「フジロック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フジロックとは

2021-08-25

フジロックフェス話題になったのに

今週末からやるオタク向けアニサマは誰も騒がないの草

あっちはスーパーアリーナで密閉だぞwww

オリンピックよりパラリンピックよりひでぇのにな。

結局自分が気に食う食わないで偉ぶってるだけ。

ママ友ランチ育児感染拡大させてね?

フジロックオリンピックといった大規模イベント感染を拡大させている」

「いいや、サラリーマン通勤満員電車が癌だ」

お盆帰省する馬鹿旅行する馬鹿のせい」

みたいな言説はよく聞くけど、ママ友交流ちゃん問題視するべきだと思う。

公園に行けば、ガキを遊ばせているママ達。当然ぺちゃくちゃと喋っている。

中にはサンドイッチを広げて、マスクをつけずに話し込んでいるのもいる。

買い物にいけば話し込み、ゴミ出しに行けば話し込む。

まあマスクつけてりゃ、そのくらいはいいんだろうけど、

ランチとか言って、昼飯を無意味ママ友と食べてるのはなんの冗談なんだろうって思う。

経済活動である仕事の会食すら問題になってるんだぞ。

一銭も産まないランチとか、少なくとも緊急事態宣言下では一回もあってはならないだろ。

まずはママ友コミュニティで密を作るのをやめていこうよ。

というかそもそも要らんでしょ、その交流

いや、実はどうしても必要なんだ!というなら、

ZOOMとか使ってオンラインでやればいい。

オンラインランチしなさいよ。

とにかくママ友コミュニケーションを一考して欲しい。

フジロックオリンピックでの感染拡大の恐れとその後

よくわからんな。

こういったイベントでは感染者を出さないように事前準備をすることは必須だ。

その上で感染者が出た時にどうするかが肝だろう。

イベント前は過大に恐れ、イベント後は現実評価できない人々の声が大きいだけで正当な評価がまるでされないのはちょっとなあ。

実績の積み上げと状況変化に対しての対応がうまくいってるとは思えない。

ダメ出しばかりで改善されないのだとしたらあれだけのイベントはいつまでもぶっつけ本番のように思われてしまうぞ。

この時期にわざわざ子作り妊娠出産(最大のリスク行為)をするバカ擁護する人間がこんなにいるんだから

そりゃ会食だろうがフジロックだろうがオリパラだろうが積極的にやって

その中で人脈広げて濃厚接触して妊婦になった方が勝ちですねーって事だから

誰も馬鹿正直に自粛なんてする訳ないわな。

色んな事に自粛を求めつつも妊娠出産だけは擁護している人達が多すぎて、その矛盾にびっくりするんだけど。

この時期に妊娠した人を責めるな~って言ってる人達

それならフジロックにもパラリンピックにも対面授業にも賛成でないとおかしいんだけど大抵はそうではない不思議

リベラル大好き文春さんのフジロックに対する考え

亡国のフジロック2021、「反知性」「反政府」「反権力」による祭典と化す

https://bunshun.jp/articles/-/48121

野党議員たちの弾込め済んでるから国会野党勝たせるために最近リベラル寄りの記事書いたり与党醜聞中心に載せてるだけなのでは…?

ブクマカって芸能スポーツの類はめっちゃ雑に語るよね

自分の目の前の箱や文鎮で調べりゃ5秒でわかる内容を知らないで雑なコメントしたり

ソースまとめブログTogetterめっちゃ語ったり

うっすいツイートお気持ちに乗っかったり

科学とかITの類だとまずやらない態度取ってるのがオリンピックからフジロックめっちゃ可視化されてしんどかったわ

アートのためなら人が死んでもかまわない

そういうもんだろ、フジロック

アートってそういうもんだろ

生命とか自由よりも尊い

anond:20210825103741

差別ではありません。いのちの選別なんです。

今は平時ではないのです。緊急事態宣言が出ているのですよ。

ワクチンやらフジロック参加する人はどうぞご勝手に。

そんな思考をする遺伝子は後世に残さないほうがはるかにマシです。

こうやって医療者が医師法無視して学歴財産や年齢で患者差別するから

anond:20210825103520

患者疑心暗鬼になって反ワクチンが生まれるし

どうせ自分医療から見捨てられるとフジロック参加する人が出てくるのだよ

フジロック批判するやつは〇〇も批判しろ」ってやつ

分かる

俺もブルーインパルス飛行で街頭が密になってるのも批判されるべきだと思うし

フジロック行くやつはデキ婚する

どちからも目先の欲望のことしか考えておらず、その先のことを考えていない貧相な輩たち。

anond:20210825074052

要するにフジロックの陽性者はいませんでした発表は完全なデタラメってことだよな

みんなわかってるけど

anond:20210825073635

感染経路追跡のための利用

フジロックの会期後に感染が判明することはあっても、会期中にCOVID-19を疑う症状が出てかつPCR検査をする以外、フジロックの会期中に感染たかどうかは分からない

(この1行追記)また、会場内において感染確認する方法(=PCR検査実施する)などない

  

保健所等の公的機関に提出することを目的

提出であって、それをもとにフジロックから感染の有無を把握することはできない

フジロック詭弁をそのまま出すマスコミのアホさ

現在のところ、会期中の会場においては、ひとりの陽性者も確認されていないことを、まずはご報告させていただきます

FUJI ROCK FESTIVAL’21|NEWS

そりゃそうだろ、会期中の会場内において陽性者を確認する方法なんて無いだろうから

みんなオリンピックの時のようにフジロックコロナ拡大でざまあみろ!wを願ってるようだけど

現実はそうはならんのやろなw

anond:20210824234313

だよねえ

政府発表を国民が信じないから、五輪フジロックも中止の流れにできない

からって言えば前からだけど、ここんとこやたらと人を煽るような増田ブコメが増えたな。特にブコメは変な初期アイコンが増えてる。五輪フジロック炎上ネタは欠かさないにしろ、みんなストレス抱えてるのか、陰謀論的だけど工作活動でも行われてるのか。

anond:20210824235606

結局こいつも自分のことしか考えてなくって、他人に何が起ころうが興味がないんでしょ?

コロナが悪いとかSNSが悪いとか言ってるけど結局は個人人格問題でしょ?

こいつみたいに自分のことしか考えない個人が集まってるのがフジロック参加者なんだろ?

フジロック現在のところ陽性者確認なしと発表…3日間延べ来場人数は3万5449人「全ての方々に感謝

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7a4679ac2b9092957d20298027fab1becab0215

20日から22日まで新潟県湯沢町で2年ぶりに開催された国内最大級の野外音楽イベント「FUJI ROCK FESTIVAL’21」の事務局は24日、公式サイトSNSに「終了のご報告」を掲載し、現在のところ会期中の会場で新型コロナウイルスの陽性者が確認されていないと発表した。


やればできる子だったんや。

2021-08-24

フジロック'21に3日間参加してました 現地レポ 二人目

https://anond.hatelabo.jp/20210824003850

同様に参加されていた増田氏がまとめてるのを見て、自分も素直に感じたことを残しておくほうがよいのではと思い書いてみました。

かなり長文になってしまい、あまり推敲してないですが。

.

自己紹介

40代男性フジロック参加回数;17か18回ぐらい?

7月下旬ワクチン2回目接種済み(職域接種)

すぐワクチン接種できたのは幸運、さすがに1回も打ってなかったら参加してなかったと思う。

.

会場での所感

前述の増田氏と同じ意見も多く、それ以外でなにかあるかなといったことを中心に。

.

客入り

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce93abb96530fc03b596e24bcb568c328bf804b4

今日、入場者数が公表されていたが、例年の4分の1ぐらいじゃないかなあの感覚どおりだった。

参加経験者向けにいうなら金曜の11時ぐらいが人手ピークといった感じだろうか。

フェスになじみがない方向けに補足だけすると、入場券は「3日通し」「前2日」「後2日」「当日のみ」がある。

のべ人数のため、ユニークに3万5千人が来場したわけではなく、かつ通し券利用者が多いフェスのため、ユニークだと2万人前後だろうか。

※だから安全と言いたいわけではないのでご承知を。

.

客層

歴史があるゆえに近年は中年層がぶ厚いフェスだが、例年よりも20代が多く感じた。というよりも30~40代が少なかったのかな?

おそらく年齢的に小さい子供がいるなどの理由で断念 or キャンセルした層がここら辺なのではと推測(実際に周りでもいた)

日本人アーティストのみというのも微妙に影響してそうな気はする。

.

会場の変更点

参加経験者以外には伝わりづらいかもしれないが、コロナ対策の一環と思われる変更がかなり加えられていた。

.

駐車場と連結してるスペースにあった物販&飲食店はなくなり、抗体検査可能場所を設置、これまでよりずいぶん前方にある入場ゲートにてアプリ確認などが実施される。

それによって飲食店舗は、すべて入場確認後の場所のみに設置されていた。

ようは運営が会場と位置付けている外の部分では、人が集まるような場所提供しない形に変更していた。

.

従来は比較的大きいスペースには喫煙所が準備されていたが、今回だった広い会場内で3か所だけ。

経験者向け補足;ホワイト~ヘブンの間にひとつ、旧オレンジアバロン間に1つ、あとは従来の入場ゲートから外に出てちょっといったところに1か所)

かつ入口には必ずスタッフがおり、入場人数も20~40人に制限していた。時代ゆえ、喫煙所は年々減少傾向だったが、今年はさらに密対策として減らしたのかなと。

.

ゴミ箱の設置場所は明らかに多かった。トイレも増えてた気がするけど、もしかしたら勘違い可能性もあるかも。

近年のゴミ箱はむしろスタッフを設置しないで、分別などを自主性に任せるいう面白い試みをしていて若干逆効果だったが

今年は捨てれる場所を増やすごみ放置しないを徹底のためか、常にスタッフが配置されていた。またスタッフ絶対ごみを手渡しでは受け取らないも徹底されていた。

溢れているゴミ箱は一度も見なかったりなど、スタッフの方々へはこの場を借りてお礼をいわせていただきたい。ありがとう

.

問題と感じたところ

会場"外"での飲酒

外で立ち飲みや、酒の写真投稿などが話題になっているのは見たが、事実として可能な状況だった。

度会場外に出て、駐車場スペースまたはキャンプ場スペースへ戻り、そこで飲酒することはできる。

実際にキャンピングカーでの来場者がお酒を並べていたのも1組だが目撃したし、上記の酒投稿もああ駐車場スペースだなとわかった。

.

主催者がどこまで管理するべきなのか、大小とわず会場外での行動まで制限するのは不可能であり、難しい話だと思う。

今回のケースであれば若いボランティアスタッフが注意するのは困難だろうから、せめてある程度の責任者が直接注意するまでできなかっただろうか。

ただ、そこまでやっていたかもしれないし、怒られた客がさすがにそれをネットで書くほど馬鹿ではないと思うので真実はわからない。

.

会場"内"での飲酒については、見た範囲はいなかった。また隠れ飲酒できそうな水筒持ち、クーラーボックス持ちも見かけなかった。が、見なかったといなかったは違うので、これ以上は僕にはわからない。

なお会場内ではノンアルコールビールなどは販売しており、会場で酒を飲んでるやつを映像で見た!というのは見分けもつくわけもなくデマでしょう。

アプリの事前登録

ご存じの方も多いとおり、入場時にアプリによる本人確認必須さらに現地ではOSが古いなどアプリ利用不可の場合は入場ゲートで都度紙に書かされる仕組みを準備していた。

ここまではよいが、多少事前登録ガバで、PCR検査実施済み確認選択式なだけで写真などの証明不要のため、虚偽報告で検査してなくても入場可能であった。

.

会場での抗体検査場の設置、事前にも再三の検査実施のお願いなどがんばったのであれば、ここはもう一歩踏み込むとよかったのではないだろうか。

.

.

以下、すべて個人の感想です

比較的ここまで淡々と書かせていただきましたが、あとはいろいろと自分が思ったりしたことです。

議論しても発展的な話にはあまりならないと思いますので、あくまで一個人意見として読み飛ばすぐらいでいただけると助かります

.

オリンピック感染対策との比較

「国・自治体主催であるオリンピックと、一企業主催イベントを同列に比較するのはどうなの?」派です。

これまで国からのお願いベースでの感染対策中心にどうにかごまかしてきた中で、イベンター側にできることは「ガイドラインを満たす」そのうえでやれることを知恵出してやる、ここまでじゃないでしょうか。

そのうえでの論理的批判であれば、真摯に受け止めるべきだと考えるし、その一助になればと思い上記の現地レポを書かせていただきました。

.

ゴッチめっちゃ炎上してて笑えるけど

正直ね、どうでもいいんすよ。よくフジロック政治を絡めてごちゃごちゃ盛り上がってるけど、参加者の99%ぐらいは興味ないですよ。だって音楽聴きにきてるんだから

フジロック政治ネタで一番盛り上がってるのは、「フジロックに参加してないひと」たちです。まあ多くの人はわかってて、スルーしてるだけだと思いますが。

.

アーティスト毎の意思表示の仕方

本当に様々な反応があった。

参加見送り、開催前に長文で意志表明、選曲によるメッセージ性、ストレートに思いを伝えるMC、逆に深くは触れずただ楽しいフジロックが返ってくることだけを望むMCetc

サンボマスターがわかりやす選曲からMCまで含めコロナ過への思いを伝えれば、META FIVEは逆にキャンセルした某オリンピック絡みの人への彼らの想いを選曲使用楽器だけで伝えた。

ただ熱い想いをストレートにすべてされけだすのも、あえて言葉にせずに音楽だけで伝えようとしたのも、どちらもカッコいいなと僕は感じた。

.

コロナ以降の分断の加速とSNS

ほんとコロナウィルスって恐ろしいよね。潜伏期間感染力、重症度の微妙な低さ、自重するしないことによる感染リスクの有無、これまであいまいにしててもそれほど問題にならずに生きてこれたことを、ぜんぶ白日にさらす。

それにより分断の加速と、その加速速度をさらに上げるSNSの普及率。ただ、あれだけはやめてほしいよね、あの勝手カテゴライズして「フェスいくやつなんて全員〇〇なやつらだから」みたいなやつ。

そういうのほど★なりいいね集めるのはわかるけどさ、いいねした側された側の承認欲求が満たされる以外なんかが生まれるのかね?

.

ベストライブ

King Gunライブが素晴らしかった。

今回いちばんたかったアーティストだったが、それを差し引いても演奏力、演出力ともに突出していて、「海外ヘッドライナーかな?」ってレベルライブで度肝抜かれた。

.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん