「コカ・コーラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コカ・コーラとは

2021-05-01

4月使ったCoke ON Passの感想

コカ・コーラ飲み物味うっす!

清涼飲料水のお手本のような味でマジパフォーマンス低い。5月継続無いです

交換履歴

4/12 リアルゴールド缶190ml これは味が濃くてうまいスタンプ目当て

4/13 再)リアルゴールド缶190ml 同上

4/14 紅茶花伝贅沢しぼりピーチティーPET410ml 味薄い。うまさを感じる濃度に至らず

4/15 ジョージアカフェラテPET500ml 薄いオブ薄い。これでカフェラテとか冗談じゃない

4/16 紅茶花伝ロイヤルミルクティーボトル缶270ml スッキリ皮肉

4/17 欠席。23:57に気づいて家を飛び出し走るも間に合わず

4/18 コカ・コーラPET500ml うまい。薄い気もするけどコーラはこんなもんかなと

4/19 再)ジョージアカフェラテPET500ml 量が多い味付きの水としては悪くない

4/20 リアルゴールドウルトラチャージレモンPET490ml しっかり美味しい。最寄りの自販機バリエーションが乏しいので遠征した

4/21 再)紅茶花伝ロイヤルミルクティーボトル缶270ml 味付きの水は飲み飽きた

4/22 ジョージアカフェオレニューテイスト缶250g スッキリしてて美味しい

4/23 ファンタプレミアムオレンジPET380ML 薄くて柑橘類特有のエグみがなくて飲みやすい。遠征

4/24 再)紅茶花伝ロイヤルミルクティーボトル缶270ml なんだかんだ言って美味しくないわけじゃない

4/25 再)紅茶花伝ロイヤルミルクティーボトル缶270ml 消去法であることは否めない

4/26 病欠 凄まじい高熱との戦い

4/27 再)コカ・コーラPET500ml アクエリアス風邪ときに良くないと聞いてコーラをチョイス

4/28 再)ジョージアカフェラテPET500ml 薄い

4/29 ★未飲 綾鷹カフェ抹茶ラテPET280ml 味のある飲み物疲れたので飲めてない

4/30 ★未飲 ジョージアLATTE NISTA Cafe LattePET280ml 同上

ちなみにこの時期は上記飲み物意外はずっと麦茶を飲んでました。

麦茶最高!

オリンピック公式スポンサーあらためて眺めてた

これ上から順に金出した額ってことでいいんだよね

https://olympics.com/tokyo-2020/ja/organising-committee/marketing/sponsors/

 

日本企業一般消費者目線カジュアルに不買できそうなとこというと

 

トヨタコカ・コーラP&Gパナソニック

アサヒビールアシックスキャノンエネオス明治乳業

味の素アース製薬キッコーマン日清製粉新聞主要紙全部、

紳士服アオキECC角川書店コクヨ丸大食品

 

こんなもんですかね?

銀行とか不動産とか保険とか通信会社はそうそう変えれそうにないが、

うまいこと避けてライバル企業を選ぶのできなくもなさそう。

アサヒ避けてキリン選ぶとか、日清やめてマルチャン買うとか、角川アニメ切ってきらら系メインで見るとか

かい資本関係をほじくり出すと沼っぽいが

その他、なんか不買できそうなとこあったら教えて

2021-04-24

anond:20210424184731

同じ環境でも、飲み物ビールなら感染するんだけど、コカ・コーラなら感染しないという日本コロナ不思議感染症なんだ。

ノンアルはどうなのかは知らない。

2021-04-18

anond:20210418181303

わいのなら見られてもいいぞ。

工作員「この人、企業からトークしか着ていない、友達いないのか・・・コカ・コーラが好きなのか、いらない情報だ。」

はい終わり。

2021-03-26

聖火リレーのあり方ひとり検討

下品との評価が多い。

想像以上にひどい。

地域の特色がどこにもみえない。

聖火リレーパフォーマンスの見せ方は、自治体地域住民の参加型で決めてもらうのがいいのでは。地元振興の観点からいえば、コカ・コーラトラックがこうも目立ってはただの宣伝地域復興文化、そして観光アピールにすらなっていない。


下品

広告宣伝露骨からだ。スポンサー企業にはCSR社会的責任としてこの活動を担ってもらう、という前提が必要


全国行脚へのこだわり

コロナ禍を考慮すべき。全国の基礎自治体ではなく、広域、県レベル被災地域でまとめてもよかったのでは。


120日という期間

→現状のリソース、制約条件からゼロベース必要日数を見直す必要あり。

2021-03-13

anond:20210313070156

全部避けるのは無理なのはその通りだし、いちいち調べることが難しいけど、

ウィグル中国グルになって「利用」してる、ナイキコカ・コーラアップルパタゴニア自分は避けてるよ。

2021-02-21

ミャンマーの思い出

最近メディアミャンマー情勢を聞くことが増えている。軍部クーデター情報統制が敷かれ自由が奪われ、国民弾圧されているというのだ。ニュースを聞いていると、少し昔にミャンマー旅行したことをふと思い出したので、備忘録的に増田に書き残しておく。

2014年、私はミャンマーを旅してた。この前年、ゴールデンウィークに旅していたウズベキスタンの乗り合いタクシーで偶然出会ったベテランバックパッカーから、『早めに訪れるべき国』と紹介されたのがきかっけで興味を持ったのだった。曰く、「数年前からテインセイン政権民主化をすすめていて、外国からヒト・モノ・カネが流入しだしている。そう遠くない時期にマクドナルドコカ・コーラ等の海外資本で町が埋め尽くされ、純朴な国民性が拝金主義に染まりメジャー東南アジア観光地のようにつまらない場所になってしまう。”素”のミャンマーが見れるのは今の時期しかない」とのことだった。その翌年だっただろうか、ANAヤンゴン新規就航した。クレジットカードポイントで『丘マイル』がたまってきていたので、今しかないと思ってミャンマーに飛んだのだった。

ところで、私が旅を決めた2014年当時、ミャンマー情報書籍上にもネット上にも乏しかった。(今でもかもしれないが。)非常にベタだが、自分なりにミャンマー知識を得るために、『ビルマの竪琴』を読み、高田馬場ミャンマー人街を訪れ、増上寺ミャンマーフェスに参加し旅の前に気分を盛り上げた。それら事前に集めた情報をもとに旅程を決めた。最大都市ヤンゴン古都マンダレーとパガンを3泊4日ですべて回る。そのためにルートづくりは難航したが、夜行バスや、エーヤワディ川の水上ボート等を組み合わせて何とかめどがついた。

初めに訪れたのはパガン。初日ヤンゴンから夜行バスで向かって、到着したその日の朝に到着。その足で宿に荷物を降ろし、仏教遺跡にむかう。パガンの仏教遺跡は当時、全く観光地化されていなかった(今はわからないが)。滅びた過去王朝の栄華を残す草原に埋もれた遺跡で、地元仏教徒が花やろうそくを備えて信仰のよりどころにしている。そんな感じのところだった。遺跡は非常に広大なため、効率よく回るために宿で中国製電動バイクを借りたのだが、これが曲者だった。バッテリーの残量メーターが適当で、まだ半分ほど充電が残っていると思っていたら、バッテリーふいにまり、南国の強い日差しのもと10km近い距離をただの重りと化した電動バイクを押して帰る羽目になったのだ。

ミャンマー古都マンダレーへは翌日の早朝に向かった。ミャンマー流れる大河エーヤワディー川観光ボートに乗って移動するのだ。朝日が昇る前に、宿の主人にお願いしてエーヤワディー川ほとりの船着き場に送ってもらい船に乗り込む。乗客ほとんどが欧米観光客で、日本人は私一人。東南アジアでよく見る中国系韓国系旅行者は一人もいなかった。船に乗り込んですぐに、日の出を見ることができた。大河から見る朝日は非常に美しく、カメラシャッターを切りまくった。だが航行時間10時間以上と非常に長く、暇を持て余す。近くの旅行者に話しかけるとドイツ人だった。大学時代に習った片言のドイツ語で、「Ich lerne Deutsch bitte.」と話すと猛スピードドイツ語会話が始まり、まったく聞き取れなかったので英語に切り替えてもらってコミュニケーションをとったりしていた。

10時間を超える船旅を経てマンダレーに到着した。マンダレー市街地は船着場から離れていたのでタクシーを借りて中心地に向かう。旅程に余裕がなかったので、そのままタクシーで主要施設を回ってもらい、観光をこなす。そのまま勢いで長距離バス乗り場へ向かいマンダレーからヤンゴンに向かう高速バスに乗り込む。ヤンゴンにはその日の夜10時ごろに到着。夜間の異動で治安不安だったが、特に問題もなく宿に到着。最終日に備えて睡眠をとる。

ミャンマー滞在最終日。最大都市ヤンゴンで街歩きをし、国民食のモヒンガーを食べたり、過去イギリス統治時代建築物を見たりして過ごす。町中の家には見たことのないような巨大なパラボラアンテナがつけられており、台風対策で軽量化する必要があったからだろうか、日本で見かけるものとは違い皿の部分がメッシュになっているのが印象的だった。街歩きついでにミャンマー国鉄で市内を移動したりもした。東京でいうところの山手線に相当する環状線ヤンゴンにもあり、Circular Lineと呼ばれているものだ。料金は非常に安く、日本円で10円くらいだっただろうか?車内に外国人は一人もいなかった。パガン~マンダレーで見たような欧米系の旅行客はタクシーチャーターして市内観光をしているのだろうか?しばらく客車に乗っていると、私が日本人とわかったのか日本滞在経験があるというミャンマー人に話しかけられたのだ。観光地で話しかけてくる現地の人は、たいていお金目当てなので警戒してたのだが、悪い人ではなさそうだったので聞くだけ話を聞いてみたら、バブル期名古屋期間工をしていたらしかった。

駆け足でいろいろな経験をしながらミャンマー観光を終えた私は日本に戻った。実際に現地を見てきたことで知的好奇心を満たされた私は、しばらくミャンマー情勢から興味を失っていた。が、最近またニュースで日々ミャンマー情報を見聞きするようになり、ふいに旅行した時のことを思い出したのだった。当時であった人たちは今も元気にしているだろうか?数年後にコロナ収束しても、軍部主導の政治体制外国人が自由ミャンマー旅行できる時代が再びやってくるのだろうか?今はただ、遠く離れた国を思い出しつつミャンマー国民の無事を祈るばかりである

2021-02-19

anond:20210219161114

コカ・コーラ世界一売れてる飲み物からコカ・コーラ世界一美味しい」がなぜ間違いかというと、価格も含めた「入手のしやすさ」を考慮していないからだ。

まりひろゆき加藤純一が同じYouTube上で配信を行うかぎりは、その「面白さ」を同時接続数で測ることにそれなりの妥当性はある。

もちろん「元から知名度があるから視聴者が多い」や「アンチが見ているから同接が多い」といった可能性もあるので、それは適宜考慮せねばならないが。

anond:20210219160331

加藤純一」に面白さがあるから同時接続数がすごいんだろうと思うけど、同時接続数がすごいって一点で「ひろゆき」より面白いってことにはならんぞ

例えば「コカ・コーラ世界一売れてる飲み物からコカ・コーラ世界一美味しいことに疑問を持つのは相当の薄らバカ」って話をするやつが相当の薄らバカだってことは流石にわかるよな?

お前みたいな低い知能レベルいるから、加藤純一は同時接続世界一なのは理解してるけど、だからって加藤純一が全ての配信者で一番おもしろいとは思わんわけよ

わかるかな?

2021-02-08

anond:20210208223604

コカ・コーラといえば赤だが

青ラベルJapanテイストコーラというものがある。朝と食事の前に飲んでみろ 俺は今それをしている 症状が近いから いいとおもう

anond:20210208113135

ウイグル問題面白いのは(不謹慎だけど)、人権はもとより、ウイグル問題がうやむやになると嬉しいのはウイグル人を奴隷同然に使って暴利をむさぼってるナイキアップルコカ・コーラといったアメリカ大資本で、

中国共産党-アメリカ市場原理主義-日本リベラルのタッグという、おぞましい方程式が完成することなんだよな。

2021-01-26

リッツカールトンといえば、コカコーラが高いことで有名なんですが

https://beauty.hatsuko-endo.co.jp/salon/ritzcarlton/

こう、ヘアサロンシャンプーで3500円なんですけど、シャンプーでここより高額な美容室ある?

100円のコカ・コーラを1500円で16倍ぐらいで売るリッツはすごいと思うんだけど、シャンプーは3500円。

300円ぐらいっていわれると、そうかなーそうかもなー

2021-01-25

anond:20210125180928

前者はコカ・コーラブランドの「アンバサ」かな?

後者は、

・・・飲食店は移り変わりが激しいからなぁ。。。スマンワカラン

2021-01-17

anond:20210117083423

一日コカ・コーラを6L 食事もたくさんしているから、そんな状況になったことがない。

言い方を変えると、赤いコカ・コーラを飲まないと、意識を失うため。私の場合は、自分意識を保つためコカ・コーラ生活必要

故に、気持ち悪くなるのを防止するために、あれ、ジュースわたしている。

 

黒いコカコーラは、ダイエットのためだが

赤いコカ・コーラ気持ち悪くなるの防止

2021-01-12

10を数えた頃にプログラムを始め

寝食を忘れ、プログラムに勤しみ

40を超えて、まだ、ソフトだけでもプログラムを極めず

髪はブリーチしないマットアッシュ

コカ・コーラは強すぎる。日本コーラを発売するメーカを増やすべきだ

2021-01-05

コカ・コーラの「オリジナル テイスト」の意味

コンビニで買った500mlペットボトルコカ・コーラのラベル

ORIGINAL TASTE」って書かれてたんだけどこれはどーいう意味

「今まで売ってたものじゃなくて昔のコカ・コーラの味を再現しました」という意味なのか

コークオリジナルは他のものじゃなくてコカ・コーラですよ」というただの宣伝文句なのか。

今日飲んだコーラはなんか味が違う、と思って気になった。

あと、コーラに「砂糖」って入ってたっけ?一時期は果糖ぶどう糖液糖だけじゃなかったっけ?

2021-01-04

Nikeの靴履いて、パタゴニアの服着ながら、コカ・コーラを片手にiPhone人権を守れと訴えるのが、今の意識高い系

2020-12-28

自分は決して失敗したくないか

世界一美味しいマクドナルドハンバーガーを食べ、世界一美味しいコカ・コーラを飲みながら、世界一面白い鬼滅の刃 無限列車編」を観るわ。

意識高すぎてヤバいわw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん