2021年03月28日の日記

2021-03-28

anond:20210328094627

別にそれで個々人の価値観が変わるわけじゃないですよね

表現ミスコンを叩いたところで個々人のルッキズムには踏み込めない

いくら大真面目にやったって、あんなの単なる言い訳ごまかしでしかないでしょう

でっち上げ 論 (引用

誰でも嘘をつく.しかでっち上げができるのは専門家だけだ.なぜならでっち上げには嘘と違って権威必要からだ.

anond:20210328092753

何も考えなくていいよ。楽しいこと考えよう

美白って明らかに「黒は汚い」って概念内包してるよね?

さらに「肌は白いほど良い」「美=白」とも間接的に表現しているよね。

正直、黒人差別だと言われたら反論するのが難しい。

もちろん、花王としては黒人差別をしたところでメリットが一つもないのだし、これが黒人差別意図をもって表現していないことは明らかなのだろうが。

しかし一企業美白表現をやめると表明しただけで言論弾圧と言い出す日本保守界隈にはあきれるね。

花王はいから政府になったんだ?

anond:20210328093732

プログラミングは好きでやっているの?なんとなく食い扶持がありそうとか言う理由だとキツくなってくると思うよ。

好きならもちろん天職だけど。プログラムバグはつきものからみんなでテストすればいいんだし

anond:20210328093815

それは本当にそう。末端だからミスしない動きを求められる

自分にできないならできる人を雇えばいいのだ

下っ端の人がわからなかったら、どうするんだよ 気をつけろ 主に俺が

anond:20210328075832

アメリカの「見捨てられた白人貧困層」と同じ構図だよね。

日本だけでない社会問題

一方で、ポピュリズムと結びついて過激解決策に走らないことを切に願います

この層がポピュリズム親和性が高いのは、アメリカで立証されてしまったので。

国会議事堂暴動存在感を示すんではなくて、議論で戦ってほしいものです。

じゃあ、どうやって政治俎上に乗せるかですが。

自民党のような従来の保守は、それこそ支配者層・既得権益代表なので、振り向いてもらえないんじゃないかな。

このエントリの主旨は、「学歴はれっきとした差別なのに、この話題については革新派保守的だ、それっておかしい」ということだと思う。

そうね、リベラルもあてにならないかもね。

「まともなN国」じゃないけど、誰かがワンイシュー政治家として立ち上がればいいんじゃない

ハモボラインモって本当に他のプランと同一品質か?

うちの親父がソフバンラインモにしたんだが、切り替えてからLINE届かないとかネットワークよくなさそうなんだが。

サブブランド品質ならいらないんだけど、ラインモの人どう?アハモやポボの人の話も聞きたい。

言葉狩りによる弊害

頭の悪い奴らが美白すらも差別用語にしてくる。

この手の奴らが存在し続ける限り、世界の知性が低下する。

バカにはバカの生ける国を作ってやればいいんじゃなかろうか。

そしてその国は超えられない壁で囲んでやればいい。

その国でのみ生きろと。

放っておけば言葉狩りし続け、最後には単語すら言えなくなるだろう。

コイツラは原始に退化させればいい。

anond:20210328092505

創作系ですか。そうですねえ、プログラマを志望していて勉強もしているんですが全部書類落ちという状況です。

先はすごく長そうです...

コメントありがとうございます

anond:20210328092738

しがみつくにせよ、転職するにせよ、生きていくために会社から最大限の報酬を引き出さないといけない。

定年まで仕事保証は無いかサビ残とかパワハラとかを受け入れてはいけない。

常に給与待遇交渉をして勝ち取り続けなければいけない。

転職とき「前職の給与はいくら」とか聞かれるんだからな。

みんな必死会社と戦わないといけない。

そんな世の中にしたのは紛れもなく会社側。

大学教授相手本心がわかるよ?」9割が知らない裏技 (株式会社スマートメンタリズム)

じゃねえんだよ

そんな頭の悪そうな喋り方する大学教授がいてたまる

anond:20181221230610

わかる、新しい部署でフルリモートになったら周りの人とも信頼関係できていない状態なのでコミュニケーションがうまく取れず鬱っぽくなった

リモートワークだけが原因じゃないけど、オフィスに行って顔合わせてたらまた違ったのかなと思う

anond:20210323082630

元増田追記

饅頭氏が、かつての関心は労働問題が中心だったという指摘があって、興味深い。日本ジェンダー規範の中で、安定した職も家族もない男性の居場所のなさや生きづらさという問題を追求しているうちに、フェミニストがそうした問題に冷淡で関心がない(ように見えること)へのルサンチマンが昂進していったのだろうと理解できる。

事実フェミニスト男性弱者問題に関心がない、むしろ冷淡で冷徹な傾向があることは、10数年前から赤木智弘氏が指摘していたが、今でもそんなに変わっているようには見えない。ジェンダー差別問題労働問題と一緒に論じないとかえって差別悪化させる、というのが過去フェミニズムの失敗から得られた教訓のはずだが、相変わらず意識言葉問題ばかりに焦点が当たっている。フェミニスト基本的問題意識は、「心ない言葉で傷付けられた私たち女性の怒りや悲しみにまずは共感して欲しい」というのがあるので、それを飛び越えて経済労働という社会構造問題に(とくに男から上から目線で)されると疎外された気分になるのだろう(それはそれでよくわかる)。

そしてアンチフェミの人たちも、労働問題への関心を完全に失ってしまっている。事実、「女性被害者ぶる前に男性のように重い負担を背負え」と、ネオリベブラック企業家のような論理をふりかざすようになっている。フェミニストアンチフェミも、女性差別男性の生きづらさの根っこにある、非正規低賃金労働依存して成長しているコンビニスーパーなどの大企業批判することは決してない。本田由紀先生のように労働問題軸足を置いていたはずの人も、最近発言には労働問題への言及は少ない。


呉座先生もおそらく、若手研究者の時に将来への強烈な不安があり、その不安感を共有してくれたのが不幸にも白饅頭氏のようなアンチフェミで、逆に「女性」のみを支援対象とするフェミニストから否定・疎外されたように感じたのだと推測される。

追記

ブコメで「労働問題言及しないフェミニストはいない」という批判があった。たぶん勉強している人なのだろうと思う。専門研究世界ではかなりの程度その通りだからしかし、ここは増田ということもあり、あくまテレビネット上の言論や論壇についてのみ問題にしている。その上で、SNSテレビで「炎上」している問題について、労働問題が後景に引いてしまっていることは明らかだろうと思う。医学部入試問題も、主題となるべきは普通女性には耐えられない病院勤務医の働き方や、診療報酬削減に伴う人員抑制のはずだが、残念ながら差別への非難糾弾の前に扱いが小さくなってしまった。


付言すれば、フェミニスト労働問題言及する際の、「女性差別的な雇用慣行」などの言い方にも違和感がある。本当は、経営経済上の合理性に基づく雇用システムのものジェンダーからいったん切り離して把握した上で、それが女性差別とどう関連しているのかを分析した方が説得力が増すというか、女性差別の解消に役に立つ議論になると思う。濱口桂一郎『働く女子運命』は必読。

anond:20210323220429

そこまで言うならいかにBLが「正しくない」ジャンルなのかを説明してあげるね。まあどうせ釣りなんだろうけど。

なんか勘違いしてるかもしんないけど、BLの最大の問題点エロとかじゃないからね。エロあくまで付随的な問題

女性一方的に鑑賞される側におき、客体として消費することはフェミニズムにおいて長年批判対象になってきた。女が、男に都合の良い客体である鑑賞物のように扱われることはよくないことである、という主張は強い賛同を集めてきた。とりわけ、女性差別存在する現状においては。

であれば、同性愛差別存在する現状において、ゲイを、女に都合の良い鑑賞物のように扱うこともまた、よくないことだと言わなければならない。これは論理的に当然導かれる帰結だ。

要するに、BLエロいか問題なのではない。マイノリティを客体化し、都合よく消費しているか問題なのだ

とはいえ抽象論だけ言われてもわけがからないと思うので、具体的にどういう点が問題なのか説明してみよう。

何年か前、人工知能学会をめぐる炎上が起きたことがある。人工知能学会という学会が出している学術誌の表紙に、箒を持っている女性ロボットイラスト掲載されたのだ。これはまったくエロではないがフェミニストを中心に猛烈な非難が浴びせられた。

このイラスト批判されたのは、女は男に従属して家事をするものである、という女性に対する偏見ステレオタイプ助長するからだ。もちろん、日本には多くの専業主婦がいる。だが、たとえそれが統計的傾向として事実であっても「女は家事」というのは偏見でありバイアスである。そのようなジェンダーバイアスけしからん、というのが批判側の主張だった。

NHKによるノーベル賞解説記事聞き手役としてキズナアイが選ばれたとき番組構成彼女の振る舞いに対して「男が解説し女はふんふん頷くものだというジェンダーバイアス」「女に理数系のことはどうせわからないという偏見」のような批判が浴びせられたのも記憶に新しい。

ところで、現代において、男同士のカップルには「男役と女役がある」あるいは「挿入する側とされる側は固定されている」というステレオタイプがある。実際に固定しているカップルもいるだろう。しかしそういう問題ではない。問題はそれが偏見バイアス助長するということなのだ。

まり、攻めと受けとを固定している時点で、「女キャラは全員家庭に入って家事をしている/することを希望している」並の偏見に満ちた作品であるということになる。あるいはそれを暗示するのと同じことだということになる。

すなわち、CPの左右を固定している腐女子には、「この作品におけるこの描写ジェンダーバイアスなのでは?」などと物申す資格はない

なるほど女がBLを真似て性犯罪を起こすことは身体構造上ありえないかもしれない。だが女もゲイへの偏見の流布の加害者になりうる。

これはあくまで一例に過ぎない。他にも「『優しい世界』は差別の透明化なのでは?」「非当事者マイノリティセクシュアリティを題材に創作するのは文化の盗用だ」「同性愛かどうかを明示せずに『匂わせ』て視聴者を釣るのはクィア・ベイティングであり搾取だと思う」など、ポリティカル・コレクトネス観点から見たときBLは様々な観点から問題視されうる。

繰り返す。エロ問題ではないのだ。女性文化としてのBL根本的に「正しくない」。

そしてもちろん、「正しくない」ことは「滅ぼすべき」を意味しない。開き直って「正しくない創作でも堂々と存在してよい。それが表現の自由だ」と吼えることもできる。というよりも、そう吼えるしかBLにとって生き残りの道はもはや存在しない。

anond:20210328054057

草生やしてダサいとか言ってることがダサいんだよねぇ

つか今時まだ草生やしてんのぉ?

論理が正しいor正しくないとか以前に、二次元性愛者、フィクトセクシュアルというセクシュアルマイノリティがまさに差別を受けている時に、言葉遊びでいっちょ噛みすること自体差別構造に加担しているといい加減理解してくれないかね。

https://togetter.com/li/1688800

anond:20210328085620

NHKニュース政権寄りのせいで無価値を超えて害悪

ニュースこそいらない。

税金でやれというのは同意

昨日パソこのを買いました

タイトルの通りです。昨日パソコンを買いました。

キーボードをまともに打つのも十数年ぶりですのでタイピング練習から始めています

今日やりたいこと

一人カラオケ丸善に行ってライチ光クラブを買う

銭湯に行く。かわいいワンピースを着る

そのくらいですかね 現実のことを考えたくありません

転職とか、親の介護とか、貯金とか、もう何も考えたくないでづ

anond:20210327201826

なんで会社能力活用法を見つけてやらないといけないの?

必要な時に必要スキルを持った人間を雇って使い捨てる。

それが日本推し進めている派遣非正規雇用なんだけど。

英語しか喋れない人はもう不要になったんだから自分就職先を見つければいいだけの話。

会社に面倒みるのが当然なんて甘すぎるよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん