「これだから女」を含む日記 RSS

はてなキーワード: これだから女とは

2022-04-25

anond:20220425151931

え?キモいと思いたがってるのお前だけじゃね?

これだから女さんのみんな思ってるよ(実際は言った本人が人のせいにしたいだけ)メソッドは。

2022-04-03

推し声優ファンが嫌い

推し声優がいる。アニメの出演は少ない方だけどスマホアプリゲームで当たり役を多く演じてるからそこそこ人気がある人だ。

声も穏やかな印象で顔も爽やか系に近い雰囲気から顔ファンも多いと思う。

そこそこ人気がある人あるあるなのかもしれないけど自分全然違う価値観ファンが寄ってきて可視化されることが増えてきてしんどいなーと思うことが増えた。

ざっと挙げると

出待ち(推し事務所出待ち禁止してる)

推しへのリプや推しの出てるラジオ的なコンテンツのおたよりにセクハラまがいの文章を投げつける(推しもお前と同じ人間だぞ?お前もそれ顔も知らない人間から言われたらどうよ?ってイラっとする)

推し写真とか動画スクショアイコンにしてる。しかもそのアイコン推しにリプを送る(それ無断転載って言うんだけど)

推しが既婚者だと決めつけて匿名掲示板で暴れる(推しが既婚者だろうが子持ちだろうが盗みや殺しや詐欺や薬や異性関係にだらしないとかじゃなければ推し死ぬまで応援したいと思ってる私としては生きてたら良いだろと思ってしまう)

推しがやった仕事に対して「いらない」とか「興味ない」とか堂々と鍵パカでツイートする(ひろゆき嫌いだけど言葉を借りて「それってあなた感想ですよね」って言いたくなるし推しだってマルチ転向しつつある声優業界を生き残ろうと必死なんだよ分かれよって言いたくなる)

推し自分の演じたキャラ誕生日にお祝いツイートしなかったらキレる(推し何個演じたキャラがあると思ってるんだ)

他にも書ききれない位色々あるけど推し推してると変な人が多くてちょっと嫌な気持ちになるし今さら同担友達とか絶対作りたくないな…と思ってしまう。

書いてて思ったけど男声優オタクですらこれだから女声優オタクももっとアレな人たちがいるんだろうな。まとまに声優オタクしてる老若男女よ、お互い強く生きよう。

2022-03-09

サプライズクラッシャー身の回りにいる

最初は割といい子だな~と思って、うっすら好意すら抱いていた。

もうちょっとしたら「付き合おう」って言おう・・・と思っていた。

ところが、出会って何度か共通友達同士で趣味飲み会に参加するようになってからちょっと「あれ?」と思うケースが増えてきた。

まず、わりと親しくなってすぐ「わたし女友達に嫌われるんです」と言われた。

人当たりがよくて誰にでも敬語で接するとても丁寧な子なんで、

最初

「なんでこんないい娘が嫌われるんだ?」

モテそうなこの娘に対する女性同士の嫉妬ってやつかぁ?これだから女同士の人間関係は…」

ぐらいに思っていたし、そんな言いづらい話を自分にしてくれるのも、気を許してくれているようでうれしかった…

・・・んだが、だんだん答え合わせのような出来事が次々と。

自分が持ちかけられた他人相談事をすぐ共通の知り合いがいる周囲に話す

他人愚痴悪口を話させようとアシストする話題の振り方をする

他人が仕掛けているサプライズを本人にネタばらしする

③あたりで、彼女が何で嫌われるのか、ようやく体感として理解できた。

実は昨年、俺の誕生日近くの飲み会で、知人がこっそりケーキを用意してくれてた。

その会場に向かう道すがらたまたま彼女と出くわし、普通に会話してたら

今日飲み会、実は〇〇さんがサプライズケーキ用意しているんですよ~」

って言われた。・・・え、それ今言っちゃう

今年もまた、誕生日近くの飲み会でも、飲み会が始まる前に

今日、△△さんが増田さんの誕生日プレゼント、選んだんですよ~」

って言われた。・・・え、それ今言っちゃう

なんつーか、口が圧倒的に軽いんだわ。

何が悪いってわけじゃないんだ。自分もいい歳だから、なんとなくサプライズが用意されているのも察してる。

だけどさぁ・・・このモヤモヤ感、なんて言ったらいいの?

以来、なんとなくこちから連絡を絶ってる。

まあ安易告白しなくてよかったってとこか。

2022-03-02

某界隈が女で崩壊してる

Twitter見ててやっぱり壊れるとしたら女からだろうなーと思ったら女同士のキャットファイト炎上してる

片方の界隈は深刻なダメージ負ってる

これだから女権力持たせたらダメなんだって

2022-02-16

anond:20220216160259

しろ生活保護の拡大で余計金かかりそうなこと言っている

違うよ

「大して困ってないやつが大げさに騒ぎ立てて不当に援助を得ようとしている、これだから女は」

って言いたいんだよ

トラバもそういう反応してるだろうが

2022-02-02

誰かが書いている通りだが、「これだから女は」じゃなくて「これだから人文学は」になっており

この世のほとんどの女を馬鹿にする代わりに今人文学なんかやってるやつはみんなオトナとして事務能力皆無世間ゼロで失格、予算ポスト無駄じゃね?な感じになってるので被害範囲は減っている

でも最初の鍵垢愚痴野郎の言ってる通り「女が―ってわーわー言ってるけどダメなのは女じゃなくてわーわー言ってるお前じゃん」というターゲットひとりなのが的確過ぎるじゃん被害範囲ひとりで良かったじゃん

それを私は女!私に文句言うなら女全てを敵に回すも同様!って戦線拡大してみんなも言ってるもん!をするのが自他境界なくて最高にオトナになれてない有害象牙の塔の姫らしさあるよね

いつまで姫やってんの

ふつう姫やれんのってせいぜい中学生までじゃない?

2022-01-22

anond:20220122104027

それを言うたらレターも本人未確認名前肩書きを列挙してた点とか問題点は散々指摘されてたのにそこを無視して「ネット投票善意で〜全員確認するのは無理〜」連呼する新たな参戦者は多かったやろ

当然レター叩きの方もそうだが、そいつらは最初から党派は決まってるわけだ

そこを覆せない心情は「謝れない」と基本的には同じ

そもそもの「敵味方の判断」は、男だから・女だからみたいな差別心はあるだろうが、それこそお互い様

良くも悪くもこんな当たり前のことで「これだからおじさんは〜」「これだから女は〜」と雑括りで言うても仕方がない、ツバを吐いたって人間の種としての特性は変わらん

個々の問題としてそれぞれに指摘して本人に気付かせるようにした方が建設

2021-11-08

フェミニストのフリをするネカマが多すぎる

フェミニストは男にも使われる言葉だが、ここでは女性の権利向上の為に運動する「女性」とする

フェミニストを略した言葉フェミ検索してみると、権利向上を謳うがあまり馬鹿な行動をしてしまう「女性」をあげつらう、といった物が多く見受けられる

これだから女性は、これだからは女は、みたいな書き込みがひしめき合っているのだ

彼等にとっては女は馬鹿な生き物でなければならないのだろう

インターネット上に蔓延するフェミニストネタを見てみると、まあそれはもう酷い

荒唐無稽というか、余りにも話が出来すぎているのだ

少し前に流行っていた嘘松に似ている、といえば分かりやすいだろう

これらを踏まえて視点を変えてみると恐ろしいモノが見えてくる

男性が同じ男性気持ちよくさせる為に、馬鹿女性をわざと演じている――

そんな可能性が出てくるのだ

ホモかよ

あらぬ話をでっち上げ連鎖的に女性に対する負の感情を貯めていくその様子はまさに地獄である

ネット右翼ビックリの自浄作用の無さだ

ネトウヨ馬鹿にされるのと同じく、フェミニストネタ好きも最下層の住人である

彼等と付き合うと男としての品格が下がるので、できるだけ関わりたくないもの

2021-11-02

グチグチうるせぇんだよクソが。社畜自慢なら勝手に掃き溜めに捨ててろよいちいちラインポチポチしてくんなようぜーな。つーか疲れれてるアピールして駅までおむかえほしいだけだろ死ねよ。疲れたから迎え来てっていえばいいだけじゃねぇか死ねよ。グチグチばっかりしやがってよ。何なんだよクソが。愚痴るならおかーたんに電話して聞いてもらえよ俺嫌だから死ねよ。いつもいつも帰り次第グチグチしやがって。人が体の調子悪くてもお構いなしにグチグチグチグチ。これだから女カスなんだよ。口に出さないとだめなんだもんな。自分咀嚼してくれよ。俺が会社のぐちをこぼしたか?クソが。もう実家帰れよそしたらベラベラ喋るの簡単だろ。まったくこの育ちの悪いカスが。死ねよ。帰ってくんな。のんびりさせろよ。死ねマジで

2021-10-22

養育費1人につき月一万円

杏は稼いでるんだから一万円でいいやろ

これだから女銭ゲバ

2021-10-20

異性を都合の良いイタコにする勿れ

 まず、女性である作者が男性に向けて何か言いたい(描きたい)ことがあるなら、作者にとって都合の良い、操り人形のような男性登場人物に言わせるんじゃなくて、作者と同性である女性登場人物に言わせるべきじゃないのかと思う。しかも『逃げ恥』のヒラマサさんとは異なり、イケメンに描かれているところもルッキズム全開でモヤモヤする。

 端的に言えば『スカッジャパン』っぽいのである。「女性意見を代弁してくれた。しかイケメンが」という点が読者に受けているのだろう。しかし、その男登場人物女性によって理想化された空想産物に過ぎないし、読んで気持ち良くなる読者の大部分も女性というところが(女性向け漫画雑誌に連載されている作品ということを差し引いても)閉じた空間での盛り上がりという感じがする。何年か前、お爺ちゃんみたいな口調の女子高生主人公DQN説教するという漫画が一部で受けて話題になっていたが、アレを読んだ時に感じたのと同種の気持ち悪さを感じる。

 作者の田村由美が「男性偏見を持っていて、女性意見に耳を傾けてくれない」と考えているから、男性登場人物女性気持ちを代弁させているのだろう。しかし、そもそも偏見を持っていて女性意見に碌に耳を貸さないぐらい馬鹿男性ならば、端からミステリと言う勿れ』を読まないだろうし、読んだとしても整の言うことに耳を貸さないだろう。仮に男性の読者が整の語る場面を見て「コイツ(整)は自分と同じ性別(男性)だから、言うことに耳を傾けよう」と考えたとしても、それを見て女性として嬉しいのだろうか?却って女性の言うことには耳を傾けないくせに、同じ男性である整の言う事なら簡単に聞くんだな」とモヤモヤしないのだろうか?

 世の中に存在する様々な理不尽、男女の非対称性に苦しめられている女性たちが読んで、溜飲を下げるというか、一時の救いというか、心の慰めになる機能を持つ作品であるという擁護はあるだろう。しかし、である真実性が疑わしい実験の話とともに「これだから女は」という内容の漫画男性漫画家が描いたら、これは恐らく只では済まないだろう。例の実験の話を描く時、ネームを上げてきた作者と打ち合わせをした編集者は、何も問題は無いと心の底から思ったのだろうか?編集者は「話の真偽を確かめましょう」と作者にアドバイスしなかったのだろうか?作者が「どうせ男なんて、この程度のもの(だからかめるまでもない)」と決めつけていたのではないか大御所作家編集者という、権力勾配関係があったために、正当な批判ブレーキ機能しなかったのではないか?もしも、作者本人は理不尽な世の中に物申しているつもりでいても、編集者ら作者の周囲が何も言えなくなって口を噤んでいるような、とてもグロテスク関係になっていたとしたら?そんなことを考えて、とてもモヤモヤするのである

2021-10-11

山本太郎参戦が火をつけた市民の怒り「文句も言わず名前書けなんて…」

政権交代と言う大きな目標を見失って選挙で勝てもしない些末な泡沫候補固執する。

これだから女はって馬鹿にされるんだよ。大きな視点を持てないなら選挙権なんか捨てろ腐れ羊水

2021-09-16

おじさんは差別してもよい存在

これだから女は…」というレッテル貼りタブーとされる時代でも

「これだからおじさんは…」というのはOKという風潮あるよね

みんなでおじさんを虐めよう!!

2021-09-07

ネット類友結婚しろと言われるけど

何か自分の気に触ると「これだから女は」的なことを言う、

童顔の50歳ぐらいの気持ち悪い仕事できないおっさんしか近くにいないんだが

2021-08-28

漫画家叩きは主にまとめブログエコーチェンバー

が原因だと思ってる。これを読んで。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1765972

とはいえ発端は、ブコメでも触れられてるけど女性作家嫌いというよりかはニアBLっぽさを少年誌しかジャンプで展開するの作家が受け入れない人がいた事だとは思う。

ワイルドハーフ嫌いじゃないけど確かにBLっぽいな…って思うところは正直あったしね。で、それが女性作家だったと。

ちなみに個人的リボーンDグレガンガンASUKAやウルジャンには載ってそうだがBLっぽいと言われるとそうか…?という感じで微妙

そのうちまとめサイト(主にジャンプ速報あたり)でそのBLっぽさ批判が出てるうちにエコーチェンバーがかかりまくり

これだから女作家は!」の方にシフトしてしまって今まではそこまで出てなかった女性作家まで引き合いに出されるようになったと記憶している。

そうでもないでしょ?あんま叩かれてるの見た事ないけど?と思った人はたまたま見てないだけだ。「ジャンプ作家」で検索してみてまず実態を見て欲しい。

そして今ではまとめを見て(大人子供わず)育ってしまった人が女作家だと思ったとかこれだから女作家はと吹聴しまくる構図が出来上がってしまった訳だ。

貴重な時間をまとめに費やして教育されてしまった人間認識を変えるのは大変だと思うが、まとめが衰退すると同時にその認識が変わっていくのを待つしかないのだ。

anond:20210828003045

こんばんは!

僕は増田さんのお眼鏡に叶うと思いますいかがでしょうか!

え、無理?

なんで?どうして?

増田をやっているから……?

じゃあ最初からそう書いとけやボケエエエエ!!

暗黙の条件多すぎなんじゃボケエエエエ!!


妥協できないこと:はてなをやっていない

カキカキ僕「フン 、これだから女は」プリプリ

2021-08-26

電動ボード危険運転致傷疑い 警視庁女性書類送検

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE261700W1A820C2000000/

送検容疑は6月2日午後7時ごろ、新宿区内で電動キックボードを無免許運転し、赤信号無視して交差点に進入。タクシーと衝突し、乗客40代男性に頭部打撲の軽いけがをさせた疑い。

同庁交通捜査課によると、女性は昨年9月に電動キックボード家電量販店で購入し、主に仕事の行き帰りで利用していた。購入時に店員から免許がないと公道を走ることができない」と口頭で注意されたほか、家族からも指摘されていたという。

これだから女

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん