「ネス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネスとは

2024-03-01

anond:20240301221353

ただネスよりカービィのほうが使いやすいし、ネス?誰?ってなる人も多そうだし、カービィ最初プレイヤブルキャラなのは正解なんだろうな~

あとはソラノ・サクライ=マサヒロがカービィ好きだからかな

スマブラ灯火の星って、カービィじゃなくてネスでもよかったんだよな

ネスワープできるし……ネスも初代からいるし……

ネス……うう……Mother3ありがとうニンテンドー……

2024-02-27

風景写真家写真に「こいつとは自然観が違うな」と思う現象

無駄シャープネス下げてポワポワモヤモヤした雰囲気にする奴とか

無駄彩度上げてCGみたいに加工する奴は自然風景の何に魅力を感じて写真撮ってるのかまるで理解できない

2024-02-25

自閉症から見た定型発達の特徴

自閉症から見た定型発達の特徴

いじめをする

差別をする

他人の話をちゃんと聞かない

・嘘をつく

詐欺横領をする

犯罪者が多い

・悪いことができる

事実ではなく信じたいかどうかで情報を取捨選択するので認知が歪んでる

事実より信じたいことを優先するので会話が成り立たない

・↑批判反省ができない

・↑信じたくない事実に関して人の話を聞かない奴が多すぎるためまともな議論ができない

事実ベースの会話ができない

・何が事実かに興味がない

感情ベースの会話をさせても説明ができない

合理性のなさをTPO理解せずに正当化する

・中身を理解しないまま社会規範内面化してるので言ってる事が支離滅裂

社会規範適当雰囲気だけで分かった気になってしま

社会規範に対して無批判

社会規範客観視できない

意味のない会話に強いこだわりがある

形骸化した無意味な慣習に強いこだわりがある

無意味無益悪口に強いこだわりがある

ミス属人的に責める事しか考えておらず、改善のための最適な行動よりもまず個人を責めることを優先する

意味のある行動や最適な行動をとることに興味がなく、無意味ミスを責めることを優先する

合理性が全くなくても他人を責めることを何よりも優先する

自分に対して甘くフェアじゃない

・フェアネスに興味がない

社会に合わせろと言ってくるが実質的には自分に合わせろという意味である

・非常に傲慢



定型発達から見た自閉症

・こだわりが強い

・奇妙な動きをする

空気が読めない

コミュニケーションが苦手

・人の顔を見ない

暗黙の了解がわからない

・思ったことをズバズバ言う



※全員がそうじゃないというのは知ってる

主張の本筋は、「自閉症にとって本質的に相容れない特徴・あまり存在しない特徴」で、「特に定型発達に特徴的な行動・そういった集団を大量に抱える特徴がある」ということ

定型発達から見た自閉症とほぼ同じニュアンス

定型発達が自閉症の特徴を語ったときに「自閉症の全員がそうではないんだけど」「自閉症=奇妙な動きをすると結びつけれるような内容じゃないと思う」「そういう自閉症はごく一部だよね、まともな自閉症との関わりがないのかな」

などと毎回批判してる人のみが「定型全員がそうではない」と反論してな

2024-02-23

はてなー文章力など論ずること自体が草

だってはてな人達って概ね読み書き苦手じゃね?

ブクマカ増田も。

https://anond.hatelabo.jp/20240220182530

  

  

1.読解力がマジで無い人

cinefuk

「さすが暇空さん、文章力もすごい!それに引き換えアンチの連中は文章力というものをわかっていない」

「暇空本は家族と回し読みしています」 暇 増田 出版

2024/02/20

この人とか本当に読解力が無いってことを自覚したほうがいい。

悪口で言ってるんじゃなくて本当に無い。

 

まともな読解力のある人なら元増田の文ぐらいなら一目パッとでニュアンスを掴む。

あこれは文章力についての自説を開陳して「ボクすごい」と言うための文だなと。

元増田自身もそこを少しも隠してねーし。

   

「隙あらば自分語り」と言うより全編自分語りをしていて、

暇空は自分語りのダシに使われてるだけ。最初最後しか出てこない。

     

  

どうせ文読めない奴だらけのはてなブックマークで何故殊更cinefukさんコメント問題にするかといえば、

はてブに多いタイプ「全体を読むのを放棄して部分の単語だけ拾って内容を想像してコメントする」って連中だから

(これは冗談じゃなくて、こういう感じでコメントしてる奴が何割かいる。)

 

でもそういう奴ですら今回のcinefukさんみたいな読解ミスはしない。

cinefukさん本当にすごい。

   

  

2.読解力無い人がどういう風に「読んでる」のかマジで知りたい

はてブでありふれた量産型ヤベー奴、

「短い文でも通して読めずに部分読みする奴」ですら元増田の文読んで暇空ヨイショだとは思わない。

何故かと言うと元増田の文は部分で読んでも冒頭だけ読んでもあんまり暇空褒めてないから。

  

全体的に良くも悪くも平易な口語体で書かれており、自伝エッセイ文章としては平凡というか平均レベル

少なくとも他人に読ませる」事を意識した文章ではあったので読んでいて文字目が滑るとかげんなりする、等といった事は無かった。

開幕でこれだぜ?

これがあのXで暇空さん暇空さん言ってるちいかわみてえな心酔フレンズ感想に見えるのか?

    

この点は素直に感心した。

ここを見て「褒め称えてる」と受け取ったのか?

どう読んだって書き手自分のことを暇空より大分上だと思ってるぜ?

この「素直に感心」はそういうアレだぜ?

   

   

よっぽど部分的に読んだって「筆者が褒め称えたいのは暇空ではなく自分なのは伝わってくる文だから

メモリ激ヨワ型の部分読み文盲でもこの文の文意は間違い辛いわけ。

なのに「暇空賞賛文だ」と読み間違えるcinefukさんマジでどこを読んでコメントしてるの?

 

全体も読んでねえ、部分も読んでねえ、でもタイトルしか読んでないわけでもねえ、

これはもう読解力が無いって言うより、「読む」って行為をどういう風に遂行してるのか隣で観察したいレベル

cinefukさんの「読む」が尻でスマホの画面撫でる行為であっても驚かねえよ。

   

     

3.たった100文字の当て擦り文で日本語壊れる奴  

iinalabkojocho

「読ませる文章」について手を変え品を変え表現し、さら書き手読み手を貶めたりしておられる。

そう言う方が読ませる文章に書いておられるのは何か高度な諧謔なのかとも思われるが。きっと真面目に書かれた南無

2024/02/20

なんか元増田をうまく罵倒しようとしてるけどまず日本語おかしい。

「そう言う方が読ませる文章に書いておられるのは」

まさに元増田が論外扱いしている「てにをはすら破綻する奴」になってるので俺もこれは論外だと思う。

 

こういうのも自分マジで国語の成績低い系だってことを受け止めて欲しい。

この出来は悪口抜きにどうかと思う。

 

おられるおられるだの高度な諧謔だのたぶん使い慣れてもいない言い回しをやってるけど

そういうこと頑張る前にてにをは頑張れ〇〇〇って言いたくなるじゃん。

    

文が壊れてるせいで何を言いたかたかからないが

元増田の「貶める」という行為文章力とは関係ないので

おそらく批判自体もピントがずれている。

加点出来るポイントがない。

なんで上位コメなんだこれ。

   

  

4.絵文字で喋るのがお似合いの人   

agricola

本人が書いて直接出しておると思われるアレコレを読む限りひょん尊師文章力は甚だ疑わしいのだから

天下のKADOKAWAには良い編集校正がいるんだなと思っとくのが妥当なのでは?

2024/02/21 リンク yellowyellow

俺この人のブコメはなんか笑えるからid覚えちゃってるんだが

この人は当て擦りの為の文章で(呆とか(嘲笑とか書くんだよな。

俺は呆れてるぞとか嘲ってるぞとか、それは文中で表現しなきゃダメだろ。

  

相手馬鹿にする意図理屈ニュアンスや濃度ってもの

きちんと文で伝えられるかの勝負文章力であって

そこで(呆とか(嘲笑とか常態的に書くならお前には日本語要らないってことだろ。

 

そんなら最初から無駄なこと書かんと「呆!」とか「我嘲笑!」とか漢文で済ませてりゃ同内容で省エネになるし

もうちょっといろどりが欲しければ絵文字スタンプで会話してろと言う話になる。

トー横とかに転がってる学校あんま行ってない子はそれに近い方法テキストやりとりしている)  

  

文章力に強いコンプレックスあって補助輪的にやってることならつつくのも可哀想だなと思ってたが

この話題に堂々参戦してるってことはお前はあの間抜けのもの表現スタイルに引け目はないってことなのか? 

文末にいちいち漢字意図を補う作文法、俺はこの人と淫夢厨以外で見た事が無い。

淫夢厨はバカっぽさの表現のためにわざとああやって書いている。  

   

   

5.読みにくい文書いてドヤ顔する奴  

それでまた元増田も酷い。

さて、著者の文章力について何かと批判するアンチ側の人間は少なく無いが、所謂文章力」「読ませる文章」というもの

決して難しい単語専門用語、小難しい言い回し難解なレトリックを使えば良いというものでは無い。

暇空アンチは暇空の語彙や言い回しが幼稚だとかそういうことについてバカにしてるのか?

別に界隈をウォッチしてるわけでもないがあまりそうは思えない。

 

要するに元増田自分の言いたいことに暇空を無理矢理溶接して読みにくい文になっている。

から暇空を全部取ろう。(全部取っても文意元増田表現たかたことも全く損なわれないから笑えるぞ)

    

所謂文章力」「読ませる文章」というものは決して難しい単語専門用語、小難しい言い回し難解なレトリックを使えば良いというものでは無い。

簡素事柄専門用語レトリックを駆使して400字~800字長の文章にする事は可能ではあるが、それは「読ませる文章」では無い。

記述者の言いたい事を相手に伝える事が出来れば良いだけで、洒落私小説ラノベじゃあるまいし、細部に拘っても意味が無い。

ノイズがなくなってぐっと読みやすくなった。

そのうえでひでー文章だ。

したこと言ってないのに異様に読みにくい。

要らん飾り削ろう。  

  

文章は言いたいことが伝わればそれでよい、 難しい単語や書き方を使う必要はない。」

お前のゴミみたいな文の正味これだけやぞ?

 

使いこなせない言い回しや要らんリフレイン独りよがりしてるのはお前じゃねーか。

iinalabkojochoとなんも変わらん。というかもっと酷い。

 

  

6.メルカリで鏡を買え

やたら難しい言い回しをした長い「だけ」の文章は、増田仕事でもたまーに見かける。

お前や!

下手に単語言い回しだけを覚えた、自称文章力が高い人間が陥りがちな罠。

お前や!

新人や若手がそういった文章をお客さんの前に出したり、プレゼンで使おうとしては、注意して改善して貰っている。

お前が!?

 

  

言い回し無駄に気張ってるわ、同内容が重複しまくるわ、

「読みにくい文の特徴」が全部当人に当てはまってて釣りを疑うレベルだが

おそらくこいつは本気で自分能力があると信じ込んでる。

自己評価実態から離陸してるところと言い無駄に文を膨らませて得意がるところと言い三沢文也さんに似ている。

   

ただフェアネスの為に言うと、仕事文章とそれ以外の文章結構違う。

元増田仕事の決まったパターンの中ではきちっとした文章書けてる可能性はないことない。

それで「俺は文章力ある」という自負を育てたのかもしれない。

   

だが仕事パターンから離れて自由スタイルで書くのは別の能力から殆どの人はこんな風にレベル1になる。 

元増田自己顕示欲自己評価自分語り欲が少しわんぱくなだけで

文章力自体普通の人より劣ってるほどではないし、平均よりちょい上ぐらいはあるかもしれない。

張り切って書いたからひでー文になったのであって、要するに仕事以外で書き慣れてない。 

  

 

7.暇空の文章力殆ど一般人よりかなり上

暇空と元増田ブクマカを並べて

はい自由に作文してネットで読まれ文章書いてくださーい」ってやったら

元増田ブクマカも、ほぼ全員暇空より下だと思う。

  

なんでかというと暇空はなんだかんだ大量に書いてるから

それに比べて元増田は書き慣れてないのがアリアリとわかるし、殆どブクマカもたぶん変わらない。  

   

むかし暇空は漫画とか映画とかの批評を大量に書いてた。

クセや自己顕示欲が強かったけど面白いものもあった。

 

暇空は気に入らないネットフェミニスト人物鑑定みたいなのも大量に書いてた。

あれだってそんなに簡単じゃない。読みやすく人を馬鹿にするのは簡単じゃない。

 

どっちも当人の深いとこから出た動機表現したいことがあって、

からたくさん書けたし、反応見ながら試行錯誤も繰り返せた。

俺はあの意欲や文量だけでどれぐらい頑張ったかわかる。

努力じゃなくて書きたいからずーっと書いてる。

それは才能だと思う。

 

そういう経験がない人はその時点で暇空と対等に口きく水準じゃないし、

実際に作文コンクールしても勝てない。

 

どんなくっだらねー文でも誹謗中傷でも

暇空と同じぐらいは書いた奴が勝負になる。

勝負になる奴すら数人しかいないように見える。

 

またcinefukさんがなんて言い出すかわからいからまとめを書くと、

暇空の文章力は高い!素晴らしい!つってるんじゃなくて

おめーら暇空下に見るほどの能力ないだろって話をしている。

文章力なんてことに意見言うほどの自信がはてなーのどこから湧いてるのか見当つかん。

ヤフコメでもはてブより読み書き能力高い。

    

「暇空のネトゲ戦記あとがきの文がヤバい」という増田もあったが

あれは文章力どうこうより何か精神的にキマった状態文章だと思う。

作家見沢知廉ブログでよくあんな文を書いてた。

     

    

8.ていうか人類は読み書きが出来ない

日本では一応ほぼ全国民読み書き出来ることになっているが

義務教育で身に着くのは学校で出るパターンの文の読み書きだけで、

仕事で身に着くのは仕事で出るパターンの文の読み書きだけ。

まりに狭いのでそのままだと何も読めない何も書けない。

 

パターンから離れたもの自主的に読む習慣が無い人間は読む能力ないし、

パターンから離れたもの自主的に書く趣味が無い人間は書く能力ない。

まり殆ど人間は読み書きが出来ない上にその自覚がない。

 

暇空の文の粗さに「文章力ヤバい」なんて言うけど

自分が書いたらもっとヤバいことも知らない。

文章力ない文とキマってる文の見分けもつかない。

 

日本ですらこの程度なんだから世界全体はどうか。

「話せばわかる」なんてとんでもない話であって人類能力はそんな段階にはない。

絵文字スタンプで会話したほうが誤解の少ない奴等がこの世には大量に居る。

2024-02-13

anond:20240213170655

その場でガリガリ豆挽いてお湯沸かしてコーヒー淹れてくれるコーヒーマシンみたいなのを求めてるんだからネスプレッソはちゃうやん

カップをセットしておくと紅茶いれながらカップも温めといてくれるとかそういうやつがい

2024-02-08

硬派ファンタジーRPGが好き

傭兵冒険とかナイトインザダークネスみたいな硬派エロファンタジーRPG好きなんだよな。

アリスっぽいゲームが好きなんであって、ソウルライクは好きじゃない。未だ敵強くすれば良いんでしょ的なクソゲーが出て来るんで界隈に与えた影響は大きいよな。

2024-02-01

ロバスト」は専門用語にしておくにはもったいない

ロバストとは、環境の変化の影響を受けない強さのことである

工学の分野で使われている術語だ。

ロバストネス(英: robustness)とは、ある系が応力環境の変化といった外乱の影響によって変化することを阻止する内的な仕組み、または性質のこと。

領域を限らず、変動の激しい現代に求められている種類の強さだと思う。

 

恋人同士で「俺たちってロバスト性あるよな」「わたしたちってロバストだね」みたいな使い方もできるので、ぜひ一般にも広まってほしい。

2024-01-19

anond:20240119094022

ビズネスだと嘘くさいけど、ビズィネスだとネイティブっぽくなる?

ま、どーでもいーか。

「チミィ、それは騎乗位の空論だよ」

新卒2年目の女性総合職です。

取引先の部長さんとのメールで「騎乗位の空論」と言った表現が良く出てくるのですが

ビズネス世界では普通に使われるのでしょうか?

教えてあげた方がいいのでしょうか?


ご教示よろしくお願いいたします。

2024-01-17

AIって要するにIT極右だろ?

反生成AI達と極右たちの主張

ほら?そっくりだろ?

反ツイフェミのついでに反リベラル転向したブクマカ達も続々反AI批判に乗り出して余はうれしい!

ブクマカ達よ、よくぞ自由と反極右の原点に戻ってきてくれた!

さあ極右と戦おう!

生成AI万歳

テクノロジーコレクトネス絶対普遍的正義

Streptococcus pyogenes、GAS、ストレプトコッカス ピオゲネス

レンサ球菌   化膿性

Group A Streptococcus(pyogenes); GAS →A群レンサ球菌

GABHS                 →A群β溶血性レンサ球菌

Group B Streptococcus          →B群溶血性連鎖球菌

溶血性? →hemolytic

医療翻訳は謎過ぎる

2024-01-16

anond:20240116003349

増田個人の考えも一つだと思うので反論はしない。好きにしたらいい。

弱者男性はかわいそうに見えないから助けてもらえないということについては、男性自分弱者性を認めたがらず、ウィークネスフォビアがあるために「自分可哀想だ」と訴えることができず、他の弱者とされている者たちを攻撃することばかりして自業自得なので助けなくていいと思います

2023-12-31

失恋から学んだこと

当方歴=年齢、独りよがりの恋がご破算になったので、来年いいスタートを切るため、学んだことを共有します。

※ここでの失恋恋人同士になれなかったことを指します。

 

交流は1年ほど前から通話アプリで知り合いました。

相手お酒を飲んでいて、話のトーンが合ったので連絡先を交換しました。

記事性質上、参考にするのはおすすめしません。あの人に届きませんように。

 

成功したこと

相手趣味を知り、いつでも話題にできるようにする

洋画ドラマに造詣が深い人だったので、オススメ聞いて、作品見て感想答えられるようにした。通話しながら同じドラマ見たりもした。

感銘受けたやつは自分から感想喋った。

ただし、失敗したとき、これきっかけで好きになったものを触れるたびに思い出す呪いになってしまうので諸刃の剣

(チャラン・ポ・ランタンマッドネスって曲はこの手の呪いに効くかも)

 

趣味共通項があるなら、それについて深く話す

音楽趣味が似ていた。おすすめの曲聞かれて答えたり、ここの歌詞好きって話したり、一緒にライブに行ったりした。

 

・知りたい、ではなく、いつでも話聞くよというスタンスで接する

向こうが暇な時に電話をかけてくれる。好きな人からの突然の電話が嬉しくないことがあろうか、いやない。たとえ出られる状況になくたって嬉しい。

なお、途中からこれはできなくなっていった。こっちが話を聞きたい、聞いてもらいたい状態になってしまっていった。

 

誕生日の数ヶ月前に好きな香水ブランド聞いて、誕生日ギフトで贈る

香りがハマるかは正直賭けだけど、僕はそのブランド定番より喜んでもらえる当たりを含むセットを贈った。覚えてたことに対する喜びのあとに、いい香り見つけた喜びのメッセージが嬉しかった。

 

電話相手が欲しがっているものを探してデートに誘う

最近寒くなってきたね!気になる冬アイテムある?→コートとか見てるー→じゃあ買いに行こうよ!(超概略)って感じにデートに誘った。額は関係なかった。喜んでる顔が見たくて仕事頑張って予定合わせて有休取った。店員さんと、僕と好きな人しかいない3人のファッションショー時間を止めたかった。その日のデートでは向こうからカラオケ提案してくれて、一緒に好きな音楽を歌った。カラオケって相性わかるよな?と笑っていた。

 

失敗したこと

LINE告白した

最後デート人生で一番幸せな日だったが、気持ちが昂ぶりすぎて帰りの新幹線で気が急いた。

結果、相手が大切にしているだけの時間自分に対する不安を増幅させた。

告白に限らず、双方向リアルタイムコミュニケーション必要話題テキストを使ってはならない。

何を発信しても独りよがりになってしまうからだ。

その場で消化できなかったイベントは、次に回してゆっくり育てていかなければならない。

告白の次に来た返信は、僕が相手から貰ったお菓子への言及だった。その後も服への反響、僕の好きなアーティストが駅をジャックしている様子の写真を送ってもらったりした。

 

デート中に次の計画を話せなかった

不安の増幅要因その2である

遠距離でかつ仕事休日も違うのに、その場の楽しさにかまけて、後先を考えた行動ができなかった。

から電話時間を作ろうとしたが、向こうが話せそうな時間にこっちがたまたま仕事の打ち合わせがあって話せなかった。

その瞬間はきっと世界で一番仕事が嫌いだった。

それから電話が鳴らない間、相手相手の大切な時間を過ごしているだけなのに、こちらが勝手不安を募らせた。

 

不安で溺れそうになっているときに、女友達アドバイスを聞き入れる

結局、それは好きな人真意ではない。

不安が極限に達したとき電話アドバイスを仰いだ。「もし、僕が諦めたいと思ってるなら?」と聞いたら、「告白されてそのまま他の話題を続けてなあなあにする人は、重要な場面ではぐらかしそう」って言われた。またいつもどおり話そうという、彼女なりの気遣いだったかもしれないのに。

結果、自分から嫌われに行くメンヘラムーブかまして、後から取り戻そうとして、叱られて終わった。最後はそれはそれはみっともない男だったからきっとふっても後悔はないはずだ。

仮にうまく行っていたとしても、不安になってしまう状況に向き合う度に崩壊危機に面しただろうし、長くは続かなかっただろう。

いま自分アドバイスできるなら、とりあえず自分を信じるべし。積み上げたもの思い出せ、全力少年すな。

 

・「相手に期待しない」ことができなかった

不安ストレスへの向き合い方」として「相手に期待しない」という方法を使うことでじっくり待つことはできたはず。「相手に期待しない」を表明しない限りはネガティブな要素を持たないので副作用もない。

実際、ここ数日は一定の効果を実感している。友人から返信が来ない時に忙しいんだろうなと自分を納得させることができている。今までの僕は相手に期待し、求めすぎていた。

 

・ChatGPT(GPT-4)に恋愛相談して上手く行くのは、上手く行っているときのみ

基本的相手自分のことを好いてくれている前提。失敗やらかしている中で「ポジティブな反応が期待できるでしょう」ってその通りにするとブロックされます

人間同士のコミュニケーションアドバイスAIに求めるな。

 

僕はふられた日、次のカラオケで歌おうとしていた115万キロフィルムを聴きながら泣いた。

 

----

・(追記)ブロック解除は許しではない

取り戻そうとしないこと。いいな?お前はふられた男だ。身の程をわきまえろ。ギフト贈ったりしちゃいけないぞ。今年もよろしくとか言っちゃいけないぞ。

前を向いて生きる君が一番カッコいいぞ。

2023-12-19

会社福利厚生ベネフィットステーションなんだけど、オトクなのかどうか分からない…

ネス研究者の方とかいらっしゃらないですか

2023-12-17

anond:20231217081156

それはそうなんだけどそれもあくま計算のものであり金のない球団は将来のリスクは取りづらい

額面を大きくすることで貧乏球団を参入しにくくし金持ち球団金銭的余裕を与えるのはどうなのってこと

チームの勝利のために不利な契約を結ぶって日本的には美談だけと戦力の均衡を目指すフェアネスに反する行為ってのが本質だね

anond:20231217090321

ちゃうねん

選手が正当な価値に見合った対価を受ける権利自分から放棄するのはアメリカ価値観ではフェアネスに反する行為なんよ

2023-12-10

anond:20231210080216

子供には人の話を最後まで聞く」ってのは義務教育を上手く越えるための一時的ルールにすぎないんじゃない。

社会に出た後は全然通用しなくて、たとえば社長とかそういう人種は人の話を最後までよく聞かない。有用そうな情報はよく聞いてくれるけど。


人間リソースは有限だから有用な物とを選り分けなきゃ何事もなせない。

たとえばファクトフルネス最終章で真面目すぎ眼の前のことでいっぱいで少数の人しか助けられない医者と、割り切っている代わりに大局的な仕事をする医者が出てきて、後者のほうが大勢の人の命を救っている話があった。

まり、なにか大きなことをなすには、茶化したりして自分リソースを守り大局的なタスクリソースを振り分ける手段を学ぶ必要がある。


ただ、残念ながら人の意見を聞かないやつはいろんな意味で腐敗する。そこで時間効率が良くインパクトのあるヤジみたいな雑なコミュニケーション手段存在することで効率よく腐敗を補正することができる

2023-12-09

anond:20231209113818

ファクトフルネス」は、ハンス・ロスリング氏による著書で、データに基づいて世界を正しく理解するための方法提唱しています¹²³。その中で、以下のような主張があります

1. 収入対数変換していることについて: ロスリング氏は、世界を「低所得」「中所得」「高所得」の3つに分けるのではなく、1日あたりの所得ごとにレベル分けすることを提唱しています²。これにより、所得分布をより正確に捉えることができます対数変換は、所得のような指標が広範囲にわたる場合によく用いられますしかし、この方法が全ての状況に適しているわけではなく、特定文脈目的によっては無理があると感じることもあります

2. 人口増加と文明発展が環境問題悪化させているという事実直視していない: ロスリング氏は、世界人口が増え、エネルギー使用が増えた場合世界がどうなるのかについて、具体的なデータを用いて説明しています¹。彼は、「エネルギーほとんどは先進国の一握りの人間が消費している」ことを指摘し、省エネ技術を含む経済発展こそが問題解決の鍵であると主張しています¹。

3. ビル・ゲイツ押し売り: ビル・ゲイツ氏は「ファクトフルネス」を高く評価しており²、その影響力を使って本を推奨していますしかし、それが「押し売り」と感じるかどうかは、個々の読者の主観によるところが大きいでしょう。

以上の点を考慮すると、「ファクトフルネス」は、データに基づいた視点から世界理解するための一つの方法提供していますが、その解釈適用には注意が必要であると言えます。また、批判的な視点を持つことは、情報をより深く理解する上で重要です。⁴

(1) 『FACTFULNESS』著者に聞く 世界を正しく見る習慣 | NIKKEIリスキリング. https://reskill.nikkei.com/article/DGXMZO40385070T20C19A1000000/.

(2) 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』の要約と解説 | 経済ノート. https://keizainote.com/1017/.

(3) 「可能主義者」の希望あふれる遺言『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』 | 本がすき。. https://honsuki.jp/review/14629/index.html.

(4) 書評:『ファクトフルネス』を読んだ感想 | 筋トレ&ダイエット以外. https://liftingdiet.firebird.jp/2019/03/14/%e6%9b%b8%e8%a9%95%ef%bc%9a%e3%80%8e%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%80%8f%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a0%e6%84%9f%e6%83%b3/.

(5) 「FACTFULNESS(ファクトフルネス10思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」ハンス・ロスリング:本ナビ. https://1book.biz/2019/12/10/factfulness.html.

ファクトフルネス=バカの一つ覚え

anond:20231209100137

ファクトフルネスこそ読んじゃ駄目なやつだろ

単に逆張りして何でもポジティブ解釈しているだけだから

anond:20231208015615

とりあえずファクトフルネスくらい読んだほうが良いぞ。今年一番雑魚すぎる増田と言っていい

2023-11-17

コスパって自分の中の尺度としては使うかもしれない。でも他人と共有するのは難しいと思う。

コストって誰にとっても同じ。マックチーズバーガーは誰が買っても200円。そこに趣味嗜好思想信条を挟む余地はない。でもパフォーマンスはそれが全て。どう受け取るかなんだから

ベジタリアンか潔癖か肉が好きかジャンクフードか嫌いか。痩せたいからと低カロリーを好むか、金が無いからより高カロリーものを求めるか。エシカルコンシャスネスみたいな点ではネオリベレイシスト共同体主義者かどうかだって無関係じゃないだろうし。何を求めるかもバラバラならコスパだって不揃いになる。

まあハンバーガーならシンプルに味が一番の興味になる事が多いだろうけど、味なんて好みの分かれるもの代表例だろうし。評価物差しすらも常に共有されてる訳じゃない。

車とかならまあ分かりやすいかもしれない。単に移動手段と割り切る人は少なからずいるだろうし、それなら車体が安く燃費も良い、操作性が快適で安全性も高い、そういうのがコスパの優れた車って事になると思う。

ただそれは単なる移動手段目的を定めた場合であって、そのコスパをもってしてカッコイイ車を求める人を非合理的だとなじるのはナンセンスだし。

都市部/地方に住むか、車や家を持つ/持たないかブランド品を身に着ける/身に着けない事のコスパを論じるのってインターネット大人気だけど、それは相手自分と同じ目的でなければコスパ議論なんて始まらないし、人間が全員同じ目的で生きてるなんて事もない訳だし。

相手自分と同じ思想信条を共有していると断定した上で「コスパの悪い生き方をするバカ」みたいな事を言う人もいるみたいだし、宗教時代って全然終わってないなって思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん