2020-09-15

anond:20200913192530

リアルでいちいち指摘なんてしないが、ネット上でくらい吐き出させてもらったってええよな・・ ←こういう点の使い方も誤用っちゃ誤用け?これ知らん)

確信犯」 もう殿堂入りか?俺はまだ認めたくないなあ・・

「抜く」 元は「扱く(こく)」の間違いだったんだが、もうええわ

「独壇場」 元々は誤用だが、元の「独擅場(どくせんじょう)」なんてもう誰も知らんよな。これは歴史の彼方や

金を払う意味での「課金する」 会社の中のちょっと古い資料では、元の意味の方でこの言葉を使ってるんじゃね?元の意味を知っておかないと混乱して仕事に影響するんじゃないかと思うんだが、みんな大丈夫なのかね。あと、意味の取り違えで裁判になった時、どっちの意味が正しいと判決が出るんやろか。これのカラミで裁判が起きたりしないか

同じく「募金する」 これは自分最近まで意識してなかったなあ。これ正しくは「金を募る」立場の方なんだよな

「とんでもございません」 みんな使ってる。「とんでもなし」で一語だから、丁寧に言うなら「とんでもない事です」

「拝見させて頂く」 敬語が二重になっててちょっとモニョモニョする

会社雇用されている意味での「社員」は誤用なんやろか?法的には、資金を出した奴とか株主とかが「社員」だし、保険に加入してると「社員の皆様へ」ってハガキが来るが。これの事情は知らん

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん