「のび太のくせに」を含む日記 RSS

はてなキーワード: のび太のくせにとは

2023-06-16

anond:20230616103253

のび太に魅力も認定済み弱者属性もなく、ジャイアン与党人間でもなけりゃ、誰もそんなアピールに乗ったりしない

のび太のくせにそんなこともわかんねーのか

2023-05-02

のび太のくせにやすや寝るなんて生意気だぞ

いやいやバカにされたりしてメンタルが悪い奴ほどよく眠らないといけない

2022-10-13

anond:20221013154157

A ジャイアン「やっべー、赤点ギリギリだったわ。てかこの問題の答えって2番?」

B のび太「そんなのもわかんねーのかよ。1番だよ、馬鹿じゃねーの」

C スネ夫のび太のくせに、生意気だぞ」

2022-09-12

骨川スナ夫

のび太「それぼくにもやらせてよ」

スナ夫「いいよ」

ジャイアンのび太のくせに生意気だぞ」

スナ夫「そうだね。生意気だ」

2022-07-31

役割語(男言葉、女言葉)にちょっとした違和感おぼえるとき

以前にどこかで読んだが、例えば英語で "Stop!" と言うセリフ

男が言うと翻訳は「やめろ!」と命令形になるが、女が言うと翻訳は「やめて!」と懇願口調になりやすいという話。あと「やめなさい」という丁寧語にもなりがち。女の方が丁寧に言うことが多い、という通念があるからだろうか。女が命令形で喋ると「乱暴だ」「無礼だ」と言われがちなので丁寧語で話すのが身についてるということもある。のび太のくせに生意気現象

ここまでは前置きで、自分でもどう考えていいのかわからないことがある。NHKFM、土曜夜9時「ワールドロックナウ」の渋谷陽一氏の歌詞朗読コーナーについてである

ロッキンオン編集長渋谷氏番組世界(というてもほぼ英米)のロック中心に紹介する番組である。冒頭15分くらいは新譜出たばかりのミュージシャンを紹介するのだが、渋谷氏歌詞朗読して紹介することが多い。

で、この歌詞翻訳がもうバキバキ役割語なのである女性ボーカル曲なら「私〜」「〜なの」「〜なんだわ」という調子

いくらなんでも過剰過ぎないか〜?といつも思ってしまうわけだが、これは男性で老齢の渋谷氏が読み上げるからそう思うのだろうか?と考えてわからなくなる。

しかし今から思えば、ロック雑誌翻訳役割語が過剰だった気がするのだが、当時(90年代)はどこもそんなもんだったのだろうか?今でもそうなのだろうか?

…と思って今ネットをチラ見してきた。ロッキンオンインタビュー翻訳記事が見つからん(検索10秒。諦めが良い)。ローリングストーン誌のウェットレッグインタビューでは役割語は抑え気味だが、彼女たちの個性のせいかもしれない。VOGUE誌のビリーアイリッシュインタビュー記事では、アイリッシュ以外にも色んな人が彼女について語っていて役割語はかなりはっきりしている。アイリッシュ父親が「彼女ファンが言いそうなこと」を語る場面ではしっかり女言葉になっていて、女性ファンの話なのだな、とわかる。(しかし原文読むとファン性別は書いてないのだ。別に男が女言葉使ってもいいのだが。女の役割語使うのは女だと解釈するのが普通だろう。あるいは関西弁なのかもしれない。絶対ちゃうやろけど。)

雑誌翻訳役割語具合調べるのも面白そうやなと思ったけど面倒くさいので誰かに託すわ。オホホホ(関西弁お嬢様)。チャウチャウちゃうちゃう

2021-10-22

対人能力が低くて困る

私は自閉スペクトラム症、いわゆるアスペだ。

まれつきの脳の異常で、認知能力も実行能力も低い。

から、周囲が自分に期待してる言動理解できなくて的外れ言動をしてしまったりする。

結果周囲に怒りや嫌悪感を抱かせて攻撃対象となる、と言う訳だ。


例えば、人間が何人か集まっている場があると、

そこに序列が生まれる訳だが、

私はヒエラルキーの順番を一目で見抜くことができないし、

もしも、露骨ヒエラルキーがあって見抜く(空気を読む)ことができても、能力が低くてヒエラルキーの最下層に置かれるため、

のび太のくせに生意気罪的なので、結局ひどい目に遭わされるのである


障害者なので障害者らしく作業所で時給200円で働くしかないのだが、

そこにも人間関係は生じるので、とてつもなく困っている。

例えば、私は基本的職員に気に入られることができない。

空気を読もうとして必死にへこへこしてるんだが、なんか的外れで「わきまえてない」かららしいのだ。

ムカつく存在なのだ

そこで、他の障害者が「お前の障害年金を寄越せ」とか言ってきたりする。

なんとかかんとか断るのだが、職員に「あなたは周囲と仲良くできないダメ人間だ」とか訳の分からんお叱りを受ける。


前の作業所がこんな感じだったので、今は次の作業所を探しているが、

この先生き残る自信がないなぁ(´・ω・`)

2020-06-05

anond:20200605170307

通報したやつは、

自分よりも劣っているはずだ→劣っているくせに注意してくるなんて許せない→通報して痛い目に合わせてやる

だろ。

のび太のくせにとか女のくせにとかそういう思考だよ。

そういうやつはいっぱいいると思うよ。

2020-05-13

ムカつくから のびた なぐって すかっとしようぜ!の のびたでさ

なぐれるひといないか

じぶんをなぐるしかなくて

給料泥棒?うん。いっぱいはたらいたんだけどさ、できあがりそうになると

とられちゃうんだ。のび太のくせにって

2020-01-24

スネ夫「悪いなのびた、この部屋は3人用なんだ」のびた「異議あり!」

のびた「しずかちゃんジャイアンと3人・・・何をする気だ?」

スネ夫「な、なんだのび太のくせに生意気だぞ!パジャマパーティするだけだ!」

のびた「それはどうかな?くらえ!」

スネ夫「これは、俺のIphone5S・・・

のび太「そうだ、その写真の中に白昼堂々」

スネ夫スマートフォンという今では欠かせない情報端末の先駆けとなったapple社iphoneの最新作!!!!その発売からもうすぐ一年が経過しようとしているにもかかわらずその人気は未だ他社夏モデルを圧倒している!!!

のび太「その写真の中に」

スネ夫「撮った写真、入れた予定、アプリ、すべてをインターネット上で統合することが可能、すなわちクラウド化のスタンダードを築き、今もなお最先端を行っている!!!!」

のび太「話をそらすな、お前のスマートフォンの」

スネ夫「このスマートフォンが素晴らしいのは機能だけではない。その本体デザインだ。計算されつくされたベゼルの比率ホームボタンのみのシンプル設計、そして網膜のように繊細な液晶・・・全てが共鳴

この端末が一つのオーケストラを奏でている!!!

のび太「だから、お」

スネ夫しかし、このスマートフォンはもうすぐトップの座を引きずりおろされるだろう。なぜだかわかるか?」

のび太「だ」

スネ夫「そう、Iphone6の発売だ。iOS8により、あなたの思いでをいつでもどこでも楽しむことを可能にしたicloudフォトライブラリ、

あなたの本当の今を届けよう。ボイスメッセージも送れるようになったimessage。

僕たちの生活に寄り添ってくれる。そんなiPhoneを僕は愛している。

君もそうだろう?」

のび太・・・

2019-10-31

ラノベやなろう系貶す奴の本音って「のび太のくせに生意気から

でしょ

作品のものより「そういうのを愛好してる層」というのを先に透視しちゃって、バカにして嫌悪して、彼らが感情移入しているであろう主人公に対してもヘイトが振り切れてしまっている

からそいつが華々しく活躍することも、ヒロインと結ばれることもやることなすこと全てムカつくしそもそも世界もその手の作品存在も、もう何もかもが気に食わないわけ

描写がアレだのヒロインがちょろいだのチートスキルだのは、さすがに全部乗せでウエッとくるレベルではないにせよ他のジャンルにも当てはまり得るわけで、結局のところ言い訳しかない

まあ俺個人ラノベ読みではないし、なろう系のサイトにも寄り付かないし、ネット民ケータイ小説バカにしていたこともあったりしたので、正直彼らに対してそこまで同情する気は起きない

ただ、貶すにしても自分本音にはちゃんと向き合って欲しいと思う

2018-09-25

anond:20180924111816

反論は、すでに

「生きづらさを抱える人たちが、自分らしく生きられるようにするための福祉行政全般否定していると受け止められかねない」(橋本岳自民党厚生労働部会長)

という公式コメントに尽きている。

同性愛者が子供を作らないことは誰も否定していないが(とはいえ養子を育てたり、そういう仕事についたり、そもそも社会人として税金を納めていることで、杉田議員の言う意味での社会的再生産にも十分に寄与しているわけだが)、それに対して。「『LGBT』支援の度が過ぎる」と題し、「社会は『常識』を見失うな」と主張することは、LGBTは「常識外」の存在であるという旧来の見方を堅持し引き続きLGBTに日陰者である「生きづらさ」を引き受けさせろという主張にしかならない。端的に言って「差別されてきたお前らは今後も差別されておけ。そしたら私(たち)は幸せ。」という主張である。「のび太のくせに生意気だぞ」のジャイアン理論、と言えばわかりやすいだろうか。そこに「理」はあるだろうか?

フランス民主革命が起こったとき封建制という社会秩序が崩壊する」と憤激した人もいた。アメリカ黒人解放されるとき奴隷制という社会秩序が崩壊する」と反対する人もいた。いずれもわかりやすジャイアン理論である。だがそれらの改革社会『全体』の利はどうであったか。「生まれ」に関係なく権利保障された民主主義社会人種にとらわれず社会的活躍できる社会が実現されたことは、人類全体にとっては確実に「利」があった。ジャイアン的に「オレサマのかんがえるむかしのさいこのしかいちつじょ」を守るのが政治のつとめではない。それは単なるノスタルジー、あるいは既得権益擁護だ。社会全体に利がないという意味で言えば、それは社会悪ですらある。政治あくま現実立脚理想を実現する行いでなければならない。


では、なぜあなたの視界に杉田議員への「反論」が入ってこないか。その理由を併せて述べておこう。「理論反論」というのは、議論する双方が誠実に事実立脚して行うという信頼関係の上にしか成り立たないのである感情の上に議論は成り立たない。

「これまでの社会にはこういう問題があるでしょ?」「だから、こういう新しい社会にしたら社会全体に利があるよね」という話をしているのに「私はこういう社会がいいんだもん」「社会全体に利があるとか分かんないもん」などと発言しているも同然な(杉田議員の「論」とやらを要約すれば、こういう事に過ぎない)人に対して直接「反論」を行うことはそもそも意味がない。それどころか逆上した相手が「再反論」という形でますます妄言をまき散らすキッカケにしかならないので、まっとうな人ほど「反論」をしない。私だって杉田議員にこんな話を説明する役目など引き受けたくない。

私が今回説明したのは、相手あなたからであるあなた問題構造理解しようとしているからだ。その信頼感がなければ、自分の貴重な時間を割いたりしない。

結局のところ、杉田議員の「論」的な何かは、信仰告白に過ぎず「論」ではない。もう少し正確に言えば、ある信仰の下に生きることにした人々の支持を狙ったあざとい政治立場とりますよ、という宣言と言ってもよい。ああい下品文章を書き散らしてまで議員椅子にしがみつくことが、彼女が本当に実現したい何かにつながっているのか、それは私にはよく分からないが、私はそういうやり方はきわめて本末転倒だと考える。あの「論」の中身を彼女自身が信じている可能性? それはほぼゼロだ。いかにも叩かれそうなことを考えている政治家はたくさんいるが、そういう場合しろ隠して耳障りのいいことを言う。スキャンダラスなやり方を平気で選ぶのは、彼女自身別にそれを信じてない(しかしある種の人々にはヒットすると知っていてそのための手段としてやっている)からだろうと私は推測する。

2016-10-28

のび太のくせに生意気だ」

のび太のくせに生意気だ」というセリフ

肝付兼太さんのアドリブからまれたという話を聞いた。

冷静に考えると究極の差別発言だよね。

このセリフをそれほど違和感を感じずに受け入れられるところが

ドラえもんのすごいところなのかもしれないけど。

今だったら炎上するのかな

2016-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20160202151413

それならフィクション暴力殺人徹夜も全部禁止しないと。と思ってしまう。「のび太のくせに生意気だ!」みたいにジャイアンのマネしてぶん殴られたいじめられっ子も多かろう。

2014-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20140311123556

「時と場合による」から経験で覚えてくださいでは、本人が間違った方法でうまくいっていない場合、独力で気付くしかなくなるけど、そういうフィードバックが働かない人は結構いる(だからコミュ障なんだけど)。ましてや「時と場合」を整理するなんて到底無理で、結果いつまで経っても「のび太のくせに生意気だ」みたくなじられる人は放置され、周囲も不快な思いをする。

これでは、誰も何も得しない。

社会の中の少数者を救済するためにどれくらいの資源を投下すべきか?」ってだけの問題に思える。

増田のいう「フィードバックが働かない人」に対する処理として、その割合矯正コストを考えたら、「放置するのベター」という結論になっただけでは?

もちろん彼らが自助努力でそこから抜け出すのは歓迎だ。少々の支援だけでフィードバック学習してくれるなら支援する意味はある。「周囲の不快な思い」も減少するだろうし。

でもそうではない場合支援が多量に必要だと判断されれば、ただ単純にコミュニティからパージするのが戦略的に正しいのでは?

http://anond.hatelabo.jp/20140311122224

道徳の授業やHRで習うこと以上のものはないというなら、それは不十分だと思う。


謝罪一つ取っても、絶対に謝らなければいけないタイミングが分からない人がいる。

十人十色と言うが、それは結局、自分と著しく異なる人間対峙するとき、「どうしてこの人はこんなことを言うのだろう」「どう言えば伝わるだろう」を想像する、想像できないなら想像できるまで会話で工夫するということを求められるわけだが、これは言うほど簡単じゃない。

「時と場合による」から経験で覚えてくださいでは、本人が間違った方法でうまくいっていない場合、独力で気付くしかなくなるけど、そういうフィードバックが働かない人は結構いる(だからコミュ障なんだけど)。ましてや「時と場合」を整理するなんて到底無理で、結果いつまで経っても「のび太のくせに生意気だ」みたくなじられる人は放置され、周囲も不快な思いをする。


これでは、誰も何も得しない。

2014-02-20

http://anond.hatelabo.jp/20140218141411

元増田です。

リンク先を読みましたが、ちょっと無理というのが感想ですね。

親をはじめ、周囲の人間神様でも聖人君子でもないし、人間関係は綺麗事だけでは済まない。

基本的不快感を感じれば「この野郎、のび太のくせに生意気だ」というのが自然な反応というか、それが人間じゃん。

実際専門家を除いて、そんな不自然なくらい紳士的な神対応に囲まれて問題を起こさず、のびのび育っている()アスペの子供なんているのかよって感じ。

それにリンク先の接し方じゃ、相手に対する想像力という、社会性の根幹に関わる部分の教育放置同然という点だけ見ても、大人になって社会に出たらとんでもなく苦労しそう。

そこら辺どうなってんの?という疑問もあったり。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん