はてなキーワード: Cssとは
https://qiita.com/heapjp/items/1682c467deb2284a707b
個人開発らしいし好きにすればとは思うものの、書きたいことがあったので
専用のエンジンのとか用意したのかなって思ったのにpuppeteerらしい
より便利になってるplaywrightとかあるのにpuppeteeerかよってのもあるけど、pupeteerなら誰でも手元で簡単にできるのに有料サービスにするの?
誰が使うの?
pupeteerってことは基本chromeのエンジンだろうけど、現状のブラウザって印刷周りの機能がかなり弱い
ヘッダーやフッターに表示みたいな機能ですら長年実装されず最近リリースされた131でやっと実装されたレベル
しかもこれも完璧なものじゃないので章タイトルを自動で表示させるとか柔軟なことはできない
その点weasyprintは独自のエンジンでやってる分、印刷周りのCSS対応が充実してる
代わりにかなり遅いし、高度な新しいCSS機能の対応は部分的だが
しかし、ネットに落ちてるそのへんのページをPDF化するわけでなく、印刷用に作ったHTMLをPDF化と考えるとこっちのほうがはるかに適してる
まあそんなわけでタイトルで期待したのになんか残念に感じましたとさ
DMMTV を PCブラウザで見てる時しかできない(かつHTML/CSSのリテラシが必要な)芸当なんだが、
ブラウザの開発者ツールでvideoタグのスタイルを変更して拡大表示するんだ。
大画面で観るのもいいが、小画面で局所ズームするのもなかなかエロいぞ。
transform: scale(2);
倍率はまあ 2~4 くらいの好きなところでよろしい。
(ちなみにブラウザのズーム機能を使っても、局所拡大はできない。動画サイズはCSSで相対指定されているので、画角は画面の大きさを超えられないんだ)
あまり大きくしすぎると見たいところまでフレームアウトしっぱなしになるので、3以上はおすすめしない。
次に、どのあたりを拡大するかだが、それはこのように指定する。
transform-origin: 50% 75%;
原点をXY相対座標で指定するだけだ。上の例だとヨコは中央、タテは画面下寄り4/3の点を中心に拡大する。股間に注目したい人向きの設定だ。オッパイに注目したい人はY軸を中ほどにするといいだろう。
単純拡大なので解像感が落ちてしまうのが難点だが、接写好きの人は一度試してみてほしい。
言語とは、特定のルールに従って情報を伝えるためのシステムです。
CSSは、ウェブページのスタイルを定義するための特定のルールセットを持ち、それに従って情報を伝えます。したがって、CSSも言語の一種です。
CSSは汎用プログラミング言語(例:JavaScriptやPython)とは異なり、特定の目的(スタイルの定義)のために設計されています。
Turing Completeでない言語も言語として認識される例として、HTMLやSQLも挙げられます。
CSSも同様に、特定の目的を果たすためのスタイルシート言語です。
世界中のウェブ標準を推進するW3C(World Wide Web Consortium)は、CSSを正式な言語として認識し、仕様を策定しています。
動画の上部にあるグラデーション部分にマウスを乗せたときだけ、サムネが見られるようにしている。
(他とも干渉してるかもしれないので、以下でそのまま動くかはわからん)
/* 上部マウスホバーでサムネイル表示 */ #movie_player .ytp-gradient-top{ display: block !important; opacity: 0; pointer-events: auto; } #movie_player.paused-mode:hover .ytp-gradient-top{ opacity: 1; } #movie_player:not(.unstarted-mode) .ytp-gradient-top ~ .ytp-cued-thumbnail-overlay{ display: block !important; opacity: 0; pointer-events: none; } #movie_player .ytp-gradient-top:hover ~ .ytp-cued-thumbnail-overlay{ opacity: 1; z-index: 999; } #movie_player:not(.unstarted-mode:hover) .ytp-gradient-top ~ .ytp-cued-thumbnail-overlay button.ytp-large-play-button{ opacity: 0; }
新卒から事務職で転職を2回しているが、それ故か自分にスキルが足りてない気がする。
今の会社は運良くエクセルが普通程度(簡単な関数が使えて組んであるマクロが使えるくらい)使えればOKで正社員として入れた。
しかし年収は300〜350で上がらなそう&長時間労働で人が辞めそうなのもあり、将来に不安を感じなくもない
特段今辞める気はないのだが、30代後半くらいは転職が難しいとも聞くし、何か一つ潰しが効くようなスキルが欲しいなあと思うのだが、あんまり思い浮かばない
出来そうなのは頑張ってExcelのマクロやらVBAを覚えるくらい
文章を読むのは苦じゃない&督促業務で法知識を覚えるのは楽しかったし。
法律系の勉強、社会人になってから好きになったけど司法書士は仕事と並行だと取れなさそうなのがなあ
大学好んで文学部選んだけど、法学部の方が色々よかったのかなあと最近思うようになった
母校の文学部の就職はほぼ銀行とか金融系ばっかだったみたいだし
以下隙自語
・資格は学生時代にとった簿記3級(もう覚えてない)・秘書検定準一級(就活で役に立った記憶がない)・自動車免許(ペーパー)
・後督促会社にいた頃クレジット債権管理士なるものを取得したが潰しが効くかは微妙だ
・スキルとしてはExcelパワポwordが最低限。Excelは自分でマクロ組んだりとかはできない
・英語は人並みに出来る瞬間もあったが、元々苦手なのもあり大学で受けさせられた時は脅威のTOEIC200点を叩き出した
・昔CSSやらhtmlやらのwebデザインの基礎を習ったこともあるが、タグ打ち?が雑にしか書けず向いてなさすぎワロタになった
同時にプログラムとかもマジで向いてねえと思った 綺麗なコードが書ける気がしない 内容の理解もできない
友人に何人か同じ文系出身でSEしてる人いるんだけど尊敬しかない。仕事レベルで出来る気がしない。
その習ってる時にフォトショやイラレも触ったが、仕事に活かせるレベルに綺麗な画像やロゴ作るのむずない?と思った
小さい頃からお絵描きが趣味だっだのでクリスタを触ったことがあるが、Twitterにあげて10いいね数しかとれない程度の画力である
20代中盤は漫画で稼ぎたいなーと少し思っていたが、人の目を引くような画力もストーリースキルも努力を苦にも思わない情熱もなく以下略
競プロと機械学習系のクソコード・クソジャークっぷりが取り立たされてるけど、クソコード・クソジャークっぷりは何も競プロerと機械学習erの専売特許ではない。
おすすめってあったからHTML&CSSってやつやってるんだよ、あとでJSもreactもやるつもりだよ
作りたいものはあれだなダメ人間の愚痴を聞くチャットbotでも作れたらいいんでないの?俺にはそこまで到達できねーけどな
なんでこんなことできる奴らがいっぱいいて俺にできねーんだよ
プログラミング、25歳でも遅くはないと言うからProgateに有料加入したが、25歳高卒職歴なし精神疾患もちにはそうでなかったらしい。
CSSの中級ですら集中力が続かず寝込んでしまうし、そもそも対人スキルに”不可”があるから一年かけてマスターしたところで何者にもなれない。
私がこれまで無駄にしてきた金はサブスク一月分どころではないからいまさら金は気にしないが、こういうの適性がある人たちが恨めしく思えてくる。あるいはもっと早く始めてたら私もそっち側にいられたのか?
こんなサービス知りたくなかったしそもそもプログラマーも知りたくなかった。
プログラミング、25歳でも遅くはないと言うからProgateに有料加入したが、25歳高卒職歴なし精神疾患もちにはそうでなかったらしい。
CSSの中級ですら集中力が続かず寝込んでしまうし、そもそも対人スキルに”不可”があるから一年かけてマスターしたところで何者にもなれない。
私がこれまで無駄にしてきた金はサブスク一月分どころではないからいまさら金は気にしないが、こういうの適性がある人たちが恨めしく思えてくる。あるいはもっと早く始めてたら私もそっち側にいられたのか?
こんなサービス知りたくなかったしそもそもプログラマーも知りたくなかった。