「Nisa」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Nisaとは

2023-12-29

NISAチラ裏

NISA始まる、というか拡大されるけど大丈夫かな。結構北米に投入する人多そうなんだけど、アメリカ個人クレジット破産がだいぶひどいことになってるんだよね…NISAに突っ込む金が必要になるのは20年後くらいの人なら良いんだろうけど、5年後とか3年後の人はまずいよな…

俺も来年の何処かで利確したほうが良いんだろうな。NISAはいつも海外株に突っ込んでたけど、国内もありかな? いやでもアメリカ不景気日本好景気っていう想像つかないな。中国インド行っとくか?

anond:20231229120832

ジャップランド実質的社会主義国です。東証1部企業の8割にあたる約1830社で日銀筆頭株主だし、日本製造業他国に比べて雇用率が高い

NISAだってまぁ若者米国株買うでしょうけど、日本の株買ってねって意図は見て取れる

あとコロナ配慮

Yusaku Maezawa (MZ) 前澤 友作

こんなことするならマーケット止めたらいいのに。これが許されるなら個人追証も許されるべき。これはおかしい。。。

https://twitter.com/yousuck2020/status/1245684799743770624?s=21

日本経済新聞】株安による減損、見送り一部容認 金融庁コロナ配慮

https:///www.nikkei.com/article/DGXMZO57569350S0A400C2MM8000

上記ブクマカ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXMZO57569350S0A400C2MM8000/


金融庁新型コロナウイルス感染拡大による株安を受け、企業政策保有株(持ち合い株)の減損処理を見送ることを一部容認する。取得価格から50%程度までの下落の場合企業監査法人が新型コロナが影響した一時的な下落だと判断すれば、処理しなくてもよくなる。企業の柔軟な判断を認め、上場企業による発表が本格化する決算への影響を和らげる。


株式の減損は企業保有する株式資産価値が大きく下がった場合決算に反映させる仕組みだ。日本会計基準では持ち合い株や子会社株、社債などについて、取得したときに比べ期末の価格50%程度以上下落すれば、原則として減損処理が必要と定める。


一方で株価が30~50%下落した場合は、約1年以内に時価取得原価に近い水準まで回復すると見込めれば、減損処理しないことを認めている。


金融庁はこれに加え、30~50%下落した場合でも、企業監査法人が株や社債価格の下落を新型コロナによる一時的な要因と判断すれば減損処理しないことを認める方針だ。「会社ごとの合理的基準に沿っていれば訂正は求めない」という。


金融庁企業監査法人が現行ルールで認められている解釈あらためて確認する。売買目的保有する株式対象外となる。


なお、

『?』とかつけてくる なぞなぞ増田がおるので先に書いておくと、





 

 

資本主義敵対的姿勢は置いといて

日本平等を重んじる精神は素晴らしい。ジニ係数上がっているので賃金格差なんとかしよう

お互い様精神大事

NISAの成長投資枠の消費終わり。

今までは高配当ETF買ったりソーシャルレンディングに勤しんだりしてたけど

生活が変わって今後いじる時間もそんな取れなくなるし、年末からは全部売り払って

オールカントリーと少しの優待株に集約。

 

何もしないというシンプル投資行動にしばらくは慣れないだろうけど、

結局以前は「なんか複雑なことをやってれば投資上級者っぽい」という雰囲気を味わってただけで

それだけ複雑なことをやっただけのリターンが特に得られてなかったことに気づいた。

 

人生有限だし、来年はそれ以外のことにいっぱい時間使いたいね

2023-12-28

ににに

定年制度を廃止すれば

みんなNISAにつぎ込むお金を消費に回すようになって景気がよくなるのに

20・30代で新NISA使って来年1月に240万ぶち込んで最短5年で枠使い切る目処が立ってる人

人生うまいねぇ

anond:20231228194140

ワイはボーナス85万円出たで。

全額新NISAに使うで。

2020年

コロナ株価がずどんと落ちた時に、NISAを始めた。

NISAに変わるから2020年に買った株はロールオーバーできない。

来年中に売るか、特定口座へ移管するか。

せっかく非課税なのに、売らないともったいない気もするが、すごく安い時に買ったので、売るのがもったいない気もする。

悩む。

2023-12-27

2019NISAどうしよう

NISAへのロールオーバーはできないか

そのままにしておくと12/29の終値が取得価格になって特定口座に叩き込まれるらしい

えー、どうしよう、売っておいた方がいいのかなぁ

でも別に手放したい株というわけでも無いから持ってればいいか

 

そんなことより、特定口座で買ってるオルカン投信が含み益込みで600万ぐらいあるんだけど、

これはさっさと新NISA口座へ変えた方がいいよなぁ

でも当たり前なんだろうけど、金額買い付けを選ぶとNISAは成長投資枠にしか突っ込めないみたいなので

積み立て枠を使うためにはこつこつ買っていかないとダメなんだね

まあ年明けてから考えればいいか

2023-12-26

anond:20231225224516

リスクをどれだけ好むかは人それぞれだから皮肉じゃなくやりたくない人はやらなくていいんだよ。

人に聞かれたら「いま貯金で持ってる100万円の数字が減る可能性があるというだけで俺は嫌なの」と答えればいい。

その100万円でよくお勧めされるインデックスファンドを買ってNISA口座に入れて20年放っておいたら高確率200万円よりも増えるけど、途中で50万円になる可能性もあるのだから

NISAが始まる。

中途半端に買ってた高配当ETFなどを整理してオルカンに一本化しようと思い、一旦売却したところ、

300万ぐらいの現金が口座に落ちてきてて、引き出して豪遊したい欲に負けそうになる。

貯めるのが苦手な自分がここまで増やせたのも、金融商品に変えて崩すのが勿体無い状態にしてたからなんだよな。

明後日買い付けるまでの我慢だ…。

2023-12-25

NISAとかあのへん全然やってない、やる気もない、そこまでの金が無いから。得になるっていくら説明されても納得しきれないのもデカい。バカなのかなーと思うけど、信じ切れないのにやれないから今はこれでいい。

ただ、やってる?って話になった時若干気まずいな。

宗教はどうでもいいが、とりあえず神なりお天道様なりを信じておいて、意識的善行を重ねることにデメリットはない

仮に人間は死後99.999%の確率で無に還るとしても、死後の世界証明が出来ない以上、残りの0.001%の中には天国なり地獄なりが含まれている可能性はある。

それならば保険として、とりあえず脳死NISAオルカンぶっぱよろしく、神でも仏陀でもなんでもそれっぽいもの存在を心の片隅にでも認めておいて、善行らしきものを細々と積み立てていくことにデメリット存在しない。

別に毎週末教会に通う必要もなければ、よくわからん経を読み上げたり、神のために聖戦に参加することもない。ただ、日常生活に影響しない程度に、自分にとって都合のいい神を信じておけばいい。

どの神が本物で当たりなのかは知らないが、もしかしたら古今東西世界中すべてのあらゆる教えが実はたった一つの存在を指していた可能だってなくはないわけで、どいつを選んでもどうせ大して天国行きの確率は変わらない。

しかし、人類史上どの文明においても、悪魔崇拝を除いては、「善行を成すことで地獄に行く」というパターンに納得のいく理屈を与えられていない以上、0.001%以下のほぼ存在しない確率であっても、それにベットしておくことにデメリットはないのだ。

宗教はどうでもいい。死後に天国がないという悪魔の証明が成立しない限りにおいては、己の望む天国行きのチケットを手に入れるために、己が信じる善行を成せばいいだけ。

ある程度の方針が欲しいなら、適当な神を適当に信じて適当にやっとけ。バラエティには事欠かんぞ。

https://anond.hatelabo.jp/20231224205347

NISAオルカン買うやつは靴磨き

オルカン買うやつってさ、皆がオルカンおすすめしてるからオルカン買ってるだけだろ?

オルカンメリットデメリットも把握せず、分散意味理解せず、『全世界分散してるから良い商品』というどこかで聞いたことのある言説を盲信して買ってるだけ

挙句の果てには物知り顔で『オルカンが最適解』なんてふざけたことを言う奴も出てくる始末

例えばオルカンが具体的にどの国の株式構成されてるか調べたことあるか?

「いやいや全世界でしょ?」って思った奴、お前に投資は向いてない

加重平均のインデックスと言われて説明できるか?

各国の銘柄のうちどういった銘柄オルカン投資対象になってるか知ってるか?

分散大事と言う割に株式だけしか買わない理由は?

債券、金、REITなどをポートフォリオに入れない理由は?

金融商品としての時価総額株式より債券のほうが大きいか無視できんぞ?

「いやいや、株式債券よりリターンが高いから」って思った奴、それただの過去データだろ?

将来も株式債券よりリターン高いなんて誰がわかるの?

『今後どの国が伸びるかわからいかオルカンを買う』んだろ?

じゃあ債券などが株式より伸びないと決めつけてる根拠は何?

そういうところまで頭が回らないから靴磨きって言うんだよ

2023-12-24

NISA、教えて!

来年になったら即、新NISA始めるので10倍、100倍になる株を教えて!

2023-12-23

anond:20231223120855

NISAで一括する人が買うのは外国株オルカンかS&P500)インデックスで、日本株ではないのでは?

NISAガチ勢界隈で

1月に240万一括で投資するのが最適解って言われてるじゃん?

12月中にTopix日経平均レバレッジ商品を買っておいたら、勝てるんじゃね?

2023-12-22

資産家でもないのに不動産投資を行う愚かさ

大前提不動産投資お金が余り過ぎてるから”仕方なく”行うもの

この国で一番価値があるもの、それは「現金貯金である

一万円札は一万円の価値を持ち、子供でも何でも即座に等価交換を発効できる最高の流動性を持つ。

からこの国は、そんな現金貯金に一番高い税金を掛ける。

例えば1億円稼いだとする。

税金で4,800万円程度持っていかれる。

例えば1億円相続したとする。

税金で最大2,300万円持っていかれる。

ところがだ。

1億円の不動産を買うと、評価額は2割ほど下がって8,000万円程度になる。

これを賃貸にするとさら価値は下がる。

なぜかって借りてる人間借家権とやらが発生し、たとえそいつ家賃滞納しようとも簡単には追い出せなくなるからだ。

まり金を不動産に替え、さらにはその不動産他人に貸すと、自分の好き勝手にできる度合いがどんどん低くなり、

流動性が低くなっていき、つまり価値がどんどん下がる。

から税金が安くなる。

1億円の賃貸物件だと、程度や場所にもよるがだいたい5,500万円程度の価値くらいにしかならない。

これにかかる税金固定資産税所得税等々でも、せいぜい1,000万円かかるかどうかってとこ。

その上、家賃収入があるから実際はもっと少ない。

1億円もっておけるなら越したことないけど、ぼけーっとしてると2~5割国にもっていかれるから

”仕方なく”価値目減りさせても不動産に替える。

資産家が不動産を買いあさるのは、こういう理由からだ。

不動産屋や銀行の殺し文句、「ローンは入居者が払ってくれるようなもんですから!」は詭弁詭弁

資産家でもないのにそれでもリーマン不動産投資に踏み切ろうとなると、

当然借り入れが必要になる。

意気揚々銀行を訪れたはいものの、実際にその額を見るとさすがに気後れしてくる。

どうしよう、やっぱりやめておこうかな、、、

そんな迷いの顔を見るや否や、アイツらはこう、畳み込んでくる。

「たしかに少なくない金額ですけど、実際には入居者さんが払ってくれるようなもんですから!w」

もしそう言われたなら、こう言ってみるといい。

「え?!じゃあ入居者死んだら俺の負債チャラになるんですか?!!」って。

負債を背負うものが死んだら、団信でチャラになる。

なんたって債務者死んだらどうやったって返済できないから。リセットボタン押すしかない。

ところが死なないうちは死ぬか返し切るかしないと、その負債自分から離れることは、ない。

まり何と言ったところで、銀行から借りる金は自分借金なのだ

無い金作って、自分が住む以外の不動産を買う。

おかしいよね。

ひとつでは多すぎる。ひとつではすべてを奪ってしまう。

上記は有名な作家が残した言葉だ。

資産家でもないのに不動産投資に憧れ、銀行借金してまでついにオーナーになったとする。

でも所詮平民不動産投資リーマンなけなしの信用性を売ってでも借りられるのは

せいぜい1、多くても2~3程度の物件を購入する程度の金額関の山

この瞬間、自分人生が豊かなものになるのか破滅してしまうのかは、

この1、2件程度の物件が全てを担うことになる。

資産家は数多くの物件を所有する。

その中には入居率が思わしくなく赤字になっている物件も必ずある。

だけど彼らが損しないのは、トータルで黒だからだ。

数の多さがリスクヘッジを実現できるから、最終的に儲けることができる。

だけどこれが1件程度だったら?

数百数千以上もある物件の中から委託した不動産屋の担当一人が果たして

自分物件に入居者を付けてくれる可能性はどれほどある?

考えただけで、毎日夜も眠れない。

じゃあどうすればいいの?

実際に余ってる金で、株式投資投信すればいいの。

例えばトヨタの株を買う。

いまなら25万円くらいで買える。

トヨタには今、連結で38万人くらいの従業員がいる。

この人たちが毎日一生懸命、儲けるために働いてくれる。

自分が何もしなくても、一生懸命働いてくれる。

トヨタ株の利回りは2.5%ほど。

1年間で6,250円くらい勝手自分の懐に入ってくる計算だ。

平凡なリーマン半日分の給料くらいにはなるかな。

実際には税金20.315%とられるから5,000円くらいに減っちゃうけど、何かと話題NISA使えば税金ゼロ

6,250円が丸取りできる。

たった6千円ぽっちと思うかもしれないが、250万円分持てば62,500円、

2,500万円分持てば、この額はNISAではもてないか税金とられることになるけど、それでも50万円くらいは

黙ってても入ることになる。

2,500万円20年ローンで借金して不動産買って、利回り10%としても半分は借金返済に充てるから125万円だとしても、

入居率はいいとこ半分程度だから60万ちょっとあるかどうか。

しかも空室になった途端、即持ち出し発生。

その上ようやく20年後に返し切ったところで、大規模修繕でまた金がかかる。

それでも不動産投資、やるの?

金持ってないやつが「投資」すんな、「資産運用しろ

投資」と「資産運用」は全く別物。

金持ってないのに不動産投資やりたがる奴は、これがそもそもわかってない。

入口の時点で過ちを犯してる。

それに気づかない。

尚これは、金持ってない万年金欠リーマンがイキがって不動産投資したものの、

現在進行形地獄を見続けてる実話である

それでもあなたは、不動産投資しますか??

優待株とか高配当ETFとか、中途半端にいろいろ買ってたのを売って、新NISAオルカンに集約するぞ

年内最後大掃除

2023-12-21

急募 真NISAのためにSBIで講座作っちゃったんだけど、今から楽天を作り直した方がいいですか?

本気で困ってます><

だって来年の1月1日からNISAしたいので!

anond:20231221003109

しろ銀行に預けてるだけでどうにかなってたバブルより情報線になってる気がするが

iDeco, NISA, ふるさと納税保険料控除、〇〇控除、〇〇手当、etc

2023-12-20

サブスク2024

2023年12月現在契約してるサブスクをまとめてみた

あと参考までにインターネット通信関連もまとめた

サービス 月額 年額
Amazon ¥408 ¥5,900
ChatGPT Plus $20(2800円) $240(33,600)
Conoha Wing ¥990 ¥11,880
DeepL Pro \750 \9,000
Netflix ¥1,490 ¥17,880
mineoスマホSIM ¥1,247 ¥14,964
NURO 光(インターネット ¥2,740 ¥32,880
NordVPN\708¥8,500
U-NEXT ¥2,189 ¥26268
合計 ¥13,562 ¥160,872

IFTTT Pro(LEGACY)を解約した。永年1.99ドルとか言ってたのに辞めたのが許せなかったし、ちょっと頑張ったら無料代替可能だった サポートともやり取りして譲歩案もらったけど(^_^)/

Netflixおま国になってるジブリとかホテル先のためだけにNord VPN使ってるので解約したいけど良い移行先がないのでオススメがあれば知りたい

NetflixU-NEXT全然見る時間がないけど契約し続けてしまってる ちゃんと消費したいと思う

・NUROはNSD-G1000Tを手に入れて有線LANなら2.5Gbpsを出せるようになったので最強になった

・ChatGPT Plus高すぎるけど第2の頭脳が2800円と考えれば安い。ようはどう使うかの問題

・これにNISAで月10万消えていくので、毎月112572円ぐらい消えると考える必要がある

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん