「登板」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 登板とは

2023-07-20

anond:20230720103823

いうてみられる成績になってきたのここ10登板くらいやん

2023-06-28

活躍する大谷、大爆発する藤浪の陰に隠れて

ひっそりと復活する菊池雄星

防御率は3点台後半だが16試合に先発して7勝2敗。

ついつい失点ししてしまうが大崩れしない粘りのピッチングでチームを支えている。

 

シリーズ開幕当初は大活躍して注目された千賀は14試合登板して6勝5敗。

金色ダッシュビル投手も同じく14試合登板して5勝6敗。

マエケンは5試合登板して1勝4敗。もう尾張屋根……

2023-06-14

anond:20230614103417

野球ほど現役中の不摂生武勇伝を有する成功者が多いプロスポーツあるのかね

江夏は南海移籍時には腹筋も腕立て10連続で出来ないほどにまで身体機能劣化してたし、

若手時代工藤公康は浴びるほど酒を飲んだせいで肝臓フォアグラ化して現役続行どころか命の危険すら生じるところまでいったし、

今井雄太郎は一軍のマウンドになると別人と化し何もできなくなるほどのあがり症だったけど酔っぱってから登板することで克服した(完全試合までやってる)とかあるし、

西田真二マジで練習大嫌いで全くしないでいても一軍で活躍したし

2023-05-25

猿之助供述をなぜ警察捜査担当者マスコミリークしたのか

答えは一つ。捜査担当者は漏らしてないのである

こういうことを言うと警察の肩を持ってるみたいなヒステリック陰謀論者に叩かれそうだがよく考えてほしい。

当該事件警察担当者、要は調書を取るレベル捜査官なんて本当に数人しかいない。

入れ代わり立ち代わり登板で何十人もの取調官がやってることなんざあり得ない。

国民が注目してる事件だけにただの無理心中ではない警視庁でもトップ集団が慎重に情報管理している。

そんなエリート集団芸能マスコミときに数万から数十万程度で情報を売るだろうか?

まあどの組織でも不良人員が居たとして万が一捜査情報を流したら?秒で特定されて懲戒処分だろう。

マスコミとズブズブで情報交換してるんじゃないの?っていうのもちょっとフィクションの観過ぎである

よく政治家汚職事件なんかで検察新聞社情報を交換しあってるなんて話はある。

ただこういうのも昔の捜査トップが絶大な権力を持っていたごく一部の例だろう。

そもそもマスコミメリットはあっても警察側にメリットが薄すぎる。

このコンプライアンスやらに厳しい世の中でそんな情報取引が他のメディア報道されたりしたらどんなエリート捜査官でもクビが飛ぶだけではすまない。

お硬い上の組織オーケー出すはずもないし何十人の部下、ライバルである同僚のうち一人でも、そのマスコミスタンドプレー決めた上司を嫌いな人間がいたらライバルメディア告発されれば終わりである

要はもっと警察組織が絶大な権力を持ってスタンドプレーが許された昔の時代しかまずあり得ない。

まあ現代でも相当なカリスマ的な捜査官がいて上も下も掌握しきってるとか、よほど警察組織メディアの利害が一致しているならあり得なくもないが、

今回のような芸能やらスポーツ新聞を賑やかすような三面記事で乱発されるようなことではない。

じゃあ今回の猿之助の「両親に薬を飲ませてビニール袋被せた」なんてどうやってかけるんだよ!メディアエスパーか?

って話なんだけどなんのことはない。こういうのは捜査担当者以外の関係者たちが喋ってる場合が99%である

誰かって言うと現場に行ったマネージャー救急隊員、一報を受けて駆けつけた警備会社社員や近所の警察官(警官じゃねーかって話もあるが報道されているような取り調べに当たった捜査官ではない)、担ぎ込まれ病院で問診した医師看護師などなど。

これぐらいの事件ならまあ一次的に情報に当たる人だけで数十人いる。

そして二次的にビニール袋云々程度の情報ならこの数倍の人間に共有される。

病院関係者はもちろん、芸能事務所も対応に追われるし対策を話し合うために人数は絞るとはいえ決めることは決めなければならないのでそれなりの人数に情報が共有され検討される。

結果100人もっというと数百人程度は知っている話なのである

これだけの人数で誰一人情報の漏洩がないっていうのはまあ無理な話である

警察とか医療関係者っていう守秘義務がどーのこー!」ってキレたところで芸能事務所やら警備会社やら病院関係者なんかは特別高い職業倫理感を持ってる人ばかりではない。

ふつーの務め人でありたいしてお給料があるわけでもない。

それは喋っちゃうであるマスコミではなくても周りに。家族や本当の仲のいい友達なんかもあるだろう。

こんだけの大事件だ。話題に上がったら「実はさ…」なんてなるのが人情ってもんである

医者弁護士みたいに高い給料もらってりゃ話は別だが。

そうなったらもう分かるね?マスコミが知ることになるのは時間問題である

文春やらフラッシュ三面記事捜査関係者談話って書いてるのはほぼ間違いなくこういう関係者の話を少し裏取りしたものだ。

裏とりは簡単だ。こういう何百人いる関係者に「ビニール袋被せたんですよね?」って聞けば頷く。

自分が漏らしたわけじゃなくメディア最初から知ってたんだから

最後マスコミがなんで捜査担当者って嘘書くかと言うとそっちのほうがそれっぽいかである

それでなくても取材源の秘匿ってのは週刊誌レベルでも最優先の事項でありそれを無視した原稿校正の段階ではじかれる。

芸能事務所の電話番のパートさんの家族から情報を得て裏とりをした場合でもその人を特定されるようなことは絶対に書かない。

なんならそこだけフェイクを入れたい。別にビニール袋云々が正しければその部分は誰でもいいのだ。

というわけで一番説得力が増し、読者が納得し、なおかつ反論をしてこない「捜査関係者によると」が乱発されるのだ。

マスコミがそんな気を使うかよ。テレビで雑に人の入れ違いとかしてるじゃん」とか言われそうだが、

それは昨今のテレビ業界が金がなさすぎて制作会社に丸投げで無能で全くスキルも何もない素人スタッフ取材も裏とりもチェックもしてるからである

別に文春やらフラッシュを持ち上げる気はさらさらないが活字メディアの叩かれやす週刊誌デスクがそんなことはしない。

スポンサーは気にしないかわりに訴訟リスクは常に抱えてるし実際に訴訟されている。

そしてテレビみたいにありネタじゃなく常に新ネタ勝負する関係上、リークする側に「文春とかに漏らしたら酷い目に合う」なんて思われたらもう食っていけないのだ。

読者や広告主に嫌われても情報提供者は守る。それが週刊誌の生きる道である

よくマスコミと一括りにされるが活字テレビで気を使うポイントがまるで違う。畑が違うんです。

というわけでこういうケースで存在しない警察担当者を叩きまくってもいいことないよって話でした。

暇だから書いてみただけ。警察関係者ではありません。

警察叩くなら冤罪とかカルト放置とかサイバー犯罪放置とかちゃんとした実態のあるもので叩きましょうよって話

2023-05-18

勝利日高屋インタビュー

最初の先発は枝豆と生中、意図はー

「いや、今日暑かったし喉も乾いてたし、(枝豆は)早く来そうやったからな、そらまずはアレ(ビール)やろ」

ー追加で餃子3個と油そば

「おん、アレ(汁無しラーメン)頼もうとしたら今タマゴないらしいからな、それで油そばにしたけど、美味かったな」

ー合計で2000円以下ー

「安いなぁ」

ハイボール登板は無かったー

「まぁ今日結構(飯を)食うたしなぁ。次は(ハイボール登板も)あるんじゃない?」

2023-05-14

anond:20230514100323

😷アベぴょんみたいにスガぴょんも再登板狙ってるんやろなあという話

2023-05-02

[][]

巨人選手だったんですか?」巨人をクビになりハローワークに通った田原誠次が、工場勤務で見つけた“本当の幸せ” | 文春オンライン

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/62367

hiruhikoando 誠実で真っ当な清々しい文章。読んでよかった。/少しは原監督に何か書いても差し支えないでしょうに。そのくらいの功績はあるしそれくらいのことを原も球団もしでかした。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4735912880021215333/comment/hiruhikoando



ブルペン運用田原が異を唱えたのは高橋由伸監督をしていた頃の話なんだが何言ってんだこいつ・・・

これが2018年(由伸最終年)の契約更改時。ちなみに田原環境改善を訴え始めた2016年ってのは由伸体制の1年目

金銭面に不満はなく「3年連続ブルペン環境改善を訴えてきたが、変わらなかった」とその理由説明した。十分に肩をつくる時間がないまま、マウンドに行くことが多かったという。「どこで投げるのか明確にしてほしい。保留したこときっかけになって環境改善につながれば」と話した。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/12/04/kiji/20181204s00001173377000c.html

前回の保留後、新任の大塚球団副代表は他の中継ぎ陣にも交渉の場で聞き取りを行い、田原が訴える問題概要を把握。「現場にきちっと伝える」と約束した。幸い、改善の気配がなかった前政権終焉。再々登板の原新監督刷新された首脳陣のもと、今秋キャンプに参加した田原も「コミュニケーションが取れると思った。(ブルペン問題点を)自分も言いやすい部分があったし、若い選手も言ったりした部分もあった。来年はよくなるという風に感じた」と好印象を抱いた。

https://www.zakzak.co.jp/article/20181206-XTP5B5EJ5ZMMNP3WII3XHDKDAU/4/



そして原1年目を終えた契約更改時。原体制になって改善されたという内容

昨年の契約更改では、球団側に中継ぎの内情を説明。「そのことについては去年よく言ってくれて、そのおかげで変わった部分もあると言われて、自分としても言ったかいがあるというか。言ったおかげで変わったのであれば、良かったなと思います」と話した。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201911270000238.html



この年25試合登板して防御率4.32と不調だった田原は翌年の巻き返しを図るも一軍に呼ばれることな戦力外通告を受けることになるが

別に生意気投手を嫌った老害の原に干されたとかではなく二軍で35試合登板して防御率7.06と全く結果を残せなかっただけ




hiruhikoando 田原高橋時代から原を擁護する人いるが原再任以来すでに中川平内犠牲となった訳で。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4735919079272418149/comment/hiruhikoando



恥の概念存在しない人かな(呆れ)

そもそも中川は原政権で開花した投手だし、2019年以降にリリーフが一人も潰れていない球団なんて存在しません。リリーフ消耗品なので

2023-04-30

海外囲碁リーグに参加中の日本棋院チーム、1勝もできずに終わるか

日本チーム台湾チームが韓国KBリーグに今年から海外チームとして参加中

野球のように2リーグに分かれそれぞれ6チーム在籍

日本 14戦0勝14敗 リーグ最下位

台湾 14戦3勝11リーグ最下位

本日、両リーグ最下位日本チーム台湾チームの戦い

日本は最終戦

1勝できずに終わるかどうかがかかっている

参加メンバー

関航太郎天元(21) 日本16位 2勝7敗 N高出身

平田智也八段(28日本18位 2勝5敗 声優照井春佳の嫁

大西竜平 七段(22)日本15位 0勝4敗

小池芳弘 七段(25)日本21位 0勝6敗

広瀬優一 七段(21)日本22位 3勝7敗 N高出身

張瑞傑 六段(23日本58位 0勝3敗

酒井佑規 四段(19)日本36位 2勝7敗

福岡航太朗 四段(17日本38位 5勝4敗

https://kb-league.syuusaigo.com/result/

本日の先発

酒井佑規 四段(19)日本36位 2勝7敗

小池芳弘 七段(25)日本21位 0勝6敗

福岡航太朗 四段(17日本38位 5勝4敗

広瀬優一 七段(21)日本22位 3勝7敗 N高出身

チーム内からそれぞれ4人が対戦ごとに選出されて戦う

2勝2敗なら延長戦5人目で決着。5人目は再登板あり

https://twitter.com/mhlpanda_limino/status/1652614599521505281

配信

韓国公式放送評価値あり)

https://www.youtube.com/live/4XVnyrcZ8CE?feature=share

日本チーム応援放送評価値なし)

https://www.youtube.com/live/cbySIJu0crs?feature=share

2023-03-28

大谷翔平設立

来季からシーズン20イニング以上登板かつ、本塁打10本以上打った選手大谷翔平賞を授与します。

同時に、勝敗に直結する落球をした外野手にGG佐藤賞を、ピッチャー返し頭部直撃を受けた投手石井一久賞を授与します。

2023-03-27

藤浪晋太郎6回無安打2失点、OP戦最終登板で快投

藤浪6回5四球3暴投2失点

 

快投の概念壊れるわ

同じカイトウでも奇怪の怪投だろ

2023-03-24

ChatGPTに書かせたい2026 WBC

あなたは偉大な作家です。以下のプロット近未来野球小説を書いてください。

野球初心者のためのルール解説(と観戦ガイド)

前文に追記

ーーーーーーーーーーーーーーー

追記です。

そもそもストライクボールとか基本的なところもわからない方が多い、とのことなのでそこから説明しておきます

投手ホームベース方向に向かってボールを投げ、それを打者が打ち返して野球ゲームは進んでいくわけですが、投手がどこに投げても構わないというルールなら、バットが届かないところに投げ続ければいい、ということになり、野球は不成立になります

そこで、投手打者が打てるところに球を投げ続けなければならなくなるようなルールがあります

打者が打てないような変なところに球を投げたら、その球は「ボール」と判定され、打者が打てそうな真ん中付近エリアに球を投げるとそれは「ストライク」と判定されます

ボール」は打者が打てないくらい遠かったり高すぎたり低すぎたりする球なので、そんな「ボール」を4球投げたら投手打者勝負する気なし、として、打者は無条件で一塁に進んでいいというルールになっています

これがフォアボール四球です。

対して、打者が打てそうないいところに球を投げ「ストライク」となっているのに、それを3回も空振りしたり見逃したりする打者は出塁する資格なしとしてアウトとなり、次の打者と交代しなければならなくなります

これが「三振」です。

なので、ストライクは3つでアウトとなり、ボールは4球で出塁できます

そしてアウトが3つになれば、その回は終わって攻守交代となります

両チームが9回ずつの攻撃をし終わればゲームは終了です

これが野球基本的な流れです。

では、打てるところ、ストライクとなるゾーンはどこか?というのが次にわからないところでしょう。

投手捕手の間、また、打者のすぐ横に、本塁ホームベース)と呼ばれる塁があります

この本塁の上空を通過することがストライクの条件です。

ただ、高さにも制限があり、低すぎても高すぎてもダメです。

高さの上限は乳首あたり、胸の位置となり、下限は膝の位置となります

まり打者の背丈によってストライクゾーンは変動します。

では、本塁の上空に、膝から胸の高さまでの、本塁型の柱があると想像してください。

この空想上の立体に、投手の投げた球の端がわずかでもかすればそれはストライクです。

それを審判が見て判断し、ジャッジします。

ただし、ストライクゾーンに入らなかった球でも、打者バットを振ればそれはストライクとなります

なので、打ちにくいボール球を振ってしまうのは打者にとってメリットがありません。

ボールは見逃し、ストライクだけを振るのが基本ですが、変化球目の錯覚を利用して、投手ボール球を振らせようとしてきます

ここに駆け引きがあります

また、打者が打った球が、一塁と三塁の間のゾーンを通過しなければ、それはファールとなり、打者は進塁できずストライク扱いとなります

ただし、ファールは何球打っても2ストライクまでしか増えず、三振にはなりません。

ホームベースから一塁に向けて、白線が引かれていると思いますが、基本的にはこの線より外にボールが行けばファールです。

ただし、一塁ベースより投手よりを通った打球がその後ファールゾーンに出ても、それはファールとなりません。

打球が一塁ベースの外側を通ったか内側を通ったかでファールかどうか判定されます

(もちろん三塁線も同様です)

フライ場合は落ちた箇所がファールゾーンかフェアゾーンかで判断され、ホームラン場合フェンス際に立っている黄色ポールの内を通ったか外を通ったかホームランかファールか判定されます

ポールに直撃してもそれはホームランです。

塁(ベース)は4つあり、走者が一塁から二塁、そして三塁へ行き、最後本塁を踏めば1点入ります

走者は塁を踏まずに飛ばしたり、前の走者を追い越したりしてはならず、順番に一つずつ塁を踏んで進塁する必要があります

追記終わり

ーーーーーーーーーーーーーーーー

WBC野球見て盛り上がったけど、いまいちルールわからん?と思った方はいると思う。

野球ってルール難しいよね。

そこで、簡単に、初心者が混乱しがち、というか、いまいち納得できてないようなルール簡単説明しようと思う。

それがわかると走者の動き、守備の狙いなんかもわかるようになるので、ちょっと見え方が変わるかも?

目新しいことや複雑なことは言わないので、野球よく知っている人は、特に得るものはないエントリだと思いますのであしからず

まず、出塁と進塁、そしてタッチアウトフォースアウトの差について説明した後、タッチアウトやケースごとの走者の動きと、それに対応した守備の動きを説明するよ

出塁と進塁

野球の基礎的なルールストライク3つでアウト、アウト3つで攻守交替、走者が本塁を踏めば1点、みたいなのは知っていると思う。

それをもうちょっと深めて考えると、まず走者を塁に出す「出塁」と、走者を次の塁に進める「進塁」という2要素から攻撃が成り立っているのはわかると思います

出塁に関しては多分みんな知っていて、ヒットを打てば塁に出れるし、打たなくとも四球死球エラーなどでも塁に出れますし、これはとても分かりやすいと思います(振り逃げ以外)。

難しいのは進塁のほうだと思うので、進塁についてのルール解説していこうかな。

タッチアウトフォースアウト

走者をアウトにする条件として、基本はタッチアウトです。

ボールを持った野手が、ボールを持った手で走者に触れると走者をアウトにでき、走者を消せます

ただし、走者が塁に触れている限り、走者をアウトにできません。

塁が安全地帯ということですね。

しかし、タッチをしなくとも走者をアウトにできるのがフォースアウトです。

タッチされない限りアウトにならないのであれば、次の塁にすでにボールが送球されているなら、無理せず元の塁に戻ればタッチされず、アウトにならないはずです。

しかし、打った直後の打者走者は一塁に到達できないならバッターボックスに留まる、などはできませんし、一塁に走者がいる場合打者走者が一塁に行かなければならないため一塁走者は一塁に留まることができません。

このように、自分の後ろに走者が飽和していれば前の塁に戻ることはできません。

このような場合ボールを持った野手は走者にタッチせず、ボールを持って次の塁を踏むだけで走者をアウトにできます

これがフォースアウトです。

一番多く見るのが、打った直後の打者走者は、一塁タッチされず、一塁を踏んでいる一塁手がボールを捕った時点でアウトになっているケースで、これもフォースアウトです。

一塁走者がいる場合内野ゴロでダブルプレーゲッツー、併殺)があると思いますが、あれも二塁でフォースアウト一塁フォースアウトとなるため、タッチプレーにならずに速やかに送球されるのがポイントです。

タッチプレーが絡んでのダブルプレーはかなり難しいです。

ここまでが簡単な基本事項のおさらい。

ここからが本番だよ!

進塁していいタイミング

野球初心者のわからないところで一番多いのが、今何で走ったの?今何で走ったらダメなの?だと思う。

結論を言うと、基本的に走者はいいかなる場合でも進塁を試みることが可能です。

しかし、野球の多くの時間では、ボールフィールド真ん中にいる投手が持つため、むやみに進塁を試みてもすぐさま投手ボールを塁に送球するため、タッチアウトにされていまします。

なので走者は基本的には走れません。

そこで、打者ボールを打って転がし、守備ボールを保持しない時間を大きく作れば、その隙に走者は余裕をもって進塁を試みられます

それが打者ボールを打つ意味です。

しっかり打てば大きな時間を稼げるのでたくさん進めますし、しっかり打たなくともとにかくバットに当てて転がせばそこそこの時間を稼げます

その走者が進む時間だけを最低限確保するために、ボールバットに当てる行為が「バント」です。

もちろん隙があれば走者は走れるので、投手の球を捕手が捕りそこなった際にもよく進塁が試みられます

また、捕手から最も遠い塁が二塁なので、投手が投球モーションに入ってから捕手が捕球、それを二塁へ送球するまでの時間を利用して一塁走者が二塁進塁を試みることがあります

これが盗塁です。

もちろん二塁走者が三塁へ、三塁走者が本塁盗塁を試みることもありますが、難易度が跳ね上がります

タッチアップ

いついかなる場合も走者は進塁していい、と先ほど言いましたが、例外があります

それはフライアウトの間です。

打者が滞空時間の長いフライ打ち上げた時も走者が走ってよいなら、打者は滞空時間を競うようになります

そうなるとゲームバグってしまうため、「フライの間は進塁できない」というルールがあり、もしフライの間に進塁してしまっていたら、一度元いた塁に帰塁しなければならない、という決まりがあります

しかし、裏を返すと、野手フライキャッチした瞬間に元の塁に張り付いていたら、野手ボールを捕った瞬間に「進塁しちゃダメルール」が終わるので、また元の「いつでも進塁していい時間」が復活します。

そこで、フライの間は塁に張り付いておき、フライキャッチされた瞬間に進塁するのが「タッチアップ」です。

よく見られるのは無死または一死で三塁走者がいる場合外野フライ打ち上げれば三塁走者がタッチアップでき、本塁に戻って得点になるケースで、これは特に犠牲フライ」と呼ばれることもあります

ポイントは、キャッチした外野から、進塁先の塁が遠いほうがボール到達までの時間が長いので、本塁へのタッチアップが最も簡単で、次にライトフライで二塁走者が三塁へのタッチアップが多く見られます

二塁は外野から最も近いので、一塁から二塁へのタッチアップはほとんど起きません。

得点圏の走者

先ほど書いたように、ボールを捕球した野手と、進塁先の塁の距離は直接、走者が走れる時間に結びつくため、大事概念となります

得点が入る本塁外野から最も遠い位置にあるため、外野から本塁への送球が最も時間がかかります

そこで、二塁に走者がいる場合は、二塁打ほど大きな当たりを打たずとも、内野手の間を転がして抜くようなシングルヒットでも、得点が入るケースが多いです。

そのため、三塁だけでなく、二塁に走者がいる場合も、「得点圏に走者がいる」と言われます

例えば、無死または一死で二塁走者がいる場合外野ボールが抜けると一点入る可能性があります

二死であればあとひとつアウトを取れば交代なので、最も守りやすい基本の守備位置となりますが、無死または一死ならば次のプレーでの交代はまずないので、1点を争う場面だと二塁走者の本塁突入を防ぐ必要があります

そこで内野をぎりぎりゴロで抜くようなヒットで点を入れられないために、外野手は基本の守備位置よりずいぶん前に出て、バックホームで走者を刺せる位置で守ります

これが「バックホーム態勢」です。

バックホーム態勢」は二塁走者を本塁に返さないために有効ですが、外野手の頭を超えて長打となるリスクを持ちます

打球速度の速い鮮やかな外野前ヒットなら、そもそも走者は三塁でとまるため、バックホーム態勢の狙いは本当にゴロで内野を抜いていくヒットを刺す、となります

これが、3点差で勝っているチームの終盤、とかであれば、1点を防ぐより1アウトを確実に欲しいと考えることもあり、バックホーム態勢を敷かないケースもあります

1点差のゲームならまずバックホーム態勢となるでしょう。

フルカウントからの走者スタート

一塁に走者がいて、カウントが3ボール2ストライクの時、ボールならば四球で走者は進塁でき、ストライクなら打つため、打者は必ず投球に対してアクションします。

そのため、打者三振しない限りは捕手が投球をそのまま補球することがないため、一塁走者は少しでも早く次の塁を目指すために盗塁並みのスタートを切ってきます

通常なら走者一塁外野前ヒットなら走者一二塁となりますが、フルカウント一塁走者がスタートを切っており、打球が三塁から最も遠いライト前に放たれた場合、一気に走者一三塁とできるケースが多いです。

走者がぼーっとしてると一二塁で止まってしまうため、このような抜かりのない走塁をする姿勢はとても大切です。

ただ、スタートしても打者三振してそのまま二塁で盗塁死する三振ゲッツーもありますし、内野ライナーで帰塁できずダブルプレーという不幸なケースもありますが、少なくとも通常よりよいスタートを切るのは間違いないです。

これが2アウトならもっとそうで、三振したりライナーだったりするとその時点で交代となるため、走者が飛び出すことにリスクがなくなります

外野フライもそうで、無死または一死なら、外野フライを捕球されると走者は塁に戻らなければならないので、リスクを持ったスタートはできませんが、二死ならフライアウトの時点で交代なので、帰塁にメリットはありません。

2アウトならどんなフライでも走者はスタートを切るので、外野フライが抜ければ一塁走者が一気にホームインすることも珍しくありません。

ちょうどWBCメキシコ戦周東一塁から一気にホームインしましたが、あれは通常は2アウトからしか起きないようなプレーで、捕球されないことを確信した走りを見せた周東判断力が、走力以上に光ったプレーでした。

外野手も逆に、捕球できる素振りを見せれば走者は動けないので、明らかに頭を超えるような球でも、捕球できるように見せるため振り返ったり手を上げたりして走者をけん制しつつ、速やかにクッションボールの処理に移ることもあります

このように、カウントや状況によって走者のスタートがまるで変ってくるので、球場に行けばぜひ見て欲しいところです。

内野手はどこに送球するか?

走者はリードを取ってスタートするのに対し、打者走者は打ってから走るので一番遅いですし、一塁はいいかなる場面でもフォースアウトです。

そのため、微妙な打球の時、最もアウトにしやすいのが一塁への送球です。

そこで、確実にひとつアウトを取る時は、三塁走者の本塁突入無視しても一塁に送球します。

これが基本です。

ただ、走者が一塁にいれば一塁だけでなく二塁もフォースプレイに、走者が一二塁にいれば一塁二塁三塁全てがフォースプレイになりますし、満塁ならば本塁フォースプレイになります

なので、走者がたまると失点のリスクは高いですが、フォースプレイにできる塁が増える分、守りやすさも上がります

走者一二塁の時は、内野手が捕球すれば自分から一番近い塁に走る(投げる)だけでフォースアウトにできますので、送球ミスリスクが下がります

1死二三塁の時、一塁あいているため本塁フォースプレイでなくタッチプレイになりますが、タッチプレイはアウトにできる確率が下がり、ダブルプレーを取りにくくなります

そのため、二三塁の時にあえて一塁を埋め、本塁フォースアウトから一塁アウトを狙える満塁策もあります

特に、同点の裏の回で走者二三塁だと、三塁ランナーが返った時点で試合は終了となりますから一塁を埋めるデメリットはありません。


無死一塁の場面、打者送りバントをすると、打者自体一塁生還するほどの時間はありませんが、スタートの速い一塁走者を二塁に進める時間は確保できます

この時、野手バントを好捕したならば、二塁に送球すれば走者をフォースアウトにできる可能性があります

仮にバントを二塁に送球しアウトにできればファインプレーなのですが、二塁がセーフになってしまった場合、「野手選択」という送球者のエラーが記録されます

それほど一塁をアウトにすることは簡単で、その他の塁をアウトにすることは難しいのです。

よく、1死三塁などの場面で内野ゴロを打つと、本塁に投げても間に合いそうなのに、一塁に投げるケースが多く見られます

それはそのくらい、本塁タッチプレイでアウトにすることは難しく、そのリスク一塁で確実にアウトを取ることと釣り合わないと考えているからです。

野球はどう頑張っても3アウト×9回の27アウトの間しか攻撃できませんので、ひとつのアウトを確実に取るプレーは実はとても大切なことで、そのために1点を差し出すこともいとわないケースもあるものです。

そのあたりの選手の考え方は、野手守備位置を見るとある程度わかります

内野手がベースを結んだ線より投手に近いところにいれば、内野ゴロでも確実に本塁アウトを狙うバックホーム態勢で、通常守備位置なら

2023-03-17

anond:20230317124655

なぜ誰も指摘しないかというと、所属チームとの契約準決勝・決勝には登板できないことを誰もが知っているからだよ。

2023-03-14

トレバーバウアーは東京ドームで投げてもらわないといけない

日本の夏は暑いから中三日を言われても屋外登板は酷

交流戦では日ハムソフトバンクオリックス登板

交流戦開けは巨人中日戦では欠かさず出さないといけない

逆に言えば広島阪神ヤクルト戦では夏場は出しにくいだろう

2023-02-13

anond:20230213155246

松坂大輔 ソフトバンクホークス時代

2015 年俸4億 登板なし

2016 年俸4億 1試合 1イニング 打者10被安打3 与四死球2 失点5 自責点2 防御率18.00

2017 年俸4億 登板なし

合計投球数39球

1球当たり3077万円

1アウト当たり4億円

2023-02-12

オタクとしての共産党についてのお気持ち表明

30代独身男性雇用不安定

過去国政選挙はだいたい「選挙区民主党系、比例区共産党」。吉良よし子議員にも入れたことがある。ただ、立憲民主党が立ち上がったときは御祝儀で両方立憲民主党に入れたし、れい新選組が立ち上がったときは一票入れた。「俺の一票が国会議事堂スロープになった」と思うと誇らしい。ロシア非難決議に対する対応とかで「どうしようもねえなこいつら」と思ってはいるけど、国会に何人も重度障害者を送り込んだ実績があるので完全に嫌いにはなれないんだよな……

政治的スタンスとしては、象徴天皇制支持、日の丸君が代愛着あり、日米安保支持だが、どうせ今すぐに共産党政権獲ることはないだろうし、と思って少しでも生活をマシにしてくれそうな党に入れていた。共産党が恒常的に第二党になり天皇制自衛隊への攻撃を強めてくるようになったら流石に別の党に入れるだろうけど、現状の勢力ならまあ天皇自衛隊の脅威にはならんだろうな、という判断

過去地方選挙はだいたい共産党一択地方選挙なら共産党いくら勝とうが天皇制自衛隊直ちに影響があるわけではないので、安心して共産党に入れられていた。

で、前置きが長くなったけど、昨今の共産党について。正直、かなり失望している。

失望のその1は表現規制問題だ。かつて共産党表現の自由のために戦ってくれた経緯があるのは知っているし、そこは感謝しているが、最近共産党表現規制派のフェミニストに乗っ取られてしまたかのようだ。『温泉むすめ』へのバッシングには何人もの共産党地方議員が参加していた。地方とはいえ仮にも公職にある者が、たかだか地域おこし用のご当地萌えキャラ程度のものに「ゾーニングすべき」などと堂々と言ってきたのだ。『月曜日のたわわ』だってそうだ。他にもいくらでも事例は挙げられる。そしてとどめが、一昨年の衆院選だ。

不安定雇用に振り回される萌えオタクの俺は、安定した雇用や充実した福祉と天秤にかけて、俺の嫁たちを選ぶことにした。まっとうな仕事がないのは俺が人文系などというカネにならないことでは定評のある学問を専攻したからであり、自己責任であると諦めもつく。一念発起して資格を取るなり起業するなりすれば一発逆転ができるかもしれないのにしていないのも、最終的には俺が怠惰なのが悪いのだ。しかし、彼女たちがいったい何をしたというのか。たかだかスカートに皺が寄っていただのといったくだらない理由で、彼女たちがあそこまで攻撃され、貶められてよいはずがない。金がないのは耐えられる。でも俺たちの文化が貶められ、排除されようとしているのは耐えがたい。

失望のその2は、まあその1とも絡んでくる話だが、Colaboの件だ。モリカケサクラであれだけ特定民間人との癒着公的リソース私的流用公文書の黒塗りを批判してきた共産党が、Colaboをあそこまで庇うとは思っていなかった。まだ知らんふりしてColaboを詰めてくれた方が全然よかった。暇なんちゃらが「共産党と強いつながりのある~」って枕詞を使ってたときは「まあそりゃ事実っちゃ事実だけど下品攻撃だなぁ」と思っていたんだけど、あそこまで全力で都の不明朗な会計を庇い始めるのは予想外すぎた。本当にあったのかよ強いつながり。俺はお前らが行政の透明性をうるさく追及する党だと思って、そういう政党議会制民主主義には必要だと思って、だからずっと貴重な一票を入れてきたんだぞ……

そして失望のその3。今回の党首公選問題だ。たかだか党首公選すべきだと本を出し記者会見をした程度の党員をあそこまで攻撃するのはドン引きするほかない。「気持ちはわかるけどすぐには難しいっすね~。貴重なご意見あざーっす」で済ませていればすぐに鎮火しただろう問題をここまで燃え広がらせているのは、すべて共産党自身が招いたことだ。

俺は党首公選絶対必要だとは思わない。それは2つの理由からだ。理由のその1は、紙屋研究所の人が書いていたように、公選のみが民主主義だということになったら、じゃあ国会はどうなんだ、という話になってしまうからだ。当たり前だが首相国民による直接選挙ではなく、国民に選ばれた議員互選である。それでも、安倍晋三菅義偉岸田文雄競争的な選挙で選ばれた政府の長であるということになっている。ならば、別に政党内部でも間接民主制であって悪いわけではない。すべてを直接選挙還元するのは議会制民主主義否定だ。

けれど、問題は、それで20年以上も同じ人物党首椅子に座り続けていることだ。いやもちろん、指導者の在任期間が長いことそれ自体直ちに問題になるわけではない。たとえばドイツ首相は非常に長期にわたって在任することで知られており、アンゲラ・メルケルは16年にわたって首相府に君臨してきたが、ドイツ民主国家ではないと言う人はいない。しかし、ここは日本だ。たいていのアメリカ大統領経験する8年間の任期を勤め上げたら憲政史上最長の長期政権になってしまう国だ。かつては1年単位コロコロ首相が代わり、選挙に負けたら与野党党首が腹を切らされ、ポスト○○は誰だという話でワイドショーがもちきりになる国だ。麻生太郎野田佳彦も、そして最初組閣時の安倍晋三も、選挙に負けて党首を辞めさせられてきた。選挙にはめっぽう強かった再登板以降の安倍晋三は、コロナで失政をやらかした(と国民から思われた)ために首相を辞めた。じゃあ、志位和夫は? 共産党の党勢を爆発的に伸ばしたわけでもなく、有能な首長を何人も輩出したわけでもなく、山本太郎福島瑞穂のように事実上の個人政党を統べているわけでもない彼は、なんでずっと党首椅子に座っていられるんだ? ヘルムート・コールが25年にわたってCDU党首を努めたドイツであればいざ知らず、安倍晋三ですら10年も自民党総裁椅子を温めることができなかった日本において、それはあまりにも異様で非民主的に「見える」光景だ。

もちろん、党内で綿密な議論を重ねた結果、たまたま有為人材連続して選出されているのだ、という主張をすることは可能である自民党世襲政治家の皆様も、有能な人材たまたま息子だった、と言いたいことだろう。我が国には職業選択の自由があるので、それは一概に否定できることではない。そこで、党首公選絶対必要だとは思わない理由のその2になる。共産党の人びとがここ最近力説されているように、憲法には結社の自由が定められており、なおかつ、政党党員による直接選挙党首を選べ、と規定している法など存在しないのだから政党内部の民主主義に関する法がないにもかかわらず多くの政党党首選挙採用しているのは、日本成熟した自由民主主義社会であることの証左だと思う)、そんなもんは共産党自由なのである。究極的な話になるが、神のお告げで党首を選ぶ政党があってもよいし、レスラーが立ち上げた政党であればリング党首を決めたっていいのだ。嘘をつかずに「我が党は格闘や神託党首を決めています」と言ってくれさえすれば、あとは国民の方で判断すればいい話なのだから(現に、「○○の息子でございます」と名乗った上で自由選挙で選ばれている世襲政治家大勢いるわけで。そして世襲政治家であっても当選保証されているわけではないことは、偉大なる田中角栄ドラ娘が見事に証明してくれた)。

レスリングイタコ党首が決まる政党であっても、俺たちの利害を適切に代弁し、国民自由保障してくれるのなら一票を投じてもよい。非民主的な発想かもしれないが、少なくとも俺はそう思う。だから共産党にとっての真の問題とは、そのようにして擁護してくれる人の数を年々減らしていったことにあるのではないか。俺は、あんたらがフェミニストと手を組んでゾーニングだの何だのと喚き散らしたりしなけりゃまだ共産党に票を入れてただろうし、松竹伸幸を強引に追い出したりしなけりゃ、結社の自由戦士になって共産党を庇ってもよかったんだけどね。

2023-01-23

[][]やみくもにボイスのために投票するのはやめようぜ

約1年引っ張る新・総選挙イベントの『Stage for Cinderella』(以下SfC)も予選の折り返し地点を迎え、既に今日となった1/23の15時からCグループ投票が始まる。

A・Bグループにて皆さんが票を投じたアイドルはどうだっただろうか。本戦出場が決まっていたり、POにこぎつけていたり、それによって新たにボイスがつくことが決まったりもしているかもしれない。

既にBグループまでの結果にて、2名のボイス付与が決まった。それらには心からおめでとうと言いたい。

 

しかし、やはり併せてこうも言いたくなってしまったのだ。

「やみくもにボイスのために投票するのはやめよう」と。

 

ここで誤解されたくないのは、『「これ以上声を付けるな」ということでは断じて無い』ということだ。

もしこれを読んでくれているあなた担当アイドルにまだ声がなく、今回のSfCで上位に押し上げ声を獲得させてあげたいというのならば、

それは自分応援しているし、以降の文章対象外の人である幸運を祈っている。

 

だが。

もしあなたに既に声がついている担当アイドルが居て、今回ボイスがついていない子に投票しようとしているのであれば

改めてもう一度考えてみて欲しい。

 

------

 

声のある子同士は、ゲームイベント楽曲アニメリアルライブに至るまでの出番を食い合う。

スシロー営業コミュ等一部のゲームイベント等を除いて、ボイスが付与されるということは多くの出番に立つチャンスを得るということだ。

しかしその枠は多くはなく、また偏りがあり、十分に行き渡り循環しているとは言い難い。

それにそもそも偏り等に関係なく、担当アイドル等の自分の(より)好きなキャラクターに多く登板して欲しいものだと思う。

 

新たにボイスを得たアイドルが増えるということは、この枠を取り合うさらに1キャラ分増えるということだ。

想像して欲しい。

 

あなたが入れた票によって声を得たその子が歌う楽曲は、ゲームイベントは、声優さんが出演するライブイベントは。

もしその子にまだ声が付いていなかったら、あなた担当アイドルの枠だったかもしれないのだ。

 

------

 

もちろん1ユーザーとしてコンテンツを考えた時、全てのキャラクター…ましてや「190人のアイドル」と謳うのなら、その190人全員に声がついて欲しいとは自分も思う。また端的に「この子の声や出番が見たいな」と思う子は担当以外にも居る。

しかし、現実問題として出番の枠に限りがあり、また声優さん新規起用はコストであるから

よりコンテンツが賑わい黒字になる目途が立つ子から徐々に出番を増やすことになるのが自然だろう。

 

総選挙イベントであるSfCは人気や流行等を測り、上記の「目途」を考える指針の一つになっているはずだ。

「とりあえずボイス!とにかくボイス!」の一心で多くの人が投票することは、

その指針を短期流行に偏らせ、「目途」を誤らせることにならないだろうか。

 

あなたは、今回声をつけるべく票を投じた子たちの楽曲CDライブイベント可能な限り買おうと思っているだろうか?

 

------

 

以上が言いたい2点である

重ねて言うが、「これ以上声をつけるな」という話ではない。だがその速度感は出番の枠の拡充に合わせたテンポにすべきであろう。

今年はU149のアニメという出番の枠がプラスされてはいるが、個人的には今までのボイスオーディションくらい(年3人)が丁度良かったのではないかと考えている。

コンテンツの存続や本当に求められた子の出番のためにも、「"やみくもに"ボイスのために投票するのはやめよう」と言った次第だ。

 

これを読んでくれた皆さん及び自分の好きな子担当アイドルの出番が増え、

デレマスというコンテンツが永く続き、拡大できますように。

2022-12-08

大谷翔平はセリーグでプレーすべき

大谷翔平DH解除で自身打席に立った時に、比較対象DH専業の打者たちである大谷DHとしても一流であることは間違いないが、メジャートップレベルたちを圧倒的に引き離すレベルかというとそうでもない。

先発に関しても同様で、サイ・ヤング賞候補に確実に入るレベルかと言われるとそうでもない。つまり、両方とも「一流レベル」であり、「レジェンドクラス」かというとそういうわけではないのである選手としての存在はまさに「レジェンド」のレベルになりつつあると思うが、評価としてはそうはならない。大谷がチームにいるということは、一流レベル選手が2人いるのと同じであり、それ以上の意味はない。だから大谷契約する側としては、彼に2倍の給料を払うことはできるが、であれば一流の野手投手を二人雇ってもいい。選手の枠だとか、市場契約可能選手が何人いるかとか、大谷の人気だとかと、二刀流をやることによる怪我リスクをどう評価するかという話に過ぎない。

ところが、投手打席に立つルール採用するリーグでは全く話が異なる。大谷が先発として登板する試合で、相手チームはピッチャー打席に立って平均三打席程度無駄にしているわけだから相手ピッチャー大谷の打撃能力差分だけ利得が得られることになり、これは結構かいと思われる。大谷が先発しない試合では、レフトかファーストあたりを守らせることができればなおよい。ダメなら毎試合打席限定代打でもよい。

メジャーア・リーグナ・リーグも両方ともDH制になってしまったので、であればセリーグに来るのがよい。来年は枠も余っている中日大谷プレーするのがよいだろう。いかがだろうか。

2022-11-25

グエンの気持ちがわかる

スレッタとの決闘で、周囲の思惑に包囲、干渉される中で自分なりの矜持と誇りをかけた勝負を、グエンなりの正々堂々でこなそうとした想いと、それに対するスレッタの「あなたは強い」に堕ちたグエン。

主人公側ではなく、サブのもしかしたら今後は狂言回しとしての登板、もしくは降板余儀なくされるグエンの気持ち粛々と染み込んでくるのは、もう歳をとったせいなのかと感慨深い。

エピソード5視聴直後

2022-11-08

ポイントサービスありす増田スマギ擦り明日ビーサトン医歩(回文

おはようございます

ポイントカードって結局アプリしろカードのにしろ作っても掲示するの面倒くさくならない?

だってさ、

支払いiDかにしてカード出してポイントアプリやらカードやらまた出すこの手間があるじゃない。

その手間が手間って面倒くさくってもういいやポインツ!ってなるのよ。

まあポイント必勝法はコツコツ作戦だってのは分かるんだけど、

まりにも何度もお財布からカードを出したり直したりするのは面倒だわ。

そうは思わない?

だったらさー

よく使うiDポイントカードを紐付けておいて

自動的にポインツも付くテクノロジーって考えた方が得策なんじゃないの?ってぐらいこれカードの出し入れ超絶面倒くさいのよね。

わざわざ面倒くさいことしてまでポイント会社情報提供してまでもそれなんてポスシステム?って言いたいところよ。

まあポインツが1円単位ってこともあるかもしれないけど、

金利を考えるとポインツ1パーセントつーのは高金利ってことの考えにもなるけど

なんかもうちょっとポイント還元が10単位だったら私も頑張ってポインツ活動しよっかなーって思う矢先なのよ。

でもさー

せっかくテクノロジーが発達したこの世の中は

まりにも発達しすぎた文明挙げ句の果てにポイントカードを出すのが面倒くさくなった人類しか生まないのよ。

セルフ的なレジ的なものである程度そのスピードはお客さん側に委ねられる反面、

ポイントカードどれにしやすか?ってチョイスの選択はまだ申請しなくては行けなかったりするじゃない、

はい!ディーポイントカードします!とかティーポイントカードします!とか

そこもお客さんが払うタイプセミレジだと支払い方法まで自分選択してできるじゃない。

じゃあ何のポイント貯めますか?ってポイントカードブランドボタンも一斉に並べて押せるようにしておいた方がテクノロジーでまとめられないのかしら?って思うわ。

支払いは限りなく手ぶらで出来るようになったのに、

ポインツカードを出すときにつまづいちゃうのよね。

そこがボトルネックというか。

複数ポイントブランドじゃなくて

ワンブランドポイントカードチェック方式がとりあえず私がポイイ活していける唯一の頑張りどころだわ。

でもたぶんポインツの達人はそこの面倒くさいところも楽しんでポイントためるのに楽しんでいるのよね、

きっと。

でもさ、

パスタ屋さんがやってる1ヶ月パスタ割引パスあんだけど、

支払時にディーポイントカード出して1ヶ月パスタ割引パス出してiD出してって

これ何回出すの?って

ジャンケンでもこのぐらいアイコにならないわよ!って思うぐらいこれでもかって出すじゃない。

3回もよ。

最初はなんかちゃんと真面目に出していたけど、

3回も出すの面倒くさくなっちゃったので、

パスタ割引パスiDを出すので精一杯だわ。

まあこのパスタ割引パスの割引パワーは無視できないぐらいデカいからこれは出した方がコストが安く抑えられるという経済学を私は学んだわ。

2円とかのためにポイントカードを出すコストに見合わないわ。

顧客購買情報提供してまでもよ。

レジの支払いはお客さん側で行えるのに、

ポイントカードやらの読み込みは店員さんの手を借りなければならないわけで、

一旦進化したものが退化しているようにも見えるわ。

人員の手間を減らす工夫をしているレジなのにね。

なんかオールマイティーみたいなトランプジョーカーワイルドカード的な1つ読み込めば全部のブランドポイントサービス対応する番号があったら便利なのにね。

そんでさ、

マイナンバーカードポイント貯められる様に紐付け出来たら、

しかしたら大普及率アップ待ったなしかも!

マイナンバーカードに紐付けるポイントサービスもどれを使うか優先順位を付けておけば、

ディーポイントなりティーポイントなり紐付けていても

優先順位で順番を決めてしまえば、

それも解決するくね?って思うのよ。

そうね、

ポイントカードを一括にしてまとめられるサービスがでたら便利なのかも知れないわ。

現状のままだと、

なんだかポイントのために使う私たちリソースというか体力が見合わない気がするのよね。

気のせいかしらね

考えすぎかしら。

でも何に使えるかよく分かってないチキンマイルを貯めるのはなぜか楽しいのよね。

あれ貯まるけど何に使えるのかしら?

謎だけど貯めるのは楽しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

久しぶりのハムタマサンド登板って感じがするわね。

新しいメニューが出る時はたくさん出て買い切れない時があるんだけど

今は新メニューない時期のシーズンなのかしら?

定番メンバースタメン棚陳列だったわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーレモンアンドハチミツ気持ち入れてほんのり甘く。

ジンジャーでもいいんじゃーね?ってぐらい

スライスしたジンジャーハチミツホッツウォーラーでも今度してみようかしらね

ジンジャー温活まりたいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-10-24

ボリスさんは次回再登板

かに安倍ぴょんもそうだったし、しばらくほとぼりが冷めてからのほうがいいな

2022-10-22

ボリスさん再登板きそうだね

なんかよくわからん日本でもそういうことはよくあるし、議会制民主主義ならいということだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん