「高輪」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高輪とは

2020-04-08

anond:20200408003213

うそう、高級住宅街だけじゃなくて、普通公共団地とか一般住宅もいっぱいあるよね。

品川区飛行機のでかさ、騒音一番ヤバいよ。

高輪ゲートウェイ地価上がりそうだったけど残念だね。

2020-04-07

働くという呪縛をとこうとすると改憲論にならね?

※おれは迷路間とかいう人ではありません

 

もうさ、半分くらい働かなくても国はなんとか成り立つわけ

ネットにつながった端末は人権でしょ

生活保護者でも巨大な知恵庫にほぼほぼ無料アクセスできるわけよ

病気ちょっと特殊なお薬や補助具が必要でもネットで買えるよってなってるわけよ

トラクターがあれば一人がヘクタールでも耕せるでしょ

いわゆるサービス業AI高輪ゲートウェイ駅でセクハラに耐えて切符うってくれるでしょ

育児教育介護以外はほぼほぼパレート効率ってやつに達してるわけよ

教育会議中心の会社員お仕事も、ほぼほぼリモートでよくね?ってなってるわけよ

荒らしとかオレオレ詐欺とか悪用して他人いやがらせする人から人権たるネットアクセス権を取り上げればいいでしょ

誰もいない駅で一人でコロナビームするやつおらんでしょ

 

で、国同士の競争ほぼほぼないわけ

軍事じゃなくて金とか薬剤とかマスクとかで圧かけるほうが有効なわけよ

物理で戦うのなら台風ででっかいネットが人家に倒れたときとか

土砂崩れで橋ごと人がうまっちゃったとき

死ぬ気で難民のせて突撃してくる漁船ミサイルつんでたときとか

どうしようもない場合だけでいいわけですよ

なら軍隊首相命令できるほうがよくね?

 

それでも競争したい人は個人やチームとしてプライドを守るためブラック企業だの社畜だの顧客からの一日5000件の問い合わせだの自分の怠け心と熾烈に戦ってるわけ

お金もくばりますベーシックインカムです、といってるのに働きたがるわけ

医療とかは日夜がんばってるだろうしこれからもほしいよそりゃ

でも店員ちょっとちがわね?店員店員するためだけにマスク消費してるんだったら働かなくていいんじゃ?

水商売の人はさっさと接触やめようよ)

 

ねえ、なんで勤労が義務だなんて憲法に書いちゃったんだろな?

休むときは休むのが義務ですっていう改憲まだなのか

おれそれちゃん改憲案に書いてくれるなら改憲投票オッケーっていうわ

現在改憲案がそうだとはいってませんクソい)

2020-03-25

宗教施設(寺とか神社とか)の観光利用のために公金を支出することはよくあることだと思うけど、その辺り政教分離観点からどのように理解されているのだろうか。

ということを、宇崎ちゃんラブライブ高輪AIでの公共性議論を見ていて思った。

表現の自由公共性」の間には「信仰自由政教分離」のような関係があるんだけれども、政教分離ってこの国で言うほど徹底されているのだろうか?などと、ふと疑問に。

2020-03-24

anond:20200324191543

高輪駅で導入したAI男性もあるでしょ

女性だけ高性能って報道されてるの?

あなたの高性能って河合町っていわれたらかわいいってうけとめて頬染める機能

AIに夢見すぎてない?

anond:20200324191500

そうだね、高輪駅長にいって 男性型と女性型つくっちゃったらしいか

anond:20200324153023

高輪AIさくらはまあ(色々と)擁護できないと思うけどね。

しかし「批判していい/されるべき」部分と「侮辱してはいけない/する必要もない」部分があるのは何事もそうで。その区別ができてないのは擁護側ばかりじゃなく批判だってそうだよね。

少なくとも「架空キャラクターセクハラをすることは現実人間へのセクハラ助長する」とかいバカ論理は一蹴して構わないと思うよ。本件の問題は、(大袈裟な喩えをするなら)「子供アダルトビデオを見せるのはそれ自体性的虐待」というのと同じ理屈にあるんじゃないのかな。(さらにそこから分化して区別をつけるべき話はいくらでもあるけど。特に公共性に関する議論が。公共性を「利用している」のか、「提供している」のかで全然話は変わるよね。)

ツイフェミさんはアホばっか

これ真面目な話だからな。

フェミニズム応援したいんだ。確かに男女格差、ていうか女性差別はある。

それは是正しなきゃならない。

しかし、ツイフェミにはアホしかいない。ていうか、フェミニストのうちでツイフェミ差別していい連中だ。

高輪AIさくらなんか、あれなんや? 可愛くすんな? セクハラ応答すんな? キチガイあいつら。

可愛い」などに「ありがとう」と反応するのは、ハラスメントになり得る表現だということくらい知ってるが、それは会社の話。

一般社会では、普通に会話として十分許容される会話でしかない。

んなこと言い出したら、「不快」や「苦痛」を理由にどんな会話も駄目になる。

女性表象すら自由に描けなくなる。

絵だけじゃない、小説やら広告などの文章だってやられる、実際広告はやられている。

それがフェミニズムになんの関係があるのだ?

フェミニズムそもそも女性社会で自立することに意義がある。

そのための障壁をなくそう、というのが本来趣旨である

しかし、あまりに行き過ぎたそれら規制方向への考え方は、もはや暴走と言っていい。

女性自身を「被害者」と見立てることは、フェミニズム本来趣旨とは大きく違う。

家父長制は女性奴隷にしたかもしれないが、被害者とは見ていない。そこから自立して平等人権を与えるというのがフェミニズム目的であったはずだ。

それなのに、表現自由という大事人権侵害しようとするのだから、アホとしか言いようがない。

ツイフェミを滅ぼさないと、社会死ぬ

人ではなく、ツイフェミ思想をという意味でだ。

2020-03-23

お前らコロナなんかで暗くなってる場合じゃないぞ!

原宿駅が新しくなってリニューアルしたって言うから行ってみたら

なんと改札内トイレウォシュレットが搭載されていた!

駅のトイレって永遠にウォシュレット未整備地帯だと思ってたかマジで嬉しい。

調べるとどうやら高輪ゲートウェイ駅のトイレウォシュレットがついているらしい。

このまま山手線のみならず首都圏の各駅にウォシュレットの輪が広がっていくといいな…

2020-03-20

ソフトウエア技術者はなぜむやみに字数制限をかけたがるのか・・・

モバイルスイカアプリの駅名の入力制限が7文字までで高輪ゲートウェイ駅が入力できないという話題を見た。

これに限らず各種アプリWebサイトIDパスワード字数制限が8文字までとか無駄に短いのは珍しくない。

自分が以前作ったスマホアプリで、登録項目の名称制限を100文字までにしてたやつがあった。

それのWeb版をほかの部署の人が作っていたけど、制限を32文字にしたものからスマホ版の一部のユーザーが長い名称を使っていてデータコンバートで困ってるみたいな話を聞いた。

Web版も制限を100文字までにしたらどうですかって聞いたら、データの容量がどうとかみたいな話は一切なくて「もうこういう仕様に決まったから!」みたいなことしか言えないのな。

業務系の人ってリソース見積もりをびっくりすくらいできない人がいるから、とりあえずできるだけ入力は小さくしとけば安全って思考なんだろうな。

2020-03-19

高輪ゲートウェイAIって性別明らかにされてましたか

見た目で性別判断するのは差別では。

高輪AI駅員とジェンダー

高輪ゲートウェイ駅の“AI駅員”に賛否 「かわいすぎる」「なぜ女性だけアニメにした?」など意見分かれる

呆れる。

何がって、「セクハラ容認か!」とかのフェミニスト批判が、だ。

要するにまとめると、「萌え絵っぽく女性表現で可愛くすんな!」である

何がジェンダーバイアスだ。

今回も宇崎ちゃん騒動同様、意見バラバラ

セクハラ質問すると、とぼけるのはセクハラ容認だ」

「また萌え絵か、男が3Dでどうして女性萌え絵なのだ

「髪の毛触るとかブリッコさせんな」

毎回毎回、言いたい放題の連中どうにかならんのか? ならんけど。

AI駅員自体は前からあるので、高輪駅の話題性に乗じて、重箱の隅を見つけて文句言ってるだけなのは明らかだ。

本質的には萌え絵憎し、それだけの事だ。

そうでないというのなら、どうして女の子アイドル批判されないのだ?

おかしいだろ。

ジェンダー教育問題否定するわけではないが、それは一つの価値観思想に過ぎず、それらを志向する主張者らの理想には届いていないという現実に過ぎない。

それを無理に批判する、というよりもはや署名活動を行っているようで、明らかに思想統制、強要である

これではファシストでありナチズムでもある。

この世の全ての漫画二次元女性表象いらすとやにしたいのか。

いかれてるとしか思えない。

言いたかないが、基地外だ。

有楽町駅東京駅みたいなの

どっちがどっちか混乱しても歩けばどっちにも行けるから問題ないやつ。

鶯谷上野御徒町

日暮里西日暮里

高輪ゲートウェイ品川

他にある?

anond:20200319145040

なんだかんだで高輪ゲートウェイ品川庶民とすれ違うのが嫌な上皇夫妻が自分たちけが利用するために作った駅説あるからな…

品川に異様に近いうえに駅の周りにはなんもない)

2020-03-18

高輪ゲートウェイAI話。

ある人が「女性AIスリーサイズを聞かれた時の返答例をわざわざ用意しているのはセクシャルハラスメントの態度だ」と指摘したことに対して、

別の人が「だったら男性AIにも同じように返答例を用意すれば男女平等だな」と返していた。

お前馬鹿か。なんでわざわざハラスメントを残すんだ。

男女平等を目指すのは「男女の性差で生じる様々な不具合を解消してゆこう」という視点だ。

現実にも差別が溢れているから、フィクション世界にも差別を残そう」と考えるからいつまでもこの世界から差別が消えないんだぞ。

2020-03-17

高輪ゲートウェイAI

嫌なら使わなきゃいんじゃないの?

ハッキリ言って、思想を画一化する方が間違ってると思うけど。

女性AIだけ髪をかき上げたから何?女性AIだけ彼氏の有無が聞けたら何?別に使用強制されてないよね。

見た瞬間、確かに「あっ」と思うよ。しかし次の瞬間、これはこれで洗脳だなと感じたわ。

はてブがお爺ちゃんお婆ちゃんばっかで驚いた

[B! 高輪ゲートウェイ] 高輪ゲートウェイAIが男女で絵柄が違いすぎて炎上。女キャラアニメ絵柄で髪の毛をさわる仕草をし彼氏の有無を語る、男キャラリアル調で名前もなく事務的対応 - Togetter

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1482285

molmolmine あーーこればダメ燃える男性2次元にして、変な質問に答える機能無くせばいいと思う。普通仕事中に彼氏の有無聞かれたら警戒ゲージMAX振り切れるぞ。

2020/03/17

samu_i 女性の顔出しはリスクが高く、お金解決できるのが絵だったとか(顔出しの男性のほうが絵より安い説。その他の機能面については考えてないです

2020/03/17

srjspirits 男AIイケメン二次元キャラにしして「いつもお疲れ様」とか「今日も頑張ったね」とか言わせるようにすればバランス取れてたはずなのになぜ中途半端にやるのか。やるなら本気でやりきれよ

2020/03/17

aminisi 確かにバランスが悪くは見えるけれど新規性追求しつつアニメに不慣れな高齢者などの存在も考えると時点ではある程度は仕方がない気もする。実写かアニメか、男性女性かで4パターンあれば理想的だけど予算問題

2020/03/17

いやいや、よく見ましょう。

どちらも三次元です。3Dポリゴンモデルです。

男性駅員はフォトリアルな、女性駅員はアニメ寄りな志向なだけで共に3Dです。

男性AI駅員

https://pbs.twimg.com/media/ETBbrXVU4AAYrL-.jpg

女性AI駅員

https://pbs.twimg.com/media/ETBbrZTU4AAIMb1.jpg

はてブは孫がプレイしてるNFL2K(1999年ドリームキャスト、発売:セガ、開発:Visual Concepts)や劇空間プロ野球2000年PlayStation 2、発売・開発:スクウェア)を見て実写映像勘違いするようなお爺ちゃんお婆ちゃんユーザーしかいないのかな?

高輪ゲートウェイAIが女はアニメ調なのに男は実写

https://togetter.com/li/1482285

開発途中で「これ男キャラも入れないとポリコレ的にダメですよ」って指摘が入って、急きょ男はやっつけ仕事で作られた説を考えたけど、普通に企画者の趣味で女キャラだけ力が入っただけだろうな。

anond:20200316165511

ツイッターかなんかでつぶやいてたのを見たけど、高輪ゲートウェイで勤務する生身の女性駅員さんは

JR東日本ステーションサービス所属非正規派遣社員さん(制服が違うのでわかるらしい)なのに

このAI女性駅員さんはJR東日本本体制服を着ていて、なんか生身の駅員よりAIのほうが上なんだなぁって思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん