「社会福祉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社会福祉とは

2023-11-17

無キャ

偏差値高校学生ヤンキーが消えてやる気がなくなった、みたいなの実際そうなんだろうなって思う

というのも地元工業高校20年くらい前を境にヤンキーがぐっと減って、今は無キャしかいない

ヤンキーが減ったのは、ヤンキー文化が下火になったこともあるし、ヤンキー教育定評のある教員が重点的に配属されたこともあると思う

ただ、昔ならヤンキーだっただろうなって子供地元工業高校よりも上のところに通ってる

そういった子供たちは工業高校女子がいないから選ばないんじゃないかと思ってる

変わりに無キャが押し出されて、学力競争に負けて工業高校を選ぶしかない、より偏差値が低い方へ流れていっているんじゃないかと考えてる

無キャと比べたらモテたいとかモチベーションがあるぶんだけ上に行けるんだろう

チー牛とか弱男は流行ったけど、無キャが流行らなかったのは当人無自覚なのか反発する気力もないのかわからないけれど、朝の駅で静かに工業高校へ向かう生徒を見るとどんな将来があるのだろうかと不思議気持ちになる

もちろん他人の将来など余計なお世話だし、社会福祉の手が届いていない結果だとも思わないけど

2023-11-15

岸田首相へ、増税をやめて下さい

私は現在関西工場で働いている37歳男性です。年収326万円です。

地元国立大学卒業後、新卒での就職に失敗し、倉庫業務小売店勤務などを転々とし、現在にいたります

結婚はしていません。

低所得者代表して僭越ながら申し上げます

総理増税はおやめ下さい。

しかに、われわれのような低所得者にとって、増税による負担増は高くとも月々数万円程度でしかありません。

そのような微々たる金額で、われわれのような底辺社会福祉恩恵を受けられるのは、大変ありがたいことです。

しかし、増税によって最も負担が増えるのは誰でしょうか。

そう、日本を支えて下さっている高額納税者の皆さまです。

高額納税者の皆さまは、幼少の時分より勉学に励み、日々責任ある立場で懸命に働き、多くの人々の役に立っています

そのような方々が納めた貴重な税金を、われわれのように、ろくに税金を納めておらず、なんの努力もして来ず、なんの取り柄もない無用人間が食いつぶすのは、あまりにも忍びないのです。

しかに、低所得者の中には、高所得者を妬んで彼らの税負担が増えることで溜飲を下げる、クズのような人間もいます

しか総理ニュースを見て下さい。低所得者ほとんどは増税に反対しております

われわれ低所得者の多くは、高額納税者負担を強いることを望んでおりません。

日本人は、貧しくとも心の清らかな国民です。

自分さえよければいいとか、他人を妬んで他人の不幸を喜んだりとかいう者は、滅多にいません。

自分たちは何も成さずに福祉を圧迫し、そのツケを高額納税者に支払わせることを、われわれ低所得者はこの上なく恥じております

から皆、高額納税者理不尽負担を強いる増税に反対するのです。

2023-11-07

公共事業で穴を掘って埋める作業を貸すというのはどうだろう?

日本の老人の医療問題って、ほとんどが真に医療必要としてるわけではなく、寂しさを埋める場所としてたまたま医療が選ばれただけというのに起因してる

じゃあ、医療費用を現役と同じ負担額にして、寂しさを埋める場所として穴掘り公共事業をやるのはどうだろう?

 

意味のない土木作業を課し、その対価としていくらかの賃金支払う

財源は老人の医療費を削ってこちらにいくらか回す

これで暇な老人が減って医療が救われるどころか変なクレーマー交通暴走老人も減り、年金+金を稼げる老後保証としての事業にもなると思う

正当な医療が受けられなくなる!心配保険を潰すわけじゃないか問題なくて、老人自信も医療以外に使える金が手に入るから人生が豊かになる

 

氷河期世代が老人の席に座る前にモラルハザードの起こらない疑似ギブアンドテイク型の社会福祉制度は考えた方がいいと思うんだがどうだろう?

2023-11-03

anond:20231103205304

異性への関心とかじゃなくて日本の女はまじで世界底辺だし

出生率に貢献しない上に労働力にもろくにならなくて社会福祉だけ食いつぶす存在が国にいたら国が傾くのは当然じゃん

2023-11-01

anond:20231101073624

社会福祉対象なんだから存在否定されてないやろwwww

就労できるし年金ももらえるんだろ?

何言ってんだお前

女にも子孫も持てず人に愛されず

これ、全人類の当たり前の権利だと思ってる?他人意思無視して搾取することが、お前が当たり前の恩恵として受けられるものだと勘違いしてる?

女は人じゃなくてインフラだと思ってる?

お前の存在差別のもの邪悪のもの不正義で悪だから世界から滅するべきだよ

anond:20231031155033

福祉のための金をそれだけしか負担してないってのはむしろ恥じるべきだぞ

北欧では給料のうち5割は社会福祉のために使われている

2023-10-31

金融立法行政団体の野心家や、彼らを動かせる富豪層が、法律治安覇権を奪い合いつつ

社会福祉先進的な川口市に準難民という新ポストを作ってクルド人を送っただろ

それ中央政権のやることかね

2023-10-29

anond:20231029101517

普通に社会福祉を削って減税して欲しい

貧乏人は贅沢しなくていいだろ

鰻食べるなんて論外だよ

2023-10-26

日本衰退の理由って100%女だよな

世界有数に子供産まない働かない長生

これが過半数いる国が発展するわけないくない?

労働力は減って社会福祉だけ増えてくんだから

anond:20231026114922

性同一性障害って、あんまり大きい声では言われていないけど、先天性の脳障害一種性質が強いんよ。脳みそ男性なのに、身体女性になってしまった、みたいなバグ

なので、健康文化的生活という基本的人権に照らすと、治療障害の緩和を法律不可能にしている、って事なんだよね。

性同一性障害って部分を外して整理すると

と言うことになって、温情とかそう言う話ではないんよ。

そう言う点では、

と言う事で、同じじゃないと言う主張はちょっと理解が足らないと思うの。選んでるわけじゃないんだよ、そもそも

2023-10-25

精神障碍者の為の社会的支援について詳しい増田ブクマカますか?

親の支援を受けて一人暮らしをしながら長年引きこもってた友人が、この間、仕事に就いて自分の力で一人暮らしをしていた事が発覚した。

から精神科ジプシーを繰り返してたが、ようやく良い先生に恵まれたみたいで良かったと俺は心の底から思えた。

しかし、仕事の話を聞いてみると段々と雲行きが怪しくなってきた。

彼女仕事についてハッキリと明言していないが、深夜徘徊中に声をかけられて就いた仕事らしく、推し量るにセクキャバピンサロで働いているようだ。(過去にもガールズバーだと言われてセクキャバで働かされてた事があった)

流石に精神状態心配で焦って色々聞いてしまったので、彼女の機嫌が悪くなってきてるのを察し、精神仕事の話は切り上げた。

正直、何で精神状態が悪くて、働かなくても生活できる環境に居たのに、わざわざより精神に支障をきたす選択をしたのか理解に苦しむ。その辺の判断が正常に動かないあたり、さら精神状態心配になる。

今も精神科に定期的に通院しているようだが、精神科に居るケースワーカーって一人暮らし女性就労支援就職後のサポートをしてくれないんだろうか。

ようやく福祉に繋がれた彼女には、サポートを受けながら少しずつ社会復帰をして貰いたいが、社会福祉精神科に縁のない俺には、彼女が何処で相談すればいいのか、彼女がどんなサポートをどこで受けるべきなのか、彼女がどのようなプラン社会復帰をするのか、さっぱり見当が付かない。

同じような境遇で、こうして社会復帰したよみたいな人居たりしますか?

2023-10-22

anond:20231022144246

支援者オルグするのは

法的には問題ないけど社会福祉活動方法論的には絶対絶対に許されない。

そういうことは世の中にいくらでもある。警察に行っても取り合ってくれないけど人として絶対許せないことってあるだろ?

でもColaboやそのシンパ自分たち無謬正義のカタマリということで押し通すだろう。

それには暇一派の口撃がむしろ大いに後押しになっている。あんな輩に対して少しでも非を認めたらおしまいだと、まあ誰でも思うわな。

でもそもそも無謬正義なんて無いので、そういうのは独善から腐敗へと一本道だと歴史が繰り返し示している。

左翼がどうしても理解しないのはそこのところで、人の世にハッピーエンドも最終解答もないのだが「今度こそ」「自分たち特別」と何度でも同じ轍を踏む。

anond:20231022140040

簡単に言うけど弱者男性みたいなのから搾取した金で社会福祉やってんだから

女をあてがえ論と何が違うんだ?

anond:20231022081357

救済の対象からに決まってんだろ。

弱者なんだから俺達を社会福祉として救うべき。

2023-10-21

終の住まいマイホームではなくて老人ホーム

しかも、頭か体の障害者なので介護を受けて、住居費も食費も介護施設に持ってかれる。年金だけじゃ足りない分は生活保護税金が注ぎ込まれて賄われる。

誰しも最期障害者、そして高い年金もらってても安い年金の人が生活保護ブースト使って同じ施設に同居する。

これが日本社会福祉ですよね?

終の住まいマイホームではなくて老人ホーム

しかも、頭か体の障害者なので介護を受けて、住居費も食費も介護施設に持ってかれる。年金だけじゃ足りない分は生活保護税金が注ぎ込まれて賄われる。

誰しも最期障害者、そして高い年金もらってても安い年金の人が生活保護ブースト使って同じ施設に同居する。

これが日本社会福祉ですよね?

2023-10-18

anond:20231017230112

その他に社会福祉政策の充実度の違いなどもあるだろうから、その数値は実感とはまた違うかも知れない。

2023-10-15

anond:20231015000144

結局は底辺嫉妬だったんじゃない?

知能だけじゃなく金持ち性格が悪いとか人間性クズとか実態真逆誹謗中傷が多いじゃん

実際は知性や資産が高いほどリベラル傾向が高く社会福祉にも関心高いんだけどね

2023-10-06

anond:20231006204510

社会福祉に差があるって?

何の制度指して言ってる?

anond:20231006171138

わい大学教員なんやけどさ、偏差値35くらいの

意味いか?と言われると、まあ、正直ほとんど意味はないかもしれない

でもさ、教育って、エリート地位を盤石にするためのものだけじゃなくて、底辺を人並みに引き上げるのも大事ことなんよ

増田は知らないかもしれないけど、地方じゃ勉強したい、大学に行きたいと言ってもそれが許されない環境の子結構たくさんいる

家庭事情勉強はできなかったけど、大学に入れたら勉強をしたいと思っている子もいる

大学を出れば一族全員街工場勤めなのが上場企業就職できると夢見ている子もいる

そういう子のひとつきっかけになれるのが大卒という肩書で、大学で学ぶ専門性なんよ

社会福祉の面であったり、クモの糸だったり、職業訓練校的役割であったりもある

頭は悪いし高校勉強わかんなかったけど、興味だけは人一倍あって星のこと知りたい!菌のこと知りたい!みたいな子も少数いる

そういう子の道を閉ざさんでやって欲しい

2023-09-28

男の人はどうして気が付かないの?


恋愛的な意味になる。男性を見ていて、本当に鈍いと思うことがある。人生でそう何度もあるわけじゃない機会だ。ここで愚痴らせてほしい。女の子不憫すぎる。どうして男の人は気が付かないの?と思ったことがそれくらいある。

若い年齢ではないから、リアルな感じは伝わらないし、違和感もあるかもしれないけど、ちょっと聞いてほしい。

これまでに何十回とそういうのを見てきたけど、年代別に3人だけ語りたい。それぞれ、高校生の時とか、大学生の時とか、社会人の時とかいろいろある。

小町とかで書いた経験もない。文章は不足してると思う。読みにくかったらごめんなさい。



一つめは、高校部活での出来事になる。文化系部活に入っていて、社会福祉活動をしてた。今の言葉でいうと、ヒューマンライツ部みたいな名前だった。

ハンセン病とか、人権があやぶまれている人達のために募金活動をしたり、東日本大震災被害者のためにカンパお金を集めたり、署名活動をしたり、あとは非核運動にも参加していた。集めた募金の方は、政党や団体に寄付していた。

書いてるうちに懐かしくなってきた。自慢にはなるけど、実績のある部活動だった。広島県庁からも、文部科学省からインタビュー依頼があったり、賞をもらった。

忙しい時はとにかく多忙だったけど、普段はそこまでやることもなかった。そんな日は、狭い部室棟の一室で、みんなで雑談して盛り上がっていた。その部室で、ある時、当時は高3だった私と、同じく高3の女の子と、高2の男の子がいた。3人だけだった。

私は人権学習資料を読んでいて、あとの2人は楽しげにトークをしていた。ちょっとうるさくて、注意しようか迷ったけど、そういう雰囲気の2人なんだなと思ってやめた。

気がついたら6時半になっていて、もう帰ろうかと思ってたら、高3ちゃんが高2君に話をはじめた。

「ねえ。なべは帰りは自転車だっけ」

はい。坂降りたとこの駐輪場チャリ置いてます

「うちは電車なんだけど、じゃあ途中まで一緒だね」

「途中……あぁ、あの坂が途中で別れますよね」

「なあ、今日いっしょに帰らん? 駅まで。暗いし」

「途中までなら」

「駅まで帰らん?送ってくれん?怖い」

「うーん」

イライラしていた。高2君に。男はここまで愚かなんだろうかって、この時絶対にそう思っていた。高3ちゃんは黙ってたけど、一声を振り絞ったのを覚えてる。

「ねえ。なべー、今日一緒にかえろ?」

「すいません。帰れないです。今日は家まで急ぎなので」

さっきまで、あんなに楽しい調子で話してたのに。なんだったんだろう。だったら、さっさとあなた1人で帰ればいいのに。どうして、ここまできて駅まで送ってあげないの?

どうして、男の人はこんなことをするんだろう。たとえ乗り気じゃなくても、一緒に帰るのがマナーだと思う。高3ちゃんは、性格のいい子だった。外見だって。私から見てもブサイクじゃない。

なんで、高2君はあの時、誘いを断ったんだろう。一般的男子だったら、一緒に帰るものだと思う。

彼のような男性が減ってほしいと願う。高3ちゃん勇気無駄になってしまった。ひどすぎる。



二つめになる。

大学生の時だった。教職課程を取っていた私は、ある難しいグループ講義に参加していた。教育方法学だったと思う。6人でチームを作って、先生が出した課題に沿ってグループ内で討論をして、レポート半年間で4回作って提出する。2・3年生が中心の講義だった。

私が通っていた大学では教職課程最難関と言われていて、まじめに受けても3人中2人しか単位がもらえないという話だった(しかほとんどの人が「可」の評価)。当然必修科目だ。

私が入った講義グループ(チーム)は、3年生が1人、2年生が5人で偏りがあった。講義の初回はオリエンテーションで難しくなかったけど、2回目からは本格的な教育学の討論が入って(エリクソンの発達課題?)、みんな自分意見が出せずに苦戦してた。しかも、2週間後には関連付けたレポートを出さないといけない。

私もぜんぜんわからなかったけど、話の種はなんとか出てきて、ノート記述を書き留めていって……でも、次の回になると課題もっと難しくなった。上の課題が、別の経済問題(非正規雇用とかの多様な働き方)と関連付いていた。

ほかのみんなも黙り込んでしまってどうしよう、となったところで3年生の男の人が口火をきった。なんて言ったかは詳しく覚えてないけど、「先生意図は、どうやったら主体的な学びができる子を増やせるかだと思う〜」という内容からはじまって、経済問題につなげていって、話を終える頃にはグループ全員が小レポートを作れるくらいの論がたまっていた。

講義終了後に、担当講師の人が用意したチーム単位登録制SNSがあったんだけど、そこでも自分の論考をオープンにしていて、みんなその人の意見を参考にしていた。

第1回のレポートを終える頃には、チームのある女の子(大2ちゃん)が、その3年生(大3君)にひたむきな視線を送っていた。

講義中に話をする機会があったら、大2ちゃんはまっすぐに大3君の目をみていた。座っている同士だと、講義机の上に両手をちょこんと載せて、口を結んで彼を見ていた。お互いに立っている時だと、背筋をのばして大3君を見上げるみたいにして、できるだけ近くに寄ろうとしてる。

そういう姿を見るのが楽しみだった。大3君は、見た目はぼやっとしているけど、頭の回転が早くて、堂々としてた。私自身も、いい人だな、ご飯に誘われたらどうしようと思ってた。

第2回、第3回のレポートも提出が終わって、いよいよ最後レポートを出す直前の講義だった。

その講義責任者だった教育学部の教授から言われたのは、「最後レポートを出す前に、お互いを評価あいましょう」というものだった。5点満点で、メンバーがそれぞれ評価を出し合って、平均点が最終レポートに加算されるみたいだ。

その時、6人のメンバーは長机×2にそれぞれ座っていて、その5点満点の評価シートを眺めていた。緊張感があったと思う。人生初めての経験だった。

そしたら、大3君が言い出した。「これは、お互いに満点をつけるために存在しているとしか思えないから、みんなそうしよう」って。

みんなうんうん、と頷いていた。かくして、私たちはお互いに5点を投じ合った。大2ちゃんは、彼のそんな様子をあこがれの視線で観ていた。もう、第三者にもわかるような、それくらいわかりやすかった。

でも結局、彼女の想いは報われなかった。最終レポートを出し終えて、「最後飲み会をしよう」となった時だった。福岡市内にある落ち着いた雰囲気居酒屋で、みんなで六人だけの飲み会を楽しんだのだけど、わたし達は一緒に見計らって、大3君と大2ちゃんをくっつけようという話になった。

席を隣にしたり、一緒に話す機会を作ったり、ふたりがいっしょになるように計らっていた。でも…大3君は、そんな彼女スルーしてた。仲良くする気配もなくて、ただ「そうだね」みたいに呟いてた。

その後、最後のチャンスということで、大2ちゃんが彼をご飯に誘ってみて、一緒にデートしたみたいだった。けど、大3君から特にアプローチはなく。

告白しようか、と思ったみたいだけど、傷つくのが嫌だからやめた方がいいかなって彼女は言ってた。私もそうした方がいいと思って「待った方がいいよ」と、一通り話を聞いた後で助言した。

私が許せなかったのは、その次の年の別講義で私と大3君が同じ班になった時、一緒にご飯に行く機会があったんだけど、彼はその時「実は、大2ちゃんのことが気になってた」と意味不明なことを言ってた。

こいつ最低だと思った。自分の想いも告げないのに、勝手にフラれた気になって、自分からは動かないのに。どうして、男性はここまで自分勝手なんだろう。

2ちゃんが気になってるなら、彼からご飯に誘って、彼からそれとない会話をして、彼から告白して、とにかく想いを告げるのは男性役割だ。



もう過ぎたことだけど、今でもそういう煮え切らない態度の男性を見ると、正直腹が立つことがある。

三つめになるけど、今の職場でいうと、私と同じ齢の30手前くらいの男性がいて、彼は多分、私の同僚の好意に気づいているのに、なにもしようとしない。私はすぐ近くの席で見てたから知ってる。

の子は、彼と目が合いそうになったらすぐに逸らしたり、廊下ですれ違う時に端っこに寄ったり、彼と話をする時にまっすぐ背を伸ばして彼の顔を見詰めたり、話をしている時は声が極端に高かったり、低かったり…そういうわかりやすい態度で示してるのに、その男性は知らん顔をしている。

結婚してる人じゃないよ。念のため。

その男性も、会社飲み会二次会では「あの子が気になるかも」ってトークをしてた。お酒の席だから冗談かもしれないけど、私からすると彼も彼女のことが気になってる。



男性って、どういう気持ちでそんなことをするんだろう。女の子からアプローチがあって、しか自分がその子を気になってるのに…どうしてそんな行動が取れるんだろう。

私にとっては、男性のそういうところが理解できない。悲しい話ばかりになったけど、我慢できなかった。今回は、自分気持ちを正直に言ってみたつもりだ。厳しい意見覚悟してる。一増田意見として読んでほしい。

下方婚増田さあ

まず鏡を見ようか。

相当な金持ち人格者でないと取り戻せないハンデがそこにあるだろ?

お前らと同じかそれ以上のクズでも、顔が良い奴は女に養ってもらってるんだよ。

下方婚存在してるんだよ。昔から

謎のフィルターイケメンが目に入らないからお前らが知らないだけで。

イケメン仔猫みたいなもんで、放っては置けないか保護される。

お前らみたいな弱者男性は干からびかけたミミズとか弱ったカメムシみたいなもんで、視界に入るだけで不快なの。

下方婚が避けられてるんじゃなくて、お前らが避けられてんの。

底辺弱者男性たまたまそういうのが集まってるから下方婚を避けてるように見えるけど、実際はそうじゃないの。

この現実を受け入れて、無意味な女叩きなんてやめよう。

下方婚はすでに存在してるし、それがもっと増えたとして、お前らは選ばれないから。

鏡見たら分かるだろ?

弱者男性大人しく社会福祉に頼ろう。

弱者男性デリヘル代を補助するように訴えかけよう。

そうすりゃお前らもデリヘル増田になれるぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん