「武田」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 武田とは

2022-01-15

「真・鮫島事件」とかい映画があった

2020年武田何とかって女優主人公で、オンライ飲み会中に鮫島事件について呪いが〜みたいな内容。

鮫島事件って、2001年ジャン。20代前半とかだれも知らないんじゃないか

こんな、30〜40代相手映画若者やらせてるのがどうんなだよって思った。

  

それとは別に、「それは違うだろ」という感覚

何と、鮫島事件真相とやらが語られちゃってる。

アホかあ。そこは謎だからいいんだよ。

2022-01-08

anond:20220107185925

門松の松と竹からの推測

・松は花粉症原因の一つ

・竹を神聖視する中国日本向け竹製品を作らない

・竹槍を模しており危険敗戦も思わせる

竹取物語家具屋姫が女系でも男系でもなく議論を呼びかねない

松竹寅さん渥美清がもう没してしまった

門松家康から信玄への呪い起源で、自民には武田系甘利がいる

JOC竹田五輪疑惑

竹簡は古いが門松は言うほど古くないので大丈夫です

2021-12-27

anond:20211216111446

河尻みたいに征服した武田領の仕置をしているのが、河尻、毛利、森、遠山かな?

水野、団、斉藤坂井信忠に付き従っていた

武田滅亡からまだ日が経っていない(4ヶ月)んだよね・・・

尾張衆:

河尻秀隆、甲斐に据えられる

池田恒興(当時は遊撃隊あつかいか)、摂津支配

毛利長秀、伊那領を統治

塚本小大膳、?

浅井政貞、天正9年(1581年)5月24日死去?

水野忠重、二条城にいたが生還

団忠正二条城信忠と一緒に戦い討死

丹羽氏次、?変後は信雄家臣になる

美濃衆:

森長可信濃海津城領主

斎藤五郎二条城信忠と一緒に戦い討死

坂井越中守、二条城信忠と一緒に戦い討死

佐藤秀方、天正6年(1578年)には、越中戦線派遣された(月岡野の戦い)。 そのまま北陸にいた模様

遠山友忠、東濃にいた模様

2021-12-21

TBSラジオ アシタノカレッジ金曜日 2021/12/17

ラジオ終了後、YouTube配信での「アフタートーク」コーナーの中の話題

https://youtu.be/wXMbV9qTftM?t=7654

TBSラジオ澤田大樹記者(澤):続きまして省庁の名前お話を。今週ある省庁の名前話題になったんですけど、それがこども庁ということで…

パーソナリティ武田砂鉄(武):ああ、そうこれよくわからなかったというか、何なんですか。

澤:そもそもこども庁ってなんだったんだって話なんですけど、自民党の若手有志議員の中でチルドレンファーストの子供の行政のあり方勉強会というのが立ち上がってたんですね。これ去年とか一昨年だと思うんですけど、山田太郎議員と自見はなこ参院議員と、お二人とも参院議員なんですけど、が中心となって提言を纏めて菅総理に渡したんですよ。ということで、それきっかけに子供社会の真ん中に位置づけていくということをコンセプトとした新しい省庁を作ろうと。今子供に関する行政って結構いくつかに別れていて、例えば学校とかだと文科省とか保育園とかだと厚労省になったりとかという感じで内閣府もやっているんですよね子育てのやつ。で、男女共同参画とか少子化とか担当内閣府にいるんで、ということで省庁が跨いでいるんでそれを一本化してやりましょうということのために子供庁を作ろうという話が出ていましたと。で、総理大臣の直轄機関として強い司令塔を目指して作られているということなんですね。そこに名称最初は「こども家庭庁」にしようとか色々名称があったんですけど(仮)で「こども家庭庁」だったんですよその時は。

武:カッコこども家庭庁。

澤:(仮)だったんだけども、勉強会の中で呼んだ虐待サバイバー風間さん。昨日アシタノカレッジにもご出演されたと思うんですけど…

https://www.youtube.com/watch?v=TB_ghXNq-jk

武:あー、はいはいはい

澤:あの方がヒアリングの中で家庭は地獄であるというような発言があって、その中で子どもも読めるひらがなの「こども庁」にしようと、家庭というのは敢えて抜こうと。

武:つまり、その子供のことを考えるのであって、家庭がどうあるべきかではなくて子供権利とか生活とかということを重視するから家庭は要らないんじゃないかと。

澤:そう施設で生きている人、施設育ちの子たちも沢山居るし…

武:そりゃそうだ。

澤:家庭が必ずしも安住の場じゃない子たちも多数いる…

武:そりゃ沢山いる。

澤:虐待認知件数だって数十万件とかってあるわけなんで、考えるとそういう家庭も多いということでひらがな「こども」にすればいいじゃないかという事で「こども庁」という風にしていたんですね、そのチームが。で、政府もそういう風にしていこうという動きがあったんだけれども、今週になって自民党に図られた文章では名称が「こども家庭庁」に変わっていたと。

武:なんでよ、ねえ。何でだこれ。

澤:で、その自民党会議座長を務めた加藤勝信さん。

武:加藤勝信さん久しぶりじゃない。

澤:官房長官ですけど、元官房長官子供そもそも家庭を基盤として成長する存在だということ、家庭における子育てをしっかり支えるということは子供の健やかな成長を保証するために必要不可欠だろう。という風に話しましてこども家庭庁にしたんですと。

武:でもそれは今澤田さんの言っていたどんな子供も全員が全員家庭というものをね、ポジティブものとして持っているじゃないということと逆行してませんこれ。

澤:そうなんですよ。で、今日の今週の会議の中では「こども家庭庁」にしていただきありがとうございました。との声が上がった一方で、家庭を持っておられないお子さんも居られるし、あるいは家庭というものに辛い記憶を持っているお子さんもいらっしゃる。というような否定的意見複数出た…

武:はいはいはい

澤:ということですね、ただ結果的には座長らに一任ということで「こども家庭庁」で一任されたと。で、この「こども家庭庁」も会議の中でいくつか決められていて幼保一体化、要するに幼稚園文科省保育園厚労省ということで就学前教育も別れている、そこを一本化するために文科省とこども家庭庁が協力していきましょうということとかですね、あとはこの組織自体2023年中の早いうちに発足しましょうという事が了承されたということですね。ただ終わった後にやっぱり名称問題は尾を引いていて、自民党最初のこの組織を作ろうということで立ち上げた自見はなこ参院議員は、子供の居場所はもちろん家庭にあるけれども、家庭だけではなくて教育現場や学校、あるいは地域にもあると、だからもう家庭というのを入れるのはおかしいんじゃないかという事を言っているわけですね。一方、山谷えり子国家公安委員長ですけれども、家庭が入って良かったという風に思っていますと、様々な困難を抱えた家庭があるのは事実ですけれども、やはり家庭的な繋がりという中で子供というのは本当に子供を真ん中で育っていくと思います。と。

武:またそういう家庭を…

澤:家庭だと。

武:家庭を重視してますね。むしろこういう子供について考えると、子供環境を用意すると考えるときに真っ先に考えるべきは大変な思いをしている子供

澤:当事者ですね。

武:ということを考えた時にこの家庭というものを省庁の名前に入れて、この山谷さんがやっぱり家庭的なつながりという中で子供を真ん中にしないと、という風な言い方というのはなんかこう入り口からかなり限定しちゃってますよね。

澤:そうなんですよ。で、変わった理由として一部報道では党内の保守派配慮と。

武:出た、いつもこれじゃないこれ。

澤:会議用のブリーフでは参加議員から保守派リベラル派とかそういう線引ではないと否定するコメントもあったんですが。ところが、12月8日先週ですね、自民党本部で開催された青少年健全育成推進調査会という会議があって、そこに党内保守派教育分野のブレーンである高橋史朗さんという麗澤大の教授が講演できたと。

武:はいはいはいはいはい

澤:そこでこども庁をこども家庭庁に改めるべきだと強く主張したと。その終わった後の最後挨拶山谷えり子議員もこの点を強調したと。

武:こども庁じゃなくてこども家庭庁じゃなきゃダメだと。

澤:ちなみに、後の取材で今週行われた会合の中でこども家庭庁というのを主張したのはこの山谷議員衛藤晟一参院議員と、このお二人もよくこの手のだと…

武:ほー、よくこの手だと…

澤:選択夫婦別姓とかでも同じ人が出てきたり、同性婚の…

武:まあ、LGBT推進、とかでも…

武:理解増進法の時にも出てきたと。

武:同じ名前じゃない、この本当に一部の保守派配慮し続けている訳じゃない。

澤:ただ、保守寄りの人たちが一枚岩かというとそうでもなかったようで、保守寄りとも言われる小野田紀美参院議員という方がいらっしゃるんですけれども、この人も綺麗な世界しか知らない方々が思う理想像絶対に叶う物なんだという前提思考現実に起こっている様々な問題リアルに向き合えなかった原因でもあると…

武:なるほど。

澤:私もこども庁にすべきと考えますツイートしていると。 割と保守寄りとされている議員もいやおかしいという風に言っている。私の取材した元閣僚保守派とされている議員もこの勉強会そもそも勉強会虐待サバイバー、多分風間さんの話だと思うんですけど、家庭は地獄という話を聞いたのでこども庁を主張する人の言い分も理解できるという風に言っていて、本当に多分保守派とされる人の一部が反対している。

武:もう本当に保守派オブ保守派というか何か本当に一部の人たちが、だって別にこれどう考えても今例示してくれた小野田議員とかの言い方がそりゃそうだよって言い方だよね。

澤:高知東生さんもすごい反対していましたよねツイッターで。自分にとっては家庭はそういう場所ではなかったという風に言っていて。

武:いやでもほら、よくこういう時に持ち出される2012年か13年の自民党改憲草案家族は互いに助け合わなければならないっていう、何その強制性はってみたいな事は言われる事はありましたけど、ちょっとそれに近づけようとする人たちがごく一部に残っているという事になりますよね。

澤:ただ、なんですけど、こども家庭庁という名称自体はこの自民党の一部保守派けが使っていたわけでは実はなくて公明党も主張、立憲民主党もこども家庭省という省になってますけど…

武:庁じゃなくて省。

澤:はい、その名称を使ったワーキングチームを作っていて、むしろこっちの方が大勢だったと言えなくもない。ただ、だからその言葉をどういう意味で使っているかっていう事が問題なわけですよね。

澤:そうですね、はい。なので保守派の人たちも野党もこども家庭って使ってたじゃんって。

武:そっか、でそれでブーメランwwみたいな事を言うのかねみんな。

澤:んー、どうなんですかね。まあ野党側はここはあんまり何も今の所言っていないので、どうなったのかなという所は分からないんですが、まあ、こんな動きがありましたと。あとは中身が本当にどうなっていくか。

武:そうですよね。

澤:本当に家庭および家族が中心なんですっていう話になるんだと、子供真ん中なのそれは?って話にはなっていきますよね。

武:でもあるべき家族像とかね、あるべき子供とか結婚どうするかみたいな事で議論になる時にニュースカギカッコ付きで「党内保守派配慮」って報じられるといつも同じ人たちが出てくるわけじゃないですか、その限られた人達にこの僕ら個人生活選択肢みたいなものを狭められているという風に考えると、何でその達に配慮しなくちゃいけないのかって思いますけどね。何でずっと出てくるんでしょうねそういう人たちはね。

澤:まあ、票を持っているとか…例えばですけどね、そういう事なんですかね。多くの支持を得ているということなんでしょう。

武:なるほど。一週間色々あるなこりゃ。

2021-11-17

22/7(ナナニジ)第一ファイナルライブ客観的にここが凄かった

(バズらなかったけど)ライブ前に煽り記事anond:20211111023357書いた増田です。

れったんファン増田anond:20211115012944

にもライブ見て欲しかったです(まだ配信で見れる)。


・全曲やった

昼公演26曲+夜公演25曲の合計51曲。やってないのは帆風千春キャラソンカバー曲くらいだろうか?

うち全体曲が33曲+ユニット曲が1人4曲+キャラソン1人1曲なので1人あたりの出番は38回。それでいてバテてる様子もなかったので本当に凄い。


・ノーアンコール

μ'sのダブルアンコールファンを信頼してないとできない)には驚かされたが、22/7ファンアンコールにやれる曲が1曲もないことを理解する。本当に全てをやりきっており、未練のない清々しい終わり方だった。


・この状況でメンバー笑顔

のべ12人のメンバーのうち今年5人が卒業で、本ライブは3人の最終ライブ。1人はライブ半月前に追い立てられるように出ていった。

ナナニジはしょっちゅう泣くし、実際このライブでも泣きまくってる子もいるんだけど、それでも笑う。本物のアイドルだと思う。


・そして涼花が暴走

なんと歌いながらユニットメンバーと客席を笑わせて、心は泣いているけど笑顔でと言っていた天城が笑いながら歌う状況に。西條も笑ってた。ミリオンのありがサンキュー事件には敵わないが、我慢できず笑いながら歌うのを聞くのはなかなか貴重な機会。


・ここにいなくても

ナナニジのライブで誰かがいないのはもう日常になってしまっていて(ツアーは涼花、千春卒業武田不在)、不自然に触れなかったり逆に重々しく触れることもなく、今日高辻がいないけどメンバーの絆は変わらないよというメッセージがハッキリ言及されていて高辻もこれまでもこれからも仲間だということがハッキリ伝わった。


メンバーみんながみんなのことを好きだし、みんながみんなから愛されている

同じことだし、人間何が本当かはわからないと言ってしまえばそれまでですが、こんな美しいグループアニメ世界以外にほかにある?(いやほかのグループもみんなこうであって欲しいけど)って感じだった。


・終わりを感じさせない

卒業する3人は、自分未来希望のある別れをしたし、残りのメンバー22/7よろしくと言うことを全員欠かさなかった。卒業メンバーにも残留メンバーにもまだ人生の続きがあると思えた。


最後の方は完全にファン主観ですね。いやファンが皆そう思っているのなら客観なのか。

2021-10-17

日本共産党国会議員コロナワクチン接種記録(その11)

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるのに、

接種が進んでないのが日本共産党国会議員

1人しか打ってないということはないよな?

マスコミ各社に各党にアンケートをお願いしたい。 

2021/10/17現在

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子 1回接種(8/15-21?)2回目接種の発言なし

山添拓(不明

2021-10-16

日本共産党国会議員コロナワクチン接種記録(その10)

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるのに、

接種が進んでないのか?

まさか、1人しか打ってないということはないよな。

これ、各党にアンケートしようぜ。 

2021/10/15現在

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子 1回接種(8/15-21?)2回目接種の発言なし

山添拓(不明

2021-10-12

日本共産党国会議員コロナワクチン接種記録(その9)

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるのに、まじで接種してないのか?

まさか、1人しか打ってないということはないよな。。。

 

これ、各党にアンケートしようぜ。 

2021/10/12現在

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子 1回接種(8/15-21?)2回目接種の発言なし

山添拓(不明

2021-09-29

日本共産党国会議員コロナワクチン接種記録(その8)+タスキ違反チャレンジ

anond:20210914143820

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるんだったら、当然、接種率は高いはずだよな。

まさか、誰も打ってないということはないよな。。。。えーーまだ国会議員が一人だけしか接種してないのか!

 

選挙が近づいたので、予定候補者も含めて、例の「公示前の公職選挙法違反名前タスキ街頭チャレンジ達成者」の一覧もプラスするよ。

 

2021/9/29現在

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子 1回接種(8/15-21?)2回目接種の発言なし

山添拓(不明

 

衆議院選挙 予定候補者

太田彩花【日本共産党 衆院東京16区予定候補】 ★タスキチャレンジ達成!(9/28

2021-09-17

日本共産党国会議員の新型コロナワクチン接種率(その7)

anond:20210914143820

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるんだったら、当然、接種率は高いはずだよな。

まさか、誰も打ってないということはないよな。(あ! ようやく国会議員が一人だけ接種したよ!)

 

2021/9/17現在

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子 1回接種(8/26の「先週やっと」だから8/15-21?)

山添拓(不明

2021-09-14

日本共産党国会議員の新型コロナワクチン接種率(その6)

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるんだったら、当然、接種率は高いはずだよな。

まさか、誰も打ってないということはないよな。(誰も打ってないのか? まじで?)

衆院選の争点になるのにな。

 

2021/9/14現在情報ナシ(まじで)

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子不明

山添拓(不明

2021-09-12

日本共産党国会議員の新型コロナワクチン接種率(その5)

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるんだったら、当然、接種率は高いはずだよな。

まさか、誰も打ってないということはないよな。(誰も打ってないのか? まじで?)

衆院選の争点になるのにな。

 

2021/9/12現在情報ナシ(まじで)

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子不明

山添拓(不明

2021-09-07

日本共産党国会議員の新型コロナワクチン接種率(その4)

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるんだったら、当然、接種率は高いはずだよな。

まさか、誰も打ってないということはないよな。

衆院選の争点になるのにな。

 

2021/9/7現在情報ナシ

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子不明

山添拓(不明

2021-09-01

日本共産党国会議員の新型コロナワクチン接種率(その3)

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるんだったら、当然、接種率は高いはずだよな。

まさか、誰も打ってないということはないよな。

衆院選の争点になるのにな。

 

2021/9/2現在情報ナシ

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子不明

山添拓(不明

2021-08-31

日本共産党国会議員の新型コロナワクチン接種率(その2)

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるんだったら、当然、接種率は高いはずだよな

 

2021/8/31現在情報ナシ

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子不明

山添拓(不明

2021-08-21

厚生労働省アストラゼネカワクチン摂取者の献血はご遠慮いただいている

https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0070.html

Q.ワクチン接種後に献血をしても問題ないでしょうか。

A.献血は、ファイザー社及び武田モデルナ社のメッセンジャーRNAワクチン接種後は、48時間が経過した後にお願いします。アストラゼネカ社のワクチン接種後の採血制限期間については検討中です(現時点では献血をご遠慮いただいています)。

献血にご協力いただく場合現在承認されているファイザー社及び武田モデルナ社のメッセンジャーRNAワクチン接種後は、1回目、2回目いずれの場合も、接種後48時間を経過してから行っていただくようお願いしていますアストラゼネカ社のワクチン接種後の採血制限期間については検討中です(現時点では献血をご遠慮いただいています)。なお、ワクチン接種の有無にかかわらず発熱や全身倦怠感が認められる場合には、症状が改善するまでは献血をご遠慮いただく場合があります

海外ワクチンの接種を受けた場合mRNAワクチンファイザー社、モデルナ社等のワクチン)を含むRNAワクチンの接種を受けた方は、接種から48時間を経過すれば献血していただくことができます。その他の種類のワクチンアストラゼネカ社等のワクチン)の接種を受けた方は、現時点では献血をご遠慮いただいています


ワクチンの接種から献血ができるまでの期間はワクチンにより異なっています。詳しくはこちらをご覧ください。

2021-08-20

日本共産党国会議員の新型コロナワクチン接種率

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるんだったら、当然、接種率は高いはずだよな

 

2021/8/20現在情報ナシ

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子不明

山添拓(不明

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん