「文化資本」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 文化資本とは

2023-06-24

お前の魂の高潔さはお前の両親の収入によって育まれもの

善良さって結局本人の努力じゃなくてある程度裕福だったり文化資本のある家に生まれたり、周りから大切に扱われる素質を持って生まれた結果でしか無い。

そうでない人間が、幸運にも学習の機会と巡り会って、善良に振る舞うことが信頼を勝ち取ることに有効だと気付けて、善良そうに振る舞うことが出来るようになったとしてもそれは功利的な計算による振る舞いで善良さとは違う。

友達としても同僚としても恋人としても善良な人間がいいと誰もが思うだろう。

それはその瞬間その人物が善良である、というだけでなく、その人物の来歴、素質が善良な人間たらしめるだけの上質なものであることの証明を好んでいるからだ。

2023-06-19

anond:20230619132526

飲むのがメインで注文もドリンクを優先に裁いてフードはその合間という店の呼吸が理解できないらしい

最初料理が出てくるのに30分もかかりました」じゃねーんだよ、黙って待ってろ

料理が全部出てくるのに5時間待たされた」とかなぜワインバーでそんなチャレンジに挑むのか理解不能

さすがに店主が「お待たせすることは事前にお伝えしたし、当店はお腹を満たす店ではありません」って反撃してたけど正論すぎる

なんであいつらはわきまえないの?

そもそもちゃんとしたレストランとか行かないとそういう文化を学ぶ機会がない。そしてそういうところに行くのはそれなりに文化資本のある層だけ。

しろ酒飲みが例外的に、文化的に貧困でもバーや一部の飲み屋でそういう文化を学ぶ機会を得ることができるというだけだろう。

2023-05-31

anond:20230531020028

親の時代に比べて日本以外の国では給料数倍になってるわけ。日本だって不動産価格はそのくらい上がってるわけ。親の1.5倍くらいしか稼げてないなら、要するに実質的に親より稼げてないってことなんだよ。親に重課金されて文化資本積み上げたはずなのに。

2023-05-18

anond:20230515161310

成人式の夜なんてイベント感ある日に親父が「自分父親として何点だった?」って聞いてきたらそりゃ気を使って100点っていうしかないだろ。

まぁ、そういう気を使ってもらえる対象でいるってのが子育てに失敗してないってことなのかもしれないけどね。すごーく昏い欲望として、何年か後に急に娘さんから「本当は子供の頃にもっと自分時間お金をかけてほしかった。子供の頃からおしゃれで高級な習い事とかしてる他の子が羨ましかった。でもウチはそんなに裕福じゃないってわかってたか我慢してた。もっと文化資本の太い家に生まれたら人生変わってたんだろうなって最近思って辛くなる。親ガチャ失敗だった」って言われてしょんぼりしてほしいという気持ちはある。

2023-05-14

有能な上司についていくだけの仕事がしたい

それでどさくさに紛れて活躍して感謝されたい

評価には結びつかなくていい

ただそこにいていいんだと思える程度の簡単感謝がほしい

出世なんてしなくていい

有能な上司さらに偉くなる前に、有能な後輩か同僚見繕って上司にしたい

男の人も女の人も、ぜひガラス天井を破ってくれ

お手伝いしま

そんでまたついていくだけの仕事がしたい

「あの人永遠に出世しないけど、いるとまぁありがたいよね〜w」

くらいのことを聞こえるところで言われるようなポジションになりたい

たまに残業キツイときがあってもいい

たまにで先が見えれば

自分ガラスの崖に立つ度量もガラスの崖を平地にする力もない

力がつく気もしない

自分が信じられない

賃金は今の半分になったっていい

もともとその程度が身の丈なんだと思う

んー万越える人たちは越えるべくして越えてるんだ

俺には単なる重しだ

幸い生活レベルは上げてない

子供にはお金使えないけど一緒に考える時間はできる

ガチャ外れでごめん

教育文化資本はあまり与えられないが生活はなんとかする

集合住宅賃貸だけど

(家買わなくてよかった)

楽しく生きてほしい

楽しく生きたい

楽しく働きたかった

ただ辛い

2023-05-11

anond:20230511172453

いやいや、はてブってもうちょっとプログラミングできて年収高めのハイパフォーマーが多くなかったっけ。

休日趣味プログラミングして勉強に余念がないんじゃなかったっけ。

俺は年収1150万くらいなので日本ではそれなりに高い方ということになると思う。

仕事外でも勉強はずっと続けてるしそれが仕事に生きることも多々ある。

でも俺自身実家太くないし文化資本ゼロな育ちで、世の中に出てくる成功者の大半は実家激太で遺伝的にも経済的にも文化資本にも恵まれた奴らばっかりだなと思うぞ。

なんでそれらが両立しないと断定しているの?

2023-05-07

anond:20230507164100

増田大江健三郎を読んだことなくて、知らないことばっかり言及されてて文化資本の差へのルサンチマン中年男性つぶやきへの嫌悪に転化してるんやろ?

2023-04-26

頑張るから幸福になれないんだぞ。

俺は生きてきて頑張ったことがない。

だが幸福だ。

「あーまた生まれからして恵まれてるやつのマウント取りか」も思ったかもしれんが、

とりあえず最後まで聞け。清聴せい。

俺は頑張ったことがない。

人生を常に6割くらいの力で生きている。

まり、これは「できる時にやらない」という、コントロールをしているかという話だ。

成果100が出せる時に60で我慢するのが重要なのだ

俺は、学業の成績は子供のころから悪くなかった。

ペーパー試験と相性のいい頭をしていたのと、

親が公文式に入れていたせいだろうな。

テストの点で困ったことはない。

だが、全国レベルに立つと大したことがないことは小学生の段階でわかっていた。

なので、小学生の時には、すでに大体のライフプランはできていた。

ズバリ中学公立高校からMARCH程度の一貫校で大学受験スキップする、というやり方だ。

中学受験は文化資本と才能がある子どもたちの、

人生いち抜けを狙う熾烈な競争がある。

大学受験言わずもがな。あと単純に学習量が多い。

高校受験が一番半端な人間たちの争いなのである

から、俺はそこを狙った。

成績的には、正直、どこでもいけた。開成を狙えと周りには言われた。

だが、そのためには俺は頑張らねばならなかった。

からMARCHくらいの場所に俺は初めから目的を設定していた。

これは、俺が自主的になにかをしなくても平均より上になれるであろう場所である

事実、そのとおりになった。俺は高校大学も頑張ったことがない。常に遊び呆けていた。

だが、常に優秀サイドだった。周りの平均レベルが頑張っていない俺以下だったからだ。

例えば、これが少し欲をかい早稲田やら慶應にでも行っていたら。

俺は優秀ではない人間になるか、あるいは平均より上の人間になるために頑張る必要があっただろう。

就活も同じだった。

いちばん重要な視座は「俺が俺のままに、努力せず優秀であれる場所」を探すことだった。

無事にそういう場所を見つけた。

中小企業であるITことなど何もわからぬ、だが基幹事業は儲かっている。

Excelが多少できるだけで、優秀になれるような場所に無事に入社した。年収は600万かそこらだが、まあ別に問題ない。

頑張ったことがないが、人生は充実している。

これは相対的な話だ。どこまでも、相対的な話しかしていない。

「待ってよもっと下の話をしてるんだけど、MARCHとかレベル高くない?」とすら感じた人にこそ、この感覚を知って欲しい。

俺など、世の中にいくらでもいる優秀な人々からすれば、無能サイドなのだ

例えばGoogleに放り込まれたら馬鹿すぎて話にならない社員になるだろう。

今の会社から、もう少しレベルを上げた会社でも、おそらくそうだ。

大事なのは足るを知るということだ。

咲ける場所で咲け、という話じゃない。もう自分は咲いている、そう見なされる場所に行け、という話だ。

その程度の移動の自由度はまだ残っている。

まず、頑張らないことを目的にするべきで、

頑張った自分はすでに自分ではないということをみんな知るべきだ。

努力をする、努力を礼賛する、努力をしている人を偉いと思う、

そういう感覚を捨てることが幸せへの第一歩だ。

2023-04-24

anond:20230424115917

多少の才能があれば、実家東京にあっただけのボンクラを薙ぎ倒してそこそこマシなポジションに就くくらいのことはできるよ。

「多少の才能」の目安は、田舎文化資本ゼロ家庭の生まれでも努力すれば旧帝大のどっかくらいには入れるという程度。

2023-04-23

自己責任論に転向しそう

貧乏人の無駄努力

anond:20200414121527

貧乏とは生きることに怠惰なこと」って言葉に、ドキッとした。

この増田は言う、時間の切り売りばかりして、自己価値を高めない奴が貧乏になるのは当然だと。

典型的自己責任論なので、反発するコメントが多かった。

努力する余裕を持ってるだけでも恵まれてるんだよ」とかだ。

俺も以前はそういう反論をしていたし、文化資本や親ガチャの言説にハマっていた。

だが最近は違う。

耳の痛い説教してくれる人間も、成長過程必要なのではないかと思うようになった。

自身派遣社員バイト時間を切り売りしていたのだが、

それは単に正社員として勤めるのが面倒だったからで、社会構造問題じゃない。

ただ生きることに怠惰だっただけ。

貧困政治問題だと言っても、問題改善されるまで待ってるわけにもいかない。

貧乏から抜け出したいなら、元増田のような姿勢を持たなきゃいけないのだ。

あなた責任ではなく、社会責任」というメッセージは優しく、心地が良い。

たぶん社会全体のメッセージとしては正しいんだろう。

しかし、今日を生きる個人としては、元増田のようなシビア姿勢でいた方が、人生は良い方向に進むんじゃないだろうか。

2023-04-22

anond:20230422191037

美術館にフラッと行けるというのもまあ文化資本ではあるんだけど、より本質的文化資本とは身の回りにあらゆる分野のプロ第一人者がいることだよ。

美術に興味を持ったら芸大がやってるワークショップかにフラッと行けるとか、小学校同級生の親がプロ漫画家雑談レベルで話を聞けるとかそういうの。

文化資本がどうこう言ってる人の中で、この1か月の間に、美術館博物館に行った人相当少なそう。

2023-04-17

能力もないのに能力を持った者たちが築き上げた文化資本フリーライドしようと上京した奴らがちゃん能力がなく不幸せになった結果が東京幸福度から、低いのはむしろ健全

2023-04-16

anond:20230416112733

文化資本の街東京のその空気を吸うだけ僕は高く飛べると思っていたのかなぁ」

な人が集まってるから東京は低いんじゃね

高く飛べる素性や能力があれば東京でも幸せだよ

東京って複製品しかなくない?

複製品以外のものって東京にある? そりゃ探せばあるんだろうけど一般人の目に触れるもの全部複製品、あるいは既製品じゃない?

都会には文化資本がーとか言うけどその資本全部複製品じゃない? いや資本からこそ工場で作られた複製品なのか。

田舎にも相当複製品ばかり目立つ時代になったけど、少なくとも田舎には複製品じゃないものがある。

複製品の中で泳いでいるのにそのぬるま湯に気付けず田舎馬鹿にするのは井の中の蛙だと思うわ。

2023-04-10

anond:20230410220023

自分の失敗で学部選びが重要だと学んだだろ?子供の代では理系でも何でも行かせたらいい。そうやって文化資本が高まっていくんだな。

2023-04-01

サイゼリヤが美味しいとか文化資本が貧しい証拠じゃん

サイゼリヤが美味しいとかまさに文化資本が貧しいと言える事例じゃないの?

例えばラッセンの絵が素晴らしいとか、(古いけど)ケータイ小説が好きとか、そのレベルの話でしょ。

文化資本の話が大好きでそれが貧しい人たちを「憐れむ」ような考察をいつもしてる人たちもサイゼリアについてはしなくて美味しいって絶賛してるよね。

2023-03-24

anond:20230323211531

入り口がホスクラってのは好奇心とか寂しさドリブンなんで、同年代普通友達とか彼氏かいたら入っていかない世界だと思う。

一方、入り口が金欲しさからパパ活とかJKビジネスで、そこからホストにハマる子もいるから、経済観念が違う子との付き合いを避けるのは案外大事。

純粋培養にしたくて頑張って名門の中高一貫行かせた結果、周囲が金持ちばっかりでお金欲しさに転落する子が結構いる。

お金に限らず、自分の周囲に自分とは及ばない文化資本力があって一周回先を走ってるような子がいるということを知り、劣等感をこじらせて病む子もいる。

そういう子は頭も回るし、親も安心してる分、かなり進行するまで騙し通せたりする。

くれぐれも無理に背伸びさせないことが大事。良くも悪くも、その子バカにされたり逆に浮きこぼれないような身の丈にあった環境を用意することが大事だと思う。居場所なくなると横道にそれやすいから。

進路は可能であれば理系男子がそれなりにいる方向に進ませる。女子校には行かせない。身近に同世代の男がいて普通に仲良くしてたらホストになんか走らない。

あと、親の愛が足りない説は半分本当で半分嘘

親の愛が足りないとしても、思春期になって友達とのコミュニティの中で自分の居場所があり周囲から承認されてたら普通自己肯定感は育つ

逆に、親が可愛がってチヤホヤ育てても、思春期になって「え、私ってそんなに可愛くなかったんだ、よその親はもっと子供に金かけてるんだ」みたいな事実を知ると、子供によると親に騙されてたって思うからね。

親の承認だけじゃ社会でやっていけないって事実を知った時の反動がけっこうやばい

ちゃんとしたお家のお嬢さんホストとか変な男にハマるのってたいていこれ。親から評価世間から評価乖離で傷ついてるから、高く評価してくれる親以外の他人についてっちゃう

2023-03-21

anond:20230318232010

フェミニストになれるのは女にも教育投資する経済力先進的考えを持ち合わせた家の子たけだった

貧乏家庭低文化資本の女は平等に働けといわれても底辺労働しかできない

フェミニズムとは奴隷を増やすキャンペーンだったわけよ

2023-03-17

anond:20230317233712

男女での貧富の格差是正したいならきちんと世帯収入を見るべきだし、

女性のみという枠をわざわざ作るんじゃなく、同質の優遇枠を男女で同数用意すればいいだけの話だ。

男性相対的に多い業界だとして、そこを選ばない、選べない文化資本格差が隠れているのだとしても、

男性下駄を脱がせるだけにとどめるべきところを女性に履かせているのはやりすぎだという声があがるのは当然だろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん