2015年02月17日の日記

2015-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20150217134758

コメントありがとうございます記事主です。

糖尿病を含め、健康上の問題が性機能の減退を起こしているのではないか、というご指摘ですね。

また今年は検査を受けていない以上、断言は出来ないのですが、糖尿病ではないと思います

確かに年相応にやや肥満気味ではありますが、性機能に障害が出るほど重度の糖尿病であれば、

そろそろ逆に痩せ始めてもおかしくないと思います

また、糖尿病で性機能障害が起きている場合、性欲そのものは変わらないのではないでしょうか。

私の場合、性欲そのものが最盛期に比べて驚くほど減退しているのです。

まさに「いつでも賢者タイム」といった様相でして、現在女性に対する関心は、

本能に流されるままにというより、老馬に鞭を打って無理やり働かせようとしているような感じです。

togetterのコレ↓

http://togetter.com/li/784278

を読んでいて、


「日米韓という対中トライアングルのうちで、最も弱い鎖である日韓が狙われ、

付け込まれている(トライアングルが崩れると中国に有利)」


という言葉にハッとした。

ふーん、日韓が揉めてると中国の得になるのか、

じゃあ嫌韓を煽ってる人たちは……とか考えたりしてる。

夫の風俗通いが発覚したものの…

結婚前、私はわりと遊んでいた時期もあり、対して夫は私が初めての相手だったのではないかというほど不慣れで、

直行自体とても上手とは言えませんでした。

まぁ結婚するなら真面目に限ると思い、今まで平和にやってきました。

私自身、もし自分が男だったらちょっと位の浮気とか遊びはするだろうな、その方が人生に張りあいが出るし。と思うので

お金無意味にたくさんつぎ込むとかでなければ多少の風俗通いは、まぁいいかな、と思っています

不倫に酔った面倒な本気アピールしてくる素人浮気されるよりプロ相手の方が安心だという気持ちもあります

ついでに結婚してからも夜は比較的たんぱくでテクニックも向上せずましてや本当の三擦り半劇場ってあるんだwってセックスに不満を持っていたもの事実です。

でも「下手だからこうして。ああして。そこ違う」とかは私の口からは流石に言えずにいたので、

どこかでプロの人に優しく教えてもらってそれを私にはバレてないと思って得意げに披露してくるぐらいでちょうどいいと思いました。

デビューしたのはおそらく一年ほど前で、職場が変わった時に今の上司に連れて行かれたのだと思います

それから特に家庭をないがしろにするでもなく、でも元々うかつな人なので「うわwこれ絶対風俗で覚えてきたプレイだなww早速披露とかww」とかわかるようなこともしばしばあるのですが

以前よりもセックスに前向きだし上達もしていると思うのでまぁかまいません。

先日も休日出勤だ、と言って朝から出かけ、昼には帰ってきたのですがなにしろうかつな人なのでPC検索履歴に思いっきりそこの店の閲覧履歴が残っていたし、そのあと風俗嬢ブログ

本日ご指名の●様朝からありがとうございました!とか夫のイニシャルが入っていて笑いました。

携帯も放りっぱなしで時には「メール何着てた?」とか私に確認させることでやましいことはないと余裕を見せているのかもしれませんが、「●●さん」とあたかも取引先の相手のように登録された番号がその風俗店

番号で、休日出勤の朝に掛けられていたことも把握済みです。

今のところ家庭に問題はないのでスルーしていますが万が一の時の証拠にその画面は撮って残してあることも知らずに。

男性がこういったところに求めているのが単に性欲だけでなく、癒しであるというのもなんとなく理解はできます

世の奥さんは家事育児に手一杯でまず子供優先になるし、自分容姿の衰えや相手に対する思いやりを忘れて旦那自分の所有物だと思い、旦那の働いたお金ごと自分の所有物なのです。

嫁と子供世界で一番高い買い物なのです。家で大きい顔をされて、帰宅して邪魔とか言われても子供の成長が嬉しい、なんだかんだで奥さんと一緒に居たい、そう思っているのが多くのお父さんなんです。

夫も今のところその一人であることは明白なので、私も出来るだけ仕事帰りには褒めてみたり、あったかご飯とお弁当で頑張ってみたり、まぁ普通に幸せだと思います

世の夫の中には生活費を入れず遊ぶ人、暴力を振るう人もたくさんいることを考えれば、今の生活特に不満はありません。

私はもし自分が男なら多分結婚してないまま遊んでるだろうな…と本気で思うので、癒しを求めて月に一度程度通うなら今のところ文句はありません。

家庭はうまくいっていますし、会話も多いです。夜も毎日一緒に寝ているs、最近の方がセックスも増えましたし、早漏も治ってきました。

行為に関しては私も夫に対して下手だなとか早いなとか今まで言い出せず演技してたりまぁこんなもんでいいか子供さえできれば…くらいに抑えていたので。

バレてないと思っているところが馬鹿だな、とかうかつだなって思うことはあるけど我侭で変わり者でマイペースでもある私に笑顔で合わせてくれる男性は他に巡り会えないと思うので

私なりに努力必要なところは努力をしてこの先の人生も夫を家庭を自分大事にしようと思っています

風俗に通っていることは気づかないふりをしたまま、「早く帰って来てね」とか「お疲れ様」とか甘える回数を増やしていけばいいのかな、と思っています

ただ、単純に疑問に思ったことがあります

夫の通っている相手というのが、ものすごくぽっちゃりした人なのです。顔も、「好み変わった?(´・ω・`)」というような相手なのです。

私も結婚して10年以上、若い頃より容姿はるかに衰えましたし、身体のライン若い頃とは比べるまでもなくえらいこっちゃになってます

から若い子の肌のハリや素敵な身体を!ならわかるのですが、ぶっちゃけ今の私よりもダルダルンで顔もおいぃぃぃぃぃ!!!な相手をわざわざ指名してお金を払ってとはこやいかに?!

そこに納得がいかないのです…同じ浮気(?)なら相手の方が美しかったらもう少し私も頑張らなきゃ!!復活しなきゃ!みたいなのもあるのかもなんですが、

まりにもあまりなので友達にもどういうことなのかね!?とか言い出せません。

癒し系とは一体?!しかも夫はもともとガリガリよりは多少ぽっちゃりの方が好きだとは言ってましたが、ぽっちゃりの域を超えていいなら私だってまだまだ楽するぞオイ。

ぐらいの感じです。でも多分私はこれ以上太らないほうがいいんですよね?!

http://anond.hatelabo.jp/20150217173030

憤りを感じるが面と向かって言うほどでもなしそこまで角を立てるつもりもない

そんな機微を汲み取って欲しい時に使われるんだよな

僕は まだ大丈夫 まだ死んだりしない。

でも 長期的には ヤバイ

でも 自分問題から 自分で解決しないといけない。

そのために 苦しい気持ちを ここに 吐き捨てさせてください。

http://anond.hatelabo.jp/20150217172505

事業を行って自らを食わせればいいんじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20150217170606

1 今にも餓死しそうな子には、食べられる魚を与える必要がある

2 魚は限られた資源なので、インフラをとのえて農業を本格化しないといけない

3 インフラの整備は、ノウハウがないと難しい。もちろん治安問題も含め。

もやもやする

という言葉はよくない。

「腹がたった」

バカじゃねーのと思った」

と、はっきりおっしゃればいいじゃないですか!

宮崎駿氏へのインタビューの各メディアの反応にあきれた

TBSラジオ荒川デイキャッチ月曜日宮崎駿氏へのインタビューが配信されて各メディア話題になってはてぶでもいろいろと話題になっている。とりあえずこのインタビューに少しでも興味もったらまず最初の俺みたいに荒川デイキャッチポッドキャストからオリジナルインタビューを直接きいたほうがいいよ。2回に分かれてて合計で4,50分とかなりの聴き応え。

宮崎駿氏へのインタビューはやはり貴重らしく、放送後に各メディアがそれをもとに記事を描いているんだけど記事だけ読むとあそこまで印象かわるんだな。オリジナルインタビューがかなり長いのでその全部を掲載するなんて無理だけどさ、なんつーか各メデイアとも自分たちの主義主張に会った箇所だけ抜き出して都合の悪いところは削除したり、または自分たちに都合の良い箇所を誇張して伝えたりして、ああメデイアの情報編集力ってやつの嫌なところをリアルタイムで見た感じ。

ざーっと見た限り、一番インタビューの印象に近いのは日刊スポーツの書き起こしかな。読売新聞風刺画問題だけを記事にして宮崎駿氏が安部首相に苦言を言っている箇所はもちろんバッサリきっている。逆にリテラなんかだと宮崎駿氏が安倍政権百田尚樹をボロカスにけなしているような記事にしているが、オリジナルインタビューを聞けばわかるけどそんなテンションではまったくない。とくに百田尚樹なんて名前さえ出てない。関連あるとすれば『ゼロ戦活躍を描いた映画過去に無数にある。でも僕はそういうのは作りたくなかった』という箇所だろうか?あのへんを百田尚樹批判につなげるのはさすがに無理がありすぎる。

はてぶやFBを見ていてさらモヤモヤするのは、こうやって各メディアに都合のいいように編集された記事に対していろんな感想コメントがつき、そしてそれらはまた個々の思想にあったようにさら拡張されていく。オリジナルインタビューを聞けばそんな単純なコメントになるはずないのだが、みんなその手間すら面倒なんだろうか?宮崎駿氏ファンなら絶対に聞く価値あるから、関連記事を読む前にまずあちらをきいたほうがいいよ。

最後インタビューをきいた僕個人の感想だけど、宮崎駿氏の知識の豊富さと思考の深さに感嘆させられる。俺も数年前からローマ人の物語』とか読んでから欧州歴史とか興味もってきたけど、たしかにあそこの2000年規模の民族間のドロドロ&宗教戦争歴史とか多少でも知っていると、日本の抱えている問題とかイージーモードに思えてくるわ。。。そしてインタビュー内容を都合のいいように編集した各メディア記事を読んだ読者のオリジナルインタビュー内容からはずいぶんとずれた共感やら反感やらも宮崎駿氏本人に向けられるわけ。なるほどそりゃメディア不信にもなるわな。

http://anond.hatelabo.jp/20150217161756

前に、億単位で金をあつめてる難病の子供の親と支援団体が取り分でもめて裁判になってそれで知ったけど、寄付金の半分は支援団体のフトコロに入ってるんだってな。

かわいい子供をダシにして金を集めやがってってムカついたわ。

まあおっさんに金はださないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20150217160846

人の命の値段はその時々による。

2億円も必要なのは単に日本医療技術がまだまだ発展途上である証で

日本医療を促進化させてより高度な技術安価提供できる仕組み作りをしていけば

2億円もの高額治療必要が無くなる。

しかし未だに日本では海外技術の取入れを積極的に行わないから安くできる治療費を安くさせない利権がある。

こちらを優先的にどうにかすれば、ワクチン一人当たり30円のそれに近い金額での治療が出来るはず。

それとは別にワクチンもまた人命を救えるからどんどん募金すればよい。

http://anond.hatelabo.jp/20150217160846

アフリカなどの新興国では、後先考えず子どもを生んで、大量の孤児であふれています

の子供たち全員に十分な食事と医療を与えて多くが大人になったらどうなるでしょう?

どんどん貧しい境遇の子供たちが増えるだけです。むしろ後先考えず子どもを産みまくることを促進させてしまます

それよりかは、学校を立てて識字率を向上させることに貢献するとか別のアプローチがよいのではないでしょうか?

「今すぐ食べられる魚を与えるより魚の釣り方を教えよ」という格言もあります

wikipediaでも見よう

広島平和記念式典に行く前日の8月5日から、胃と腸に痛みを感じ、食欲の衰えを感じるようになる。そして、8月19日から8月25日インドネシアインドマレーシア3ヶ国訪問後は下痢が止まらなくなり、症状は次第に悪化し始めた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89

粘着とか執着とか

東京都北区赤羽という漫画がある。今ドラマ放送してるやつ。

漫画通な人々は昔から知ってると思うんだけど、ドラマ宣伝を見て「むしろ原作漫画のほうがおもしろそうじゃね?」と思い、読んだ。

実際ものすごくおもしろかった!!

おもしろい物に触れた直後特有ハイテンションのまま作者の2chを見に行ってみたら、思いっきキチガイ粘着されててわろた。

いや、笑えないか。

ガチ粘着ってアンチなのかファンなのかわからないよな。

作品や作者の話してるし、それらにすっごく執着しているのはよくわかるんだけど、自分脳内世界の話をしてるように見える。

まあ作品媒介として作者に執着するのは何も珍しいことではないよな、と思った。

いま村上春樹質問に答えているサイトへも、かなりヤバめなメールどっさり来てることは想像に難くない。

それら危険物質みたいなメールに、ろ過なしで村上が目を通すとはとても思えないので、フィルター係がいるはずだ。

係の人はたいへんだろうけど、ヤバメールちょっと見てみたい。

漫画家2chスレも、ドン引きしつつも、なんでだろう!全部読んじゃった。

誰かが言ってた「メンヘラは魅力的」という言葉意味を薄く理解した。

http://anond.hatelabo.jp/20150217163458

うちの嫁もパニック障害だけど

自分自身なぜこうなったのかよく考えるけど、わからない。

これよく言ってたわ。

ずっと考えてるのよ。無限ループ

自分好き嫌いとか、自分にとって何がストレスかとかビックリするくらい分かってなかった。

今は良い意味でテキトーになって病院も行ってない。

映画館にはまだ行けないけどな。

キトーに頑張ってなー。

http://anond.hatelabo.jp/20150217163313

専攻によって難しさはぜんぜん違うと思いますが、最近だと助教任期があります給与准教授の方が多いと思います

現段階での待遇給与の安定具合を考えると、一般的には准教授の方の方がよいように見えます

研究者としての活躍具合は、単純にその人が何本論文を出していて、何本国学会誌掲載されているかで一目瞭然だと思います

頭のいい人が底辺職場に行ったら出世できるか

海外の一流大学卒、大手会社員経験代表取締役として起業経験あり。PCいじれてプログラム書けてビジネスは一通り知っててそこそこ何でもできる。実家工務店を手伝った経験あり土木作業もOK。

こういう人がいたとして、経歴を隠して工場ファミレスIT化されていないオフィスなどで働いたら、ヒーローになれるのだろうか。

それとも異世界人達と話が合わず空回りして、孤立して終わるんだろうか。

ちなみに底辺と書いてしまったが、low skill jobsって日本語一般的になんて言うんだろうか。

アフィリエイト確定申告租税正義

アフィリエイト事業をして事業赤字を作り、確定申告して、

給料から天引きされた源泉所得税の還付請求しているものがいるそうだ。

赤字の中身は、パソコンタブレットの購入、電気代通信代、

情報交換のためのお茶代食事代ゴルフ代、書籍代に配偶者への給料といった経費。ほんとかよ。

もちろん、事業所得が20万円に満たなければ確定申告不要なのだが、

「申告してはいけない」わけではない、という理屈だ。

税務調査が入れば一発で行為否認だろうけど、

いちサラリーマンの源泉所得税なんて些末な事案だろうし、実際のところは黙認だ。

---

けしからん不公平だ?それとも羨ましい?

自分はいいや。手間かかりそう。

---

2月16日が来ていそいそとアフィ赤字で還付請求しているアナタアナタも、

普段は増税困ります―とか、アベノミクスガー、とかブログに書いてるんでしょ。

経済モラルなしとは、よくいったもんだ。

世の中、いい具合に狂ってるよ。租税正義?それ食べるとおなか一杯になるの?

http://anond.hatelabo.jp/20150217122434

自分パニック障害だけど家族理解してもえません。

自分自身なぜこうなったのかよく考えるけど、わからない。

でも最近になってとりあえずおとなしくしていれば少しはましになる時があります

周りに同じ境遇の人がいないのですごく寂しいですよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん