「還流」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 還流とは

2024-06-11

anond:20240611140415

ビジネスホテルはカネがない会社にお勤めで不正経理やるサラリーマン会社ターゲットにしているから当然そういう人たちが使える価格帯で設定せざるを得ないからだよ

Quoカードとか付いてる宿泊パックはあれ会社の金を個人の財布に還流する不正経理スキームのもの

航空機ビジネスクラスは逆にそこそこ規模と金のある企業管理職(2000万円プレイヤー以上とか言われてた時期がある)をターゲットにしているから成り立ちが違うわけだね

2024-03-26

なんでキックバックって言うんだ

還流って言えばいいのに。

2024-02-28

anond:20240227091411

なかなか賢いね労働者にもしわ寄せや圧力がかかるから実質的にはそういうこと。もちろん消費者側へ負担を強いることも多いだろうが、労働者への労働内容の過酷化やサビ残強制福利厚生の削減、パワハラ増加など、劣悪な労働環境へ向かう方向でも働く。

からリバタリアン最低賃金という制度自体撤廃して、より自由健全で流動的な働き方をできるようにする代わりに、生活保障は別の再配分制度(負の所得税のような)で行うのがスマートだと考える。

逆に言えば、最低賃金制度というのは、政府提供すべきセーフティネット費用の一端を、零細企業にまで押し付けることでちょろまかす制度と考える事もできる。

もちろん、最低賃金圧力となって、生産性の低い零細企業を潰して資源市場へと還流させていく利点も最低賃金にはある。

ただ最低賃金がある限り、どこも同じような値付けになってしまうので、労働者生産性の低いブラック企業を見抜くことは難しくなってしまう。

撤廃価格という判断材料提供し、労働者自分スキル価値認識して、賢く就労先を選ぶ手助けになるだろう。

とはいえ撤廃されたらされたで、すべての低生産性企業が素直に低賃金提示してブラックだと分かりやすくしてくれるとは限らない。

ずる賢い雇用者なら、人を集めるためにそれなりの価格提示して、いざ入ってみるとズタボロの労働環境というやり口を続けるだろう。

だが撤廃と同時に社会保障改革されて、セーフティネットが正しく利用され、賃金の値付けも自由流動性の高い労働環境さえ構築されていれば、非生産的企業詐欺的な値付けはいずれ市場原理によって淘汰される。

まり最低賃金ほど直接的で即効的ではないものの、最賃撤廃を含む改革を上手にやれば長期的には非生産的企業妥当圧力をかけて効率化していくことができるはずなのだ

賃金だけでなく労働環境全体の改善を望むのであれば、最賃撤廃という奇策を考慮するかどうかはさておき、流動性を高めていく方策推し進めなければならない。

2024-02-18

anond:20240217202258

本来生活が苦しいと感じている人に向うべきお金株式市場に流れ込んでいるからやで。

大企業とか儲けが出たら自社株買いとかするやろ?

一方で下請けには値上げどころか、

ひたすら値下げを要求するだけやろ?

そりゃ貧乏人のところにお金なんて回ってこんて。

理由は多々あるけど、

要するに世の中のお金が隅々まで上手く還流することなしに、ただひたすら金融市場にだけ流れ込んでいってるということ。

2024-02-11

俺もパー券還流脱税したいから手順を教えてくれ

巷をにぎわせている、政治団体を使ったパー券還流での脱税について

下級国民である俺も真似してみたいんだけど、どうすりゃいいのかな

まず政治団体を作ればいいの?そんでどうやって還流すればいいの?

その辺の法律とか手続きについて詳しい人、教えてくれ

あと、ついでに、宗教団体を使った脱税ネタも知りたいから、出来たらそれもお願い

2024-01-20

パーティ券代金還流の話を見ていると

政権担当能力自民党以外には無いといわれた謎の)って要はこれの暗喩だったのかなと思えてくる。

まりスポンサーからお金を集めて地域のムラの有力者から順に慰撫する能力

2024-01-18

anond:20240118124853

「全世界株式米国株式では海外資金流出する!」という主張に対して、「NISAにおいては全世界株式米国株式でも最終的には国内還流(キャピタルゲインインカムゲイン込みで)する」と主張しているので分かってもらえたようで何より。

anond:20240118110625

NISAを利用する投資家の主流は誰や? それはどのように積み立てて、随時解約して使っていくと思う?

現役時代に積み立てて、子供学費ピークやリタイア後の年金の不足分を徐々に解約して使っていくのが主流だと思うで。それは国内への還流だろう。

2024-01-15

anond:20240114174455

日本場合社会保障が削られるのはコスパを求められているからではなく

官僚政治家らで血税をガメつつ宗主国アメリカ様の要求を達成するためにやってるだけ

税金が身内に還流するスキームを構築できたとこにしか金を出さないのが政府官僚であり、あいつら身内へ回る金額しか考えてない

政府官僚が全体を見て将来に渡るコスパまで考えて行動してたらここまで支持率下がってないと思うんだ

政府官僚が身内の利益しか見てないんだから国民もそりゃ全体なんて見ないよね

コスパ厨に見える一般国民は実はコスパなんて全く考えてなくて叩けるところを叩いて気持ちよくなってるだけだと思うよ

コストかけて異民族とか異文化理解する必要ある? 侵略して征服して同化政策した方がコスパいいと思うけど。

もう既にこれ実践されてるよな

大資本による政治家買収だとか、youtubeやXのようなメディアを使ってSDGsだのポリコレだのなんだのゴリゴリ押し付けてきよる

陰謀論と笑われるかもしれないがガザ関連での各国の挙動西側メディアを見ているとユダ金に支配されてるんだなって確認できるわ

結局のところ民主主義は巨大資本(ユダ金融)に都合がいいかごり押しされてるだけだわ

2024-01-14

安倍幹部の立件断念について

政治家裏金を作って責任を取らないなどありえない。検察には頑張ってもらい、事実であれば公民権停止まで持って行ってほしかった

一方でブコメ論調についても疑問に思う

例えば以下のページ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20240113/k00/00m/040/061000c

r-west ふざけるな、立証困難じゃなくて、証拠隠滅完了するまで泳がせてたんだろうが!いつも平民にやってるように取り敢えずみんな逮捕しておけばこんな事なるわけない


根拠無き証拠隠滅の指摘、軽率逮捕扇動

punkgame やっぱりな。選挙で決めるとか言うけど、その選挙が金で動いていたっていう仕組みを是正しないまままたやったところで結果は同じだろうに。もう選挙民意なんて反映してない。あとは一揆でもするしかない


民主主義否定内乱扇動

photosome 何千万脱税しても横領しても自民党政治家無罪なんだ。零細企業にはインボイスで数万円の税金逃れも許さないって息巻いてるくせに。この30年は自民党を太らせるための政治だったんだな

証拠無き横領の指摘(今回の件は裏金であって横領ではない)、別制度へのWhataboutism(そっちこそどうなんだ主義)、この30年内は民主党政党政権を取った時期がある(自民以外の政党が作った利権も指摘されている)

gaka48 少なくとも、関係者を身柄拘束すべきだったと思うがなぁ。どう考えても、証拠隠滅やら口裏合わせやら、やっちゃうでしょ。如何にもやられそうな案件だし、やりそうな連中だし。


超法規的措置による身体拘束、見込み捜査扇動

neko2bo あーあ届かないか...責任者が勝手にしたって事なのかな?んな訳ないじゃんって思うけど、そういう事にして本丸はしれっと議員を続けるのね。どんなに白々しくても尻尾を掴ませなけりゃセーフですか。前近代だね。


確たる証拠が無ければセーフは普通に近代的。思い込み逮捕されるのは江戸時代とか、ソ連ロシアみたいな独裁

以下はセーフ

ono_matope安倍氏の死去後に当時の事務総長だった西村氏や、下村氏、世耕弘成前党参院幹事長派閥幹部会計責任者対応複数回協議。同8月還流継続が決まったとされる。』これでなぜ共謀に問えないのか。

このくらいは市民の素朴な疑問といえるレベル

これがトップは、僅かな良心が残っているとも言えそう

現在一般的な法の感覚を持つユーザーが多数だけれど、狂ってるユーザーも随分多いねという印象

自民文句を言いたいけれど、法と論理無視する者の集団には近づきたくないなあ

理性を持って、フラットダメものダメと言える政治活動ないかなあ(身内はOK相手OKぽくても叩くところはいらない)

2024-01-09

派閥の指示があって還流は受けていたが、私的流用はしていない、全て政治資金として使っている」

ってことなら、裏でも帳簿を残しておけば証明できたはずなのに

わざわざ削除の指示してるってことは、還流を受けていただけでなく、使い道も後ろ暗いってことなんだろう

2024-01-06

パンティ収入を不記載して還流させるとか許せません!!

パーティ収入記載疑惑立件へ

冒険者ギルドが本格捜査

勇者パーティダンジョン内で獲得した金貨5千枚を申告せずにパーティ内で還流させていた問題ついて、冒険者ギルド特捜部が本格的に調査に入ったことが関係者から証言でわかった。

2024-01-02

anond:20240102123826

この人がやってる話でなく一般論としてだが

NPO法人は余剰資金を回収できないけど、一般社団法人ならできるから自身代表団体を経由したりすれば還流スキームうまいこと組むのは可能

2023-12-26

コモディティ的に「正しい分配」ができてて何より(笑)

[B! 自治体] ふるさと納税リアル あなたの街は勝ち組負け組

https://l.pg1x.com/LfK1tYHVENaGHiaC6


税なんか公平じゃなくていいんだよ。

都市生活者税金地方還流させる。

それでいいんだよ。

金を還流させる間にウマウマするのは「手数料(笑)商売」として正しいだろ、銀行屋ども(笑)


都市は黙って企業から金吸ってろ。

2023-12-19

anond:20231219112110

配分の差配出来る予算に雲泥の差があるのに、弱小政党のほうが不正をしてるって主張?

安倍派や二階派のわかってるだけでこれだけの不正還流された企業献金があるってことは、共産や立憲は10兆円くらいはやってるんだろうなー笑

anond:20231219105527

かにそういうのって許せないよな。

還流して私服を肥やしまくって、日本を食い物にしてる自民党許せねえわ!

はてなキックバック(獲得したスター還流させるブクマカのこと)

悪いよね

獲得したスターちゃんはてな社へ報告しないといけないのに

その隠しスターをまた誰かに配って買収する

そういう闇ブクマカがいるんだよ

みんなも注意しようね!

2023-12-09

それでも政権交代は起こらず自民党政権は続くよ

自民党安倍派の政治資金パーティ券売上の還流疑惑問題ニュースを見ていて、そう思った。

今後は岸田政権退陣を含めて、自民党全体を巻き込む大政治スキャンダルとなるかもしれない。

現に先ほど、松野官房長官更迭検討するというニュースがあった。

それなのに野党支持率が上がることもなければ、政権交代論が巻き起こることもない。

自民党という政党は放っておくとお金の面で腐敗していくというのは分かっていることなので、特に驚きはしないし、緊張感を持たせるために常に野党に追及させればいい。

しか野党にはその程度の役割しか期待されていないというのは、自民党よりも逆に野党の方が心配になってくる。

自民党は年明けにかけてかつてないほどの政治ダメージを受けることになるのだろうが、それでも自民党政権は安泰なのだろう。

2023-12-01

安倍派、1億円超の裏金か パー券ノルマ超えを還流 地検が立件視野

https://www.asahi.com/articles/ASRCZ6W8LRCZUTIL03K.html?ref=tw_asahi

批判すべきはこういう裏金賄賂なのに、「国内のことも考えてほしいなと思いました」「国民より他国にばら撒き」とか言いながら途上国支援ばかり叩く人たちってなんなん?

裏金ニュースの内容がよくわからいから叩けないんだろうか

2023-11-28

ノアスミス1997年から日本経済がどれほど不調だったか」(2023年11月26日) – 経済学101

https://l.pg1x.com/8dFAD7gZXfei8ZqL6


還流ODAで支えていたのを「健全化」なんてバカを言って投資原資を減らして冷え込ませたままだからだよ。

税金エンジン回してたんだから

ガソリン税金投入止めたんでエンストになってるだけ。

バカ正義感だけのジャップやらかした結果だよ。


自国の金儲けに綺麗も汚いもねぇんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん