「夏野菜」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 夏野菜とは

2021-06-17

産直で美味しそうな夏野菜がたくさんあったから、調子に乗って2000円くらいお買い物をしてしまった。

いんげん1袋50円とか、新玉ねぎでっかいの3個100円とか、でっかいジャガイモ4個100円とかなのに。

どうしようって思ったけど翌日時点でもうすでに何とかなりそうって在庫量になっている

どうして

2021-06-07

anond:20210607133145

運動たからしょっぱいものがいい。今ならうどんの汁飲み干せる。あっもううどんの口になっちゃった

・このところ野菜食べられてないかタコライスとかレタスチャーハン夏野菜カレーでもいい。

・いそいでテレビ映画みたいから丼でさっと食べられるやつ。親子丼てつくるの簡単牛丼買って帰ろうか?んでいっしょにみよう。

・冬は鍋って何回たべてもおいしいよね。こないだと違うやつでカレーつゆやトマトチーズとかどう

チーズ食べたいチーズチーズフォンデュかピザタッカルビ

最近となりの席の人が刺し身弁当にいれて海鮮親子丼みせつけてくるんだけど。小分けして冷凍して売ってるのがあるみたい。

 

などという上質な暮らしBL書いてるやつがいたらオレだオレオレwww

2021-06-03

家庭菜園やってるけど

夏野菜育ててる。

ナスきゅうりニガウリ

トマトは育てたこともあるけど、筋張るので育てずスーパーで買うことにした。

  

今年はプランターで育てている分については土も鉢も入れ替えることにした。

  

きゅうりが毎年うどんこ病になるんだけど、これってどうしたらいいの?

  

ナスが昨年は立枯病になった。

土壌消毒したらよかったんだろうけど、気がついたら植え付け適期になっていたので、姑息手段を取ってみることにした。

珪酸塩白土とゼオライトを投入し、あとは腐葉土牛糞堆肥を入れた。

センチュウ対策マリーゴールドも植えた。

そしたら、マリーゴールドの葉っぱ食べられまくっててどうしたらいいかわからん

  

教えて詳しい人。

家庭菜園やってるけど

夏野菜育ててる。

ナスきゅうりニガウリ

トマトは育てたこともあるけど、筋張るので育てずスーパーで買うことにした。

  

今年はプランターで育てている分については土も鉢も入れ替えることにした。

  

きゅうりが毎年うどんこ病になるんだけど、これってどうしたらいいの?

  

ナスが昨年は立枯病になった。

土壌消毒したらよかったんだろうけど、気がついたら植え付け適期になっていたので、姑息手段を取ってみることにした。

珪酸塩白土とゼオライトを投入し、あとは腐葉土牛糞堆肥を入れた。

センチュウ対策マリーゴールドも植えた。

そしたら、マリーゴールドの葉っぱ食べられまくっててどうしたらいいかわからん

  

教えて詳しい人。

2021-05-20

ルールルール

農家やってるんだけどさ、農産物直売所野菜おろしてるのよ。

理不尽なのよ、野菜出品してても売れなくて。

バカが多くてさ。


定年後のリタイア組の趣味家庭菜園で取れすぎちゃった野菜

腐らせるのもったいないからって価格破壊で持ってくんのよ。

消費者きれいなキャベツ一玉100円と虫食いキャベツ30円だったらどっち買うよ?って話。


あとは、八百屋

売れる直売所からって「〇〇青果店」の名前クズ野菜出すのどうなんよ。

市場に出回る粗悪品に近い野菜を安く買い取って、直売所に安い値段で出すのいいの?

さっきのリタイア野菜とおんなじなのよ。

野菜の旬の時期≒一番収穫量の多い時期=良いものから悪いものまでピンキリでドッサリ取れる時期。

八百屋が持ってこなくても十分すぎるくらい供給されてんのよ。

八百屋許可されてんのは、生産者が作ってない種類の野菜供給するためなのに。


真面目な農家が、真面目に野菜作ってて、こんな目に合うのが田舎直売所

そろそろ販路を変えないとマジでやばい

リタイア組はゴミ持ってくんな、さっさとくたばれ。

田舎自給自足スローライフ(笑)マジでやめろ。

八百屋ゴミ転売すんな。転売屋くたばれ。


あー、夏野菜の時期がもうすぐ始まる。憂鬱だよ。

売れるかどうかの博打毎日するのしんどーい

直売所オーナーはアホだから売れりゃいいって思ってるし、鞍替えしかないのかな。

2020-10-12

最強のトマトパスタ

最近トマトパスタにハマった。

パスタ100gに対してトマト1個くらいがちょうどいい。

トマトはヘタを取ってパスタと一緒に丸ごと茹でる。

この丸ごと茹でるのが最大のポイント

皮が気になる人は茹でてる最中に熱いまま剥く。

(湯剥きは冷やすのが基本だが熱いままがいい)

他に具材ナス枝豆トウモロコシ等の夏野菜

野菜は焼いたり揚げたりしてもいいが、面倒なら一緒に茹でてもいい。

ボリュームを増したいなら適当に肉や魚介を入れる。肉より魚介がおすすめ

味付けはめんつゆに塩胡椒めんつゆだけだと味がぼける。

ニンニク唐辛子香りづけに必須

あとはその日の気分で香辛料ハーブを加える。

出来上がって盛り付けまでトマトは丸ごとのまま。

食べる直前に「えいやっ」と潰す。

熱々トマトジュース甘味と酸味がフレッシュ

煮込んで水分を飛ばしたりするとくたびれた味になるが

丸ごと茹でて直前に潰すと瑞々しさをそのままに

トマトのものの味がダイレクトに口の中に入ってくる。

トマトジュースで多少スープパスタっぽくなるが

パスタ100gくらいなら食べ終わるくらいには

ほとんど麺に絡んでスープは残らない。

どこかでレシピを見たわけではなく

たまたま「一緒に茹でてみるか」と思いついた割には

これがトマトの使い方で最強だと知った。

2020-08-07

四面楚歌

夫のためにバレンタインフェアに行った。

人気のフェアなのか会場の入り口に入場待機列ができている。

並ぶ。

列の何組か前に見知った顔を見つける。

夫だ。

しかも女連れ。

「誰よその女」と、まるでドラマのような科白で詰め寄る。

周りも気にせず大喧嘩

修羅場を抱えながら列は進む。

入場の順番になったがこっちは全くそんな気分ではない。

しかしせっかく並んだのだ。

一応入場はする。

ブースの1区画をぐるっと歩いた。

怒りでほとんど何も視界に入らない。

思考もろくにできない。

夫が追いかけてくる。

腕を掴まれたが振り払って無茶苦茶に歩いた。

帰ろうという結論に達したところで爺ちゃん鉢合わせる。

ちゃん小学生のころのまま、不器用ながらも優しく語りかけて慰めてくれた。

少しクールダウンになった。

会場から出る。

ひどい雨だ。

傘を差す。

入ったときと違う出入口だ。

この建物は丁字路の右下部分に建っているらしい。

道を渡ろうと横断歩道信号を待つ。

片側一車線ながらも交通量はそこそこあり、車のスピードも速い。

「この横断歩道渡りづらいのよね」と見知らぬ年配が独り愚痴を言う。

信号が変わった。

丁字路とは思えない速度で車が進む。

なるほど渡りづらい。

運良く車の列が途切れた。

さっと渡る。

まっすぐに道を進む。

傾斜はゆるいが長い下り坂だ。

ふと違和感を覚えて上を見る。

傘の骨が折れている。

さらに何か所かつゆ先から布が外れている。

ボロボロだ。

憂鬱になりながらも坂を下り続ける。

どんどん道が細くなる。

車一台となんとかすれ違う。

左右には古い日本家屋が並ぶ。

やはり瓦屋根は良い。

時折小さな畑を挟む。

胡瓜、茄子西瓜

夏野菜だ。

道は続く。

いつしか田が目立つようになる。

丁字路に出た。

左か、右か。

右の道5メートル程のところに、細い脇道がある。

行方向と合う。

あの道を行こう。

しか漠然不安だ。

スマホを取り出す。

位置情報ゲームを起動する。

地図確認する。

よかった、細いもののまっすぐ続いている。

細いあぜ道を進む。

交差点を突っ切る。

急に道がかなり広くなる。

相変わらず地面は土。

だがさっきと違い、しっかりと固められている。

端には草が生えている。

周囲には水田しかない。

6月の稲が青い。

道がまた少し細くなる。

実家に着いた。

いつしか雨は止み、傘も無い。

思い出したかのように怒りや不満が広がる。

ごろんと横になり、例のゲームで遊ぶ。

気付けば隣に父がいた。

だらけた姿勢で父に話す。

ちょっとくらいそんなこともある」なんと父は夫の味方だ。

母と妹がやってくる。

ソファに座る。

同じように愚痴る。

「許してあげなよ」という母に妹が同意する。

ここまできて四面楚歌

居たたまれず飛び出す。

そんな夢を見た。

2020-06-02

カレー粉より玉ねぎの方が重要

前にも書いた記憶があるが、本日またたまねぎ抜きのカレー作成して強く感じたので記しておく。

今日は1玉の1/4くらいはあったのでいけるだろうと安易に考えてカレーを作ったのだが、失敗だった。

玉ねぎが1/4個ではカレーの土台として不足なのだろう、恐らく半分でも厳しいと思われる、最低中玉一個が必要なのではなかろうか。

今日和牛牛すじが半額だったから拭きこぼして圧力なべで下茹でしてカラーにしたのにこの有様では泣くに泣けない。

カレーの出来がいまいちな時はトマトを追加でぶち込めば大抵はどうにかなるのだが、玉ねぎがない場合リカバーが難しいようだ。

諦めてゴーヤオクラなども入れて夏野菜カレーとしてみたが妻の評価はかなり微妙だった。

自分食事当番の週は毎日美味しいカレー提供し続けてなんとか洗脳したというか理解を得ることができたのにこれでは台無しになってしまう。

明日こそはこってり濃厚な牛すじカレーを食べさせて名誉挽回しなくてはいけない。

カレー粉の入ってないカレーはおいしいが、玉ねぎの入っていないカレーは美味しくない問題は奥が深い。

2020-02-19

一般的な家庭の夕食がよくわからない

子供の頃は商売をしてる祖父母と同居してたから、祖母が店を閉める少し前に早めに帰宅してくれて、店の売れ残りとかレトルト食品とかを食べてた。夏は素麺冷やし中華冷やしうどん、冬は鍋鍋鍋。

あとは、子供向けにと思っていたのか肉類、特に豚肉がやたらよく出て、ケチャップ味とか生姜焼き風とか照り焼き風とか。ご飯・メインのおかず+付け合わせのキャベツレタストマトの皿・汁物大人用のおかず(煮物とか)が多かった。

中学に上がる前に祖父母が老人向けマンションに入ってからは、自分で父と妹の分を作ってた。母は帰りが遅くて、頑なにわたしの作ったものは食べようとしなかった。

祖母仕込みというほどの腕前では無いのでせいぜいご飯生野菜・具の多い味噌汁のセットと焼いた魚か焼いた肉かクックドゥーの中華か…というのが関の山だった。もちろん夏は素麺冷やし中華冷やしうどん夏野菜の焼き浸し、冬は鍋鍋鍋たまにシチューだし、割と高頻度でめんどくさくてパスタ茹でてレトルトソースかけたものとか、市販チャーハンの素使ったチャーハンとかも出してた。凝ったものは本当に作らなかったから、生姜焼きも使ったことないし、煮魚も使ったことない。時々食べたくなった父親自分で作ってたけど。

土日や朝食や弁当母親が作ってたけど、全然料理上手な人じゃなかったから、二段の弁当箱の一段は白米もう一段は卵焼きトマトリンゴが三分の一ずつ入ってるのはしょっちゅうだったし、健康に気を使って規定からさら調味料を減らした味のしない野菜の炊き合わせとか、鱗の残った煮魚とか、老人向けの料理ももちょっと彩りと味があるだろう…という食卓だった。

で、この度めでたく自分結婚する運びになったけど、毎日の夕飯がどのくらいの量と品数を求められるものなのかいまだによくわからない。

手料理を振る舞ったこともあるけど、毎日ハンバーグ焼きそばカレーってわけにも行かないし、共働きでそんなに時間もないだろうし、そもそも一人暮らししてて夕飯とかほとんどコンビニレトルトだし。

雑誌読んでも二人前量少なくない?こんなに一度に複数の種類の食材用意できないよ?そんな調味料一般のご家庭にあるの???みたいな解せないポイントが多すぎて萎え

2019-08-10

旬の夏野菜から茄子を外してくれないか

おれ大嫌いなんだよね・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん