「いいね!」を含む日記 RSS

はてなキーワード: いいね!とは

2023-07-21

IBMとNSSOLの合同勉強会に参加したら…

ホスト社会人2年目の1番若い人(多分IBMの方)が、デレステU149好きですとか自己紹介してて、こいつロリコンかよ。。。と素で引いた。当たり障りのない自己紹介方法を覚えて、社交面のスキルも身につけられるといいね!

2023-07-06

anond:20230706231142

自分のやり方の方がいいと思うなら、そのやり方と私の教えたやり方、どっちがいい?理由を教えて?ってしてるよ〜

他の人のやり方の方が良かったら確かにそっちの方がいいね!って言うよ〜

それもめんどくさかったら簡単仕事だけ与えてあとできるね?教えてもらったんだよね?で通すよ〜

2023-06-16

増田♂52歳のナントカ

https://ncode.syosetu.com/n4665fk/

https://ncode.syosetu.com/n5889hf/

(´・ω・`)「…戦隊ヒーローものみたいに躊躇なくサクサク場面が進行していくのが小気味いいね!どんどんどんどん異世界歴史冒険ミステリーアクションみたいに話が大きくなってくのとキャラ多いの凄い!」キャラいから絵(画像動画)で観てみたいのぅ…

2023-06-09

マッチングアプリ

辛うじて趣味といえるもの読書ぐらいしかいから、読書好きコミュニティ登録してる相手にばかりいいね!している。だがコミュニティというのは目に留まるようとにかく沢山登録することが推奨されるものからプロフィール文の趣味は全く別であることの方が多い。

運よくプロフィール文で読書好きといってる人を見つけても、あまりにも一般的趣味ゆえに嗜好が合致することはほとんどない。こちらは「辛うじて趣味といえる」程度の読書量で、かつ流行りなど一切無視して読みたいものを無軌道に読んでるだけだから尚更だ。最近何読みました?がマッチング最初常套句だが、返ってくる作家や書名は(有名なものでも)99%読んだことがない。

しかしそこで知らないと言うと話が終わってしまうから、その後の応答は必然的に2つに絞られる。まずそれがあまり有名でない作家場合は、面白そうですね!と興味のある風を装いつつ、作品のディティールや周辺のジャンルについて聞き出してゆく。メジャー作家場合は、適当作品のあらすじを調べて矛盾のない(漠然とした)感想捏造し、昔読んだが詳細は忘れてしまったふりをする。そしていずれの場合も、話題となった本をAmazonで即時買い求める。

このとき、前者の場合でも本を買ったことはまだ話さない。二言三言話しただけでいきなり買いました!と来られるのはあまりキモいだろうから。やり取りが続いて直接会うとなった際、そういえばこの間言ってたあれ読んでみたんですよ~と持ち出すのが理想的だ。後者場合、後々になって奥付を見られても大丈夫なよう古書を選ぶ配慮重要だ。どちらにしても、届き次第すぐさま読み始めて話題に追い付いておく必要がある。

こう書くと読みたくもない本を無理やり読んでいるみたいだが、不思議もので今まで見向きもしなかった本でも人に面白いと言われると俄然興味が湧いてくる。これはロゴスアウトドアグッズを見かけて旅のラゴス名前だけ知ってた)が読みたくなるような自分の無軌道さのせいかもしれない。星野道夫、ルシア・ベルリン米澤穂信徳田秋声ケンリュウ平野啓一郎チェーホフ……。この1年で本棚レパートリーはずいぶん広がった。

マッチングアプリは、相手からメッセージが返って来なければ終わりの世界だ。ほとんどの作家結果的話題に持ち出す機会を得られず、手元に本だけが残っている。昨日は木下龍也の『天才による凡人のための短歌教室』が自宅に届いた。誰かと話をするあてはもうないのだけれど、週末はひとつ短歌でも練ってみようと思う。

2023-06-08

頼むから美形は美形と結婚してくれ

世の中のブスとまではいかなくてもお世辞には綺麗とは言えない人たちは親もまた同様にそうなのか?

違う。

親は意外と美形だったりする。ただし片方。

自分もそのパターンだ。

父はイケメンだったが、母は普通な感じ。

 

自分は母に似た。本当にそっくりだ。

ちなみに姉は父に似て男前美人だ。

父の昔の写真なんかを見ると、BUCKTICKのボーカル見たいな感じでめちゃかっこいい。

今は俗に言うイケおじ。

正直、この容姿があれば母よりももっと綺麗な女性をゲットできていただろう。

話は変わって中学の時バスケ大会があり、父に迎えにきてもらったことがあった。

その時に父を見た女子生徒は、翌日俺に「昨日迎えにきてた人〇〇のお父さん?すごいかっこいいね!でも〇〇には全然似てないねぇ笑」といってきた。

複数人女子から違う時と場所で言われた。

帰宅してから泣いた。母からなぜ泣いているのかと心配されたが、言えるわけがない。

別に母を恨んでいるわけではない。

しろ恨むべきは父なのだろう。

イケメンは綺麗な女性を仕留められる確率が、普通の男より格段に上だ。

なのになぜそれをしなかったのか?

愛してるとかそう言うのはどうでもいい。

まれてくる子供のことは考えなかったのか?

頼むから美形は美形と子供を作って欲しい。

私がなぜ子どもを産んだのか

最近のあれやこれやでそういえばこんなことを考えていたなってのを思い出したのでここに書いてみる。


私がまだ25歳くらいだった時の話。


新卒就職した会社ではそこそこ順調に周りから評価してもらえて後輩もできて年収450万くらい。同僚ともたまに飲んで帰ったら休みの日にたまに一緒に遊んだりと良好な人間関係

父は早くに亡くなったから母と2人暮らしだったけれど、お互い働いていたし働く大人2人の暮らしは安定していて平和だった。母の出張先で現地合流して2人で旅行したり仲良い親子だったと思う。

友だちも高校大学時代の友人を中心に休日遊んだり一緒に旅行行ったり、電話一本で急に会える距離に仲が良い子がいて気軽で楽しかった。

その時はちょうど恋人はいなかったけれど、趣味が充実しているし友人と遊ぶのが楽しいしばらく作らなくてもいいかもくらいの感じだった。


悩みらしい悩みもなくて平和で穏やかな日々。

公私ともに充実していて、なーーーんにも困ってなかった。


この日々がずっと続くのかも、と考えてふと思ったんだよね。

あ、飽きるなって。

自分生活に何も不満がなく幸せで、母より先に死ぬのは親不孝だからとりあえず母を看取ったとして、その先今の生活がただずっと続いていくの?

幸せが続くだけならそこで終わりにしても結末に大差がなくない?って。

今思うとかなりの暴論なんだけれど、若かったからか、今の生活を続けていたら将来的に自殺するなって本気で思えたんだよね。


から、そうだ子どもを産もう!って。

自分人生自分以外の意思決定を組み込もうと思って、それには結婚して子どもを産めばいいんだって。わ〜短慮〜!

子どもが好きとかは特に思ったことはなかったけれど、母を見ていて子育てにはポジティブイメージがあったし、共働き子どもがいても何とかなるだろうって思えたし。


それでまずは彼氏だなって思って、そこから2人目に付き合った人と20代後半で結婚して、1人目産んで、産休育休とって復職して、30代前半で2人目産んで、また産休育休とって復職して、今という感じ。



忙しいか忙しくないかで言えば毎日は忙しい。

会社終わったら即お迎えがあるから会社帰りにどこか寄ったり飲んで帰ったりとかは一切できなくなった。

自分仕事スケジュールと夫のスケジュール子どもたちの学校習い事スケジュールが優先であって、その合間を縫って自分美容院とか病院の予定を決めるからスケジュールアプリが凄いことになってる。

休職2回挟んでるからその分昇給も逃してるし昇進もストレートでいくより遅くなった。

正直疲れてる時はお風呂だって面倒くさいし夕飯なんて食べなくてもいいじゃんって自分だけだったら思うけど、子どもがいるとそうもいか自分の髪を洗うのだって面倒なのに…!と思いつつ子どもの頭を洗ってる。


やらなければいけないことは沢山増えた。自分のために使える時間もとても少なくなった。


それでも、私は子ども産んで良かったと思ってる。

大変じゃないとは言わないけれど、それを凌駕する楽しさと可愛さと幸福を感じてる。

子どもたちから毎日お母さん大好き!って言われて、産んだだけでこんなに好かれるなんてお得だなとすら思うし。


夫や子どもの興味関心で自分だけでは行かなかったところに行ったり知らなかったことを知るのも面白い

面倒でママ友という人はいないけれど、同じくらいの歳の子がいる同僚とのコミュニケーションが増えたり、子どもがいる友人と子連れ遊んだりでちょうど良い感じ。

かつて自分子どもの頃に親に連れて行ってもらったところに今度は自分子どもを連れて行くのも、してもらって嬉しかたことをしてみるのも感慨深い。

昇進や昇給も最短距離ではないけれどしてはいるし、新生児を抱えてる時を除けば友だちとも遊んだ最近だとオンライン飲み会をしたりもしてるし、一人旅じゃなくて家族旅行して、新しい趣味も見つけて当時と様子は少し変わったけれど公私共に充実できてると思う。


この先もしかしたら、こんなはずじゃなかったのにって思う日が来るのかもしれない。

子ども盗んだバイクで走り出すかもしれないし、反抗期で苦労するかもしれないし、ニート引きこもりになるかもしれないし、大病で苦しむかもしれないし、はたまた早逝するかもしれない。

何が起こるかは分からないけれど、20代のあの時に結婚して子どもを産もうって決めて良かったと思ってる。


平均寿命からいったら私より夫の方が先に死ぬだろうし、子どもたちが独立したらどうせ一人暮らしになるわけだし、その頃に友人がいればいいけれど必ずしも会える距離じゃないかもしれないし、孤独な老後の可能性は全然あると思う。

でも今の私は幸せからそれでいいかなって思ってる。


という長々とした自分語りでした。

もしここまで読んでくれた人がいたらありがとう

お互い明日が良い日であるいいね!


2023-06-05

全裸中年男性理解促進活動

北大祭2023 小泉悠さんがロシアウクライナ戦争を講演 – いいね!Hokudai

https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/like_hokudai/article/29365

【傑作】劇場版パトレイバー2』は何が凄い? 小泉悠&高橋杉雄&太田啓之が押井版「パト2」への偏愛告白 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=mR8DG-Vd5Mo

こちら2本がホッテントリにあがっていたので促進活動を行う。


まず北大講演90分。文章を読むほうが時間的には早いが動画の方が入ってくることもある。

第65回北大小泉氏講演企画配信 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=gC4HcPhxzS4


次に『パトレイバー2ダイジェストの元となる鼎談の冒頭30分がこち

【冒頭30分】小泉悠×太田啓之×高橋杉雄「アニメ戦争兵器」 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=0_mTZX282Ow

この鼎談は「日本のF16」以前に行われた。


米国ウクライナへのF-16供与容認へ→定評のある望月衣塑子「まさか日本保有するF16戦闘機を出させるつもりではないだろうか」 - Togetter

https://togetter.com/li/2150186


そしてこちらが「日本のF16」以後。

小泉悠×岡部いさく×菊池雅之×湖山ひかる「最新兵器入門5月号」 #国際政治ch 145 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=sJqbrE4ZxEM

28:00~「日本の青いF16」に言及している。


最後小泉悠とは関係しないが専門家によるG7総括。

細谷雄一×東野篤子×鶴岡路人×秋山信将「G7広島 総括」 #国際政治ch 146 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=H8JDyhAiK4A

次回6/30配信回は

小泉 悠×高橋杉雄×大庭三枝「終わらない戦争」 #国際政治ch 147 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=I43Pp4lZQ4I

2023-06-03

anond:20230603081010

えっ、いいね!

自分独身だけど、仰々しいのが嫌いだからそういうのいいな~と思う。

とりあえず応援してる。

2023-05-27

家族推し炎上で狂い続けてて辛い

家族推し炎上して2ヶ月、どんどん家族性格が悪くなっている。

炎上前より不寛容になり被害者意識が激しくなった。分担して行っていた家事も出来なくなり、他の家族に当たり散らす始末。

夕飯を一緒に食べれば何度聞いたかからない推し事務所への愚痴を言い、つい生返事をしたり、嗜めたりすれば「私のこと考えていないのね」とヘコむ。前向きになろうよ、と慰めれば「貴方にはどうせ分からない」と言う。耳にタコが出来た話を可哀想だね、辛いね、と同意する以外のことはぜ〜んぶ「攻撃」と受け取る。

自分が全く関係ない話をしている時でも隙さえあれば推し事務所への愚痴差し込んで、同じ話を繰り返す。そして上記選択が繰り返されるのだ。

これで、逆に自分が落ち込んだ際に相談をしたら「考えすぎ」と返されるのだからやっていけない。それどころか、私だって…と推し事務所への愚痴を繰り返すのだった。

推しライバルグループへの愚痴も激しくなった。ライバルグループファンを悪様に叩いた日には、自身推し活が邪魔されると怒るのに、人の活動のことは嘲笑うのかとドン引きした。

しかし、思い返せば炎上から……

推し活の一環としてファンアートを描いていたが、ずっといいね!の数を気にしてイライラしていた。

自身推しへの愛を喋りファンアートをたくさんの人に見られたいのに、他人推し語りやファンアートは解釈違いが許せない、私よりいいね!が伸びてたらヘコむからと頑なに見ようとしなかった。

推し活と言うのはファン同士の交流醍醐味だとよく聞くが、家族にとっては苦痛の方が大きいように見えた。炎上する前から苦しそうに見えたのだった。

推し活は健康にいい!人生に彩りを与えてくれる!

というけど家族の様子を見ているととてもそうは思えない。

自分手綱を握れない、コントロール出来ないものアイデンティティを預けるのは危なっかしい。推し炎上したら自分は何もしてないのに一緒に燃えしまうんだぞ。

推し活っていうのは楽しくなるためにやるんじゃないのか?私ってこんなに苦しい、可哀想、ってやるならもう辞めて欲しい。

2023-05-21

調子に乗ってエロ同人誌1万円ぶんくらい買ってしまた。

最初は大特価セールの100円同人1冊買っただけだったのに。

気づいたら2冊3冊4冊とカートの中へ……。

最後にはとうとう定価の商品まで…。

DMM戦略いいね!

そしてシコりながら同人誌追い買いしてったら、ダメ

もう止まんなくなっちゃうよ!

2023-05-14

ごはん作りたくない」を可視化する

◼️結論

ごはんは作りたくない

◼️理由

めんどう

◼️なにがめんどうか

なにを作るか考えるのがめんどう、後片付けがめんどう

◼️なぜなにを作るか考えるのがめんどうになるのか

毎回別のものを作らないといけないとか、いつも似たようなものでは飽きられるのではないかとか考えると新たなものを生み出さないといけない気持ちになり、その新たなものを生み出すのがめんどう

◼️毎回同じではいけないのか

家族に喜んで欲しいと思っているから、毎回同じはどうかと思うけど、同じでも美味しければ喜んでくれるのに、なぜ毎回同じだとだめなのだろう

◼️結論2

毎回同じにすればよい

◼️片付けがめんどうなのはなぜか

片付けても片付けても毎日片付けないといけない、いたちごっこ

◼️皿を減らすのはどうか

いいね!!!

◼️結論3

おかずは一品フライパンか鍋のみにする

◼️最終結

毎週同じメニュー、おかずは一品にする

anond:20230513215111

ありがとー!

かに体すごい硬いんだ…

ダイソーストレッチにつかうゴム買ってきてみたよ。

血流悪いと全体的に不調になるみたいだし、お互い少しずつ改善していけるといいね!

2023-05-06

anond:20230506155346

置きっぱにすんなってことよな!

できたらいいね!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん