているかというと、最近プレイしていないかである

引退というわけではないが、気持ちとして一区切りついたのでこうしてまとめてみた。

理由はすごく単純で、ここ1、2ヶ月でモンスタードロップ率とスキル成長率が大幅に下がった(と感じた)からである

ドロップ率2倍でもほとんどドロップせず、スキルアップ率2倍時にスキルが全く上がらないと、さすがに砂に水をかけているような気分になって急速にプレイに疲れてしまった。

これはあくまで私の体験で、別にドロップ率が低いことを批判するような幼稚なクレームをするつもりはない。

パズドラは上記の通り素晴らしいゲームだし、いつでも戻ることができるので気が向いたときにまたのんびりプレイしようと思う。

2012-05-10

2角取りと人生って似ている

同じ模様の麻雀パイルールに従って消していくパズルゲーム「2角取り」

視野の広さと柔軟さが勝負の暇つぶしゲーム

「あーここさえ消えれば一気に消せるのに」と思ってしまったらもう駄目だ

そこが気になってしまって、柔軟さが失われ視野が狭くなってしま

消せない物が消えさえすれば出来るのに=消せないから出来ないって事になり失敗する

視野を広くし、ああここ消せるな、ここも消せるなと手近な所から解決していけば、詰まった所もいつの間にか消せている

2012-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20120205151224

>・ムービーが我慢出来ない

>>>面白いムービー提供していない

 

>・メッセージは読まない

>>>読みたくなるようなメッセージの出し方を工夫していない

 

>・目的操作方法が分からない

>>>ナビゲーションが適切でない。

   目的や方向がいつでも確認できるようになってない。

   つかRPGでありがちだが、3ヶ月ぐらい仕事放置しておいて

   再プレイの時にはて、どうすんだっけ?で 無理ゲー化するとかたまにある。

 

>「○ボタンを押しながら×」の動作ができない

>>>チュートリアルの不備 つーか なんでWiiで同時押し・・・

 

>・諦めが早い

>>>謎解きなんて、パズルゲーム買ったのならともかく、その他のゲームでやられたら1度で諦められも文句は言えない。

   好みの問題すぎる。

   ちなみに、謎解きは大好きだが、たとえば、アクションゲーム買ったときに謎解きがあったら許せないタイプ

   謎解きアクションゲームとして売っていればOK.

 

>・集中力が持たない

>>>つか、ゲームは1日15分とかなかったっけ? ないし40分も集中持てば十分だと思うが・・・

  

なんでもいいけど、他人をやや下に見る文章に見えてどうかとおもった。

個性とか個人差とか、好みの問題に起因する所が多すぎる。

個人的には某アクションゲームの アクションの真っ最中ムービーインされて、ブチ切れそうになる事もあるので・・・

ムービー見ろってのは暴論だと思う。

2011-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20111012101408

ガラケーを使ってる、メールはするけど、サイトを見たりは全くしてない。

こういう人はスマホに持ち替えてもそれで便利になったとはあまり感じないんじゃないかな。

ガラケーでよくサイトを見てる人ならスマホに変えると便利だと感じやすいんじゃないか

画面が大きくなって見やすい、多数のアプリのお陰で携帯機能がぐっと増えたように感じるので。←自分はこのクチ

みんなそんなにいつもいつもネットにつながりたいのだろうか?

その気持ちがわからない。

自分場合、出先にスマホで何をしてるかってーと

目的地までの地図検索したり、

メモ帳に保存しといた買い物メモを読んだり

今した買い物の金額を支出管理アプリ入力したり、

街中で見かけた気になるものについて検索して調べてみたりTwitterを覗いてつぶやいてみたり、

目的地までの電車の乗り換えや駅の時刻表を調べたり、

今日の晩御飯どうしようとふと思った時にはレシピ検索してお気に入りに入れといてみたり、

暇な時にはちょっとしたパズルゲームをやってみたり電子書籍を読んでみたり。

そんな感じ。

2011-01-31

IS01、GalaxyTabを使うクレクレ向けのアプリ一覧

アンドロイドアプリお勧めなどの記事をみても、外で使うアプリだったり、無駄アプリの紹介だったりで見ててもおもしろくないので家のwifi環境下でしか使ってないアプリを書いておきます

・ADW.Launcher

一番人気があるホームアプリ

IS01にはそれ用のが有志によって改造版があるのでそちらへ

Galapagos Browser

タブブラウザ DolphinBrowerが合わなかった人はこれ

使ってみるのがいいかもしれないです。

広告表示はブックマーク整理のとこだけ?です

・En2ch

2chブラウザ 他にもTsuoboroidon、mate2chあたりがオススメ

w2ch信者はw2chの作者が作るNoraもあります

・らてラン

TV番組表 とりあえずこれ

FC2動画

FC2動画を見るためのアプリ ニコニコ動画みるよりこっちの方が

暇つぶしになったりしま

・NicoRO

ニコニコ動画視聴アプリ 厳密にいうと動画データを落として

アプリ内のプレイヤー再生している。ニコニコ生放送対応

ニコニコ動画アプリでは一番人気かな

ニコニコPlayer(仮)

ランキング見やすい、検索がしやすかったりする

たまに見れない動画があるのでNicoRoとの併用がオススメ

UstreamViwer

Usream視聴アプリ暇つぶしに、ニコニコ生放送の配信者

Ustreamに移動した時に使用する程度

秋葉道路ネコの様子が見れたりします。

・RAZIKO

radico視聴アプリ 有料で録音も可能

公式アプリもあるのであわなかった人はそちらで

・Aniradio

声優ラジオが聞ける。アニヲタはこれで暇つぶし

・Meridian

音楽再生アプリ。とりあえずこれいれとく

・DroidComicViewer

漫画画像ビューア。圧縮フォルダ対応

・PerfectViewer

漫画画像ビューア。圧縮フォルダ対応

GalaxyTabにぴったりだったりします。

あまりの完成度に漫画み~やの作者が作ったんじゃないかと言われる程

・AdvancedTaskKiller

タスクキラーアプリ。動作が重くなったら起動してkillする

メモリが少ない端末には必須。とりあえずいれとく

・TkMixiViewer

mixi閲覧アプリ。公式にも閲覧アプリがあります

こちらのほうが使いやすかったりしま

ボトルメッセージ

知らない人とメッセージのやりとりができます

コミュ障で適当馴れ合いたい人はどうぞ

ピンポイント天気

親に明日の天気聞かれたときに使う

・MyVolume日本語

広告がついてなくて一番シンプル

いくつか種類があるので合うのを探すのもいいかもしれない

ゲーム

・AngryBird

鳥を飛ばして豚を倒すゲーム

ゲームアプリの中で一番人気があるので

とりあえずこれいれとく。オススメ

・Frogger

コナミ製のゲームカエル操作して

向こう岸までいくとクリア。まぁまぁ

・AmtaleeLite

パズルゲームブロック体を転がして

穴に落とすゲームオススメ

・SpaghettiMarshmallowas Lite

マッシュルームにスパゲッテイ刺して

ゴールを目指すゲーム2chの評価が高い。オススメ

・PaperToss

iPhoneで人気のゲーム。ティッシュをゴミ箱にいれるだけ

・BonsaiBlast

3つボールを揃えるゲームオススメ

スーパーマン

DroidHenゲームタッチして障害物を

かわしてスコアを稼いでいく。オススメ

DroidHenで検索

・ScooterHero

バイクを操ってメダルをとっていく

GalaxyTab非対応オススメ

・DoogleDash

キャラクターを操って銃火器で敵を倒していく

GalaxyTab非対応ジャンプしにくいがオススメ

・X construction

吊り橋を作り、電車を通すゲーム

オススメ

2010-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20100322151008

(1)値段が高い

新作とレンタルを比べるのがおかしい。

映画なら、新作で比べれば7-9000円代と3-6000円台。

そこまでかわらん。むしろレンタル300円と比べるなら中古で1980円とを比べるべき。

(2)プレイ時間がかかる

これが1と合わせて、選択の領域。ゲームプレイ時間は60時間分。つまりコストパフォーマンスにすると

1980/60= 1時間 33円で遊べる。

300/2 = 1時間150円かかっている 映画とは時間単価がちがう。

手早く終わらせたいなら、格闘ゲームか、パズルゲームを選べば良い5分で終わる。

でも、総プレ時間としてはやりこめばやはり60時間とかは遊べる。

結局、選択の問題で、ゲームと言うものは、時間単価が安く遊ぶもの。

(3)話題を共有できる範囲が狭い

ドラクエ9にしろぷよぷよにしろ、社会現象ですが?

映画で有名なアバターゲーム版ありますが?

(4)実生活へのフィードバックが少ない

今まで、映画を引き合いに出してきて、ここでいきなり、ポイントになるのはなぜですが?

映画ならよくて、ゲームならだめな理由がわかりません。

映画も同じでしょ?映画を認めてきたのだから、ゲームも認めて下さい。

「やってて当然」みたいな風潮があるのはほんとに残念。

ありません。所詮、暇つぶしです。

また、一部の人プロゲーマーのようにお金を稼いで生活していますが、それは別の話です。

そもそも1日16時間仕事して、寝る前に30分息抜きで、休日に2時間 好きなことをする時間ゲーム仕様が、映画みようが、自由です。

着眼点が変です。

2009-12-11

現役GoogleプログラマーがすすめるiPhoneアプリ一覧

iPhoneって本当に便利で楽しいと思う。物って買ったとき一番楽しくて後はしだいに飽きていく傾向があるのにiPhoneは別だった。最初も今も同じくらい楽しい

ということで今年の3月に買ったiPhone3Gで利用しているアプリ適当にまとめてみた。(一部併用中のiPodTouchも含まれている)

記号:◎「メイン、よく使う」 ○「◎の次によく使う」 <>「個人的な使い方、目的など」、☆標準搭載「iPhoneに購入時から含まれているアプリ

Webブラウザ

◎iCabMobile <メイン利用>

回転機能防止、全画面表示

Safari ☆標準搭載

iCabMobileで利用できない場合に利用

RSSリーダーGoogle Readerとの連携

Gazette <高速閲覧>

RSSリーダーとしての要点だけをもつあきれるくらいシンプルな作り。故に動作が速い

Byline <オフライン閲覧(主に地下鉄で利用)>

 万能なRSSリーダー。若干遅いがそれ以外は完璧な出来

メール

メール ☆標準搭載 <iPhoneSoftbank提供メールアドレス管理iPodTouch:Gmailアドレス管理

PCメールの一元化。これでPCメール確認することが9割以上減った。

SMS ☆標準搭載 <softbank同士の友人とのメール

チャットメッセンジャー)の表示形式がユニークで親しみが持てる

メモ

momo <メイン利用 メモと短期TODO(日・週)> 

Web同期、タグの付加・検索メモ全文検索、条件検索 条件検索リスト保存、カメラ撮影機能・画像添付(最大iPhone画面サイズまで) タグでのメモ管理でこれを超えるアプリは存在しないと思う。Evernoteより好き。

◎TweetMemo <サブ利用 戯言、つぶやき程度の短文メモ> 

Twitter連携機能 お気に入りメモ登録。どうでもいいが文字に頭のもやもやをはき出したいときにはこのアプリがいい。「とにかく書き出したい」という目的を素直に叶えてくれる。

・Fast Memo <迅速さを求められる際のメモ書き> 

起動後即入力可能、日付自動挿入機能。「1秒でも速くメモさせてくれ」というただそれだけのためにあるアプリ。「あ」をメモするならアイコン起動含めて2タップで出来る。

○iNote <情報メモ(主に外部情報)とメールテンプレート置き場>

ディレクトリ管理全文検索メモ単位での文字サイズ変更、GoogleDocs同期機能。メモからまとめメモへと昇華した情報を置いておくアプリ。しっかり編集したいときはGoogleDocsにアップロードPCでの編集Wordはもう使なくてもいいかな。

○Outliner <思考整理、情報考察> 

簡易アウトラインプロセッサTODO機能。物事を階層構造で把握したいときに使う。マインドマップよりもいいのは階層表示時でも本文を全文表示出来ること。

・ChecklistWrangler <チェックリスト作成> 

リストテンプレート登録。旅行の荷物確認、特定の料理レシピなど何度も繰り返すチェックリストをテンプレート化して自動作成してくれる。これがあれば他のチェックリスアプリは不要

・SimpleMind <思考整理、情報考察> 

簡易マインドマップ。「Outliner」の方が利用頻度は多いがまれに「何が何でもマインドマップで考えたい」というときがある。その時用。

・Sketch Pad <手書き、お絵かきメモ> 

文字ではメモできない時がまれにある。その時用。

・ボイスメモ ☆標準搭載 <音声メモ> 

「おまけのおもちゃだろ!」と馬鹿に出来なかった。おかげで専用ボイスレコーダー機はお蔵入りした。

写真 ☆標準搭載 <画像閲覧、画像、画面メモ> 

写っていればいいやという手軽な画像置き場。快適な動作を維持するためか画像は全部圧縮(劣化)させられる。よってそれを避けたい画像は「Files」

・Read it Later <WEBサイト保存>

Webスクラップは「iCabMobile」でもできるがこちらはWeb管理PCでもiPodTouchでもハード依存せずに管理できる。

・itemShelf <本の管理、購入予定の本をリスト登録> 

ISBN入力するだけでほぼすべての書籍を登録可能。データベースは全部Amazon頼り。

ファイル管理

◎Files <メイン利用> 

MicrosoftWord,Excel,PowerPoint,txt,音楽ファイル動画画像ファイルサムネイル表示される)

GoodReader <PDF閲覧> 

大容量PDFの閲覧対応。これで見れないPDFは諦めるのが賢い(おそらく)。

Dropbox <PC情報データの閲覧> 

PCで作成した文書データ画像などを見る際に利用。「Files」「GoodReader」が手作業による管理に対してこちらは自動管理自動同期)。とはいえ実際は機能が今のところ未熟なためあまり使ってはいない。

辞書

大辞林 <メイン利用> 

国語辞典。フォントもきれいで文句なし。傾きセンサーによる自動横表示機能がないので寝ながら使えるのもずぼら人間には重宝

大辞泉 <サブ利用> 

国語辞典。写真、図表もそこそこある。大辞林だけでは理解できなかったとき用

Wikiamo <Web百科事典Wikipediaの閲覧> 

PCで確認するのが面倒な時用。とはいえ、PCの目の前でこのアプリを使う時もあり。それくらい便利。

◎i英辞郎 <メイン利用>

英和辞典。紙の簡易辞書を捨てさせたアプリお気に入りもあるので単語帳も捨てた

Longman現代英英辞典 <英語学習時に随時利用>

英英辞典。ノリで買った。後悔はしていない。

・Cambridge TalkingDict <英語学習時に随時利用>

英英辞典。「英英辞典は二冊はほしいだろ」、とノリで買った。後悔はしていない。

予定管理

カレンダー ☆標準搭載 <週間定期予定表> 

学生でいう時間割のような使い方。「月曜は可燃ゴミ収集で 火曜はサスペンスドラマで、など」

PocketInformant <予定管理(一日単位でない中長期予定)> 

カレンダーTODOの一元管理Googleカレンダー、Toodledoとの同期ができる。手帳をあっさり捨てさせたアプリ

○ひとめカレンダー <目的今日または特定の日付の確認> 

当日緑マーカー表示 祝祭日赤色表示 祝日名表示。デフォルトカレンダーをただ見るだけのアプリ。「次の連休がいつあるか」とか「今月の25日は何曜日か」とかを調べるためだけにあるアプリ

ゲーム

・つみねこ <超短時間暇つぶしiPhone宣伝用> 

猫の上に猫をいかに積めるかを競うだけのゲーム。積んだ分だけ得点になる。

◎StoneLoops! <娯楽> 

動的パズルゲームゲームを普段やらない自分馬鹿みたいに遊んだゲーム。今でも暇に耐えられないときは無意識に起動するゲーム

・Labyrinth <暇つぶし> 

落とし穴に気をつけて球をゴールまで運ぶゲーム。傾きセンサーでの操作前提、iPhoneらしいゲーム

・四人麻雀 <暇つぶし> 

ひとりで遊ぶマージャン

・Lock'n'Roll <暇つぶし> 

頭脳パズルゲーム。地味にはまる面白さ。

○PaperToss <暇つぶし> 

風の向きや力の考慮しつつ紙くずを遠く離れたゴミ箱に捨てるゲーム。くだらないが面白い

プリズムLite <暇つぶし> 

テトリスに似たブロック崩しゲーム。3D表示でブロックが回転する。ゲームBGMも良い

・TapDefense <娯楽> 

戦略タワーディフェンスゲーム。当初は相当はまった。しかも無料だから驚く。

家計簿

◎iXpenseit <メイン利用>

家計簿馬鹿馬鹿しいと思っていた自分喧嘩を売ったアプリ。結果、自分は負けた。購入履歴データ分析がおもしろくて家計簿つけることをやめられない。

その他

◎Appstore ☆標準搭載 <iPHoneアプリの買い物、アプリアップデート> 

PCiTunesから見るよりも見やすい。アプリアップデート情報自動で教えてくれる。

iPod  ☆標準搭載 <iTunesから同期した音楽、音声の再生> 

そのまんま。iPhoneiPod機能。もちろんこれに頼ってポータブルオーディオプレーヤ捨てても良い。自分は実際はバッテリ対策でiPodNano常用してたりする。

マップ ☆標準搭載 <地図の閲覧、目的地へのルート検索> 

徒歩ルート案内も使える。

時計 ☆標準搭載 <ストップウォッチタイマーアラーム

・My辞書登録 <ユーザー辞書> 

完璧とは言えないがこれを超えるアプリはないと思う。

・weathernews <天気予報の確認> 

標準搭載の「天気」より細かい情報が得られる

WifiTrak <無線LANアクセスポイント検索接続> 

WiFi接続がとにかく楽

・i文庫 <青空文庫読書Zip書庫画像閲覧(マンガ閲覧)> 

・iComic <マンガ閲覧>

・TruveoVideo <ネット内の動画検索> 

複数のサイト動画コンテンツを一括検索動画の質もいい。おかげで標準搭載の「Youtube」はほとんど使わなくなった。

◎MemoryStatus <iPhoneの空きメモリを増やして動作を正常化する> 

今では動作が遅いとレッテル付きのiPhone 3Gを意地でも速くするアプリ。性能コンプレックスをそれなりに癒してくれる常用アプリ

産経新聞 <産経新聞の閲覧> 

正直見にくいが大文字見出しニュースの確認としてたまに使う。

・About Battery <詳細バッテリ残量と用途別の残り駆動時間の確認> 

正直なくても何の問題もない。だがあると意味もなく安心する。存在自体に価値がある電池ステータスアプリ。でもたまに見る

・乗換案内 <地下鉄時刻表確認> 

全国の鉄道時刻表ルート検索。紙の時刻表を捨てさせたアプリ

Skype <Skypeの利用> 

メッセンジャー機能、電話の呼出・待受。知人に利用者がいないため使っていない。でもいつかは使いたい。その時を待つために存在するアプリ

◎BB2C <2ch2ch形式掲示板専用ブラウザー>

PC2chを見なくなった

○GoodChoice <Amazonレビューの閲覧> 

目的の本を買う前に一応レビューを参考にする習慣があるのでそのためのアプリPCで見るよりも見やすい。

・PhotoCooker <メイン利用 写真のリサイズ、書込み、その他編集> 

画像を縮小するときに使う

・Photolab <利用度低 コントラストフリーハンドスポットエフェクト、色彩編集> 

削除しても良い。でも一応残してある。いつかのジョーク写真の作成のために。

Darkroom <簡易手ぶれ補正付きカメラ撮影> 

傾きセンサーを使ったユニークアプリ。正直使えないが、発想がおもしろいので作者に敬意を表して残してある。

・GoogleEarth <手軽な世界一周暇つぶし> 

GoogleEarthのiPhone版。PC版に引けを取らないクオリティ。おまけにiPhoneの性能、操作性の高さががよくわかる。

便利だがほとんど使っていないアプリ

ニコニコ動画 <ニコニコ動画動画閲覧> 

動画検索お気に入り動画ランキングニコニコ動画が嫌いになるジョークアプリ

・30min <現在地周辺の食べ物検索> 

検索レビューの投稿機能

ぐるなび <現在地周辺の食べ物検索> 

検索レビュー 

Yahoo!地図 <現在地周辺の店情報> 

地図表示、検索

・ZoomeAppTown <iPhoneアプリ紹介動画サイトの閲覧> 

アプリを買う楽しみを与えてくれたアプリ。今は購入欲が落ち着いたので放置

タイピング~ <フリック入力習得、鍛練> 

タイピングソフト。このアプリがなかったらフリック入力なんて一生利用しなかったかもしれない。購入当初、一番お世話になったアプリ

・GuitarToolkit <ギターのお供> 

スケールコード表示、メトロノームチューナーギタリストは全員持ってて良いと思う。でも自分ギター弾いてないので放置

おわりに

iPhone使い始めてパソコンネットする時間が減った」

ソフトバンク社長がそんなことを言ってたみたいだがこれは確かに嘘じゃない。

確かに今でも相変わらずWEB閲覧はPCの方が見やすいのは間違いないが、iPhoneにはPCとは別の「iPhone独自の見やすさ」というのがあるのだ。

その魅力と相まって、平均してPCでのWEBに使っていた時間の半分ちかくをiPhoneに移行することが出来た。

そしてその移行した時間は、電車仕事の休憩時間やありとあらゆる本来ならとるにたりない時間にすっぽり埋まった。

それにより知らないうちに時間を作ることに成功し、そして新たな楽しい時間を作ることに成功したのだった。

ここでもiPhone自分を楽しませてくれた。

というわけで来年新型のiPhoneを買う。うんと速いやつ

一介ユーザーiPhoneアプリまとめ

iPhoneって本当に便利で楽しいと思う。物って買ったとき一番楽しくて後はしだいに飽きていく傾向があるのにiPhoneは別だった。最初も今も同じくらい楽しい

ということで今年の3月に買ったiPhone3Gで利用しているアプリ適当にまとめてみた。(一部併用中のiPodTouchも含まれている)

記号:◎「メイン、よく使う」 ○「◎の次によく使う」 <>「個人的な使い方、目的など」、☆標準搭載「iPhoneに購入時から含まれているアプリ

Webブラウザ

◎iCabMobile <メイン利用>

回転機能防止、全画面表示

Safari ☆標準搭載

iCabMobileで利用できない場合に利用

RSSリーダーGoogle Readerとの連携

Gazette <高速閲覧>

RSSリーダーとしての要点だけをもつあきれるくらいシンプルな作り。故に動作が速い

Byline <オフライン閲覧(主に地下鉄で利用)>

 万能なRSSリーダー。若干遅いがそれ以外は完璧な出来

メール

メール ☆標準搭載 <iPhoneSoftbank提供メールアドレス管理iPodTouch:Gmailアドレス管理

PCメールの一元化。これでPCメール確認することが9割以上減った。

SMS ☆標準搭載 <softbank同士の友人とのメール

チャットメッセンジャー)の表示形式がユニークで親しみが持てる

メモ

momo <メイン利用 メモと短期TODO(日・週)> 

Web同期、タグの付加・検索メモ全文検索、条件検索 条件検索リスト保存、カメラ撮影機能・画像添付(最大iPhone画面サイズまで) タグでのメモ管理でこれを超えるアプリは存在しないと思う。Evernoteより好き。

◎TweetMemo <サブ利用 戯言、つぶやき程度の短文メモ> 

Twitter連携機能 お気に入りメモ登録。どうでもいいが文字に頭のもやもやをはき出したいときにはこのアプリがいい。「とにかく書き出したい」という目的を素直に叶えてくれる。

・Fast Memo <迅速さを求められる際のメモ書き> 

起動後即入力可能、日付自動挿入機能。「1秒でも速くメモさせてくれ」というただそれだけのためにあるアプリ。「あ」をメモするならアイコン起動含めて2タップで出来る。

○iNote <情報メモ(主に外部情報)とメールテンプレート置き場>

ディレクトリ管理全文検索メモ単位での文字サイズ変更、GoogleDocs同期機能。メモからまとめメモへと昇華した情報を置いておくアプリ。しっかり編集したいときはGoogleDocsにアップロードPCでの編集Wordはもう使なくてもいいかな。

○Outliner <思考整理、情報考察> 

簡易アウトラインプロセッサTODO機能。物事を階層構造で把握したいときに使う。マインドマップよりもいいのは階層表示時でも本文を全文表示出来ること。

・ChecklistWrangler <チェックリスト作成> 

リストテンプレート登録。旅行の荷物確認、特定の料理レシピなど何度も繰り返すチェックリストをテンプレート化して自動作成してくれる。これがあれば他のチェックリスアプリは不要

・SimpleMind <思考整理、情報考察> 

簡易マインドマップ。「Outliner」の方が利用頻度は多いがまれに「何が何でもマインドマップで考えたい」というときがある。その時用。

・Sketch Pad <手書き、お絵かきメモ> 

文字ではメモできない時がまれにある。その時用。

・ボイスメモ ☆標準搭載 <音声メモ> 

「おまけのおもちゃだろ!」と馬鹿に出来なかった。おかげで専用ボイスレコーダー機はお蔵入りした。

写真 ☆標準搭載 <画像閲覧、画像、画面メモ> 

写っていればいいやという手軽な画像置き場。快適な動作を維持するためか画像は全部圧縮(劣化)させられる。よってそれを避けたい画像は「Files」

・Read it Later <WEBサイト保存>

Webスクラップは「iCabMobile」でもできるがこちらはWeb管理PCでもiPodTouchでもハード依存せずに管理できる。

・itemShelf <本の管理、購入予定の本をリスト登録> 

ISBN入力するだけでほぼすべての書籍を登録可能。データベースは全部Amazon頼り。

ファイル管理

◎Files <メイン利用> 

MicrosoftWord,Excel,PowerPoint,txt,音楽ファイル動画画像ファイルサムネイル表示される)

GoodReader <PDF閲覧> 

大容量PDFの閲覧対応。これで見れないPDFは諦めるのが賢い(おそらく)。

Dropbox <PC情報データの閲覧> 

PCで作成した文書データ画像などを見る際に利用。「Files」「GoodReader」が手作業による管理に対してこちらは自動管理自動同期)。とはいえ実際は機能が今のところ未熟なためあまり使ってはいない。

辞書

大辞林 <メイン利用> 

国語辞典。フォントもきれいで文句なし。傾きセンサーによる自動横表示機能がないので寝ながら使えるのもずぼら人間には重宝

大辞泉 <サブ利用> 

国語辞典。写真、図表もそこそこある。大辞林だけでは理解できなかったとき用

Wikiamo <Web百科事典Wikipediaの閲覧> 

PCで確認するのが面倒な時用。とはいえ、PCの目の前でこのアプリを使う時もあり。それくらい便利。

◎i英辞郎 <メイン利用>

英和辞典。紙の簡易辞書を捨てさせたアプリお気に入りもあるので単語帳も捨てた

Longman現代英英辞典 <英語学習時に随時利用>

英英辞典。ノリで買った。後悔はしていない。

・Cambridge TalkingDict <英語学習時に随時利用>

英英辞典。「英英辞典は二冊はほしいだろ」、とノリで買った。後悔はしていない。

予定管理

カレンダー ☆標準搭載 <週間定期予定表> 

学生でいう時間割のような使い方。「月曜は可燃ゴミ収集で 火曜はサスペンスドラマで、など」

PocketInformant <予定管理(一日単位でない中長期予定)> 

カレンダーTODOの一元管理Googleカレンダー、Toodledoとの同期ができる。手帳をあっさり捨てさせたアプリ

○ひとめカレンダー <目的今日または特定の日付の確認> 

当日緑マーカー表示 祝祭日赤色表示 祝日名表示。デフォルトカレンダーをただ見るだけのアプリ。「次の連休がいつあるか」とか「今月の25日は何曜日か」とかを調べるためだけにあるアプリ

ゲーム

・つみねこ <超短時間暇つぶしiPhone宣伝用> 

猫の上に猫をいかに積めるかを競うだけのゲーム。積んだ分だけ得点になる。

◎StoneLoops! <娯楽> 

動的パズルゲームゲームを普段やらない自分馬鹿みたいに遊んだゲーム。今でも暇に耐えられないときは無意識に起動するゲーム

・Labyrinth <暇つぶし> 

落とし穴に気をつけて球をゴールまで運ぶゲーム。傾きセンサーでの操作前提、iPhoneらしいゲーム

・四人麻雀 <暇つぶし> 

ひとりで遊ぶマージャン

・Lock'n'Roll <暇つぶし> 

頭脳パズルゲーム。地味にはまる面白さ。

○PaperToss <暇つぶし> 

風の向きや力の考慮しつつ紙くずを遠く離れたゴミ箱に捨てるゲーム。くだらないが面白い

プリズムLite <暇つぶし> 

テトリスに似たブロック崩しゲーム。3D表示でブロックが回転する。ゲームBGMも良い

・TapDefense <娯楽> 

戦略タワーディフェンスゲーム。当初は相当はまった。しかも無料だから驚く。

家計簿

◎iXpenseit <メイン利用>

家計簿馬鹿馬鹿しいと思っていた自分喧嘩を売ったアプリ。結果、自分は負けた。購入履歴データ分析がおもしろくて家計簿つけることをやめられない。

その他

◎Appstore ☆標準搭載 <iPHoneアプリの買い物、アプリアップデート> 

PCiTunesから見るよりも見やすい。アプリアップデート情報自動で教えてくれる。

iPod  ☆標準搭載 <iTunesから同期した音楽、音声の再生> 

そのまんま。iPhoneiPod機能。もちろんこれに頼ってポータブルオーディオプレーヤ捨てても良い。自分は実際はバッテリ対策でiPodNano常用してたりする。

マップ ☆標準搭載 <地図の閲覧、目的地へのルート検索> 

徒歩ルート案内も使える。

時計 ☆標準搭載 <ストップウォッチタイマーアラーム
・My辞書登録 <ユーザー辞書> 

完璧とは言えないがこれを超えるアプリはないと思う。

・weathernews <天気予報の確認> 

標準搭載の「天気」より細かい情報が得られる

WifiTrak <無線LANアクセスポイント検索接続> 

WiFi接続がとにかく楽

・i文庫 <青空文庫読書Zip書庫画像閲覧(マンガ閲覧)> 
・iComic <マンガ閲覧>
・TruveoVideo <ネット内の動画検索> 

複数のサイト動画コンテンツを一括検索動画の質もいい。おかげで標準搭載の「Youtube」はほとんど使わなくなった。

◎MemoryStatus <iPhoneの空きメモリを増やして動作を正常化する> 

今では動作が遅いとレッテル付きのiPhone 3Gを意地でも速くするアプリ。性能コンプレックスをそれなりに癒してくれる常用アプリ

産経新聞 <産経新聞の閲覧> 

正直見にくいが大文字見出しニュースの確認としてたまに使う。

・About Battery <詳細バッテリ残量と用途別の残り駆動時間の確認> 

正直なくても何の問題もない。だがあると意味もなく安心する。存在自体に価値がある電池ステータスアプリ。でもたまに見る

・乗換案内 <地下鉄時刻表確認> 

全国の鉄道時刻表ルート検索。紙の時刻表を捨てさせたアプリ

Skype <Skypeの利用> 

メッセンジャー機能、電話の呼出・待受。知人に利用者がいないため使っていない。でもいつかは使いたい。その時を待つために存在するアプリ

◎BB2C <2ch2ch形式掲示板専用ブラウザー>

PC2chを見なくなった

○GoodChoice <Amazonレビューの閲覧> 

目的の本を買う前に一応レビューを参考にする習慣があるのでそのためのアプリPCで見るよりも見やすい。

・PhotoCooker <メイン利用 写真のリサイズ、書込み、その他編集> 

画像を縮小するときに使う

・Photolab <利用度低 コントラストフリーハンドスポットエフェクト、色彩編集> 

削除しても良い。でも一応残してある。いつかのジョーク写真の作成のために。

Darkroom <簡易手ぶれ補正付きカメラ撮影> 

傾きセンサーを使ったユニークアプリ。正直使えないが、発想がおもしろいので作者に敬意を表して残してある。

・GoogleEarth <手軽な世界一周暇つぶし> 

GoogleEarthのiPhone版。PC版に引けを取らないクオリティ。おまけにiPhoneの性能、操作性の高さががよくわかる。

便利だがほとんど使っていないアプリ

ニコニコ動画 <ニコニコ動画動画閲覧> 

動画検索お気に入り動画ランキングニコニコ動画が嫌いになるジョークアプリ

・30min <現在地周辺の食べ物検索> 

検索レビューの投稿機能

ぐるなび <現在地周辺の食べ物検索> 

検索レビュー 

Yahoo!地図 <現在地周辺の店情報> 

地図表示、検索

・ZoomeAppTown <iPhoneアプリ紹介動画サイトの閲覧> 

アプリを買う楽しみを与えてくれたアプリ。今は購入欲が落ち着いたので放置

タイピング~ <フリック入力習得、鍛練> 

タイピングソフト。このアプリがなかったらフリック入力なんて一生利用しなかったかもしれない。購入当初、一番お世話になったアプリ

・GuitarToolkit <ギターのお供> 

スケールコード表示、メトロノームチューナーギタリストは全員持ってて良いと思う。でも自分ギター弾いてないので放置

おわりに

iPhone使い始めてパソコンネットする時間が減った」

ソフトバンク社長がそんなことを言ってたみたいだがこれは確かに嘘じゃない。

確かに今でも相変わらずWEB閲覧はPCの方が見やすいのは間違いないが、iPhoneにはPCとは別の「iPhone独自の見やすさ」というのがあるのだ。

その魅力と相まって、平均してPCでのWEBに使っていた時間の半分ちかくをiPhoneに移行することが出来た。

そしてその移行した時間は、電車仕事の休憩時間やありとあらゆる本来ならとるにたりない時間にすっぽり埋まった。

それにより知らないうちに時間を作ることに成功し、そして新たな楽しい時間を作ることに成功したのだった。

ここでもiPhone自分を楽しませてくれた。

というわけで来年新型のiPhoneを買う。うんと速いやつ。

2009-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20091015004347

ねぎを食え。

そして運動しろ。

あと日頃から頭使うことしろ。

難解なパズルゲームとかな。

2009-06-03

陵辱ゲームとかなんたらの規制

率直な感想として、規制されても良いんじゃない?と思った。

 「ゲームがあるから、犯罪を抑えられている」


なんて言ってるブログ見かけたけど「自分にとって都合が悪いから規制するな」としか聞こえない。

そんな事をぎゃーぎゃー叫ぶから、規制反対サイトっていうのができて、有志を集めて反対運動をしようとする。

これが逆効果になる事がわかってない。

今の時点で印象悪になっているのに、さらに印象を悪くさせるための行動を自分たちで行う。

それでいて、自分たちが正義であるかのように振舞うからタチが悪い。

アーベルの人は、やっぱりクリエーター・・・作る人の立場にあるだけあってクール対処してるね。

今は時勢が時勢なわけなのを理解してる、だから事を荒立てないように慎重にしている。

まぁ、規制されたといっても「どこからどこまでがダメか?」っていう基準はまだ完全に出来上がってないわけだから、慎重になるのも分かる。

それに作る側ってことは、まだ作れるものはあるわけだし何も陵辱物やらだけしか作れないわけじゃない。

だから、余計にクールに判断できるんだろう。

クリエーターが慎重になってるっていうのに、遊ぶ方側はなんて情けないんだろう。

自分たちの欲が先頭に出てるせいか、周りが見えてないっていうか文句を矢継ぎ早にウダウダ言うだけ。

これじゃ、クリエーターの人がどんなに慎重になっても悪い結果が付きまとうだろうね。

自分ゲームっていったらパズルゲームくらいしかしないから、こういうゲームに夢中になる人はよくわからないけど

分かるのは、規制対象がどんなものであれ印象が悪い状況で騒ぎ立てれば、さらに悪い印象だけ広がるって事。

それが昔も今も世の中の常にある事なんだけどね。

2009-05-22

ゲーム馬鹿には遊べない

ゲームでのスーパープレイっていうと、最近だと弾幕シューティングゲームとかパズルゲームとか、緻密な操作を要求されるゲームが注目されがちだけど

RPGで「縛りプレイ」の戦術考えるとか乱数を操作してレアアイテムを確実に入手する方法とかも同じぐらいのスーパープレイだと思う

仕組みさえわかれば真似するのがわりと容易な上に地味だからあまり目立たない、直接の評価には繋がりにくいけど

思えば自分洋ゲープレイすると大抵操作の難しさと管理する要素の多さで頭がパンクして投げ出してしまう悪癖がある

みんなどこからどうやって先陣を切ってパターンとか方法とか考えてるんだろう、自分はなんで普通プレイして何も思いつかないんだろう、

そしてゲーム開発者はこんな度量の広さ、遊びしろの広さをどうやって実現するんだろうと、ゲームを楽しむことの難しさに何重の憂鬱を抱えてしまい

もはや最近ゲーム普通に遊ぶこと自体があまり楽しくないように感じてきてしまっている

こういうゲームの下手さは現実での頭の悪さに直結して生活での齟齬を生み出してしまっている気もする

どうすればゲームがもっと楽しく遊べるようになるんだろう

2009-02-22

教育学基礎論のこと

なんとか大学に入学したわたしを待ち構えていたのは、ぶあついシラバスだった。高校まで、時間割は与えられるものである。しかし大学では、自分時間割を作らなければならない。わたしはそんなことも知らなかった。わたしは後期試験にぎりぎりの成績で入学し、大学のことを学ぶ暇などなかったのだ。シラバスには聞いたこともないような学問講義が無数に掲載されていた。どう手をつければいいのか、まったく手がかりがなかった。わたしは途方に暮れた。

自由に選べるわけではなかった。まず必修科目があり、次に選択必修科目がある。外国語第二外国語も必要だ。さらに無数のルール。同じ分野では一定数までしか単位にならないもの、とにかく全く単位にならないもの、などなど。二年目以降に取得予定の単位計算し、卒業に必要な単位数から一年目に必要な教科を逆算しなければならない。それらに従って選んでいくと、今度は同じ時間に面白そうな講義が重なったり、逆に朝と夕方が埋まって昼間が空いてしまったり時間割の作成作業はパズルゲームそのものであった。おまけにシラバスには誤記があったり、なんの都合か一年休講になっていたり、ようやく選んだ講義が受講希望者多数のため抽選になって落選したり。もっとも、そのようにして計画的に選んだ講義の多くでわたしは単位取得に失敗し、最終的には留年したから、いま思えば大半の試行錯誤は無駄だった。

そういうわけで忙しい一年生たちは、新しい友達や居心地のよいサークルと同じくらいかそれ以上に、講義情報を求めていた。つまり、どの講義が簡単に単位を取得できるかという情報を。単位取得が簡単な講義は「楽勝」科目と言われた。新入生歓迎会や、同級生がサークルの先輩から手に入れてきた資料には、どの講義がどれくらいの難易度が記してあった。毎週出席が必要で、おまけにテストがあるようなものは「難関」と見なされた。出席は不要、期に一度のテストで六十点さえ取ればいいものは「普通」。「楽勝」に分類されるのは、テストの問題が毎年変わらず、過去問さえ暗記すれば何一つ理解していなくても単位が得られるようなものだった。あるいは、教科書持ち込み可で試験教科書から出題されるようなもの、四百点満点で六十点とれば可になるようなもの、試験に答えられなくても独創的なカレーレシピを書けば単位を得られるようなもの、禁煙したことを証明すれば単位を得られるようなもの。

大学で聞いた逸話。ある哲学系の講義では、試験問題が毎年「プラトンについて書け」の一問だけだった。そういうわけで例年、学生たちは講義に出席せず、プラトンについて一夜漬けするだけで試験に挑んでいた。しかしある年、問題が「ソクラテスについて」に変わった。困った学生は「ソクラテスはさておき、プラトンは……」とプラトンについて書いた。

わたしの通った大学は、他の大学に比べて単位がとても取得しやすいことで有名だった。近隣府県の大学では、単位は木に登って得るもの、土を掘って探すもの、と言われていた。一方でわたしの通った大学では、単位は空から降ってくると言われていた。わたしは他の大学に通ったことがないから、実際にどれくらい難易度に差があったのか分からない。周囲と自分を見る限り、むしろ留年する人は他の大学より多いようだ。おそらく空から単位が降っていても、家から出ない人が多いからだろう。あまりに留年生が多いので五年制大学揶揄されることもあった。十一年いる! と言われるような人もいた。

教育学基礎論のことを誰から教えてもらったのかは覚えていない。とにかくそれは「楽勝」科目なのだという話だった。講義は半年ではなく一年続き、そのぶん単位も倍。出席はもちろん不要で、試験一年に一度だけ。教科書がわりの参考図書があるので、それさえ目を通せば試験には合格する、とのことだった。悪くなかった。わたしは選んだ。一度か二度は出席したと思う。同じ噂を聞きつけて、大勢が受講希望を出したのだろう。講義が行われていたのはとても広い部屋だった。実際の講義では数名の学生が点在するだけだった。

冬になり、試験期間がやってきた。わたしはひどい金欠だったので、参考図書は手に入れていないままだった。友人がどこからかコピーを入手してくれたが、読む気力はすでになかった。わたしは何の準備もないまま試験に向かった。

試験問題は一問だけだった。「教育における『かまえ』について書け」わたしはそれがどういう意味なのか分からなかった。春以来はじめていっぱいになった教室で、早くも何人かが回答を諦めて帰り支度をしていた。わたしはとにかく、なにかを書くことにした。なにを書いたのかは覚えていない。いまの教育はよくないとか、そういうことを書いたのだと思う。回答用紙はA3だった。わたしは表面いっぱいに思いついたままの教育論を書くと、裏面にまで回って八割を埋めた。あんな勢いで文章を書いたことは他になかった。

成績表が渡されたのは、年度のほんとうに終わりぎわだった。わたしはまっさきに教育学基礎論の結果を見た。「可」だった。わたしは、お情けをもらったのだ、とすぐに理解した。中には「可」なんていらないという人達もいる。専攻を決めるときや、将来、大学院企業に成績表を提出するとき、単位をただ集めただけだなと見透かされたくないからだ。「可」をくれるくらいなら「不可」にしてくれ、という人もいる。わたしはそうじゃなかった。ガッツポーズくらいはした。飛び上がって喜びもしたかもしれない。散々な成績表のなかで、そこだけが明るい材料だったのだ。間もなく新しいシラバスが配られ、わたしはまた一から時間割を組んだ。わたしはその面倒な作業を、五年間繰り返した。たぶん、わたしは大学が好きだったに違いない。

2009-01-15

僕とゲームセンター

僕はゲームオタクではあったのですが、もともとゲームセンターにはあまり行かない人間でした。

もう今では三十路を越えた僕が小学生の頃のゲームセンターは、今とは違いチンピラの溜まり場であったことと、当時は小遣いも少なく持てる全てをコンシューマゲームファミコン全盛期ですし)の方に注ぎ込んでいたことが要因でしょう。

僕は大学入試で失敗し、浪人してしまいました。それ自体はまぁいいんですが、さすがに浪人中、家でゲームをやり狂うのは周囲の目が厳し過ぎます。となると後はゲーセンしかない、というわけです。日本橋ゲーセンに行きやすい、という適当な理由で予備校難波大阪予備校という二流予備校に決めました。

んで、その頃からゲーセンに通い始める訳です。それまでは、ゲーセン情報を殆ど入手してなかったので、グラディウス等の一部のシューティングファイナルファイトスト2の大フィーバー、そしてテトリスくらいしか知りませんでした。ですがこの時期は今思えばそれなりにアタリ年で、確か前半は

後半は、

などなど格ゲー周りだけみても山盛りです。KOFとかもありましたが、キャリアが浅いので興味はほとんど持てなかったです。STGは地味に19XX(結局、ラスボス倒せてないな…)を、パズルゲームマジドロ2(このゲームは名作です。)と何故か戦玉(仲間内で流行ってた)を遊んでました。そもそも、今まで殆どゲーセンで遊んでないのでレゲーすら新作ゲームみたいなもんでして、もう無限に遊ぶゲームがあるような錯覚に陥りましたよ。まぁ、広く浅く遊んでしまったのが、ちょっともったいなかったかなぁとは思いますが。

それで、さらにセンター試験直前の12月31日(30日だったかも)に日本橋の今は亡きフェラーリというゲーセンが1プレイ10円とかバカなことを始めたからもう止まりません(どのゲームも難易度バカ高くして対戦も1本勝負にしたり残機 0設定にしたりと小細工はしてましたが)。毎日のように予備校に通いながらゲーセンに出勤という日々が続きました。こういったお祭りのような日々は大学以降も続く訳ですが…。

で、今はどうだと言いますと、ゲーム自体やらなくなったわけではなく、たまにゲーセンに行ってはCAVEの縦STG三国志大戦を嗜む日々です。ゲーマースキル的には中の中と凡庸ですが、それでもゲームは、ゲーセンという空間は楽しいものです。とオチもなく終わります。

あ、話は違いますが、今のゲームオタクならXBOX360は持ってなきゃ嘘だろう?と思ってます。まずはXBOX360を購入しよう。話はそれからだ。

2008-07-26

箱○オタが非オタ彼女箱○世界を軽く紹介するための10本

via アニオタ非オタ彼女にのガイドライン anond:20080721222220

まあ、どのくらいの数の箱○オタがそういう彼女をゲットできるのかは別にして、

「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、

その上で全く知らない箱○世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」

ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、箱○のことを紹介するために

プレイすべき10本を選んでみたいのだけれど。

(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女箱○布教するのではなく

 相互のコミュニケーションの入口として)

あくまで「入口」なので時間的に過大な負担を伴うMMOマルチメインは避けたい。

できればオフオンリーか、COOP対応にとどめたい。

あと、いくら箱○的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。

パズルゲーム好きが「テトリス ザ・グランドマスターエース」は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。

そういう感じ。

彼女の設定は

ゲーム知識はいわゆるファミリー向け・学習系を除けば、マリオドラクエ程度は知っている。

サブカル度も低いが、頭はけっこう良い

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

ギアーズ・オブ・ウォーEpic Games

まあ、いきなりこれかよとも思うけれど、「ギアーズ・オブ・ウォー以前」を濃縮しきっていて、「ギアーズ・オブ・ウォー以後」を決定づけたという点では

はずせないんだよなあ。COOPも対応してるし。

ただ、ここでFPSオタトーク全開にしてしまうと、彼女との関係が崩れるかも。

この情報過多な作品について、どれだけさらりと、嫌味にならずに濃すぎず、それでいて必要最小限の情報彼女

伝えられるかということは、オタ側の「真のコミュニケーション能力」試験としてはいいタスクだろうと思う。

塊魂バンダイナムコゲームス)、地球防衛軍3(サンドロット)

アレって典型的な「オタクが考える一般人に受け入れられそうなゲーム(そう箱○オタが思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」そのもの

という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには

一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

箱○オタとしてはこの二つは“レバガチャレベルでも楽しめるゲーム”としていいと思うんだけど、率直に言ってどう?」って。

バイオショック(2K Boston/2K Australia)

ある種の哲学オタが持ってるオブジェクティズムへの憧憬と、Ken Levineの演出へのこだわりを

彼女に紹介するという意味ではいいなと思うのと、それに加えていかにもレトロアメリカ

童貞的なださカッコよさ」を体現するビッグ・ダディ

童貞好み幼女」を体現するリトル・シスター

の二人をはじめとして、オタ好きのする要素をゲーム中にちりばめているのが、紹介してみたい理由。

デッドライジングカプコン

たぶんこれを見た彼女は「ジョージ・A・ロメロだよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。

この系譜の作品がその後続いていないこと、これがアメリカでは大人気になったこと、

アメリカなら実写映画監督訴訟を起こされて、それが日本のほうに影響与えてもおかしくはなさそうなのに、

日本国内ではWii版が予定されていること、なんかを非オタ彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。

斑鳩トレジャー

「やっぱりシューター2Dだよね」という話になったときに、そこで選ぶのは「式神の城III

でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、この作品にかけるトレジャーの思いが好きだから。

断腸の思いXBLA容量のために削りに削ってそれでもプロトタイプモード搭載・オプション充実、っていうのが、どうしても俺の心をつかんでしまうのは、

その「16:10対応」ということへの諦めきれなさがいかにも箱○的だなあと思えてしまうから。

オプションの充実を俺自身は冗長とは思わないし、もう削れないだろうとは思うけれど、一方でこれが

バンナムだったらきっちり糞ラグCOOPにしてしまうだろうとも思う。

なのに、XBOXLiveに常時セッション張ってチート不可の完全な世界ランキングを作ってしまう、というあたり、どうしても

ワールドワイドでのスコアアタックの魅力を捨てられないオタク」としては、たとえ鷸の回転レーザーがアケと同じ方向でなかったとしても、

親近感を禁じ得ない。作品自体の高評価と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッドEAカナダ

今の箱○購買層でロンチタイトルプレイしたことのある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。

プロストリートよりも前の段階で、NFSシリーズ哲学とかゲームシステムはこの作品で頂点に達していたとも言えて、

こういうクオリティの作品がハード熟成期のみならずロンチでもプレイできたんだよ、というのは、

別に俺自身がなんらそこに貢献してなくとも、なんとなく箱○好きとしては不思議に誇らしいし、

いわゆる痛車ゲーとしてしか箱○レースゲーを知らない彼女には見せてあげたいなと思う。

コール・オブ・デューティ 4(Infinity Ward)

Infinity Wardの「FPSとしての完成度」あるいは「マルチの面白さ」をオタとして教えたい、というお節介焼きからやらせる、ということではなくて。

ムービーばかりの映画ゲーはいらない」的な感覚がゲーオタには共通してあるのかなということを感じていて、

だからこそロストオデッセイムービーゲー以外ではあり得なかったとも思う。

ゲームだからこそ表現できることを目指すべき」というゲーオタの感覚今日さらに強まっているとするなら、その「ゲームらしさ」の

源はCoDシリーズにあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも口にせずに、単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

Every Extend Extra Extreme(Q ENTERTAINMENT)

これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういう原作フリゲのシューティングをいかにも水口哲也なかたちでXBLAに出して、それが非ゲーオタに受け入れられるか

気持ち悪さを誘発するか、というのを見てみたい。

アイドルマスター(ガミP)

9本まではあっさり決まったんだけど10本目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的にアイマスを選んだ。

GoWから始まってアイマスで終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、ニコニコ動画以降の箱○始まったな時代の先駆けと

なった作品でもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいい作品がありそうな気もする。

というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい10本目はこんなのどうよ、というのがあったら

教えてください。

「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

こういう試みそのものに関する意見も聞けたら嬉しい。

2008-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20080518030942

・・・なんか違和感があるなあ。

まず、「今を楽しんでいない」よね。確実に。あるのは苦しみだけ。

それで、「借金押しつけ疾走した前夫」に対して「私は前夫に愛されていたと実感する、お金や信用じゃない、愛憎というものがあった」?私が恋愛に疎い男だからかも知れないけれど、なんだかよく分からない(ので、チャレンジとして、今回レスすることにした)。要するに、「私は学生結婚した相手がキャバ嬢に貢いで多大な借金をしたため大学中退、必死に働いて返している」状態でも、「前夫に愛されていたと実感」があったから、今よりも幸せな状態だったということかな?ただ、前夫の人があなたを愛してたかは、前夫ではない私には分からないが、「前夫に愛されていたと実感」が錯覚だったという可能性は大きいかも知れない(なぜならば、あなたを愛しているなら、キャバ嬢に走る理由がないし、貢がんでしょう。むしろあなたに貢ぐと思うんだが)。よって、前夫の人は、(あなたに)そういう錯覚を与えるのがうまい人間だったのかも知れない。無論、あなたには「前夫に愛されていた」実感があって、今はないとしたら、現夫の人は女性の扱い方が下手だということなのだろう。なぜならば、あなたにそういう実感を与えていないから(たとえそれが錯覚でも)。しかし、逆に言えば、現夫の人には、あまり浮気の心配はないかもしれない。他の女性も同じように扱うだろうから、愛されているという錯覚を与えはしないだろう。まぁ、「(女性の気持ちを察してくれる)プレイボーイタイプが私の好みだ」というならば、あなたが現夫の人を教育していくしかないと思うが、うまく教育すればするほど、現夫の人が他の女に色目を使う可能性が高くなるかも知れない。それでもいいと言うかも知れないが、今、安定を保っている部分が崩れる可能性は高まるわけだ。さらに言えば、能力的に現夫の人を超えて地位を確立して、「猛烈な嫉妬」を克服したとしてもまた別の問題が浮上してくるであろう。

・・・とすると、結局、あなたの苦しみの原因は「不満にしか目に行かない」ことなのかもしれない。

どういう状態でも不満は出てくるし、完璧な理想状態なんて世の中にない。ある問題が解決しても、別の問題が浮上してくる。しかしながら、今のあなたの「こみ上げてくる気持ちは抑えようがない」のだろう、多分。じゃあ、どうするかというと、情報を整理する必要があるのではないかと思う。要するに、今のあなたは問題の切り分けができていなくて、混同による混乱でひとつの気持ちだけが大きくなって、どうしていいか分からない状態なのだと思う。例えば、「現夫の人に愛されているという実感が持ちたい」ということと、「地位的に/能力的に現夫の人と対等になりたい/あるいは超えたい」ということと、母親の人から「いい人と結婚してもらって良かったわね」と言われた時のトラウマを克服することは別の問題のような気もする。1番目は現夫の人に対してあなたによる教育が必要かも知れないし、2番目は「能力的に自分より高い人とどう戦うべきか/付き合っていくべきか」とか「女性は自身の愛玩性をどう利用すべきか」とか「効率のいい勉強法」とかその辺の問題だと思うし、3番目は自分のつらい気持ちを正直に母親の人に話して、相談することなのかも知れない(娘に相談されたら、母親の人も喜ぶと思うが。解決しないかもしれないし、「贅沢な悩みだ」とか言われるかもしれないが、それはそれとして)。もちろん、詳しいことは分からないので、この切り分け方や対処法が適切かは分からないが。

情報を整理し、問題を切り分け、自分自身で解決できる大きさのものを解決していく。現状が少しずつ良くなっていく。自分にできる問題を少しずつ解決していくのは割と楽しいパズルゲームをしているようだ。それが「今を楽しむ」ということであり、今のあなたに必要なことなのではないかと思う。・・・と、ここまで書いた後、自分が、悟っているようなことを言っているが本当かよ?と思って、どうでもよくなってきた訳だが。まぁ、私の中のむずむずする違和感は解消できたので、問題なしとすることにした。

2008-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20080419234701

ほいよー

asin:B0001IMDO2

http://anos.jp/anos3/anos3.htm

ストーリーものと見せかけて半分パズルゲーム(もしくは昔の8bit時代のAVG)みたいなもんだから覚悟しとけよ

2008-03-21

あの子が帰ってきたらしたい5つの事

  1. 散歩する
  2. 一緒に夕食を作って食べる
  3. パズルゲーム真剣勝負
  4. お酒を飲む
  5. うやむやになっている今の彼女とのことを話す

このまま友達でも良いかなという気もしてきた。

2008-02-14

メーカー代表キャラ

スマブラXが発売して11日でミリオンだと。でもトラブルも多いよね。

スマブラXに関する苦情で一番多いのは「アレックスキッドが出てねえじゃねえか」という苦情らしいけれどそれはそれとして

スマブラXではコナミの代表としてスネークセガの代表としてソニックが出場している。

セガを代表するキャラクターソニックであることは誰もが認めるところであるとは思う。

スネークはどうなんだろうか。

確かにコナミゲーム中では一番勢いに乗っていて世界でのソフトの売り上げも上々である。

しかし俺は代表キャラとなるまでには至っていないと思っている。

俺個人的な考えでは、メーカー代表キャラクター

・売り上げや人気

のほかに

・そのキャラクター適当に当てはめたキャラゲーが出ているか

というキャラクター性もファクターに含むべきと思っている。

例えばマリオの場合本道といわれる2Dや3Dのアクションゲームはもとより

パーティゲームテニスゴルフカートレース、パズルゲームなど、マリオを使ったゲームは数え切れない。

ソニックアクションゲームだけではなく格闘アクションやレース、ピンボールなどのゲームで使われている。

 

スネークサルゲッチュシリーズとのコラボレーションを果たしていたりもしているがあくまでもコラボレーションであるし、

メタルギアシリーズ以外にACIDというカードゲームSLGは出ているがキャラゲーかといわれれば悩むところである。

せめてスネークパロディウスやワイワイワールドに出ていたりメタルギア対戦パズルだまなどといったものが出ていればまだ俺も納得していたんだけれど・・・

 

まあ桜井と小島が仲がよくて出してくれって言ったからっていうだけだから考察するだけ無駄なのはわかっているしドリームミックスTVのことは忘れてくれ!

2007-12-17

ニコニコ組曲の歌詞

ニコニコ組曲の歌詞

自分が知ってる範囲の解釈説明つき。

【01 - エージェント夜を往く / LindaAl-CUE】

もっと高めて果てなく心の奥まで、貴方だけがつかえるテクニックで

とかちつくちてとかちつくちてとかちつくちてとかちつくちてとかちつくちて

(いきます!!)

もっと高めて果てなく心の奥まで、貴方だけがつかえるテクニックでとかちつくちて

本能渦巻く最中に堕ちてくときめき、今宵だけの夢踊るわ激しく

アイドルマスターというXBOX360ロリコンゲームソフトで、「溶かしつくして」という歌詞が声優の発音により「とかちつくちて」と聞こえるのがユーザーにウケた。

【02 - ハレ晴レユカイ / 涼宮ハルヒ(平野綾)、長門有希(茅原実里)、朝比奈みくる(後藤邑子)】

アル晴レタ日ノ事、魔法以上のユカイが限りなく降り注ぐ不可能じゃないわ

明日また会うとき笑いながらハミング

嬉しさを集めよう、カンタンなんだよこんなの

追いかけてね、捕まえてみておおきな夢&夢スキでしょう?

アニメファンの間で人気のオープニングテーマソング。パラパラダンスを真似て喜ぶファンが多い。

笑いながらハミングするのは難しい。

【03 - 患部で止まってすぐ溶ける ー 狂気の優曇華院 / IOSYS

昆布だし効いてるよ、鰹と昆布の合わせ技

昆布だし効いてるよ、鰹と昆布だよー

個人が作っている人気のパソコンシューティングゲーム東方シリーズ」のBGMを、プロモーションビデオ風に歌とアニメーションを付けた作品の一部。鰹だしと昆布だしの混合だしのCMフレーズから。

【04 - Help me, ERINNNNNN!! / ビートまりお

あぁ、どうしよう!?高く振り上げたこの腕(えーりんえーりん!)

私のお月様、逆さまのお月様

えーりん」の部分をコールするのが楽しい流行になった。

【05 - nowhere / FictionJunction YUUKA

ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ ヤイーヤ

ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ ヤイーヤ

ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ ヤイーヤ

二人を結んでる全てを見せる星の 導きに背いてまっすぐに駆け上がる

空にある扉へ、どこまでも私は行くの・・・

なにかのアニメソングヤンマーニという部分だけを分限ループにした動画が一時期人気になった。

【06 - クリティウスの牙 / 光宗信吉

速攻魔法発動!バーサーカーソウル!(バーサーカーソウル!?)

手札を全て捨て、効果発動!

こいつはモンスター以外のカードが出るまで何枚でもドローし墓地に捨てるカードだ。

そしてその数だけ、攻撃力1500以下のモンスター

追加攻撃できる!!(攻撃力1500以下!?ハッ・・・あの時・・・)

遊戯王という週間少年ジャンプ誌に連載している漫画に登場するカードゲームでの戦いを歌ったもの。

【07 - GONG / JAM Project

今こそ立ち上がれ運命の戦士よ 稲妻の剣で敵を蹴散らせ

知らない。

【08 - 森のキノコにご用心 / 下村陽子

Exiting the forest is super simple,

All you do is follow these patterns,

For the rest of your gaming

スーパーマリオRPGというゲームBGMに、外人が歌詞とアニメーションを付けた作品。

【09 - Butter-Fly / 和田光司】

Love

知らない。

【10 - 真赤な誓い / 福山芳樹

今はわからないことばかりだけど、信じるこの道を進むだけさ

どんな敵でも味方でもかまわない、この手を放すもんか

真赤な誓い!!

なにかのアニメソング。熱い志がウケけた。

【11 - エアーマンが倒せない / せら】

あの竜巻何回やっても避けれない 後ろに回って撃ち続けてもいずれは風に飛ばされる

タイム連打も試してみたけど竜巻相手じゃ意味がない!

だから次は絶対勝つために僕はE缶だけは最後までとっておく

ロックマンという古いゲームソフトBGMに誰かが歌詞を付けたもの。エアーマンという敵を倒すのが難しいという内容。E缶とは回復アイテムの名前。

【12 - 勇気VS意地 / 佐橋俊彦

勇敢な瞳光らせ 進化していく魂、どこまでも未来をめーざーしー

知らない。

【13 - アンインストール / 石川智晶

アンインストール アンインストール

この星の無数の塵のひとつだと今の僕には理解できない

アンインストール アンインストール

恐れを知らない戦士のように振舞うしかない

アンインストール

子供同士が殺しあうという内容のアニメーションテーマソングアンインストールというのはパソコン用語で使わなくなったソフトウェア削除する行為の事。

【14 - 鳥の詩 / Lia

飛行機雲 僕たちは見送った

眩しくて逃げた

いつだって弱くて あの日から変わらず

いつまでも変わらずに

いられなかったこと 悔しくて指を離す

人気のアダルトゲームソフトテーマソングアニメ調の絵柄。

【15 - you / dai

あなたは今どこで何をしていますか

この空の続く場所にいますか

いつものように笑顔でいてくれますか

今はただそれを願い続ける

知らない。

【16 - 魔理沙は大変なものを盗んでいきました / IOSYS

嫌い キライ loving (あん ああん あん ああん あん)

誰が ダレガ can`t be alive without you.

どうして なぜかしら (あん ああん あん)

why why why why don't I miss you a lot forever.

知らないわ そんな魔法 想いは伝えたらこわれちゃう

あなたとは 違うから 人の心まで簡単に盗まないで

個人が作っているパソコンシューティングゲームソフトBGMに、歌詞とアニメーションを付けた物。かわいらしい女の子が歌うアニメーションで人気。

【17 - 思い出は億千万 / 蒼い牙】

子供のころやったことあるよ 色褪せた記憶

紅白帽頭に ウルトラマン ウルトラマン セブン

子供の頃懐かしい記憶 カレーとかの時に

銀のスプーン目にあて ウルトラマン ウルトラマン セブン

でも今じゃそんなことも忘れて 何かに追われるように毎日生きてる

見過ごしてた景色は おっくせんまん おっくせんまん (はぁん♪)

過ぎ去りし季節は グラフィティ

君がくれた勇気は おっくせんまん おっくせんまん (はぁん♪)

過ぎ去りし季節はドラマティック

知らない。円谷の人気シリーズの名称は「ウルトラセブン」だが、ウルトラマンセブンと誤解されていることも多い。美しい思い出と現状の苦悩に共感を求める内容。共感できる人が多いらしい。

【18 - God knows... / 涼宮ハルヒ(平野綾)】

私ついていくよどんな辛い 世界の闇の中でさえ

きっとあなたは輝いて 越える

未来の果て弱さ故に 魂壊されぬように

My way 重なるよ今 二人に God bless...

人気アニメーションの挿入歌。

【19 - もってけ!セーラーふく / 泉こなた(平野綾)、柊かがみ(加藤英美里)、柊つかさ(福原香織)、高良みゆき(遠藤綾) 】

もっていけ!最後に笑っちゃうのはあたしのはず

セーラーふくだからです←結論

月曜日なのに機嫌悪いのどうするよ

夏服がいいのです ←キャ?ワ!イイv

神社オタクが詰め掛けたというニュースで有名なオタクアニメの歌。ラップ調の歌で人気が出た。

【20 - ガチャガチャへるつ・ふぃぎゅ@ラジオ / MOSAIC.WAV(みーこ)】

国民全員で)

ガチャガチャきゅーっとふぃぎゅあっと

あっと もっと 大声でみんなで叫びましょ

フィギュアもある意味??次元♪」

知らない。

【21 - 創聖のアクエリオン / AKINO

一万年とニ千年前からあいしてるううううううううううううう

八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった

一億と二千年後もあいしてるうううううううううう

君を知ったその日から 僕の地獄音楽は絶えな

合体がテーマアニメーションテーマソングパチンコCMで流れている。

【22 - ふたりのもじぴったん / 神前暁

ぴったん たんた もじぴったん

りんらん らんら もじぴったん

パズルゲームソフトテーマソング

 

【23 - つるぺったん / Silver Forest (Kana)】

ぺったんぺったん つるぺったん (ようじょ ようじょ つるぺたようじょ

ぺったんぺったん つるぺったん

上記パズルゲームテーマソング替え歌。「つるぺた」とは未発達な乳房の様で、幼女性癖を歌ったもの。

【24 - Here we go! / 近藤浩治

ニートがいっぱいニコニコ動画

今日も朝から

人気ゲームソフトスーパーマリオ3のBGMに誰かが歌詞を付けた物。

【25 - true my heart / ave;new feat. 佐倉紗織

想いはやさしいきしめええええええええええええええええええええええええええええん

(くー↑るー↓るー↑)

想いはやさしいきしめええええええええええええええええええええええん

パソコンアダルトゲームソフトテーマソング。「素直な気持ち抱き締め」が上記歌詞のように聞こえるという部分がウケて人気が出た。

【26 - kiss my lips / ave;new feat. 佐倉沙織

駆ける砂浜追いつけるかな?

feeling 近づく横顔 kiss my lips

両手で抱きしめて

知らない。

【27 - RODEO MACHINE / HALFBY

うっ うっ うっ うっおまwおまいGONZO(おまいGONZO)

おまいGONZO(おまいGONZO) おまいGONZO(おまいGONZO)

すいませんこれで何聞くの?

知らない。「おまい」は二人称「お前」が転じた物。

【28 - 序曲(DRAGON QUEST) / すぎやまこういち

君が代は 千代八千代に さざれ石の

ゲームソフトドラゴンクエスト」の人気から「これを国家扱いしてほしい」という希望をするというオタ芸から、君が代の歌詞を加えたもの。

【29 - FINAL FANTASY / 植松伸夫

巌となりて 苔のむすまで

上記のとおり。

【30 - ガチャガチャきゅーと・ふぃぎゅ@メイト / MOSAIC.WAV(みーこ)】

がちゃがちゃきゅーと☆ふぃぎゅあっと

この街に降りた天使

おでまし愛の原型師 妄想 爆走 いのちがけ!

がちゃがちゃきゅーと☆ふぃぎゅあっと

もっと ちゃんと 愛でなさい!(Fuー)磨きなさい(Fuー)崇めなさい!

知らない。

【31 - あいつこそがテニスの王子様 / 佐橋俊彦

You are The Prince of tennis

知らない。

【32 - レッツゴー!陰陽師 / 矢部野彦麿(でんちゅう)&琴姫(MOMOEIKA)】

直ぐに呼びましょ 陰陽師

マイナー格闘ゲーム映像付の挿入歌。低質なCGアニメが逆にウケた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん