「味の素」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 味の素とは

2024-06-01

貝の旨味が強すぎる

貝の煮汁美味すぎる

旨味の爆弾

あらゆる料理が水の代わりに貝の煮汁を入れるだけで旨くなる

まり天然味の素

これからもありとあらゆる料理に貝の煮汁活用していきたいちんぽ

2024-05-25

味の素をかけると美味しいけど喉乾くんだよね

寝起きに喉乾いてるの好きじゃない

2024-05-23

日本グルメの国の一つだと海外から認識されてると思うけど味の素を受け入れてる時点で味オンチ民族だろ

実際のところ他国料理魔改造するのが得意なだけだよな

2024-05-22

anond:20240522190413

そういえばうちのバカ嫁(ツイッターオタク)、昔は味の素なんて嫌だなんて買ってきた俺を白い目で見てたくせに

ツイッターで持ち上げられた途端、味の素使ったスープとか作りやがる

自分思考することを放棄したオタクはマジ流されやす

anond:20240522190413

味の素に罪はないんだけど、最近は和洋中と色々な顆粒だしが普及してしまったせいで、

グルタミン酸しか入ってない味の素は使いにくいんだよなぁ

(まあその手の顆粒だしの普及を後押ししたのが味の素忌避であることは否めない)

anond:20240522190413

味の素使ってゴミみたいな至高のレシピ作ればチー牛に受けるよ

2024-05-17

久々にCoCo壱番屋に行ってきた

昼になんだか無性にカレーが食いたくなって。

食いたいなぁ、でもお高いよなぁ・・・3分ほど逡巡したが、今日の俺は食うと決断した。

会社から少し歩いた、交差点にあるCoCo壱番屋

夏野菜たっぷりカレー」とかあったらいいなと思いつつ向かう。たどり着く。

店舗の前の、のぼり旗によると、今はチキンカレーが売りらしい。なんで?夏野菜を推せよ

「空いてる席にどうぞ」と言われたので適当に座る。

最初に目に入ってくるメニューはやはりチキンカレーだ。うるさい。

しかも高い。全部1000円オーバーじゃないか?ふざけるな。

チキンつったらアレだろうが。ポーク代用としてお安く出てくる奴だろうが。

それが1000円超えるとは何事だ。けしからん

常設のメニューを手に取る。情報量が多い。疲れる。

頑張って「夏野菜たっぷりカレー」を探すが見当たらない。チクショウ。

おススメらしき定番トッピングを一通り観るが琴線に触れるものが無い。お前の力はそんなものCoCo壱番屋

仕方がないのでトッピングの一覧をにらみ、理想カレーを一から構築する。あぁ面倒くさい。

と、思ったら、ポークビーフ?ベジカレー?辛さ?ご飯の量?あぁもう面倒くさい。

トッピングにたどり着くまでがもう面倒くさい。お腹が空いているのにこんなストレスかけないで欲しい。

CoCo壱番屋の手前のコンビニで500円でカレー売ってたけど、あれで良かったんじゃないかと思い始める。

頑張ってトッピングを選ぶ。野菜だ。夏野菜を食わせろ。

それっぽいのは、ナス(ハーフ)のみ。ギィィィ!!!トマトとかズッキーニとか無いのか!あと、ハーフって何!

仕方がないので、ベジカレー,2辛,ご飯200g,ナス(ハーフ),ほうれん草(ハーフ)とシーザーサラダを注文する。

ご飯を減らしたが、ソースまで減るとは気づいておらず、後でガッカリする。

待っている間店内を見回す。

名探偵コナン単行本が1巻から置いてある。何回通えば読破できるのだろう。

まずシーザーサラダが届く。空腹のせいか思いのほか美味い。

シーザードレッシング?は偉大だな。シーザーが偉大なのかは知らない。ブルータスに裏切られた人だっけ

カレーが届く。

ナスの貧相さに心底ガッカリする。

腹いせに福神漬けをこれでもかと盛る。あれ、大根になったんだっけ?確かにやけにシンプル漬物だ。

カレーを食う。美味い。正直、何も特別ものは感じない。でもカレーは美味い。そうだった。忘れていた。

ナスを食う。美味い。なんか知らんがうま味がある。味の素か?

福神漬け(のような漬物)とカレーにまみれたご飯を食う。美味い。

でも漬物は流石に入れ過ぎた。しょっぱい。

完食し、お会計を済ます。うーーーん、概ね満足だけど、やっぱ高いな。

何が言いたいかと言うと、たまにCoCo壱に行くのも悪くないという話。

2024-05-14

お好み焼きソース

ほんとにどうでもいいことで、ヨメ様と口論になったよ…おとなしく引き下がったけど…

たかだかお好み焼きソースでだよ?

たこ焼きソースも議題に挙がったがここでは書かない。

ウチはそれほど裕福ではないので、週に一度はキャベツたっぷりお好み焼き定番だ。曜日は決まってない。

それぞれ好きなソースを買ってきて好きなスタイルで食べる。ちなみに作るのはオレな。ヨメ様はテーブルで焼き上がりを待っているだけ。

オレは基本的に、どろソース味の素マヨネーズ第一優先でその次が柚子ポン酢で食べる。キューピーじゃないぞ。味の素の方が美味しいと思っているからだ。

ヨメ様は、おたふくソースが好きで、それはもうほんとうにたっぷりかけて食べる。お好み焼きよりもソース食ってんじゃないかと思うくらいだ。そこに時々マヨネーズかけたり、七味振ったりという感じ。

んで、今夜はお好み焼きデーだったので、珍しくおたふくソースで食べてみたんだけど、感想は甘すぎる、だった。何気ない一言だったけど、ヨメ様からめちゃくちゃ怒られて口論になり、叱られた犬のように尻尾丸めて引き下がりました。

ヨメ様はいまご入浴されておるので、その隙に増田書いてる

食べ物や食べ方はそれぞれ好きなように食べればいいのに難しいなぁ

ちなみにたこ焼きは、大阪駅前のはなだこのポン酢ネギ増しで食べるのが一番うまいサイコーだな。

2024-05-11

anond:20240511173835

役割はまあ…しゃきっとさせる水分をもたせつつ酸味で味を引き立たせる…って感じか? わからんけどな!

分量としてはそうだな、じゃがいも2個に、鷹の爪1本、油大1、酢大2、塩小1/2、味の素5振りってところかな

これくらいだとガッツリ酸味が来て俺は好きだ

2024-05-01

anond:20240501171948

性教育人権教育を親がちゃんとやる

親や子が人と関わるのが苦手だと思ったらすぐ専門家相談する

行政専門家を適切に頼る

人文学系(特に政治経済法学社会学哲学etc)の知識に触れる機会を作る

ネトウヨアンフェは大学までに上の知識を得る機会がなく、基礎教養や基礎リテラシーを欠いた人が大人になってからネットだけで情報収集して「目覚めた」結果、基礎的な土台となる知識がないために簡単陰謀論にハマってそうなるらしい

化学リテラシーがなければナチュラル味の素反対派反ワクチンテスラ缶になるのと同じ

2024-04-25

キリン森永製菓伊藤園...日本屈指のなだだる大企業健康食品商法に手を染め、コマーシャルガンガン打つ姿に一抹以上の不安を覚える

そして今日、そのリスト味の素が加わった...

2024-04-21

一人暮らし始めた時、ペペロンチーノ作りに目覚めた。

ネットで調べて乳化だの茹で汁の塩だのと色々試してたけど、何をどうやっても決定的な何かが足りない気がした。トマトジュース入れてアラビアータに持って行ったりもしたけど、それはなんか逃げな気がした。

いまいち使い道の分かってなかった味の素をふと振ってみたら、欠けていた最後ピースがバチッとハマったような感じがした。あの瞬間はマジで感動した。

同時に、元来のペペロンチーノというのは旨味ジャンキー民族には物足りない料理であって、オリーブオイル鷹の爪ニンニクと塩だけで立体感のある旨味を出すのは無理があるのだという結論に至った。

この間テレビで塩と油の組み合わせは旨味に近い刺激を得られるって言ってた気がするけど、やっぱ別物だと思う。

他にもチャーシュー作りとかに一瞬ハマったりしてすぐ飽きたけど、ペペロンチーノだけは未だに作る。フライパン傾けてニンニクを焦がす時間が大好きだ。小麦オリーブオイルニンニク鷹の爪でここまでジャンキーな味に出来るのは凄い。植物可能性を感じる。

ヴィーガンになったらマジで一生ペペロンチーノ食ってると思う。でもパスタは卵入ってるからダメなのかな。

グルメ漫画を真に受けてんのか知らんけど、ネット味の素がどうので騒いでる人らは全員料理エアプだと思ってる。

2024-04-19

anond:20240419174803

しゃーない、ワイのとっておきのラーメンレシピを紹介するからもやし消費するとええで

◆豚もや醤油ラーメン(1人前)

  1. 鍋に水200ml、かつお節1g、「味の素 中華あじ」小さじ2、オイスターソース小さじ1、砂糖小さじ1/2、醤油大さじ1、酒大さじ1、おろしにんにく1片分、豚バラスライス1枚、沸かしてアクを取る
  2. もやし1袋をざるに開けてざっと水で流して臭みを流し、水切って大皿に平らに盛ってレンジで1分30秒下茹で、食べたい分(目安:半量~全部)を1.へ入れ好みのクタり具合まで火を通す、余りはポリ袋へ入れて冷蔵室(not野菜室)のよく冷えるとこで1週間くらいはもつ
  3. 2.に豆乳100ml入れて沸騰しないように温め直す
  4. 中華麺をたっぷりの湯で半人前~1人前くらい(もやし量で加減)表記どおり茹でて湯切りし丼に移し、鍋のスープを注ぐ

トッピングは好みでテーブルコショー、ゆで卵紅しょうがなど

2024-04-18

anond:20240418172252

うどんちゃんの食べ方は知らないが、うどんレシピ布教することはできる。

リュウジのレンチン粉砕花かつお+味の素出汁をとるうどんは手軽さと味と価格バランスが優秀。

1分のショート動画 https://www.youtube.com/watch?v=LJuqp4e38Eg

個人的にはうどん解凍後は鍋に入れず丼に出してつゆ注ぐ方式がいい。

つゆ調味後に厚めの斜め切りにしたネギの白い所を入れてほぐし、ほどよい柔らかさになるまで煮るのが俺流(動画ネギは固そう)だが

その時にうどんを一緒に入れちゃうとわけがからなくなるので。

カツオ粉が気になる場合は、煮出して(ネギなどの具を入れる前に)網でこせばいいが

洗い物が増えるしだしがらを捨てるのも勿体ないしかつおふりかけなどに作り変えるのも手間なので

気にせずうどんに混ぜて食べてしまうのがいいと思う。歯磨きは忘れずに。

2024-04-15

◯をかける少女

・卵をかける少女味の素もかけるよ)

・「薔薇」の漢字をかける少女(頭がいいよ)

アイロンをかける少女(丁寧な暮らしだよ)

・罠をかける少女(クノイチだよ)

・重税をかける少女女帝だよ)

・疑いをかける少女(女刑事だよ)

電話をかける少女好きな人と話をするよ)

迷惑をかける少女(許してあげるよ)

二股をかける少女(やっぱり許さないよ)

2024-04-14

暇空の味の素叩き

無農薬とかオーガニック食品反動味の素とか持ち上げるタイプかと思ったが

平凡な40代オッサンとしての素が出てしまたか

2024-04-13

暇空茜さん、リュウジにぶつかったことで更にフォロワーが減る

27万前後だったところを国賠勝訴で28万超え

保守党とぶつかり井川意高とスペースやってボロ負けした4/4に4,456フォロワー

それから毎日数千、数百ずつ保守党支持者が抜けていく

減りのペースがゆるやかになっていたが、プラスに転じたいと焦った暇空がインフルエンサーらへのぶつかりを開始

昨日バズレシピリュウジにぶつかり、暇空とリュウジ両方支持している意識低いメシが好きな層がリュウジを取り再びフォロワー

味の素は安いものを美味くさせても100点の肉に振りかけると75点にさせる貧乏人向けのゴミ調味料だと主張

味の素信者を怒らせる

最新のフォロワーは268,744

anond:20240413161828

理屈はそうだが、味の素の使い方に誤解があるような……

うまみが足りねえな、でも出汁の風味は邪魔になるなってときに使うもんでないのかあれは

暇空茜さん、味の素アンチだった

暇空茜

@himasoraakane

味の素について僕の考えは、ちゃんとした出汁は複雑な味の調和とともにもたらされるちゃんとした美味であり、味の素は平坦でのぺっとした旨味です。

化学合成したNaCLはまずくて、ミネラルかいろんな雑味が調和した岩塩とかは美味しい。

まりね、美味しくない。75点どまりです。

味の素神格化してるのではなくて、

ちゃんとした出汁もっとおいしくできるが、

のぺっと雑味のない、ただの旨味だけの味の素は、子供舌、バカ舌むけの、まともな舌でまともなうまみの調和を美味と感じられる人間にとっては美味しくない味ですよ。

なんでも味の素の味になる!っていってるんじゃないんですよ。なんにでもそんな科学合成されて雑味のない旨味をふってなにがうまいんだ?本当の旨味とは複雑な調和の先にあるというのに。

岩塩を舐めてみろ。うまいだろ? 化学塩をなめてみろ。雑味がなくてまずいだろ?

ちゃんとした出汁はこの岩塩だ。味の素はこの化学塩だ。

そして何にでも化学塩をふりかけ塩味してうまい!って言ってたらバカ舌だなって話をしてますもっとうまいものがあるのだから

https://archive.md/wip/96Uix

anond:20240413120014

ハイミーと味の素の使い分けがどれくらい重要なのかが俺にはよくわからない

2024-04-04

花粉がどこかに行ってしまったのか増田酢魔化のタッマしてっいに過去度眼不可(回文

おはようございます

花粉症大丈夫なのかしら私はいつの間にか気が付いたら

なんかなんともなくなった感じがして。

よくさー

急に花粉症になったんですよー

なーにー!やっちまったな!

って話は良く聞くんだけど

逆のいつの間にか治ったんですよー

なーにー!やっちまったな!って

話しはあんまり聞かなくない?

私は確かなんか昔はそんな気がしていたけど

今は全くなにも無風というか、

不思議だわ。

でもこれまた逆の逆に言えばまた花粉症になるかも知れないと言うこともあり得るかも知れないので、

油断は油揚げの油を抜くようにして気を付けないといけないわよね。

そんで

だんだんと暖かくなってきたから、

本当に春です!って言ってもいいかもしれない本格的な到来の春が真っ先にやって来た宣言

そういや

なんか春の始まり宣言って何かあったかしら?

カエルが土から出てくるのってなんて言うんだったっけ?

そういう感じの。

サプリメントでさ

話題のいやぜんぜん私も最近知ったんだけど

花粉の集めたサプリみたいなのがあって何に良いのか私はよく分からないけれど。

いろいろなものを集めて固めるのがサプリから

ギュッと詰まったあの鍋の素の小さな素ってあるじゃない。

あれも一種のいわゆるサプリというか

でも確実に鍋の味の素から別か?って思いきや、

たくさん種類があるけれど

その種類分の回数今シーズンもう鍋しないから、

気付いたときには時すでにお鮨で

私がいつもダマされて買って帰り道に傾けて偏ってしまマーケットのお鮨も

なんかい買っても美味い!

このパック寿司を作ったのは誰だ?ってシェフを呼んでみたいことはないけど

わず舌鼓をポンポンポンと打ついや打ちたくなるようなほどのマーケットのお鮨には出会たことないのよね。

夕刻の時間帯のくたびれたお鮨だからなのかしら?

でもよ、

あれってまさかマーケットに鮨職人がいるワケでもないし

となると

あれお鮨握るロボットが各店舗にいるってワケなのかしら?

実際誰が握っているのかしら?

ファクトリーオートメーションなのかしら?

でもまさか工場で作られたお鮨がトラックで運ばれている際に1ミリもいや1度も傾かず

平均にそのままのカタチで配送されることは可能なのかしら?

くそこのところ知って知らないところばかりなので、

いっかいマーケットのそういう厨房というかキッチンというかそういうのを突撃して欲しいヨネスケさん以外と玉手箱やーの人以外の人にやって欲しいわ。

から

ついつい私が学習する前は

飛びついて夕刻のマーケットのお鮨を買って求めていたけれど、

その類いのお惣菜コーナーにあるものはなんもグッときて美味しいものはくたびれた味しかしなくて、

やっぱり作りたてが美味しいのを知った夜なの。

そっかー

でも希望の光りもあるわ。

そこで買って良いかって食べても美味しいのはコロッケだけってのた

私が知って私発信の情報かと思ったけれど、

惣菜ハンター界隈では有名な話しなんだって

知らなかったわ。

まあそんなわけで

夕刻のお鮨を見てもなかなか手を出しにくい、

やくたびれている味だと分かっていてもそれでいいなら買って食べようかしら?って

お鮨を初めて食べる海外の人が

お鮨でカンパーイってしている光景を見るほど微笑ましい気持ちとは裏腹にそう思うの。

あれ?

もしかしてこれって

夕刻のマーケットのくたびれたお鮨を食べなくなってからピタリ花粉症が止まったってこと?

まさかそれはないわよね。

お鮨だけに時すでにお鮨よ。

なーんてね。

うふふ。


今日朝ご飯

最近ついにもう炊飯器ご飯を炊くのが面倒というか

洗うパーツが多すぎて炊いてなかったんだけど

でも食べたいときがあるじゃない玄関開けて2秒で系のご飯もあるけれど、

あれも量多いから、

そういうときは小鍋でちょっと炊けることを学んだので

私はバトルで小鍋でご飯を炊くってアビリティを付けて挑むことが出来るようになったのよ!

めちゃ簡単

そのご飯納豆ご飯して今日は出てきたわ。

小鍋すごくない?

小鍋の威力を知ってしまったわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーしました。

急須すらも使うのも面倒なので

ガラスカップに茶漉しだけを使ってダイレクトに給湯しての

横着ホッツ緑茶ウォーラーだけど

やっぱり味は違うのかしらね

緑色がしていれば私はいいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-03-28

お、俺は料理を誤魔化してるんだああああああ!

ごめええええん!

俺はさあ!

キューピーマヨネーズを使うし!

スターソースを使うし!

デルモンテケチャップを使うし!

リケン青じそドレッシングを使うし!

GABANのブラックペッパーを使うし!

味の素味の素を使うし!

永谷園ふりかけを使うし!

桃屋ごはんですよを使うし!

高野フーズのおかめ納豆を使うし!

日清のキャノーラ油を使うし!

キッコーマン醤油を使うし!

エバラ焼肉のたれを使うし!

マルコメ味噌を使うし!

博多塩業の博多の塩を使うし!

三井製糖砂糖を使うし!

ミツカン味ぽんを使うし!

クラフトパルメザンチーズを使うし!

俺は料理なんてうまくないんだ!

みんなこれらの会社のモノに頼って生きてるんだああああああああ!

みんなごめえええええええん!

してちょんまげ!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん