「募金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 募金とは

2020-10-15

日本人アフリカの恵まれない人たちのために募金しましょう 守りたいのは彼らの命です」

アフリカ人「ナンカ 募金 イパイ クレル!!」

アフリカ人「ハタラカナクテモ 食ッテ イケルヤン!!」

アフリカ人「ハタラカズニ セックスダケシテ コドモイパイ! モット ボキン ヨコセ!!」

みたいなマンガ読んだことある

2020-10-14

anond:20201014222826

数万というか数千円の募金もせんがの

募金活動していて大金入れていくのは学生からさんまで男だぞ

 

ただ女性でも資産家や社会活動家はいるのでその場合はその限りじゃないがの

2020-10-05

anond:20201005151513

実際支援衣料品医薬品をガメて横流しして、それで弾薬買ったりってことはまあまあ横行してるから戦争の一部に組み込まれてるよね。

からって農業とかも含め戦争の一部っていうのは横暴すぎるし、募金ボランティア戦争に利用される善意の一つの例ってとこかなと思う。

募金寄付戦争行為ですか?

軍隊戦争の大部分は「兵站」「後方部隊」であり、そもそも調達」「輸送」をすることも、戦争行為の一部である

まり、「戦地医療品を送る」とか「戦争難民のために募金をする」というのも市民レベル兵站参加であり、一種戦争行為に入るのでは?と考えたのですがどうでしょうか?

色々勘違いされそうな質問なので先に書いておくと、「戦争加担だから募金をするな!」とかそういう主張をしたいのではなく、「戦争とは?」「現代において、どこかで戦争が起きた時点で間接的に殆どの国が戦争に参加することになるのでは?」というのを考えたいだけです。

個人的にはそういう活動は、個人的価値観から来る、平和解決イデオロギーを超越した人道的支援目的とした活動であると思っています

2020-10-02

anond:20201002143501

募金活動したことあるんだけどありえない額を入れてく人がおるのよ

数万入れてくおっさん学生服着てる学生なのにの5千円入れてく人、

それ以外も10円とか100円でいいのに1000円とか入れてく人がわんさか

なので増田が思っているよりはやり方を間違えなければお金が集まるかも知れない

ちなみに女性募金金額に意外とシビアだよ

 

ただ、増田の言う通り企業金持ちが率先してやるべきはその通りだと思う

一応企業もやってはいるんだけどね

いろんな財団作ってるよ

募金ってサンクスコストを利用した広告だよな

正直さ、そこら辺の小市民100円払っても、総量で見れば何の価値にもならないのよ。

1万人が100円払っても100万にしかならない。企業10億とか20億払えばすぐ終わる話だし、国ぐるみ支援だと兆を超すから小市民募金なんてカスほどの役にも立たないわけだよ。

じゃぁ何のために募金があるかっていったら、自分で手間をかけさせて、善行を積んだ、コストをかけたと思わせて、

問題意識募金者の心の底に植え付ける事だよな。

一見小市民を裏切っているようだけど、もっと大きな大義の為に必要なのだ

2020-09-27

anond:20200927083605

プロダクション募金箱設置して、その金で何買ったか収支報告させないとな

2020-09-26

anond:20200926075817

事実なのはニートだって部分だけだろ(笑)

本当は金もないのに見栄はって千円くらい募金しちゃったくせに

anond:20200925182635

募金を募っている奴は、集めた募金がどのように管理されどのように使われるかは上位者のいうことを信じて疑っていないのだろう

善意だとか正義だとかを名乗っている主体(右も左も)が、実際どれくらい薄汚いものなのか教えてあげるのがベストなのだが、めんどくさいだけだよな

和歌山市殺処分ゼロのためにクラウドファンディングで集めた金が別用途に使われ、もともと確保していた予算は他に流用されたってのが今まさに炎上してるよね

別に募金してる側は下手に出ているわけではない。

相互扶助精神のもとに助け合っているだけであって

プレゼントのおねだりや借金懇願などと同列ではない。

2020-09-25

anond:20200925182635

募金する機会を与えてくださってる側に失礼だぞ

募金を断ったら「小銭でもいいんで」って言われた

それを頼む側が言うか。

2020-09-15

anond:20200913192530

リアルでいちいち指摘なんてしないが、ネット上でくらい吐き出させてもらったってええよな・・ ←こういう点の使い方も誤用っちゃ誤用け?これ知らん)

確信犯」 もう殿堂入りか?俺はまだ認めたくないなあ・・

「抜く」 元は「扱く(こく)」の間違いだったんだが、もうええわ

「独壇場」 元々は誤用だが、元の「独擅場(どくせんじょう)」なんてもう誰も知らんよな。これは歴史の彼方や

金を払う意味での「課金する」 会社の中のちょっと古い資料では、元の意味の方でこの言葉を使ってるんじゃね?元の意味を知っておかないと混乱して仕事に影響するんじゃないかと思うんだが、みんな大丈夫なのかね。あと、意味の取り違えで裁判になった時、どっちの意味が正しいと判決が出るんやろか。これのカラミで裁判が起きたりしないか

同じく「募金する」 これは自分最近まで意識してなかったなあ。これ正しくは「金を募る」立場の方なんだよな

「とんでもございません」 みんな使ってる。「とんでもなし」で一語だから、丁寧に言うなら「とんでもない事です」

「拝見させて頂く」 敬語が二重になっててちょっとモニョモニョする

会社雇用されている意味での「社員」は誤用なんやろか?法的には、資金を出した奴とか株主とかが「社員」だし、保険に加入してると「社員の皆様へ」ってハガキが来るが。これの事情は知らん

2020-09-12

anond:20200912002426

向いてないが学生時代ボランティアしてたし、今も機会があればする、募金もする

 

が、具体的に他にセレブじゃなくても出来ることってなんかありそう???

2020-09-06

anond:20200906153939

ウィキサーバーって結構金掛かってそうだけど募金で賄われてるんかな

2020-09-05

またWikipedia募金のお願いしてる。

私は1か月前に1万円募金したばかりだからだれか代わりに寄付してくれないか

2020-08-31

ニパ子のワニ化その2

企業絡みでキャラを前面に立てた死ぬ死ぬ詐欺みたいなのは著しく不快という個人的な学びが得られた

たぶん銚子電鉄キャラがいて、そいつが今カンパをねだってても同じ感情を抱いていたと思う

ただし天災を除く。くまモンドラえもん募金はとくに不快とは思わない

2020-08-30

国民の反安倍感情保守思想だった

ここで言う保守とは「現状維持(≠戦前復古)」

そういう意味での保守にとって疫病の蔓延

現状に対する(悪い意味での)新しい変革となる

好ましくない意味での新しい変革に直面した場合

保守的な民衆が取る反応は2通りだろう

・変革を無視して存在しないものと見なす正常性バイアス

・一刻も早く変革を元に戻して従来の現状が戻ることを期待

たぶん保守的な国民には前者も多かったはずだ

実際に「コロナはただの風邪だ派」も一定存在する

ところが早期段階で皆がマスクをするようになったのに加えて

たまたま花粉症シーズンかぶっていたのも影響?)

志村けんがお亡くなりになった影響で

正常性バイアスはあまり機能しなくなった

***

となると後者を求めることになる

幸か不幸か欧米先進国のみと比較すれば日本感染者数は少ない

それでもいつまで経っても「非常時感」が消えない

2011年311の時は非常時感が国民の結束を促す方向にも働いた

しかし今回は正義募金ボランティアの出番は要求されず

隣にいる同じ日本国民潜在的な脅威(感染者かも?)とされてる

これでは国民が美しく一致団結するイメージも成立しにくい

しろお上から萎縮せずバンバン消費しろと言われる事態

マスク2枚配布もGoTo焼け石に水

「悪い変革を元に戻す」感は乏しかった

となると「保守的」な大衆にとって

安倍政権は「悪い変革」を放置しているように見えても仕方ない

コロナウイルス蔓延以降、欧米先進国のみと比較すれば

感染者があまり増えなくても、内閣支持支持率の下落が

ほとんど回復できなくなったのは

こういう国民感情が反映されていたのではないか

***

ちな、「大衆保守現状維持(≠戦前復古)」という観点に立てば

憲法改正したり教育勅語みたいな戦前価値観を広めることも

戦後70年以上続いたレジームに対する変革である

そして保守的な大衆には性急な変革は(復古的な変革でも)望まれない

安倍政権の8年間、なんだか結局、憲法改正も、北方領土返還

竹島奪還も、拉致被害者奪回も、とりあえず口にしているだけで

心底から本気そうには思えなかった

それも結局、現状維持という意味での保守だったのだろう

しろ安倍首相戦後10年近く過ぎた1954年まれ

松任谷由実と同じ歳である

大学生のころには1970年代には、すでに大学レジャーランドと呼ばれ

ユーミンのようなニューミュージック流れる消費文化のまっただ中

嫁さんの昭恵はさら1962年まれ松田聖子と同じ歳

2010年代になっても嬉々として「私をスキーに連れて行って」ごっこをしてる

1980年代で頭の中が止まったバブルである

安倍晋三にとって保守したい(取りもどしたい)日本とは

間違っても、チャラチャラした軟派は怖い鬼軍曹にどつかれる戦前日本ではなく

バブル感溢れる1980年代日本だったのではないか

2020-08-27

anond:20200827112217

宗教的なやつか募金みたいにみんなでやろうってのが普通だね

anond:20200826223402

どうかなあ。1個目の論理自体否定できないけど、それをいうとパチンコ競馬キャバクラになってしまう。ディズニーランド映画キャバクラだ。"承認"を定義してそこに限定する必要があると思うけど、スパチャはむしろ得られる承認はあまり大きくないと思う。満たされる欲求はお賽銭お布施募金献血でのそれに似ている気がする。

VTuber へのスパチャを眺めてたんだけど、2個目でいう観客同士の金額合戦みたいなのはない気がする。トップ同士で強情になってどんどん金額を増していく、ってのを見かけない。

まあそういう人もいるのかもしれないけど、ほとんどの客は10000円にあとに300円とか平気で出してくる人ばかりで、全体を語るには弱い論理だと思う。

2020-08-26

anond:20200826165731

訳のわからん生主崩れにお金あげるくらいならヒカキンさんのように被災地募金したり、お父さんお母さんに親孝行してあげたり、パートナーの労をねぎらったりするためにお金使う方がいいよね

2020-08-25

anond:20200825125235

三次元にいる実体人の顔である合理性は何もないと思う。

被災者支援募金などをするひともキチガイに思えるんだろうか。

あちこちに気が触れた人がいる世界で、人生を怯えて過ごしているんだろう。

YouTubeスーパーチャットランキングについて

スーパーチャットとは

お金YouTubeに支払うことによりコメントを目立たせることができる

 (はてなスターが近い存在

路上ライブをしている人の前に置いてある箱に金を入れるようなもの

・なぜ日本VTuberが多いのか

→上位の人は日本海外で知られているので額が多くなりがち

海外の有名配信者はスーパーチャット以外で集金をしている

 (YouTube手数料が高い、配信サイトとの独占契約、Patreon等の活用企業から案件

日本の有名YouTuberは動画メインの活動が多くアフィや広告収入がメイン

 (動画でもプレミア公開という機能を使えばスーパーチャット可)

ランキング金額が本人のものとなるのか

→伝え聞く限りYouTubeが3割とって残りを運営と本人が契約割合で分配

(だいたい運営手数料引いてから50:50が相場という噂が流れている、もちろん税金も)

 →個人勢は運営の分も本人へ

・他の主な集金方法

企業案件宣伝イベント等)

海外の有名配信者同様手数料の安い他サイトでの集金

 (募金的だったりクラファン的だったり)

→月額でのメンバーシップ

 (メンバーのみの特典があったりなかったり)

楽曲、本、グッズなどの販売

現実インターネット上でのライブチケット販売

・ひと昔まえの配信者はどう集金していたか

配信サイトを経由した集金はあまりなかった

→口座を公開して振り込み

ギフトカード等のコードを使う

→グッズ販売

オフ会

→欲しいものリスト活用

・・・・・ここから個人的意見・・・・・

キャバクラじゃねーか

そういう側面はあると思う(キャバクラ行ったことないけど)

芸能人がやったらもっと稼げる

その可能性はあるしまだ集計されてないだけかもしれないこれから見えてくると思う

金額がすごい

ほとんどの配信無料で見られるので環境さえあれば見られるのに

なぜ払うのかというと純粋にその人の活動が好きで応援していてその足しになればという人も居れば

自分配信者に認識してもらいたくて払っている人も居ると思う

また、スーパーチャットを利用して配信者や視聴者を盛り上げることで満足しているような人も居る

配信者に限らず芸能人、本、映画等々好きなものに関わってる人にもっとお金を払いたい

もっと活動を続けてほしいもっと自分を知って欲しいと思っている人も居れば

あの人が無料でやってるんだから無料でやるべきだという人も居るので

何にどれだけの価値があるかという結論は個々で出して他人価値観には干渉しないのが良いと思う

相場がもし決まるなら映画や本のように業界が大きくなった頃かもしれないけど

そうなると映画や本同様余程売れないと活動が難しい世界になっているか

グッズ等々の金額は有名どころだとだいたい横並びになりつつある

自分はグッズやイベント、クラファンにはお金を出すし活動応援してるけど

スーパーチャットだと手数料結構とられて本人にあまり届かないし

自分が目立つ必要性を感じないので利用したことはありません

ふと思ったんだけど

愛は地球を救うと言いながら募金募金と金に執着するのは結局愛で地球は救えないと言うことを認めてるのでは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん