2008年03月21日の日記

2008-03-21

RE:電車に乗らなければいいのに

なんという釣り。はいはい釣られてやんよ。

s/痴漢に間違えられたくなければ/痴漢されたくなければ/gm;

ってな。はぁ、痴漢騒動と鉄道利用が無縁に出来ればいいんだが。

http://anond.hatelabo.jp/20080321231759

キョウデオシマイ。

ガイアイダアリガトウ。

マタ、イツカ。

ぬあー

唯一電話する友達が電話に出ない

基本的に都合いい時に自分からかけてくる人なんだけどね

微妙に寂しいけど、男にかけるのもなんかアレだしなぁ

男性専用車両

 大阪市営地下鉄男性会社員が痴漢でっち上げられた事件後、「男性専用車両を導入してほしい」という申し入れが市交通局に相次いでいることが21日、わかった。「痴漢に間違えられたくはない…」。同様の要望は事件前から鉄道各社にも寄せられていたという。今回の事件を契機に鉄道各社も「導入を検討したい」としている。

http://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008032120_all.html

痴漢に間違えられたくなければ電車に乗らなければいいのに。それにそんなにめったにあることでもないのに、自意識過剰というか大げさな。

なんてことを思う人もいるような気がするけど、どうなのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20080321180027

自分なら告白断るのしんどいよ。悪いことをしてるわけじゃないけど相手を失望させるんだし。

罪悪感で苦しくなる。かといって好きじゃないのに付き合えないしね。

しかし気まずいかどうかや罪悪感を感じるかどうかは人によるから判断するのは難しいな。

中には振った相手にあっけらかんとしている人もいるし。(超モテる子とかね)

美人の友達が「私って魅力あるんだなって思えるから告白されるのは嬉しい(振るけど)」と言っててびっくりした。

私みたいに「なんでよりによって私なんかを…」とか思うタイプにはしんどいとしか思えないのに随分違うもんだね。

とりあえずかるーくメールしてみたら?

[]Python 2.5のdistutilsで、Visual Studio 2005を使いたい!

目的

Visual Studio 2005しかインストールしてない場合、Python 2.5だとdistutilsが正しく動かないっぽいので、どうにかしたいYO!

なんでVisual Studio 2005だと、distutilsが動かないんかな?

distutilsでVisual Studioを使うときのコンパイル環境は、sysモジュールのversionプロパティを参照して環境を選択をしているようです。Pythonインタプリタを起動して、以下のような命令を実行してみると、sys.versionプロパティが確認できます。

import sys;print sys.version

Python 2.5.2だと、以下のようになっています。Visual Studio 2003の環境が使われるようです。

2.5.2 (r252:60911, Feb 21 2008, 13:11:45) [MSC v.1310 32 bit (Intel)]

Python 2.6a1だと、以下のようになっています。Visual Studio 2008の環境が使われるようです。

2.6a1 (r26a1:61155, Mar  1 2008, 12:11:56) [MSC v.1500 32 bit (Intel)]

以上から察するに、Python 2.5.2とPython 2.6のどちらでも、Visual Studio 2005の環境が選択されることはないっぽいです。うーん、困った!

解決策

Python 2.6とVisual Studio 2008をインストールしよう!」というのを真っ先に思いつきましたが、あんまり環境を変えたくないんだよなー。というわけで、環境の変更を最低限に抑えてどうにかしてみました。簡単に言うと、distutilsだけの置き換えをしました。

Python 2.6 をインストールする

Python 2.6の公式ダウンロードページから、Windows版のインストーラーをダウンロードして、適当な場所にインストールしてください。

distutilsだけ置き換える

"Python-2.5.2/Lib/distutils"を別の場所に移動し、"Python-2.6a1/Lib/distutils"を"Python-2.5.2/Lib"以下にコピーしてください。以降はPython 2.6は必要ないので、アンインストールして構いません。

ファイルの修正
  • 例外をPython 2.5.2で許されている形式に変更。
  • get_build_version()関数で強制的に8を返すように変更。

上記の2点の変更を行います。distutilsディレクトリに、以下のパッチをあててください。

Index: msvccompiler.py
===================================================================
--- msvccompiler.py
+++ msvccompiler.py
@@ -170,6 +170,7 @@
     if majorVersion == 6:
         minorVersion = 0
     if majorVersion >= 6:
+        return 8
         return majorVersion + minorVersion
     # else we don't know what version of the compiler this is
     return None
Index: msvc9compiler.py
===================================================================
--- msvc9compiler.py
+++ msvc9compiler.py
@@ -128,7 +128,7 @@
                                "sdkinstallrootv2.0")
             else:
                 raise KeyError("sdkinstallrootv2.0")
-        except KeyError as exc: #
+        except KeyError, exc: #
             raise DistutilsPlatformError(
             """Python was built with Visual Studio 2008;
 extensions must be built with a compiler than can generate compatible binaries.
@@ -172,6 +172,7 @@
     if majorVersion == 6:
         minorVersion = 0
     if majorVersion >= 6:
+        return 8
         return majorVersion + minorVersion
     # else we don't know what version of the compiler this is
     return None
@@ -455,7 +456,7 @@
                 try:
                     self.spawn([self.rc] + pp_opts +
                                [output_opt] + [input_opt])
-                except DistutilsExecError as msg:
+                except DistutilsExecError, msg:
                     raise CompileError(msg)
                 continue
             elif ext in self._mc_extensions:
@@ -482,7 +483,7 @@
                     self.spawn([self.rc] +
                                ["/fo" + obj] + [rc_file])
 
-                except DistutilsExecError as msg:
+                except DistutilsExecError, msg:
                     raise CompileError(msg)
                 continue
             else:
@@ -495,7 +496,7 @@
                 self.spawn([self.cc] + compile_opts + pp_opts +
                            [input_opt, output_opt] +
                            extra_postargs)
-            except DistutilsExecError as msg:
+            except DistutilsExecError, msg:
                 raise CompileError(msg)
 
         return objects
@@ -520,7 +521,7 @@
                 pass # XXX what goes here?
             try:
                 self.spawn([self.lib] + lib_args)
-            except DistutilsExecError as msg:
+            except DistutilsExecError, msg:
                 raise LibError(msg)
         else:
             log.debug("skipping %s (up-to-date)", output_filename)
@@ -598,7 +599,7 @@
             self.mkpath(os.path.dirname(output_filename))
             try:
                 self.spawn([self.linker] + ld_args)
-            except DistutilsExecError as msg:
+            except DistutilsExecError, msg:
                 raise LinkError(msg)
 
         else:
manifestファイルを作る

python.exeと同じディレクトリに、以下のXMLを"python.exe.manifest"として保存してください。

<?xml version='1.0' encoding='UTF-8' standalone='yes'?>
<assembly xmlns='urn:schemas-microsoft-com:asm.v1' manifestVersion='1.0'>
  <dependency>
    <dependentAssembly>
      <assemblyIdentity
        type='win32'
        name='Microsoft.VC80.CRT'
        version='8.0.50608.0'
        processorArchitecture='x86'
        publicKeyToken='1fc8b3b9a1e18e3b'
        />
    </dependentAssembly>
  </dependency>
</assembly>

これで終わりです。

http://anond.hatelabo.jp/20080321205140

そかー。振られた理由が今度会うまでに友達経由で分かるなら、分かるといいな。

全然見込みないのか、改善の余地ありなのか分かるもんね。

大学進学後のいろんな可能性は自分も考えてます。

なんだかんだ言いつつも、俺自身もその子が好きなのかも付きあいたいのかもはっきりは分からないから

のちのちもっと違った心持ちになる気はしてます。

ただ今はそういう曖昧な部分に形を持たせるためにも面と向かって話したかったりなのです。


どんな風に接していいか、よく分からなくなってるなら、

住んでるところが遠くなる前に、

二人でお茶するくらいのお誘いはしてみてもいいんじゃないか。

友達でいてくれるって言われたんなら、たぶん大丈夫だ。

そのときのお誘いメールは、自分の思ってることを素直に、

「このあいだは今まで通り友達でいたいって言ってくれたけど、

今自分はどんな風に○○に接したらいいか分からなくなってる。

すごく勝手なお願いだけど、大学が始まってお互い遠くに離れてしまう前に、

一度会ってお茶でも飲みながら話したい」ってな内容を、

自分なりにアレンジして伝えたらいいとおもう。

会って話す内容は、ほんとうに文字通りどうでもいい茶飲み話半分、あとは…

「この間いきなり告白してびっくりさせちゃってごめん。気つかわせちゃってごめん。

実は、今日○○に会うまで、あのとき言えなかったことが(あるなら)

胸につかえてて、もやもやしてたんだ。あえて話せてうれしい。

で、実はあんなこと言おうと思ってた、こんなこと言おうと思ってた、

でもあの時、いざ○○を目の前にしたら、全然話せなかった。

おれってほんと馬鹿だよねっ。」とか何とか言って、

本音を伝えながらも笑いを取ったりして、そんな話半分。

最後は、

増田「これからも仲良くしてほしい。」

相手「もちろんだよ。こちらこそよろしくね」

増田「じゃあ、お互いこれから大学でも頑張ろうぜ!」

相手「うん○○君もね!」

増田「帰ってきたときは、またみんなで一緒に遊ぼうぜ」

相手「うん。ぜひ誘ってね」

ハッピーエンドだ。

微妙すぎる

会話が微妙すぎた。そして、実際に微妙である以上に、お互いが微妙さを感じていた。

普通に好きなんですよ。ただ迷惑なんじゃないかと思ってるだけなんですよ。実際迷惑だと思うしね?分かってくれてるといいなあ。ま、ゆっくり分かってもらえばいいかあ。

争気ある者とは与(とも)に弁ずる勿れ。荀子

くだらない質問には答えぬがよい。

ろくな答えのできないものには、問いかけぬがよい。

くだらない話には耳をかさぬがよい。

あげ足をとるような相手とは議論せぬがよい。

道をふんで訪れるものとだけ交際して、礼儀しらずは相手にせぬことだ。

荀子

争気ある者とは与(とも)に弁ずる勿れ。

荀子

やたらに人と争い競う性質の者とは

事の是非を語り合うことはしないほうがよい。



語りえないことについては人は沈黙せねばならない。

くだらない質問には答えぬがよい。荀子

くだらない質問には答えぬがよい。

ろくな答えのできないものには、問いかけぬがよい。

くだらない話には耳をかさぬがよい。

あげ足をとるような相手とは議論せぬがよい。

道をふんで訪れるものとだけ交際して、礼儀しらずは相手にせぬことだ。

荀子

争気ある者とは与(とも)に弁ずる勿れ。

荀子

やたらに人と争い競う性質の者とは

事の是非を語り合うことはしないほうがよい。

愚か者でないかぎり誠実であることは危険である。バーナード・ショー

http://anond.hatelabo.jp/20140216162609

http://anond.hatelabo.jp/20080321220804

まじすか。断るのも精神的に来るものなんですか。

やはりやめておくべきか・・・。

とりあえず少しでいいから話したいんだけども、メールをするのは大丈夫?

告白した後は「別に気まずくはならんだろ」とか思っていたのに、

今になってみるとこれからどう接したらいいのやら・・・。

http://anond.hatelabo.jp/20080321023512

私も迷惑メールのヒワイなタイトルはとても苦手です。

朝起きて職場について、さあ仕事をしようとメーラーを立ち上げると

そういうタイトルメールがずらりと並ぶ。気力が萎えます。

フィルターの設定をしても潜り抜けてきてしまうので結局自分で削除しなければならないし。

仕事の都合上メールアドレスを頻繁に変えるわけにも行かないし、

窓口として開放しているものもあるからどうしようもないんですよね…。

どうにかならないのかなあ、あれ。

哲学が云々

いったいこういう前進が、純然たる哲学の力で行われえただろうか。(略)超感覚的なイデアのうちへ人間イデアをも明らかに含めているプラトンは、しばらくのけておこう、―けだし、この考えから、人間はすべてが同じ本質のものだということが続いてこなかっただろうか。この考え方から、人間たるかぎり万人が同等の価値を持っているという思想までは、またこの本質の共有によって万人に同じ基本的権利が与えられているという思想までは、ほんの一歩でしかない。しかも実に、この一歩が超えられなかったのだ。(略)ストアの哲人たちは、すべての人間は兄弟であり、賢者世界市民だと宣言していた。だがこの方式は、要するに頭で考えられた理想の表出、それもおそらくは実現しまいと考えられていた理想の表出でしかなかった。ストアの主だった哲人たちのうちだれ一人として―帝位についたあの哲人でさえも―、自由人奴隷との、ローマ市民ローマ市民ならざるものとの間の障壁が低く出来ると考えていたとは思われぬ。権利の平等と人格の不可侵とを含蓄するかの普遍的兄弟愛の観念が現実の力をもつためには、キリスト教の出現を待たねばならなかった。

ベルクソン道徳宗教の二つの源泉」

http://anond.hatelabo.jp/20080321180027

自分なら正直、2度目の告白までされたらかなりしんどい。

告白を断るのも精神的にきついのに2回もしなきゃならないのか。

今の時代に必要な事

議論の加速

http://anond.hatelabo.jp/20080321210248

大学を評価する時には教育機関と見るか研究機関と見るかでもまた変わってくるしねぇ。

下で出てるランキングの下位に位置する大学でも上位より面白い研究やってるところは山ほどあるし。

就職という観点で見ても結局「鶏口となるも牛後となるなかれ」なんだよね。

東大で全部可で単位そろえて卒業しても企業からみたらそんな学生要りませんよっと。

http://anond.hatelabo.jp/20080321005109

アパート暮らしで個室なかったからそれはないと思うんだけどな。

エロ以外でもビデオは使わないし、本棚の本も少なかったし隠せそうな場所もない。

家の外で見てる可能性もあるといわれれば否定はできないけど、そこまでしてみるものでもない気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20080128232125

古いエントリトラバを飛ばして申し訳ない。

東大生の残念な就職事情」を書いた元増田です。

先日、5人のうちの1人とまた会ってきた。どうやらうちを第一志望で受けてくれるらしい。嬉しいね。おっちゃん奮発して普段行かないようなしゃぶしゃぶ屋に連れて行っちゃったよ。

他の4人は?

なんとまあ4人とも外資投資銀行に行かれるそうで!

しかし、元エントリを書いて二カ月弱、世の中の流れに疎い俺でもわかるくらい世界経済がやばいこっちゃになって、特に金融機関てんやわんや。ベアーなんとかなんてつぶれちゃったんでしょ?

別に弊社に来てくれないから言うわけじゃないんだが・・・東大生、センスねぇな。。。。。

ここで質問! もしお前らが東大大学院生で、ある程度どんな企業にでも入ることができそうだったら、今の時代どこの企業に入るよ? もちろん企業に入らず自分でやるぜってな選択肢もありで。

(俺ならやっぱり自分の今の会社・・・って言ってもつまらんので、そうだなぁ、理系院生で入るなら大手SIerが狙い目な気がする。俺もセンスねぇか 笑)

[]

良くも悪くもAmazonの影響力はでかいというか何というか。

Amazonの配送スピードを知っちゃうと、他の国内ネット書店スピードがえらくかったるく感じてしまう。

http://anond.hatelabo.jp/20080312171902

追記

ちょっと誤解を招きかねないと思ったので…

言葉が足りないところが多々あって申し訳ないんですが

僕はねとらじが好きです

最近中の人たちも色々動いていてありがたい限りで

うまいことねとらじが活発になって

持続していけることを願っているただの1ユーザーの立場です

ここまでの戯れ言に、お付き合いありがとうございますた

若い人たちの多くは、絶望を見ながら暮らしている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん