2012-03-12

萌えキャラは「男と女のいいとこどり」なのでは

要は二次元のような「ジェンダーロールに素直に従って可愛い女を演じてくれる女子」が欲しいなら、自分ジェンダーロールに沿った勝ち組男にならねばならない。同性との競争から逃げ「弱者男性」を名乗りたがるのに、女に対してだけマッチョになりマウンティングしたがる男はバカにされる。

https://twitter.com/NATSU2007/statuses/147360885797691392

 

最近萌え美少女女性ジェンダーロールに従っているわけではないと思う。

 

最近萌え美少女の中には、

有能である、戦える、勇気がある、権威がある、などの「理想男性」要素と、

美人である、若い、可愛げがある、処女である、などの「理想女性」要素の両方がある。

萌え美少女は男とか女とかいったものを超えた、「強者」だ。

二次萌えは「女にはこうあって欲しい」という押し付けではなく、「男性にとっての理想の"人間"像」を眺める行為だと感じる。

から美少女ものエロ漫画でも、美少女キャラ側に感情移入する男性読者が居る。

逆に美少女を犯す側に移入する人は、「理想人間を食べる」ことで自分自身が充たされる感覚があるのではないかと思う。

二次元イケメンも、

有能である、戦える、勇気がある、権威がある、などの「理想男性」要素と、

共感性が高い、思いやりがある、美肌・華奢・美形などの「理想女性」要素を内包している。

女性にとっての理想の"人間"像」を眺める行為二次元イケメン萌えなのではないだろうか。

  • 神話に出てくる神様とかもやたら中性的なのいるじゃない アレも同じ理由なのかな

  • http://anond.hatelabo.jp/20120312173537 二次元と三次元を一緒こたにして考える人っていつまでたってもいますよね それはそれ、これはこれ。で結論だと思うんですけど。

    • 二次元と三次元で分ければ説明つくと思ってる人っていつまでたってもいますよね。 といっててもしゃあないので本題に入ると 二次元か三次元かよりも、リアル志向か理想志向かなん...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん