「博士論文」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 博士論文とは

2021-10-18

数学者への劣等感

劣等感ほどは無いんだけど、

高校同級生天才東大理1から東大数学科博士を出て、旧帝大数学ポストについている。

僕は普通に社会人になって、でもコツコツと数学自体勉強している。

  

数学レベルだが、自分は一応は大学レベル数学理解している。

代数学は雪江先生とかハーツホーン、幾何学多様体と数え上げ幾何学、解析はルベーグ関数解析とか。

佐藤幹夫先生数学が好き。工学微妙数学数学昇華してくれてて溜飲が下がるっていうか。

普通に大学院受かるくらいは勉強はしている。

  

しかし、数学論文全然読めるレベルじゃ無い。

難しすぎるね、数学論文は。

適当修士とか博士論文をコツコツ読んでるけど、それすら難しい。

  

もう30代になって、数学能力の伸びも小さくなってきた。

普通数学科の人は25くらいには研究レベルには到達してるんでしょうね。

僕は人より時間がかかるみたいです。

ああ。普通数学ができるようになりたいなあ。

2021-07-26

anond:20210726153728

巨人を作るのも金と時間必要ですな。

君が言ってるの全部科学の積み重ね以外の何物でもないじゃない。半導体技術の進展なしに生まれたの?インターネット技術の進展なしに生まれたの?挙句の果てにグーグルなんてラリーペイジ博士論文だが。

夢みたいな起業イノベーションだのほざいて、実際はイノベーションを枯らすようなことをしてて、イノベーションを枯らすようなことをしてるくせに貧困国家になるしかないわなんてのが経済学名乗るなよ。

そりゃお前みたいなのが跋扈たか衰退国家になったんだわ。

2021-05-10

anond:20210510083344

博士論文がいわゆる先だと思ったんだが、何のために書いてるの?

先が見えない

非正規雇用福祉で働いて、ライター稼業を2つかけもちしながら博士論文を書いている42才。

趣味メイドカフェ映画アニメ読書

うーん、我ながら詰んでるわ…w

2021-03-28

anond:20210328151251

そうなんだよな

論文はいいけど、単著のはずの博士論文学振申請書なども先生業者校正入れるやついるよな

そんなチート使わないといけないならこの先ないからやめればいいのに

2021-03-16

anond:20210316011923

医学部以外の理系でも医者のような研究者モデルが広がらないものだろうか

一定以上のレベル医者の多くは、卒業インターンと並行して(または少し遅れて)博士課程に在籍し博士論文を書く

現場第一線で業務をこなしながら隙間時間論文を書き、学会発表する

コネタイミングに恵まれればアカポスにつける

企業研究者でも論文博士最近社会人博士課程)をとる人間は少なくないが、しかるべき部署に配属されないと無理なのが現状

2021-03-01

anond:20210301005517

どんなに学生が優秀でもこんなもんだよ。元増田旧帝大っていってるけど、東大京大である事を伏せるためにそう言ってる可能性も十分ある。

自分は基礎物理実験系だけど、学部生が半年かけてやることは助教ボタンひとつでできちゃったりするし、修士論文の内容なら一週間でできる。博士論文の内容だと、さすがにひと月ふた月はかかるか。なんでそういうことになるかというと、それらの学生というのは、そう実験や測定のバックグラウンドとなる概念手法を一つ一つ学ばないといけないから。測定にしてもうまくやるポイントというのがあって、それを試行錯誤して体得し学んでいくプロセスにいる学生と、全て分かった上で実行するだけの助教(そこには学びはない)では全然効率が違う。

それでも、全ての実験助教がやるわけにはいかないし、レバレッジを効かせるためには、時間をかけて学ぶ機会を与える事は、研究継続性のために非常に重要ファクターなんだ。断じて効率けが重要な要因にはならない。その上で、それらのノウハウを体得した学生が、助教先生達の持つ知見を越えていって、新しい知の地平を拓けるかどうか、ということが重要なんだ。

2021-02-01

李こっきょう氏が主席になっていたら

李こっきょう氏が主席になっていたら世界はどうなっていただろうか

個人店の出店文化を推進したり、北京大学博士論文もとっているインテリである

奥さん英語学者である

胡錦濤氏が率いた中国のように、理知的尊敬できる中国を見たかった

法学しろ数学しろ物理学しろ、専門分野で戦いを挑んでも勝ち目がないのが普通。なのになぜ社会学者は不当なバッシングという(十分に社会学的な)課題をその専門知識解決できないの?

できねぇよ、馬鹿相手なんだから

建設的な議論を成立させるためのの大前提である相手意見尊重する」が存在しないんだから

おれ、全く分野違いだけど博士論文を書き進められなくて1-2年悩み続けて、心因性脱毛症になったことあるから、一連のTweetみて身につまされる思いだった。

山谷みたいなところには物理的に近寄らない、が不可能で、むしろ向こうが移動してるから巻き込まれ死ぬみたいなのシステム的にどうにかしてくれないかな...

2020-10-06

で、シリコンバレーいくら稼げるのか(Part 4)

承前 : Part-3 https://anond.hatelabo.jp/20201005082738

次回 : Part-5 https://anond.hatelabo.jp/20201008100556

前提

L4 at GOOG/FB

L4は一人前の技術者と目されるランクである。L3で入社した社員の多くは数年以内に昇進するし、逆に5年たっても昇進していない技術者は赤信号である。実際、3年以内に昇進していない技術者を昇進させるか退職させるか上司に促すような会社さえある。

またまたlevels.fyiから報告されている平均値を見てみよう。今回はFBとみんな大好きGoogle

FB TitleSalaryRSU etc (/year)Bonus
E3 (L3) $119,919$43,253$15,838
E4 (L4) $159,690$80,076$18,804
GOOG TitleSalaryRSU etc (/year)Bonus
L3 $127,890$39,840$20,594
L4$155,159$81,337$27,385

まだまだ家を買うには無理をしなければならないが、日々の暮らしはずいぶん楽になる。

ところで、levels.fyi引用してLいくつと記述しているのはlevels.fyiがそう書いているか或いは対応関係がそうなるよう描画しているのだ。必ずしも自分がそうだと思っているわけではない。例えばAmazonのSDE 3がL6というのはarguable。

場合によって正しくもあり、間違ってもいる。Part 2でも言及したが、会社が違うのだから完全な翻訳ができるはずがない。

ともあれ、FBとGOOGのL4までの対応関係は明白。転職時にもそのまま換算される。

さて、L4になるには昇進以外でもうひとつ手段がある。入社時点でL4オファーをもらうのだ。大抵は以下の二つ

  • 有意なwork experienceがあること。転職者、あるいは経験を積んだ後学校に戻った人。
  • PhD保持者。

自分感覚ではFBよりGOOGの方が前者の条件に厳しい。ほかの会社ならばL4オファーを出す応募者にもL3だったりする。

ただし、分野やhiring managerに依るので一般的なところは不明

交渉の始まり

L4或いはL4に相当する応募者はエンジニア自身生産性専門性評価されたことになる。

さらに上のランクから見ればまだまだひよっこであるが、自分武器となる材料が出来たのだ。

であれば目ざとい人のやることは一つ、交渉である給与交渉あるいは転職、大抵は双方の組み合わせだ。

L3で給与交渉をやる人はあまりいない。転職L4になってからの方が条件がいいのでそれを待つ人が多い。それでも始める人は現在会社ではダメそうと見切りをつけている場合だ。残念ながらそういう新入社員はいる。

こういった交渉は上のランクになるにしたがってより重要になり、かつ社員もそつなくやるようになる。

L4の段階での交渉は見ていて危なっかしいものが多かった。材料もまだ大したものではない上に、交渉の正しい仕方をわかってないのだ。

しかし、交渉を全くしないのも、それが正解とも思えない。自分が見た中で苦い思いをした失敗例を2件する。交渉成功例は次回以降に。

交渉をしなさすぎる場合

ある年、自分はある学生夏季インターンとして採った。彼はPhD取得間近のいわゆるABDであった。

少し寡黙だが真面目で働き者、専門分野の吸収も早い学生なので就職もうまくいくであろう。

その後、そろそろ彼が卒業するだろうという頃に彼の教授から怒りの連絡が来た。ある会社就職するというのだ。私の最初の反応は、まぁいいんじゃないか、であった。academia就職にもあまり興味を示していなかったし。その教授も同感であった。しか問題別にあったのだ。なんとその会社インターンしたときに付いて来たstandard packageをそのままacceptするというのだ、しかもPhDを取得せず修士のままで行く、と。

補足するといくつかの会社ではインターンの終了後、生産性の高かった学生すべてにstandard packageのオファーを出す。多くは一年有効だ。しかし、その内容はPhDに向けたものではない。前述のように彼はL4妥当である$100k/yearをテーブルに残している。まったく説明がつかない。その教授学生幸せだけを考えて、なぜそんなオファーを受けるのか、と怒っていたのだ。

その教授からその学生の翻意を促すよう頼まれて、彼と話をした。自分は、彼の経歴ならL4妥当であって、PhDを取得して多少の交渉をするだけで済む。ほかの会社でも面接すれば、必ずL4相当のオファーをもらえるのでそれを見せれば一発だよ、と説明した。また彼の段階であれば交渉いか有用か、ということも。

しかし、彼の反応は一貫して「money doesn't matter」であった。反応に困った。

そう言われると言い返せないが、それはどうなの、という。ロマサガラファエルか。

その後も彼と話を続けたが、結局のところ彼は交渉をする、というそのこと自体が嫌なようであった。

実際、交渉というのは性格によってはコード10行書くよりも抵抗がある。

彼にはほかの会社でも面接するように念を押したが、結局しなかった。そもそも面接も嫌いであったように思える。

そのままの内容で就職博士論文の完成だけは入社以後でもいいから、と説得した。さすがにPhDをdoesn't matterとは言わなかった。

そんな彼も今は一児の父。シリコンバレーではnannyが糞高いし、家を買うのに苦労してなければいいのだが。

さて、ここまで書いて30分をとうに過ぎていることに気づいた。次回はこの学生正反対の例を書きたい。そちらはもっとずっと苦々しい記憶だ。

2020-10-01

後期クイーン問題と「第二の問題問題

推理小説に関して、「後期クイーン問題」とかい問題がある。

ざっくり言ったら、推理小説が「完璧論理的推理」をひたすら求めていくと、結局そんなものありえなくなるんじゃない? って話だ。

起点になるのはエラリー・クイーンって作家の、初期の何作かに限定したすごく狭い話だった。

でも話の発端を作った法月綸太郎笠井潔って二人の作家煽りまくったせいで、推理小説の前提が崩壊するのでは? 根本的な問題なのでは? って話にもなった。

でも推理小説は一応続いてる。結果的には、「後期クイーン問題」は(法月・笠井をうまく無視しながら)推理小説可能性を広げる原動力の一つになった。

きちんと知りたい場合は、諸岡卓真『現代本格ミステリ研究』が視野の広さも議論説得力ピカイチだと思う。この問題について真面目に考えたかったら必読。

一方、きちんとしてない言及の一つに、「第一問題」と「第二の問題」っていう問題の分類がある。

第一問題」はさっき言ったような、完璧推理って無理なんじゃない? って話。「第二の問題」は、(完璧推理なんかないんだからそもそもただの人間探偵に謎解きとかする資格あるのって話……らしい。

でもこれ、法月・笠井の二人は前者の話しかしてない。第一と第二なんて分類もしてない。誰が言い始めたか出所がよくわからない。

自分が知る限り、「第一」「第二」の一番古い言及Wikipedia日本語版の「後期クイーン問題」だ。

これを書いてる時点の最新のバージョンを貼っておく(https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=77682984)。

2009年10月27日に「Corwin」というアカウントが「後期クイーン問題」の項目を作成した(https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=28693991)。

この時点ですでに、後期クイーン問題が「二つの問題総称」であり、「第一問題」と「第二の問題」があるというふうに書かれている。

(ちなみに諸岡卓真の本は2007年度の博士論文2010年3月に本にしたものからWikipediaには触れていない)

でもよく見ると、「第一問題」は今でいう第二の問題倫理的な話)、「第二の問題」が今でいう第一問題解決不可能性)だ。

これが入れ替わったのは11月4日https://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=28825317)。

から第一」と「第二」の順番(もしくは「第一」と「第二」)に根拠はなくて、Corwinが適当に付けてただけとも考えられる。

もちろん、そうでない可能性もある。11月2日にはCorwinが項目名を、俗によく使われる「後期クイーン問題から専門的な「後期クイーン問題」に変えている(https://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=28790012)。これと同様に、根拠になる文献を改めて読んで、「第一」と「第二」を入れ替えたとも考えられるわけだ。

そうは言っても、個人的心証では「第一」「第二」っていうのは書いた人の勝手な考えだろうと思ってる。

ちなみに「Corwin」は日本語版Wikpedia黎明期2003年から編集に参加して、推理小説SFを中心に現在活動しているベテラン

めちゃくちゃなことを書いて怒られたような経歴はないみたい(「後期クイーン問題」も、「第一」「第二」以外はそんなに変なことは書いてない)だが、立ち上げた項目には内容が薄いのとか、出典が少ないのとかが多い。

一応、「第二の問題」がいつの間にか湧いてきたのは相応の理由があると思う。

後期のエラリー・クイーンが書いた『十日間の不思議』『九尾の狐』とかの作品で、名探偵推理のものというより自分存在について悩む。それはもう悩む。

そして、この時期の作品は初期に比べて「完璧論理的推理」という点ではゆるいというのが一般的評価になっている。

からこの作品群では、笠井潔たちが考えたような、「完璧論理的推理」を求めると究極的には無理が出てくる、っていう問題よりも、

推理に失敗して、倫理的立場に悩む名探偵のほうが読者の印象に残るはずだ。

発端になった法月の作品だってそうだ。「初期クイーン論」が出たのは1995年だけど、1990年の『頼子のために』と1992年の『ふたたび赤い悪夢』では、精神的に追いつめられる名探偵の姿を描いている。

から、法月の文章の以前から作家や読者からすれば「完璧推理不可能性」よりも「自分立場に悩む名探偵」というのが後期クイーンテーマ、っていうふうに理解されていて、「初期クイーン論」以降も、現在も、塗り替わりきらずに続いてる、っていうのが実情なんだと思う。

からつの間にか「後期クイーン問題」っていうタームにもふわっとそっちの意味がくっついていった結果、「第一」「第二」っていう区分誕生したんじゃないだろうか。

2020-09-25

anond:20200925215538

竹中平蔵一橋大学博士論文をはねられた恨みがあるだろうし、

ヒトラー美術アカデミーで2回落とされてるからね。

切られた側が恨みを持って行動するのは当然の結果なのでは。

2020-09-18

今年から雇ったポスドクがいる。このポスドク面接時には、あれもできます、これもできますと話していたのに、雇ってみたら業務必要能力全然足りていない。だから、もう雇用して半年になるけどひたすらトレーニング教材をやらせている。悪くない給料を出しているのに詐欺にあった気分。

業績として提出してきた論文とか博士論文、どうやってデータを解析したんだよ?と聞いたら、指導教員が細かいところまでお膳立てして、彼は機械的に言われたことをやっていただけだった。そんな奴に博士号出すなよ、某一流大学の某教授。まともに学生を育てろよ。職務怠慢だろ。

自分のこれまでの専門でないので。。。とか言い訳していたけど、履歴書にはこの分野の名前がついた授業を某大学で教えたことがあると書いていたろ。まじで何を教えていたんだよ。学生に謝れ。

仕事中、こいつがブツブツ教材を読みながら、ぽちぽちとやっている音が聞こえるだけですごいストレス

私もこの分野に必要スキル博士号取った後に独学で学んだけど、ちゃん研究で使えるようになるまでにそんなにかからなかったぞ。

おまけに、こいつは仕事中に雑談をしたがる。うるせぇ。何かと世話も焼ける。オフィス蛍光灯が切れた、エアコン調子おかしい、税金書類が来たけどどうすればいいとか、いちいち私に助けを求めてくる。お前、もう30代だろ。そんなことで煩わせないでくれ。こいつが仕事できない分、私が一人でやらなきゃいけないことが多すぎるんだよ。

あああーストレスだー ポスドク公募したとき妥協した自分を殴ってやりたい。

2020-08-12

学生起業家の末路(研究者志望END)

小さい会社経営している。博士号を持つメンバーを中心に顧客研究支援する仕事をしていて、今期は黒字になりそうだ。

こう書くと自分で読んでも順風満帆に思うが、私の心持ちはかなり違う。

毎年新年度を迎えると人件費の確保に心を砕き、年度内は払えるようになると次年度を想像して震え上がる。そういう繰り返しがここ数年のパターンになっている。最近、ふとしたこときっかけで、現状を疑問に感じるようになった。

すこし昔の話をさせて欲しい。

私は地方の、おそらくそ貧乏でもないラボ大学院生をしていた。時々教授が外部資金をとってくれると、研究資材をストックして細々と使う。スタッフはいない。ホームページサーバー管理学生が交代でこなした。

大学院生とき卒業したら研究から離れてサラリーマンになろうと思っていた。私の研究は、とても役に立ちそうになかった。それがたまたまビッグデータ/データサイエンス流行に乗り、博士論文研究特許を取って会社をつくった。もちろん何年もやるつもりはなく、流行りの間だけ研究費が稼げれば儲けものだと思っていた。

幸運が度重なり、会社の人は増えた。会社から発表した論文も正確な数が答えられなくなった。そんな中である日、数百万円分の資材がダブついていることがわかった。大学院生ときの私に渡したなら、きっと嬉々として全部持ち帰っただろう。

いまの私は、余っている数百万円分の資材の楽しい使い道が思い浮かばなかった。それでいいのか?私はいったいどうなってしまったのだ?何のために仕事をしている?

いちど違和感に気づくと、自分のあらゆる行動が不適切で、問題を抱えているように見えた。研究費用を捻出することはいつの時代も大変で、まだシニアのような信用を勝ち得ていない私の年齢で、数百万円、数千万円の研究費を使える機会は稀有であろう。年間一千万円近い研究費は、ふつうそのキャリア黄昏に、膨大な業績リストの上に支給され、組織運営等沢山の業務の合間を縫って取り組むものだ。その頃には自身の眼や手はかなり自由が利かなくなっていて、スタッフに頼んだり、あるいは学生の成長に期待することになる。

振り返ってみると、数ヶ月前も研究拠点になりそうな建物への先行投資を考えたことがあった。来年体制維持に怯え、場所だけでも研究者でいられるように確保しようとしたのだ。思うにいまの私は「金勘定で忙しい今が落ち着いたら研究をしよう」と考えている。これでは鬼に笑われる。

単年でも研究できると思ってはじめたはずだ。それがいつの間にか、いま研究に没頭していない言い訳を、来年経営心配のせいにするようになっていた。研究をすすめるための振る舞いの代わりに、研究者を名乗るための、名乗り続けるための振る舞いをしている。

2020-08-01

煽りでもなんでもなく、「理系文系

よくある意見に、「さすがに東大法学部底辺理系なら、東大の方が上だろう」みたいなのがあるが、間違いだ。

もちろん「底辺」というのが「ボーダーフリー」の意味なら話は別だが、偏差値50前後の誰でも行ける大学という意味なら、

底辺理系東大

だ。

まず、日本大学文系理系とでは、卒業に課せられる要件がまるで異なる

ほとんどの理系学部では、卒業するためには学位論文学部なら卒業論文大学院なら修士論文博士論文)を書かねばならず、その前提として求められる専門知識も高度である

一方、文系は遊んでいても単位は取れるし、卒業するための「提出物」も簡単に書ける。

理系論文というのは、学部卒業論文であっても

一方、文系卒業論文なんて、先生指定した文献(素人でも読める。というか、卒業するだけなら読む必要すらない)を読んで、サーベイもどき読書感想文を書くか、アンケートかなんか取って小学校レベル算数でまとめるだけ。

卒業して身につくスキルもまるで異なる。

理系場合、たとえ底辺大学であっても多くの学生は、上述した論文を書く前提として、

のようなスキルのいくつかが身についている。一方、文系学部卒のスキルというのは、高卒と変わらない。

2020-06-07

anond:20200222210424

離れて付き合おうと決めてから博士論文ジャーナル投稿について、元指導教員とやり取りがあってとても疲れる。

政治論文に持ち込みすぎだろ。

博士の1年目まではまだ好きだったんだけどな、いつからか嫌いに天秤が傾いていって、今は嫌いだと自覚してしまった。

腹パンしたい。

早く終わらせて関係を遠ざけよう。

2020-05-22

慰安婦被害者の証言「挺対協が汚い金を受け取るなと言った」

日本軍慰安婦被害者日本側の基金を受け取らないように勧めた事実はない」という韓国挺身隊問題対策協議会挺対協)の釈明と相反する被害者証言が出てきたことが確認された。

韓国挺身隊研究所研究員出身のキム・ジョンラン氏が2004年に書いた博士論文日本軍『慰安婦運動の展開と問題認識に対する研究挺対協活動を中心に」によると、1990年代日本政府次元の「国家賠償」ではない、市民が集めたアジア平和国民基金支給しようとした当時の状況が詳細に出ている。

論文によると、挺対協は1997年1月に被害者7人が日本国民基金受領することにした事実が明らかになると、「ごく少数のおばあさんの行動は他の多くのおばあさんにさら屈辱的だ」としてさびしさを示した。

実際に活動家らと国民基金受領した被害者の間の葛藤を見せる証言もある。論文引用した証言集で被害者のソク・ボクスンさんは「私たちは年を取ってどんどん死んでいく。どからであれくれるお金を受け取って使って死にたい。多数がこうだ…。おばあさんたちの要求は無理でもなく、そこでこんどはまた挺対協で(国民基金を)与えるなと日本に噂を言いふらしたんだ」と話した。

ソクさんはまた「何であれ何千万ウォンもくれるならそのままおばあさんたちがもらえるよう放っておけばいいのに…おばあさんたちはみんな死にかかっているじゃないか。ところが募金を受け取るな、それを受け取れば汚い金だ、売女だ、こうした耳障りなことばかり言う」と吐露した。

論文によると挺対協は「日本被害者の間で信頼回復が先行しないため」「国民基金日本軍慰安婦犯罪に対する免罪符日本政府に与えるもののため」「被害者名誉尊厳をもう一度踏みにじるもの」という理由国民基金受領に反対した。当時挺対協声明で「日本国民基金を受け取った7人のおばあさんの行動は正しくなかったと評価されるほかない」と言及することもした。

論文著者であるキム氏は中央日報電話取材に、「論文は具体的な資料に基づいて作成した。当時論文内容に挺対協が反発したり異議を提起したりはしていない」と話した。

これに先立ち日本性奴隷問題解決のための正義記憶連帯のハン・グクヨム運営委員長は20日にソウルの旧日本大使館前で開かれた1440回目の水曜集会で、「日本政府が1994年8月に発表した国民基金挺対協が受け取れないようにしたという批判を受けている。被害者に受け取るなと勧めたというのは一抹の真実もない歪曲だ」との立場を明らかにした。

ハン委員長は2015年の韓日慰安婦合意後に被害者日本政府出資金設立した「和解・癒やし財団」の支援金を受け取らせないようにしたという疑惑に対しても否定した。彼は「この合意によって韓国政府国連など国際社会慰安婦関連発言を中断し、撤去危険に直面した平和少女像を守ろうと若い学生たちが寒い冬の道路で夜を明かした。その時の不正義な状況と挫折感を私たちはみんな忘れることはできない。その渦中におばあさんに支援金を受け取るなという原則に外れたことを挺対協がどうしてするだろうか」と話した。

正義連と尹美香ユン・ミヒャン)前代表をめぐる後援金流用をはじめとする議論は7日に李容洙(イ・ヨンス)さんの記者会見で始まった。李さんは正義連に向け「水曜集会をなくさなければならない。ひとつも役に立たない。参加した学生たちが出した義援金はどこに使ったかもわからない」と批判した。

結局のところ、これこそが「慰安婦問題の真の解決法」だったわけだ。

2020-04-04


カンファレンス3日目の最後の発表と4日目の冒頭で、カリフォルニア大学サンディエゴ校の数論学者キラン・ケドラヤが望月教授ABC予想証明にこのフロベニオイドをどのように用いようとしているか説明した。彼のレクチャーにより、望月教授手法において何が中核を成しているかが明らかにされ、それまでの時点で最も意義深い進展となった。望月教授博士論文指導教官であったファルティングスは、ケドラヤの講演が「インスパイアされるものだった」とメールに記している。

「ケドラヤの講演は、そのカンファレンスにおける重要ポイントでした」と出席したスタンフォード大学の数論学者ブライアンコンラッドは語る。「その日たくさんの人に連絡しました。こんなテーマがケドラヤの講演で話されたから、明日とても興味深いことがわかるだろうってね」。ただ、結局は、そううまく事は運ばなかった。

2020-03-14

anond:20200314124212

逆にシュメール人あたりの国では世界史時間が1時間で終わってたりしたのかな。

後の世代になるほど大変になることって他の分野にもあると思う。

数学は蓄積が多すぎて、将来世代が新しい発見をすることはどんどん難しくなりそう。

数学科は卒論どころか博士論文発見ではなく学習成果の報告になって、50歳ぐらいまで過去の蓄積の学習に費やされるようになるかも。

2020-01-26

anond:20200126003726

あの、来週(もう今週っていうの?)が学位審査公聴会だしその翌週は教員公募面接がたてつづけでスケジュールがマジヤバいんすよ

2月中旬以降なら博士論文ハードカバー製本版も出し終わってるはずだし、いちおう毎日飯塚幸三さまを忘れ続けることもできると思う

アカポスだめなら民間就活を突貫でやらなきゃいけないからそれも微妙だけど…

2020-01-14

いい1日だった

のんびり充実したいい1日だった。明日からまたがんばろー

2019-12-12

anond:20191212001421

いや理学系ですよ、文系は知らんけどあん単位取得退学ばっかりだと博士論文を在席中に提出してなさそうだなあ

ていうかポスドク定職につけなくて生活苦でor博士院生研究の苦悩とかアカハラとかで自殺、なんて表沙汰にならんだけで私の周囲でもほんのーり、ですけど噂話くらいには仄聞しますよ文系じゃないけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん