「逃げ恥」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 逃げ恥とは

2020-08-23

新型コロナウイルス発症3日目

8/21(金)から(おそらく)新型コロナウイルス発症した。

検査はまだ行えていないが、38~39℃の熱、関節痛、多少の下痢、ひどい頭痛、倦怠感、喉の痛みなどが3日間症状として出ており、ほぼ間違いない。

8/15(土), 8/16(日), 8/19(水)とそれぞれ8人ぐらいの飲み会があったから当然ではある。また、それぞれの飲み会で体調が同様に悪くなっている人が数人おり、クラスターにもなってしまっているっぽい。

しかし症状は思っていたよりつらい。

緊急事態宣言明けからいくつか飲み会のために外には出ていたため、もう既に無症状で感染していると思っていた。が、そんなことはなかった。

夜は高熱と頭痛で1時間程度しか眠れず、変な悪夢を見る。喉は痛くポカリを飲むたびに痛みがする。ロキプロフェンやイブプロフェンが入った鎮痛剤を利用したい。しかしググっても利用してよいのか分からない。葛根湯はまずい。龍角散ダイレクトは神。

こんなことなちゃん自粛しておけばよかったと思う一方、これで今後しばらくは罹らないと考えれば頑張れる。

保健所には連絡していない。重症というほどではないし、十中八九新型コロナだし、結局鼻の粘膜のPCR検査したとしても対処法はない。鼻の奥に綿棒突っ込まれるのは死ぬほど痛いし。

ただ、一応確かめるために、14,000円ぐらいの自宅で唾液PCR検査ができるやつをネットで注文した。

月曜日に届くので、それで陽性であれば保健所に一応連絡しようと思ってる。

そもそもGoToトラベルキャンペーンなんてやってるし、飲食店普通に開いているし、街の賑わいもすごい。

国は経済感染拡大防止を両立させる必要があると言っているが、正直無理だと思う。

若者の多くは重症化しない。それならば生活と娯楽のために外出は避けられない。自分もそんな一人。

とりあえず会社リモートワークで良かった。同僚に迷惑をかけるのは絶対に避けたい。

あと1週間程度はUberEats食べながらParavi見る生活が続く。逃げ恥面白い

2020-08-10

anond:20200810201028

逃げ恥ゆりちゃんが50代で閉経してから初めて性交する」って書いてあるんだけど...

anond:20200810095601

私は逃げ恥ゆりちゃんが50代で閉経してから初めて性交するくだりを読んで解脱したよ。

処女捨てないとって考えはフィクションに追い詰められてる気もするけどフィクションで救われるものもある。

ゆりちゃんで救われたのは、自分が今のところ仕事はうまくいってる30処女で発端の人と違って毒親じゃないからかもしれないけど。

2020-08-06

anond:20200805224741

フィクション現実混同するのはやめたほうがいいよwオッサンオッサンでも二次元のイケオジや三次元なら星野源大泉洋からみんな素敵ーってなるわけで。フィクションとしての年の差は好きでも現実は同年代がいいとかザラだし、現実では引く子も多いよ。

あと逃げ恥恋は雨上がりのようにおっさんからヒロインにグイグイいってないしな。若い子に下心丸出して近づくモテないキモオッサンとは全然違うんだわ。

ナギサさんはごめん見てないから知らん。

2020-07-14

anond:20200714125458

そもそも話がずれてる気がする

女の性欲って単純なセックスオナニー欲だけじゃなくて

「ときめき」欲というようなものもあると思う

直接のセックスには結びつかない胸の高鳴り、「ときめき」を求める欲

BLジャニーズもそっちの欲を満たすためって人が多いんじゃないか

恋愛ドラマとか少女漫画とかハーレクインロマンスなんかも割とそっち系

逃げ恥再放送してたけど、あれも見てムズキュンしてる女は山ほどいただろうけど「星野源で抜きました」なんて女はいなさそうだし

2020-07-12

anond:20200712210956

ドラマ逃げ恥カップルを足してネガティブだけを抽出した感じ

その上あそこまで有能じゃない

2020-06-29

逃げ恥再放送観て

昭和生まれ専業主婦が当たり前だった時代現在専業主婦の人って小さい頃のなりたい職業仕事をいつ諦めたんだろう?大人になってから何かしら感じることってあったのかな?

未就学児の頃から親や先生に「なりたい職業」「将来の夢」を訊かれ作文を書かせるくせに専業主婦って…甘んじて専業主婦になる人もいれば嫌々、仕方なく、いわゆる家事手伝い…いろんな理由があると思うけど、まあ時代よね

専業主婦って子供の頃は家にいて日中ニュースバラエティ観て…ってイメージだったけど子育て家事と名のつかない作業諸々あって大変だよね、専業主婦は逃げじゃなかった。

追記

なりたい職業仕事をいつ諦める→専業主婦ではなくお外でお金を稼ぐ仕事の意

2020-06-16

帰宅テレビをつけたら『逃げ恥』を放送していた

あい関係になれるなら契約結婚もありだな…と思わせる内容だった

2020-05-19

オタクTwitterから出て行け

何度も言わせないでください

オタクは出て行ってくださいますか?

正直お呼びじゃあないんですよ

Twitter政府に対する議論批判を行う場です

啓蒙を行い政治活動布教する場です

各地の署名運動について把握する場です

著名人に力添え頂いて悪しき政府から国民主権を守り通す場です

国民投票という最後後ろ盾必死で守る戦場なのですよ

それを何ですか、オタクくんたちは

興味ないフリのデマゴーグを流して楽しいですか

私たち必死になって抗議したハッシュタグ

トレンドから引きずり下ろしてなにが楽しいんですか


ジャニーズの物真似とかいうよく分からないもので騒ぐな

ぬいぐるみバースかいままごとタグをつぶすな

神木逃げ恥?格付け?たかがそんなことで我々の意見侵犯するな!!

お前らのお気持ち私たちの声が届かなかったら国が崩壊するんですよ!!!

漫画ゲームに逃げて国の将来を憂えないやつが

ネットをやるんじゃねーですよ

今大変なことになってるのを全部無視してお前らは楽観視して

もううんざりだよ、Twitterから出てってくれ

ここは遊び場じゃないし趣味を呟くところでもない

意見投信議論を行う場なんですよ

オタクくんたちは2ちゃんふたばで隠れてシコシコやってなさい

日本が手遅れになる前に私たちTwitterを明け渡すこと

そうしないと日本は腐ります、もう取り返しのつかない未来が来ています

からさっさとオタクは消えてくれ

いいですね!!!

2020-05-10

なんか混同してしまものってない?

気を抜くと星野源森山未來混同してしまう。

(よく知らない頃に同一人物だと思ってたせいで別人と認識した後も間違えてしまう。

 モテキ主人公逃げ恥主人公どっちがどっちかわからなくなる。)

 

みんなもあるよねこういうの

2020-04-14

逃げ恥ときにも「星野源?誰よ?イケメンじゃなくない?」みたいな奴が大量に湧いてたが

いま「星野源?誰よ?」ムーブしてる奴は逃げ恥すら乗り越えてきた猛者なんだよな…顔つきが違う…

2020-02-11

anond:20200211183902

でも逃げ恥なんかリアリティという点で言ったらそれこそツッコミどころ満載なのに、みんな偉っそうに語りたいこと語りまくってたじゃん

娯楽と社会派をいいように使い分けすぎじゃない?

2020-01-02

リアタイぶりに逃げ恥を見て

逃げ恥を見た。リアタイで見ていたときは、まさしく文系大学院生であった。契約結婚があったら私もすんなり結婚できるかなーてかガッキーかわいい…むり…というのが3年前の感想であった。

今回逃げ恥を見て、感じたことがある。みくりは、就職に失敗した世界線自分なのかもしれない、と。(みくりのように結婚はできないので、それ以外の葛藤スポットを当てた話になる)

就職したとき、こう言われたことがある。大学院を出てきた奴は、経験もないくせに、目上の人間意見を言う。そのたびに、もやもやしてきた。大学院という経歴に付加価値見出してもらえたからこそ、ここに採用されたのではないのか。その自分大学院時代につけてきたスキルを発揮して何で文句を言われなければならないのだろう、と。派遣社員として働いていたみくりが、上司にあれこれ進言してきられたわけであるが、自分もこんなふうに仕事場でうざがられてるのかもしれないと胸が痛くなった。

頭いいだけで使えない、そんな偉そうな態度でこれから仕事をうまくやっていけるわけないだろう、そう言われるたびに、自分が積んできたキャリアを活かせる別の職場に移ったほうがいいのかもしれない、とそう思う。二十半ばにもなって、自己実現が出来てないなどと、小難しいことを考えてしまう。平匡に対して、自己肯定感だのなんだの持ち出して考えるみくりと大差ないのでは、と思ってしまった。

正月早々もやもやしているが、自分には平匡さんはいないし、仕事を頑張るしかないのだなぁ…

2019-12-30

にげはじ

久しぶりに、大好きだったドラマ逃げ恥再放送をやってた。

エンディングで例の逃げ恥ダンスを観てて思ったこと。

出演者星野源の曲に合わせてダンス披露するのだけど、これが好きだった。

時々、ひらまさ役の星野源が、歌うシーンが出てくる。歌手星野源として歌う所だ。あと、NGか何かして他の誰かに笑いながらにらむシーンが一瞬出てくる。

私はそれが好きで、いいよねーって思ってた。

でも、再放送で気付いたことがある。みくり役の新垣結衣には、ダンスを間違えて、やっちゃったって感じで恥ずかしがって笑うシーンや、疲れたよーって表情やぐでんと寝転がるシーンなどが用意されている。

もしかして男性は、このシーンに対して、いいなーって思うのかな、と思った。

私は女性なので、役とはいえ真面目すぎてつまらない堅物の役なのに、歌手として堂々と歌う姿や、役では見せないくだけた表情などに、いい!と思うのだけど、男性新垣結衣が恥ずかしがる姿や、寝転がる姿態などに、いい!と思うのかもな、と感じた。

あのエンディング、なかなかやるなと思った。

2019-12-29

しかない

逃げ恥をみている。

経験のある彼女童貞自分と、勝手ダブりを感じてみてる。

現実は平匡さんにはなれそうにない。こういうところで年末にボソっとつぶやくぐらい許して。

2019-12-24

anond:20191223163221

女性主人公を中心とした恋愛青春テーマコンテンツ」ということになるんでしょうか。

そこに限るなら、ユニセックス化以外に少子化&若年層の恋愛への関心の低下、の影響が大きいと思う。

恋愛青春ものって子供若い独身女性けが主な客層だけど、少子化で元々その層の人数が減っている上に

その世代でも恋愛への関心が下がってる。

テーマ恋愛じゃないものは、例え女性作家女性主人公でも男性も読めるからパイが広い青年誌で出した方がいいし。

ドラマ恋愛ドラマ視聴率稼げないってんでどんどん減ってる。

若者テレビ見ないし、人数多い団塊団塊ジュニアは恋愛ドラマに関心持つ年齢じゃないから。

最近社会現象レベル流行った恋愛ドラマというと逃げ恥おっさんずラブだけど、

逃げ恥は単純な恋愛ものじゃなくて社会性も帯びていたのがウケた訳だし年齢層も高い(「少女漫画ではなく30代以上でもついていける)。

おっさんずラブBL

あと例に出てた凪のお暇も恋愛じゃなくて女性生き方もの

単純な若者の男女の恋愛ものはもう売れないよ。

2019-12-23

anond:20191223171305

逃げ恥も忘れてるくらいだし、そもそもかい区別がつけられるほど知識がないんだろう

anond:20191223165854

ここまで逃げ恥なし と書き込もうとしたところだったわ

最近だとあれが一番だな

anond:20191223163221

流石に逃げ恥くらい覚えていても良いんじゃ…

2019-12-10

anond:20191210133012

漫画だけじゃなくてドラマもそうだよ

今は恋愛ドラマ流行らないと言われてるし実際視聴率も取れてない

その増田は60代の母がドラマ見てるとか言ってるけど、老人に人気のドラマって刑事とか医療とかであって恋愛じゃないしな

(ひょっとしたら増田母は恋愛ドラマが好きなご老人なのかもしれないが、それはドラマ好きのマジョリティじゃない)

最近話題になった恋愛ドラマ逃げ恥とかおっさんずラブとかの変わり種だけ

なのでかつて恋愛ドラマ代名詞だった月9ですら今は恋愛主軸じゃないドラマばかりになったくらいだ

あと勿論地上波ドラマ恋愛要素あっても露骨エロ描写なんかしない

規制が激しいのもあるけどそういうのはウケないからね

もうちょい規制緩いwebドラマだってエロで釣ってるようなのは売れてない

2019-12-01

いまさら逃げ恥漫画を読んでるのだが…

これってつまんなくない?

ドラマも見てないけど、結局ガッキーのかわいさで人気だっただけなのでは?

2019-11-11

anond:20191111064136

りなちゃしか想定しない層(でもさよならミニスカートすら知らない、12歳なんか勿論知らない・まあこの前連載終わったけどな)と

もっと年上向けの漫画も想定してる(でも逃げ恥の事は忘れてる)層がいて

かつどちらも無知

って感じ

よくもまあこれで堂々とブコメつけられるもんだ

恥ずかしくないんだろうか?

このジャンルの事よく知らないからよく知らないって逃げ道つけとこ、ってのが見える人はまだいいけどさ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん