「都心部」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 都心部とは

2016-02-16

http://anond.hatelabo.jp/20160216132146

正社員なら保育園審査にはだいたい通る。

どこの田舎の話?

都心部だと正社員である事なんて当然の前提だよ。正社員でも落ちるのが当たり前だ。

http://anond.hatelabo.jp/20160216103514

日本でも貧民と言える階層なら都心部には住めんだろ。

日本都心部場合、保育=安くて当然という根本的な認識もある。

アメリカ都心部ならデイケアに月1500ドルくらい払っても当たり前だけど

日本保育園に月15万と言われたら何それ高すぎるという反応が返って来る。

でもそういう人も将来私立受験させて学費&塾費用を月15万払うのは当たり前と思ってたりする。

保育園に月15万出したがらないのは出せないからじゃなくて出したくないだけなんだよね。

そういう人は認可保育園入れなくても認可外に入れて仕事は辞めないよ、仕事辞めたらもっと損するのが分かってるから

保育士給料が増えないのもそういう認識のせいだよ。

親の方に「保育なんかにそんなに金払う必要はない」というある意味保育園馬鹿にした認識がある。払えないんじゃなくてね。

から親の自己負担額を増やせない。増やすと「保育園如きがそんなに高いのはおかしい」と言う反発を食らうから

ただでさえ税金大量に使ってるのに親の負担額も上げられないならそりゃ保育士給料も増やせないわな。

あと根本的に保育園馬鹿にしているかモンペも多い。

保育士相手だともっと親の要望を聞け、親が働きやすいようにしろ、とうるさい親も

私立校お受験する時は学校に何でも合わせますという態度を取るわけで。

保育園行事なんかで仕事休めなーいと言いつつお受験関係では当然のように仕事を休む親は沢山いるよ。そりゃそうでないと合格出来ないけどさ。

http://anond.hatelabo.jp/20160216101333

外で遊ばせたけりゃ休日公園でも連れて行けばええ。

そういう事出来ない、もしくはやりたくない親だから保育園に入れてるわけで

あとビルの中だろうと都心部でそんなに広いスペース確保出来ないだろ。いくらかかると思ってる。そもそもそんなにでかい空きビルがそんなにあるかよ。

から結局殆ど施設は狭い部屋に子供を詰め込んでる。

それだと事故も起きやすいし子供ストレス溜まっていざこざが起こりがちだったり、走り回れないから体力がつかなかったり。

それに小規模過ぎると子供同士の人間関係が狭いまま固定されてしまうので、それより遥かに規模がでかい世界である小学校に入った後に苦労する。

そんな事まで考える奴は保育園なんて入れないでてめえで面倒見ろ、幼稚園入れろってならその通りだけどね。

でもそこまで求める親が多いんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20160216095723

一票の格差程度で変わるわけないだろ。元々の人口が全く違うわ。

都心部在住の人間なんて、日本全体からしたら少数派なんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20160216092106

マジレスすると、待機児童解消ってのは=都心部の子供にだけ大量の税金を費やす、と言う事だから

ただでさえ存在する地方との格差を考えると公平性に欠けるのではないか、と言う議論はあるんだよね。

元々豊かな子供に更に大量に金をかける、って意味になるからさ。

子供貧困率が上がってるなんて話もある中で、優先すべきは他の事ではないか、と言う議論が出て来るのは当然のこと。

例えば近年幼児教育無償化というのが計画されていて、手始めに5歳児(所謂「年長」)から始めようという話になっているけど

これもすぐに「そんな事より保育園を作れ」って人が出て来る。

でも幼児教育無償化が全国の子供全てに平等に益をもたらすのに対し、保育園作っても都心部在住の保育園に入れる子供(要は兼業主婦の子供)にしか益をもたらさないわけだ。

どちらが優先されるべきか、と言うのは考え方によるだろうけども、後者より前者という人間の方が多いであろう事は予測つくだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20160215224411

土地が無いこと、は狭い島国な上に何もかもが都心一極集中していること、が原因だが

それはもう今更国の政治に求めても仕方ない事だしなあ。

予算不足や人手不足介護と同じ構造だけど、そこに土地不足ってのが加わるから根本的にはどうにもならんのよね。

介護施設なら人里離れた山奥に作ってもいいんだけど、保育園はそうはいかない。

駅や職場に近い利便性の良い場所で、子供の発育に良いよう広くて日当たりの良い庭がなければならない、って時点で矛盾しまくってる。無理ゲー

ついでに言うと都心部幼稚園も足りてないよ。幼稚園土地なくて今更新規では作れないから

でも幼稚園は遠くに作って園バス出すという手もあるけど、保護者によって利用時間がまちまちな保育園はそれも出来ない。

2016-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20160215185846

金もだけど、そもそも都心部だと場所を確保出来ない。

「認可保育園は園庭が無いと不可」なんて規制があるんだけど、都心のど真ん中で園庭付きの保育園作れる土地なんてどんだけあるのかって話で。

から本来さないような場所(道や隣んちとの距離が激狭いとか)に無理やり作ろうとして反対運動されるわけ。

でも田舎に作ったら場所が悪くて皆が利用出来ない。

認可でないなら園庭無しでもいい(認可外以外に、自治体によるが認証とかそういう名前ついてたりする所もある)から、そういうのはビルの中とかにも作れるんだけど

それはそれで園庭も無い保育園なんて嫌だ子供可哀想かいう親も多いわけで。

例え寝てるだけの0歳時は園庭なしの園で我慢しても、子が運動量増える歳になったら園庭ある園に移りたいから希望出し続けるわけだ。

途中で幼稚園に移る子もいるけど、仕事の都合で幼稚園は無理って親も多いし。

から園庭ない保育園を例えビルの中に大量に作ったって、園庭ある保育園需要は減らない。でも作れない。

まあ入れりゃどこでもいいみたいなのも多いんだけどね。

あとハコは作れても保育士が確保出来ない。

これも同じ理由賃金を高く出来ないってのもあるけど、そもそも激務&モンペ増加で保育士やりたがる人が減っている。鬱退職も増えている。

学校教師保育士より賃金高いけど同じように激務&モンペ増加で志望者減ってるし鬱退職も増えてるよね。それと同じこと。

学校教師中年男性も多くて彼らは仕事辛くても今更転職出来ないけど、保育士若い女性多いし彼女らは簡単に転職してしまう。

2016-01-22

地方という監獄とふと見て

地方監獄だ。

長男なんて特に

私は都心大学卒業して地元市役所Uターン就職し、Uターン就職の推進を担当している。

そこでいつも思う。

地方に帰ってくる理由なんて、本当に限られている。

こんなところ監獄しかない。

檻に入れられ決められたことを決められた通りにやる。

想定外なんてない。

都心部転職したいなんて言ったら村八分

ああ、こんなもんなんだな、と割り切るしかない。

そして今日も私は矛盾と戦い大学生Uターン就職を推進する。

ほとんどの市町村担当はそう思ってるんじゃないか。

2016-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20160119132519

一応その都市の中では都心部(と言っても今やシャッター商店街だが)のすぐ傍で

待機申し込んでたのも大分伝統ある保育園のようだけど

大都市でも人(特に若者)があまり住んでないような所なら入れるかもね

古い郊外住宅地で今や空家ぽつぽつ居てもジジババばかり、とかね

でも若者が住まないには住まないだけの理由があるわけで

http://anond.hatelabo.jp/20160119130415

正確な実態はあらわしてないとは思うよ。

でも、児童数と待機児童数の割合100:1がひっくり返って待機児童数のほうが一般的だと言い張るのは、統計漏れがあるとしても非常識な考え方だ。

なにより、標準的夫婦世帯貧困層が、保育園にも入れられないような都心部に住んでいると考えることは、常識的に考えてありえないだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20160119113121

そりゃ何?お前何を根拠にそういうこと思ってんの?

ウチはそこそこ田舎だけど、ふつーにパート保育園入れている人が大半だし、それでもやっぱりサービス業界隈の人手不足は深刻よ。

子供がいようがいまいが、今の日本子供がいるような年齢の女が働き口もないような僻地はほぼ存在しないんじゃないかと思うわ。

なぜなら都心部普通に人手不足だし、田舎田舎年寄りしかいねから、40未満の若い女はそれだけでかなりのプレミアがあるから

http://anond.hatelabo.jp/20160119112921

都心部であればそもそも保育園入れないから子供の預け先無くて終了だよ

保育園の定員は定職ある中間層以上の子供で一杯だからパートじゃまず入れない

保育園入れる田舎なら職無いから雇う方も強気だよ

2016-01-11

http://anond.hatelabo.jp/20160110205347

どちらかというと、日本は、二極目を作る活気が足りてないんだと思うよ。

例えばの話、川越だの春日部だの厚木だのくらいの距離感のところを「いま、底に住むのがおしゃれなのですよ。東京中心部とかダせぇ」みたいな方向のムーブメントが(アート系でも何でも)出てきて、都心部とは違ったカルチャーの発信地として雇用が生まれる、みたいなことがないので、いつまでたっても都心部の牙城が崩れないし、価値観の転換が進まない。

2016-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20160104190943

そりゃ女性活躍社会とか何とか故だろう。

今はとにかく仕事育児も両方と言う女性優遇しろという方針から

仕事はあまりやる気ないけど子育てが好きな女性優遇」と言うのはそれとは真逆の方向だから出来ない。

でも子供一人に何十万何百万も出して都心部保育園を増やすより、

子ども手当を一人数万程度出す方がよっぽど子供が増えると思う。

金のかかる0歳児保育を増やすより、金がかからない3歳児以上の保育(幼稚園含む)の低額化出来れば無償化とか

学童保育の充実の方が費用対効果も高いんじゃないかな。

待機児童なんて無い地方も沢山あるし、そもそも子供が幼いうちは専業主婦がいいという女性も多いわけだし。

都心部の0歳児保育の定員を増やす政策はごく限られた地域に住むごく限られた女性の役にしか立ってない。

それに保活に勝って都心部の0歳児保育使えるのは仕事やる気ありまくりタイプで、そういう人はどうせ二人目三人目なんて産まない。仕事出来なくなるから

まり少子化改善という意味ではそれは大して役に立たない。

なのにそれに多大なる税金がつぎ込まれているのが現状で、どう考えても費用対効果が悪すぎるのに

女性活躍なんたらのせいでやめられないんだよね。

2015-12-31

http://anond.hatelabo.jp/20151231095230

健康的な食事はやたら高いだろ。

そりゃ超都心部だったらそんな所に来るのは富裕層だけだろうからマックなんか行かないだろうが、

ごく普通庶民が多い地域だったらそんな高いものばかり食わせてられん。

2015-12-29

折り畳みキックボードまじ便利

タイヤが8インチ(直径20cm)のやつな

対象年齢が10才以上とか関係ない、俺いい歳したおっさんだけど街乗り自転車感覚で乗り回してる。

路面が整備されてる都心部だと自転車より便利なのは確実。

まず速度、遅いんでしょ?って思うでしょ?、結構速いの、そこらの自転車よりは断然速い。

次に携帯性、4、5kgあるんだけど、折り畳み式でショルダーバッグみたいに担げるから電車にそのまま肩に担いで乗れる、コンパクトから邪魔にもならない、

店にもそのまま入れる、もう自転車で駐輪スペース探したり盗難自転車保管所の撤去に怯える心配をしなくていい。

欠点に思える人の目だけど、大丈夫大丈夫、誰も一個人がキックボードに乗ってる程度じゃ気にも止めない、信号待ちでも堂々としてりゃいい、

たまに「便利そう」って聞こえるくらいだし。

やばいやばい、もう自転車要らない、キックボードマジ便利

P.S.

俺は後輪ブレーキ(踏むタイプ)付きで夜間用に自転車LEDライトを取り付け、なるべく安全運転をこころがけてます

みなさんも街中を乗り回すなら最低限ブレーキライトは付けて、快適なキックボードライフを!

2015-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20151126084650

地方生活費が安いってのは、見栄を張らなくていいからだよ。

服は安いもので十分だし、交際費なんかも少なくていい。子供教育費もかからない。

これが都心部だとそれなりの服じゃないと恥ずかしいとか、贈り物はそれなりの値段のものでないと失礼だとか、

私立校習い事etcの金を出さないと子供がまともな友人と付き合えないとか、そういう話になってくるから

都心在住でもそういうものに金使わない生活でいいじゃんってなら、都心の方が安く上がるだろうけどね。

2015-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20151125175054

人口少なさワースト5に入るケンミンですが時給は800円あったらいいほうですね。

地方はそんなもんですが年収600万程度あっても苦しいらしい都心部よりはマシかと。

私の街で年収600万なんて平均的な企業部長クラスにならないとまずもらえません。

2015-11-24

http://anond.hatelabo.jp/20151124154757

そもそもそんなに使いたがる人がいるとは思えない

小さくて軽い荷物限定だろうし

自宅受け取り出来なくてコンビニ受け取りの方が楽ってのは単身者DINKSくらいだろうけど

子供年寄りが居て家族皆が21時便すら受け取れない生活している家ってのはあまりないだろう)

そういう人が住んでそうな都心部マンションなら大体宅配ボックスあるだろうし

2015-11-19

http://anond.hatelabo.jp/20151119212346

インディペンデンス・デイ」のノベライズ版には

最初攻撃もっとも人的被害が大きかったのは東京だった。

 東京では、この状況下でもいつものように都心部に出勤した人が多数いたからだった」

っていう一節があって、嗚呼アメリカ人には(にも)そういう認識なんだな日本人って…ってしみじみ思った覚えが。

2015-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20151110163058

やはり見ている世界が違うなー、とは思った。どこに住んでいる人なんだろうか。

都心部の便利な所に家と車買って、子供の服は全部ブランドで、共働きでも習い事・塾・私立小中受験は当たり前、みたいな生活


都心部の便利なところに家を買うのは親の援助か、外資金融みたいな高収入職か、もしくは官僚みたいなローン余裕な人じゃないと無理。

子供の服は全部ブランドなんてそんな成金な人は私の観測範囲では見たことない。

習い事と塾って、当たり前じゃないの?習い事にも塾にも行かない子供って、それだけでいじめ対象になると思うけど。

都内だと、まともな子がみんな私立に行くから、「過半数のクラス学級崩壊している学校は避けたい」くらいの意識でも、私立にいかないと厳しかったりする。私立選択肢が少ない田舎とは事情が違う。学級崩壊している学校に行かせることに痛痒を感じない親がいることは知っているが。

ついでに奥さん専業主婦子供3人なんてのも普通にいる。

私の周りにもいるけど、どちらかの両親が土地持ちだったりして、自宅と車をプレゼントされてたりするな。

http://anond.hatelabo.jp/20151110154930

女性公務員キャリア志向でなく、双方の両親が協力的かつ近くに住んでいてかつお金持ちで子供は定常発達、みたいな人だけ。

お金持ち」を除けば半径3m以内にも普通にいる。

ついでに奥さん専業主婦子供3人なんてのも普通にいる。

やっぱ意識高すぎるんじゃないの。

お金持ち」でないとそれが出来ないと思ってるのは、想定する生活レベルがやたら高いからでしょ。

都心部の便利な所に家と車買って、子供の服は全部ブランドで、共働きでも習い事・塾・私立小中受験は当たり前、みたいな生活を想定してたら

そりゃ親が金持ちでない限り、奥さんもバリバリ稼がなきゃ無理だわ。

んでそういう生活圏にいると「夫の収入だけで私立学費なんて余裕なセレブ奥様」みたいな人ばかり目について、うちは金がない!ってなるんだろうなあ。

2015-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20151105133019

都心部学校は車送迎禁止が多いよ。

まあ高校とかならそもそも親に送迎される子が少ないだろうけど、

親送迎が当然の幼稚園とか私立小学校でも。

周囲の渋滞が酷い事になるからね。

2015-10-31

ちょっと高級な中華料理店

最寄り駅の駅前にあるデパート屋上に、ちょっと高級な中華料理店がある。

子供の頃親に連れられて何度か行ったが、とても美味しかった。

店のメインのシェフは、以前「TVチャンピオン」の「中華四天王対決」とか言う回に登場し準優勝したことがあった。

勿論、全ての料理をこの人が作っている訳ではないだろう。

ちょっとお金があったので久しぶりにそこに一人でランチを食いに行った。その店に行くのは十数年ぶりだ。いやが上にも期待は高まった。

店に入ると「こちらへどうぞ」と言われて四人掛けのテーブル席に案内された。店員椅子を引いた席に座ったのだが、その席からだと他のテーブルで昼から軽くビール等を飲んで騒いでいる他の客のグループが目に入ったのと、外の景色があまり見えなかったので、案内されたテーブルの中での他の席に移った。移った席からだと、騒いでいる人達は目に入らず、窓からデパート最上から見下ろす昼下がりの郊外の穏やかな景色が広がり、私の心を癒した。

しばらくして注文した麻婆豆腐ランチが運ばれてきた。

麻婆豆腐白飯スープ漬け物ザーサイ)、デザートの杏仁豆腐が並んだ。

「ご注文は以上で宜しいですか?」

と訊かれたので

はい

と答えて早速食べようとしたのだが、

しかし何か変だ。並んだ皿や椀のうち、幾つかは手の届かないような位置にある。並び方も不自然だ。

私は料理の皿を自分で手前に引き寄せ、食べはじめた。

味は不味くはなかったが、値段を考えればそれほどでもなかった。

あれ?こんな程度だったか

もっと安くて美味い麻婆豆腐都心部へ行けば幾らでもあるはず。子供の頃の記憶が美化されていたのか、それとも単に味が落ちたのか?

そして、最初に並べられた皿の位置が不自然だった理由を食事中に気付いた。

麻婆豆腐ランチは、最初に案内された席の前に並べられていたのだ。客が同じテーブル内で席を移ったのにも関わらず、料理最初に案内した席に座った人が食べやすいように並べられていたのである

この店には二度と来ないと心に誓った。

2015-10-16

http://anond.hatelabo.jp/20151016113217

こういうと嫌らしいが、階層ってのも…

都心部でも上流階級だと今でも見合いやるらしいしね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん