「口減らし」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 口減らしとは

2018-04-26

anond:20180426175424

そりゃ失礼。

口減らし、とかなら「贅沢な暮らし」云々ではないと思うけど

2017-12-31

anond:20171231152832

少子化になったことが異常なんじゃなくて、それまでの人口に対して爆発的に人口が増えた現象の方が異常なの。

外敵が来なかった江戸時代には「口減らし」とか「姥捨て山」とかで切り捨ててた人口を、外国との戦争に備えて増やすようにしてたんだけど

戦争が終わったらそうした余った分の人口がしばらくそのまま増え続けて戦死しなくなったから増えたように見えただけ

少子化状態の方が歴史的にはむしろ正常。

2017-12-08

anond:20171208201629

異民族との戦争生存競争かな

農業っても1粒植えた麦が2粒になるなんて

ものすごい非効率農業だったか

あとエジプトはナイル近辺や、エルサレム近辺などは

穀物地帯で生きるのに必要だったか

ローマはこれに加えて世界を広げるのに熱心だったけど

 

奴隷制は何事にもマンパワー必須だったか

ちょっと違うけど今で言う派遣に近い部分も

あとは口減らしもあった

 

支配階級社会作ったか

船頭多くして船山に登る、の格言そのまま

あと世襲にして支配階級化しないと、皆がみんな口を揃えて

「今はアイツが王やってるけど、別に俺が王でもいいんじゃ?」 

と言い出すから権威とそれに対しての歴史による重み付けなどが必要だった

 

女性制限

制限というかやれなかったか

腕力がないからと体調を崩す意味で。

農民が9割の世界で、しかも米や麦を作る畑や水路

家や道具を作る木の伐採など仕事、そして戦争

もしやれるならやってもらってたはず

だって飢饉が頻繁に起きてる時代

餓死にしてでも女性の行動制限します!なんてこと誰もやらない

アラブ地域なんかだと上記に加えて交易が主な産業だったか

それに連れていけなかった(体力・体調に加えて対盗賊意味でも)

2017-11-22

anond:20171122115615

つーか昔も10代で結婚なんて例は上層だけと言われてるね

下層は家族を養う為に奉公に出たり弟妹の世話をしたりしなければなかったか結婚は遅くなりがちだった

(そういうのが無ければ口減らしの為に嫁に出されるケースもあったが、それは別に死んでもいい扱いだったわけだし)

上層は例え若年妊娠して死んでも他の女貰えばいいから、と言う扱いだったってのもある

2017-11-20

anond:20171120112038

昔なら、自分の為に子の命を犠牲にする方が圧倒的に多いよ。

口減らしの為に子を殺したり、自分生活の為に子を売ったりとかはかつては当たり前だったわけだし。

今それを堂々と行わなくなったのは、単に倫理的にそれが許されなくなっているからだが

そういう親も現代でもいるよね。虐待と言われるけど。

2017-07-03

https://anond.hatelabo.jp/20170703152754

戦後直後の日本場合は養えるだけの金と食料を用意出来ないから国を挙げて口減らし意味移民進めたから、労働力余りとは意味が違う…

2017-05-11

日本死ね」って政治家が言ってる言葉だったんだなあ。

71歳だと?なめてんのかバカ政治家は?

こんな社会に誰が希望を持てるっていうんだ?

先行き不安から子供作らなかったが大正解だ。こんな社会に生まれてきた子供が不憫だからな。

本来口減らしを受けるべきは老人なのに、医療費介護費と湯水のように税金を使って長生きしようとする。

なんだこれ?政治家おかしいとおもわんのか?まあやつらからすれば自分老害側の人間からしょうがいか

70歳で死んだら人生仕事だけで終わったようなものだな。馬鹿馬鹿しい社会だ。

だったら受給年数を誰もが20年と決めた方がいい。

60歳から20年もらい、まだ生きていて、生きたいのであれば、そのために貯蓄しておけばいい。そんな人間けが長生きする価値がある。

貯蓄がないなら、安楽死でさっさと死ね

終身年金って考えを見直せ。

http://anond.hatelabo.jp/20170511011423

男は生まれた時に去勢したほうが犯罪率も減って良さそう。別に口減らしで男だったら殺すとかでもいいだろうけど。

2016-11-09

ショートコント移民

第二次世界大戦でまあ無傷

経済的余裕ができたのでほかへ干渉していくスタイル確立

➡結果ほかの面倒を見る

➡ついでにワーワーうるさい奴と面倒くさい奴ははパワハr…しつけ

中東問題調子乗りすぎたのを国民が騒いだ

バッシング

➡やりすぎない人が人気に

オバマでてくる

➡以前のような圧倒的優位性がなくなってきた

➡カツ上げしたいけどできない

➡そんなことおかまいなしに、経済的にうまく行ってない国の移民がとんでもねえ量で押し寄せる

➡人の子を食わせる余裕とかあったっけ

➡俺んとこの子でもまともなメシ食ってなくて病院も行けねえのに、これ以上どうすんの?

口減らし

2016-09-11

情報処理試験模試を受けてる。

午前1の問題で、30人月半年、計176人で立ててた計画

三ヶ月経った時点で余裕が見えてきたので計画的に人を減らしていくよ?

何人くらい口減らしできるかな?という問題があった。

プロジェクトの後期が最も人を必要とするし、リカバリマンパワーを要するのに

何言ってんだ?コイツ?あ?となったり。

カープせっかく優勝したのに、街で自分も祝いたいのに。

景気が悪いことばかりだ(´・ω・`)

2016-08-18

どこからナチ?並び替えて。

これがない!という場合は項目増やすのも可。

~~~~ここからナチ~~~~~←間に入れる

トリアージ

キチガイ殺処分

口減らし

姥捨て山

学歴差別

新型出生前診断

生活保護水際作戦

デブハゲに冷たい対応を取る行為

2016-08-02

弱い物いじめ楽しい

ドルヒトラー安倍首相も、

社会的弱者国民の標的にする事で自分へ向かう不満を外国人障がい者に向けている。

しかしてこの国はもう先進国とは言えなくなってしまった。

今や衰退する一方であり、彼ら差別主義者の口車に縋る気持ちもわかるようになってしまった。

そこで下記を提唱する。

障がい者の臓器は高価買取販売を国がサポート

税金負担が減り、無駄食いの口減らしにもなる。

障がい者には責任はないので両親の許可殺処分をする事とする。

またこの制度悪用して高齢出産を繰り返して産廃生み出す羊水の腐ったババアがいそうなので、

出産時の年齢が30代までとする必要があるだろう。

40代で産んだ障がい者は親も頭が障がい者なので、

双方に責任能力なしとして犬猫回収と同様に国が責任もって捕まえて処分するべきだろう。

悲しいことだが、

今の日本ではこうすることでしか生き延びられないと考える。

しかし、私は反対する。

死なば諸共、日本国という大きな母の子である我々は障がい者と共に沈んで行くべきだろう。

2016-05-07

ズートピアはそれなりに楽しんだしキャラ可愛いと思うが

何の欠点もない完璧すぎる作品!今までのディズニーとは全く違う!って持ち上げられると

そんな事ないよって反論したくなる

これを持ち上げる人達ってダンボとか知らない訳?動物の姿を借りて差別問題を描くのは昔からやってるよ

ジュディに関してはとにかく設定と実際の中身のちぐはぐさが気になる

兄弟が276人もいて人口爆発している村なのにジュディの上京に反対する父親が謎

この設定なら口減らしのために若者上京を推奨する方が自然じゃね?

バニーロウうさぎ楽園肉食動物が一切いない設定なら分かるけど

ギデオンみたいにキツネ普通に住んでるんだよね?

あんなに人口が多いのにジュディ以外にズートピアに来ているうさぎ全然いないのは変だよ

単にうさぎ=多産ってネタを使いたかっただけで後先考えてないんじゃないか

ジュディの描写はどう見ても「ひとりっこで」「過疎の田舎大事にされて育った」女の子のもの

最初ドラマストーリーがあってそこにキャラを当て嵌めた感じが否めない

子供向けなんだからかいはいいんだよ!って言われれば確かにそうなんだけど

そうするとやっぱり大人の鑑賞に堪えうる作品じゃないよねってなる

持ち上げられ過ぎだと思うんだよなあ…

2015-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20150911120117

食糧不足により口減らし必要がある等の事情がない限り、共同体内の人数を増やす出産が善とみなされることと、

人間を含め妊娠出産育児に多大なる負担がかかる動物場合

限られたリソース有効活用する為にメスが種を吟味した上で妊娠するのが普通で、

ただ無差別に種選ばず妊娠してたら子孫の質下がりまくりなんだよ。

実際動物だと子捨てするメスも多いしな。本能的に質が悪いと判断した子はリソース費やしてまで育てないようになってるわけだ。

人間でもいつの時代も女は男を選んでいたし(選べる範囲の違いはあっただろうけどな)、少し前までは障害児とか体の弱い子は殺されてたわけだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20150911115654

それは殺人ではないし、共同体から外れた時点で、共同体内の善悪問題ではない。

善悪は常に集団にとっての利害で決まる。

この点で、食糧不足により口減らし必要がある等の事情がない限り、共同体内の人数を増やす出産は善とみなされる。

そしてその出産に関連する性交と、殺人は同列には置けない。

2015-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20150612182204

うんだから、それが浅薄だなと。

君の感想を聞くことが目的のツリーではなかったと思うけど?

繁殖しない個体エラー認識することができるかどうか」の話でしょう?

定義としての妥当性なら、客観的な話として受け付けることはできるけど、君の趣味嗜好の話までは関知できないわ。

だいたい、エラーが果たす機能については神様領分で、

ただの人間である我々が考えるべきは、ベタ意味でのエラー落ちこぼれを少しでも無くしていくことだけだ。

人の身でありながら神様視点で語るなんてのは、それこそ勘違いもいいところ。

書いたじゃん。口減らしをしたって。

口減らしは例として適当ではないな。

だって一度孕んでるんだから

外的要因によって口減らしをしたとしても、親が孕んだ事実は変わらないでしょ。

2014-07-23

anond:20140723104039

私の実家は代々、ここ20世代ほど、世襲してきている、田舎の小さな村のお寺だ。

かなり嘘っぽい

なぜならば坊主が妻帯して子をなし寺を継がせるようになったのは、明治維新後。

江戸時代ほとんどの仏僧は女犯を含む戒律をちゃんと守っていた。

江戸時代までは、口減らしとして寺に送り込まれる小坊主養成して立派な坊主に育て上げて寺を継がせるのが基本だったのだが、明治廃仏毀釈運動により寺の経済基盤が破壊されたため、維新の風に乗って妻帯を受容した寺だけが生き残っている。(もちろんかたくなに戒律を守った寺もあったが後継ぎがいないまま荒れ果てた)

平気で戒律を破る愚僧の巣窟 日蓮宗系でもないかぎり代々20世代世襲してきた寺というのはありえないのだよ。

2013-09-16

http://anond.hatelabo.jp/20130916133347

共同体維持のためには口減らし必要局面もあろうに

収支を改善するために採用やめたり解雇したりするのなんてよくあること

2013-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20130901003452

自民総裁選の前、石原伸晃尊厳死協会とか言うのに入ったとかあったじゃん。

あれって、年寄りは死んでくれっていう政府からの政策提言だったはず。

結構問題になったのに、忘れちゃった?


耳障りの良いことを言っておきながら掌返しってのは為政者の常。

本当は口減らししたいはずだ。

絶対に無いだろう思っていたことが起こるのも世の中の常。

社会保障費を減らす方法

65歳以上で通院日数が一定数を超える人は強制的に死んでいただくことにしたら

社会保障費が抑制できるんじゃないの、って思ってる。

介護医療にかかる負の稼働も軽減されるしいいことづくめ。

非人道的とは思いつつも、過去には姨捨山という名の口減らしがあったわけで、

老人を支えきれずに若年層の負担を強いるなら、一度検討して欲しい。

2013-02-21

http://anond.hatelabo.jp/20130221184000

うーん、自分は高校の時にSex抜きで本気になった女性がいたけどね。

こういう経験がないと、そういう意見にもなるかな。

まぁ今はというと別の女性夫婦な訳だが。

あと女性カジュアルセックス結構よくわからない。

なんらかの避妊具がない時代セックス妊娠危険と隣り合わせで、昔は出産は死の危険性があった。

そんな訳で「女性カジュアルセックスをOK」とすると

口減らしOK」「遊廓に売却OK」な文化にする必要がある。

江戸時代とかそんな感じだったのかなー、と漠然と思うのだが。

時々、増田にも「江戸時代は性におおらかな時代だったのよ」「日本はそういう文化だったのよ」「女性に貞操を求めるなんてヨーロッパからの輸入なのよ」という方がいて、なんかもにょる

そんな訳で女性観点とある程度の貞操観念を持つの普通

(もちろん持たない女性もいて、そういう女性男性観点だとありがたい)

2012-12-13

http://anond.hatelabo.jp/20121213113215

確かにデータ見る限り、若い世代自殺率も数もそんなに増えてないね

ちょっとグラフ見てみて気になったんだけど、20歳前後自殺者数、自殺率は昭和30年ごろだけぴんこ立ちで多いんだよね。。1000人前後だったのが一気に5000人にまで増え、また1500人くらいまで下がっててあとはほぼ横ばい。このぴんこ立ち、なんでなんだろ。

戦後の大変な時期だから口減らしとか? 学生運動で抗議の自決・・・ってそんな大規模であったっけ?

2012-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20121210132846

人口油田農地で養える人口、500万~1000万程度に抑制すればいい

じゃあまずあんたか口減らししたらどうだい?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん