「萌えキャラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 萌えキャラとは

2013-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20130520224220

他は知らんが「俺物語」は明らかに男向けの萌え漫画だろ。

あれで女の嗜好がどうとか言ってたら失笑もん。

大和なんてどっからどう見てもただの萌えキャラだしな。

2013-05-05

絵を描き始めてから人生が変わった

三年ほど前から絵を描いている。

きっかけはアニメを見始めたこと。

アニメってすごいなーおもしろいなー女の子かわいいなー自分であんなのかけたらなーと思った


それまで、絵を描くこと自体は割と好きだったけど、真剣に描いたことはなかった

萌えキャラの真似をして描いてみたりしたけど、中々上手くならない。


下手だったけど、描くのは楽しかった。

アニメを見る時、キャラクターがどんなポーズをしているか見るようになった。

他人の絵を見る時、どういうところに拘っているのか知りたくなった。

通勤電車で、人間観察をするようになった。

広告を見る時、どんな色遣いをしているのか気にするようになった。


絵を描くようになってから、今までぼんやり見てきたもの全てが新鮮にうつる

新しい世界が開けたような気がしてる。


今も絵は下手だ。

それでも、描き続けて、自分の好きなものが何かを意識するようになって、

自分しか描けない絵が描けるようになってきた。

方向性が定まってきた。

最近更に絵を描くことが楽しくてしょうがない。


今後も一生絵を描いて生きていきたいと思っている

2013-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20130208133557

いや追従者って

>「萌えキャラかいときゃ売れるんでしょ」みたいな安直スタンスで、ぱっとせずに消えていく作品

すなわち「そもそも売れてない作品」をむしろ大量に含むので、「レーベルから売れてる」は当てはまらない。

http://anond.hatelabo.jp/20130208121556

ラノベって萌えキャラ突っ込むためにいろいろと整合性に無理させてるから、肝心の萌えキャラが爆死するともう単なる失敗した小説しかなくなるんじゃないの?

「話自体は面白い」って、絶対たかが知れてるわとしか思えん。

パラダイスモーテル』超えがあるなら出してみろよって感じ。

http://anond.hatelabo.jp/20130208114051

萌えで売ってる」と言えるのは、キャラ萌えメインコンテンツとして、その魅力を最大限に引き出すために、ほかの要素を犠牲にするような作品だと思ってる。昔で言えばアイドル映画とか、アニメなららき☆すたみたいな日常系のやつとか。

萌えキャラの不自然さを鑑みれば、萌えキャラが出てきた時点でその魅力を最大限に引き出すために他の要素は犠牲にされていると言えるんじゃね?

らきすたで線引きする意味わからん

2013-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20130207171008

「その登場人物が少女であることに明らかな必然性がなければ萌えキャラ」という基準でしか見られないならそりゃ何でも萌えキャラに見えるわな。

http://anond.hatelabo.jp/20130207164157

ヒロインは幼くして魔法世界犯罪者であり、

魔法使いにとっての地獄人間世界にやってきて、

悪い魔法使いたちをぶっ殺しまくらないといけない罰を受けている。

主人公は、そういう犯罪者たちの管理官をやっていて、

その一環でヒロイン小学校教員になるんだけど

そうして子どもたちと触れ合ううちに、

教師なのに幼いヒロインの手を汚させていいのか、という葛藤に苛まれ、

自らの所属する組織から離反して…

みたいな話で、

物語的にちゃんと意味はあるし、

ヒロインキャラ造形も別に媚びてるわけでもなく、

個人的には「萌えるけど萌えキャラじゃねーわな」って感じなんだけど。

まあでも結局のところ作者はロリコンだよ。それは認める。

2012-11-13

オタクってある意味現実主義者から

http://anond.hatelabo.jp/20121113174819

理想高い萌えキャラとかを愛してる姿から一見理想主義者のように思われがちだが

そのへんの女にちょっとでも優しくされるとすぐころっと好きになっちゃうのがオタク

オタクって一回現実見せられてるんだよ。虐げられ蔑まれ、そうしてオタクになっていった人が多い

そういうオタクからみた左翼って(海外左翼は知らないけど)日本のそれは理想主義に見えると思う

オタクからするとちょっとって思う所あるよね。政治リア充って感じ

2012-11-08

キリストに妻がいた!?」で大論争が巻き起こってると言われても……

なんでそんなことで大騒ぎになるの?別に妻がいてもいいじゃない。と

いまひとつピンと来ない人が多いんじゃないかと思うけど、

そういう人は、クリスチャン処女厨と考えれば理解できるんじゃないだろうか。

世界中で愛されてる萌えキャラが非童貞だったなんて!キィーーーーッ!!!!』

ほらわかりやすい。

2012-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20120908074950

このマンガ知らなかったけど、いまwiki見たら、むちゃくちゃ面白そう。

俺こういうの好き。読んでみる。ありがとね。

ただな、画像検索したら、萌えキャラ的にもいいと思うんだけど、わがままいってすまないが、俺、胸の大きい子より小さい子がいいんだ。

もっと言うと、大きそうに見えて、脱いだら小さい子が好き。

まあ、そんなことここで大声で言ってお前は何なのかということなんだけど、これは譲れん。

胸の小さい子が探せなかったから、ちょっと気になるけど、読んでみたら萌えれるのかも。とにかくありがとう

しばらく増田に書いてなかったからよく分からんけど、続きね。

まだ100時間くらい続くよ。

でね。っていうか、俺が綾波が好きなことをカミングアウトできる友達が、何でいないんだろう。

俺にハルヒがどんな女かを教えるやつも、現れてもいいよな。

あいいや、もう人と接する面倒だし、そんなの教えてくれなくていい。

別にもう、一人で楽しむから萌えキャラとか。人と話すもんじゃないよね。

何だっけ。何書いてたんだっけ。こんな話じゃない。

そうだ、あいつ。誰だっけ。あいつ。梢江か。あいつの萌えどころが分からんのだけど。

いや、悪い子じゃないよ。大きな愛で抱きしめたりするし。あいつのこと、もう名前が出ねえな、アライだっけ。

格闘マンガに出てくる女子で、萌えキャラっていないよな。

やっぱり萌えキャラでは、格闘男子を支えれないのか?

元祖格闘マンガでいうと、葉子とかも、微妙だしなあ。素敵ですけどね?微妙だろ、やはり。

久美ちゃんとかも、俺はちょっと間柴の方が萌えキャラだろ。

伊沢マイは多分可愛いんだろうけど、脳内補正必要

いまいろいろ考えたけど、格闘マンガヒロインで、つくづく萌えヒロインはいないと思った。

いたら教えてください。

2012-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20120619074455

萌えキャラTシャツと同じくらい基本公の場で敬遠されても仕方ない格好。

横だけど、この例えすごくしっくり来た。不快指数としてはそのくらいだなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20120619014640

元増田には申し訳ないが本音では入れ墨シール以外のは基本情弱ビッチDQNの目印だと思っています

民族伝統で入れているのならともかく

ファッションで入れているなら例え有名人でも同じ印象。

シールだって十分ビッチっぽいけどねー。

少なくとも公務員仕事中には入れ墨露出して欲しくない。そーゆー業界以外の場ではびびる。

オフなら構わないけど。萌えキャラTシャツと同じくらい基本公の場で敬遠されても仕方ない格好。

2012-05-14

虚構新聞の記事がどうたらこうたらって騒ぎってるけど。

釣られた人を「ネットリテラシーが低い」とか「情報弱者」と蔑んでいる人の

ツィッターのアイコン萌えアニメ系率高めなのは気のせいなのか?

あと、右翼っぽい発言をしてる人も萌えアニメ率多めな気がする。

日章旗をペイントしてる族車と萌えキャラをペイントしてる痛車ってイコールかもね。

2012-03-12

萌えキャラは「男と女のいいとこどり」なのでは

要は二次元のような「ジェンダーロールに素直に従って可愛い女を演じてくれる女子」が欲しいなら、自分ジェンダーロールに沿った勝ち組男にならねばならない。同性との競争から逃げ「弱者男性」を名乗りたがるのに、女に対してだけマッチョになりマウンティングしたがる男はバカにされる。

https://twitter.com/NATSU2007/statuses/147360885797691392

 

最近萌え美少女女性ジェンダーロールに従っているわけではないと思う。

 

最近萌え美少女の中には、

有能である、戦える、勇気がある、権威がある、などの「理想男性」要素と、

美人である、若い、可愛げがある、処女である、などの「理想女性」要素の両方がある。

萌え美少女は男とか女とかいったものを超えた、「強者」だ。

二次萌えは「女にはこうあって欲しい」という押し付けではなく、「男性にとっての理想の"人間"像」を眺める行為だと感じる。

から美少女ものエロ漫画でも、美少女キャラ側に感情移入する男性読者が居る。

逆に美少女を犯す側に移入する人は、「理想人間を食べる」ことで自分自身が充たされる感覚があるのではないかと思う。

二次元イケメンも、

有能である、戦える、勇気がある、権威がある、などの「理想男性」要素と、

共感性が高い、思いやりがある、美肌・華奢・美形などの「理想女性」要素を内包している。

女性にとっての理想の"人間"像」を眺める行為二次元イケメン萌えなのではないだろうか。

2012-03-01

台湾少子化二次元世界

台湾合計特殊出生率が1.00を下回って世界最下位らしい。(日本は1.27)

その理由を考えてみると台湾人二次元世界に行ってしまっているせいではないかと思う。

まず台湾コミケであるファンシーフロンティアというイベントが開催されててコミケ本家に続いて世界2位の規模らしい。

次にpixivには台湾人が異常に多い。

台湾人口が2000万人ちょっとであることを考えると台湾人二次元志向がかなり強いことが伺える。ついでに台湾マイクロソフトは「藍澤光」という萌えキャラを公式で使っている。

少子化先進国証明みたいなものなので、台湾こそ人類最先端を走っていると言ってもいいだろう。近いうちに子どもを作る手段は人工培養が当たり前の時代が来るから少子化でも問題ない。

2011-12-30

韓国語の「ニダ」は日本語の「です」の意味だそうだ。そう考えると2chのいわゆる嫌韓系のスレで出てくるAAの「ニダー」は

だいたい語尾に「ニダ」をつけているので、やたらと語尾に「ですぅ」とかつける萌えキャラに変換…できないか

2011-06-01

http://anond.hatelabo.jp/20110601113642

萌え豚は元々硬派厨が使ってた蔑称で、それを茶化すために自称したという認識だが。

日本鬼子萌えキャラしたようなもの。

2011-05-22

まぜこぜデザイン▼『萌えキャラを混ぜてみる』という発想が、まずすげぇな…。

2011-05-19

ゼロ年代に「オタク正史」を書けた批評家本田透

このエヴァ騒動によって一時、オタクは「萌え」と「サブカル」に大分した。「萌え」系オタクは、エヴァでいえば綾波レイ惣流・アスカ・ラングレーなどの萌えキャラハァハァしていた純粋オタク系統であり、「サブカル」系は、オタクよりも恋愛資本主義の側に擦り寄ってオサレ系を目指した連中だ。

だが、あれから数年、どうなっただろうか?

 そう、サブカル市場として成立せず、萌え市場けが拡大したのだ。サブカルは短期間で事実上滅び、講談社ノベル雑誌ファウスト』のような「半萌え・半サブカル形態によってかろうじて命脈を保っているばかりとなった。

これは当然の帰結といえる。

オタク文化そのものが「二次元>>>>>>>>>>三次元」という前提によって威力を持てる妄想文化である以上、サブカルが「三次元>>>>>>>>>>二次元」とやらかしたら、オタクの大勢がサブカルから離脱するのは時間の問題だった。

本田透電波男』2005,(引用文庫版(p.566)))


この「サブカル」ってのを「一部の批評系」にしたらしっくり来る。

萌えオタ罵倒してフニャフニャ主義だとか言ってた本人が、いざ容姿を出すと初音ミク痛車よりも映像映えしないリア充ならぬリアル三十(さんじゅう)だったり、映像だと(字幕の向こうの群衆におびえて)大人しくなりキャラ崩壊してたりとゼロ年代批評はいろいろありました

電波男』は要するに「萌えには階級格差を無化する力があるんだ!」という本です現在は『はがない』『IS』『けいおん!』など、良かれ悪しかれそうした表現が主流になりつつある。いかにも小泉構造改革以後の空気感みたいなのと関連付けやすい『カイジ』や『ウシジマ君』は有名になったけれど、なぜ彼らはアイドル(=偶像)になれなかったのだろう。

代わりにネットオタク偶像となったのは『初音ミク』や『アイドルマスター』や『ラブプラス』それに『けいおん!』だった。

そして社会に出て自らの文化アイデンティティを主張できたのは、『スクールカースト』ではな痛車聖地ローソンだった。そこにある想いは「余暇時間まで勝ち組・負け組意識させられ自己啓発されるのはキツい」というあたりまえのものだろう。

それすら許せん、となにかと理由をつけて萌えオタ罵倒してた件の人物は映像に出たらしょぼしょぼで(以下略

映像まとめサイトが「差異化ゲーム厨」への抑止力になるならば、少なくとも差異化ゲーム厨が野放しな環境よりは良いと思う。まあともかく萌えからフニャフニャ主義への流れなんてなくて、フニャフニャ主義こそむしろサブジャンルに過ぎないっつうか、萌えだけで刺激が足りない時に触れる程度。

ようするにゼロ年代は「差異化ゲームの思想」ではなく「無関連化する思想」が勝利した2005年の段階でこのことを説明し得た『電波男』は、フニャフニャ主義本よりもよっぽどゼロ年代の「正史」を正しく語っている。

2011-04-29

Twitterクラスタまとめ?2011

クラスタについていまいち理解出来てない僕が通ります

作成にあたりhttp://anond.hatelabo.jp/20081215174950を参考にしています。元記事書いた方、勝手に使ってごめんなさい:-/

嫁をアイコンにしてる人々。一番多い?

憧れてます

就職が心配されます。やたら言うのは良くないけど、頑張って下さい。

学問に励むことは良い事です

一般に浸透してきた証拠ですね。

きっと花開く。おそらく。

ただただ、和やかです

そういえばリナックスカフェって今Linux無いんですよね?

テ〜ク〜ノ〜テクノライディーン〜♪…合ってます

見た事無いんですが…

○chに比べれば緩くていいです

技術者って言いにくいのは僕だけではない筈

お世話になります

未だ出会った事が無いのは何故

この方々にはセンスが要求されますよね

最近グッとくるRPGが出なくてさびしいです

DMC3序盤で苦戦してるんですがどうすれば←

ストリートファイターってまだ出てるんですね・・・

まとめても大丈夫でしょうか

XIゴのタイトルのセンスには脱帽です。ん?関係ないな。

僕の事ですか分かりません

ぐんまけん!

僕のこ(ry

うっかりというかやはりというか、中途半端に終わってしまいました:( しかもしょーもないコメント付き。

かなり微妙なのでスルー推奨です。なら何故書いた等の突っ込みは勘弁してくだしあ

今は反省している模様ですので。

2011-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20110420140900

ライトオタを激増させたハルヒ、あの制服は結構普通

ハルヒ絵師女性からかな。

女性絵師の方が男性よりも比較的リアリティのある女性衣装を描く傾向がある。

男性に描かせたら、女性の服の構造と着こなし方がよく分かっていない&エロが暴発して「なんじゃこりゃ」な服になりがち。

から萌えキャラ衣装普通化してきたのは萌え絵師に女性が増えてきたってのがあるかと。

(まあ例外はあるが。西又とか。)

後はコスプレする人が増えてきたので、作り手も実際に衣装として成立しているような服を意識するようになったのかな?

2011-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20110212224956

典型的ロキノン系。

自分立ち位置自分価値観で説明するだけの文章。

対象の考察も、対象の価値も、それを取り巻く人たちすらも、全部自分定義して、勝手に納得してる。

多くの人が「違和感」を感じるのも当然。

例えば東方とかけいおんとか、でもそれらが何故オタクにウケているのかは容易に理解できて

恐らく、この辺りも独り善がりな「理解」になってると思う。


似たようなスタンスで書くとこうなる。

これらの「理解できない」言説は、大抵「それが理解できない」と言う表明に意味があることが多いので、その言い訳に着目しても意味が無い。

萌え絵が理解できない」という表明がどの様に働くかといえば、「俺の感性低俗じゃないぜ」というもの。

もちろん時と場合によって「ボクはオタクじゃないからね」も意味する。

(おれはオタクだが職場では「何が良いかからないよな」と常に言っているから)

批評クラスタには、「萌え」を媚と言って低くみなすものが多い。

これらの人は、もうそから抜け出せないのだ。

初音ミクキャラクター性さえなければ評価できたかもしれない人が、あの萌えキャラの為に否定せざるを得なくなり。

そして、世間で評価されてしまうと、今度は何故自分が評価しなかったかを説明しないといけなくなってしまった。

まったく馬鹿馬鹿しい

2010-12-19

萌え」は「形容」ではなく「感情」だった筈だが

特定の作風、画風を指して、萌えアニメだの萌え絵だの萌えキャラだのって言うのをやめて欲しい

萌えって言うのは何かを好きだ、愛してる、そう感じる感情そのものであって、対象を客観的に形容する言葉はなかった筈なんだけど。

目が大きくて口が小さくて髪がさらさらして高校生以上でも幼女のように見えて…という「萌え絵」と言われる絵に万人が萌えるとは限らない。押し付けいでしい。せめて「媚び絵」じゃだめなのか。

自分にとって萌える絵を萌え絵と呼びたい。本来どんな作品に対しても自由に使える言葉だったんだから

2010-12-10

萌えっていう言葉の使われ方に違和感

昔は「萌え」って、何かを見た時の自分自身の感情を示すものであって、その対象は人間でも猫でも花でも工場でも何でもよかったんだ。萌え漫画っていうのは萌える漫画しかなく、北斗の拳でもジョジョでもゴルゴ13でも読む人が萌えれば萌え漫画萌え絵とは萌える絵の事であり、イノタケ絵でも画太郎絵でも萌えるものは萌え絵

それが、最近言葉の使われ方がなーんか変わっちゃって違和感。特定の作風・画風を指してのみ「萌え漫画」「萌え絵」「萌えキャラ」っていうのにすっごい違和感がある。萌えるかどうかは私が決める事だ。

萌えは与えられるものではなく見出だすものだと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん