2024年01月23日の日記

2024-01-23

彼氏可愛い

今日は俺が増田ちゃんイかせてあげる!とか言って意気揚々乳首攻めを始めたのに、

おっぱい吸い始めてから寝ちゃった。

いびきかきなぎらおっぱいちゅぱちゅぱしてる。

可愛すぎる。

わたしまんこはドロドロでイかされるのを待ってるけども。

母性が溢れ出すのもそれはそれで快感で、起こしてでも続きを、なんて思えない。

彼氏の頭をよしよししながら増田かくの幸せ

それにしても、あかちゃんも添い乳で寝るとか言うけど、成人男性おっぱい吸ってると眠くなるんだね。

元彼もよく授乳寝落ちしてたな。

可愛いね。

anond:20240123230252

長文のエッセイ、興味深く読ませていただきました。

男性の知らない実態が色々と理解できて面白かった。

でもゴメン一点、疑問が解けなくて。

まさしく夢精を耐えるしかなくなるだろう。

それ、何が問題なの?

anond:20240123100929

あ、マニアクス相当がSwitchプレイできるのか。知らなかった。

あー どうしよう。やりたいなぁ

anond:20240123211048

価値観は人それぞれのものであっていいはずなのに

アップデートという名目強制する・されるのを良しとする風潮がなんか嫌なんだよなあ

多様性」への「画一的強要」みたいな矛盾した感じとか

パターナリズムリベラル顔してやってくる感じとか

anond:20240123204631

地元なんだから多いのは当たり前だろなにいってんだ

anond:20240123224609

良いゲーム自己効力感を回復させたりストレス耐性を強化したりといったプラス効果があるよ。

でもネットでは単に気持ちよくなれるだけのゲームを求めているチンパンジーの声が大きいからね。

パクリだらけのパルワールドポケモン絶対に許すな!!!

パクリ絶対に許すな!!!

私は今世間話題になっている某ゲームの数々の盗作絶対に許しません!

そのゲームクリエイターたちが丹精込めて作った知的財産に手をかけキャラクターデザインとその要素を盗み取りました!

そしてゲームシステムのアイデアをあたか自分たちが考えたかのように扱いました!

ましてや実在人物肖像権を犯し侮辱裁判まで起こされたのは自業自得


そうです、私は絶対ポケットモンスターを許しません!


ポケモン」ってなんですか、完全にカプセル怪獣を真似てつくりましたよね!?

サイホーン/サイドンなんてほとんどシーゴラス/シーモンスだ!

ヒトデマンの設定は完全にウルトラマンだしアニメ版のあの鳴き声はふざけているのか!

メタモンDQスライムピンクにしただけ、ミュウツーなんてほぼフリーザ様デザインでしょう!

冒険して出会ったモンスターを捕まえて仲間にし育てて冒険する、完全に

そもそも冒険RPGD&Dパクリじゃないですか、これは大変なことですよ!

沢村さんのサワムラー海老原さんのエビワラーなど、存命人物生モノなんて絶対しちゃいけないですよね!

そりゃユリゲラーさんも訴訟しますよ、絶対に許しちゃいけません!


・・・え、もう本人は許した?みんな有名な話?

じゃあ許します。ほぼ言いがかりだし。

そもそも許す許さないって部外者が関与することじゃないし。


じゃあパルワールドも許そうよ!!!

歴史を紐解くとポケモンさんが行ってきたのは「パクリ」ではなく「オマージュ」だったようです。

なるほど、ではパルワールドさんも「オマージュ」だから大丈夫ですね!


オタクさん「それは違うよ!ポケモンのは笑えるオマージュだったけどパルワールドは許されない盗作だよ!」


よくわかりませんが大丈夫ではないようです。なぜでしょう。

仮に今回の件を任天堂提訴裁判になったら問題なのでしょうが、今のところそのような話は聞きません。

これは親告罪でありオタクさんに直接の関与はないはずです。

現段階で誰かが非合法に直接の被害を被ったという様子も見られません。

何が問題なのでしょう、Xでオタクさんを観察してみましょう。


営利目的でパクったのが気に入らない!」

「そのパクリには愛とリスペクトがない!」

クリエイターのやる気が削がれる!」


まり「心」問題らしいです


心かぁ・・・

いろいろ書きましたが言いたい事は理解できます

ただすんなりと飲み込むこともできないので、一つずつ見ていきましょう。


営利目的でパクったのが気に入らない!」

まず他人お金を儲けることが悪だと考えていませんか。

清貧で潔白な心の持ち主の方に多いのですが、何かを利用して金儲けすることが汚いことだという嫌儲思想の方が多い気がします。

そもそも最初に挙げたポケモンオマージュも金儲けのためだと思いますよ、話題づくりのために利用したと言えるでしょう。

企業として営利目的或いは営利を妨げない範囲での活動自然ことなので私は良いと考えていますが。

お金を得ることを軽視/侮辱してはいけません。


「そのパクリには愛とリスペクトがない」

必要かは知りませんが、それはそれとしてあると思いますけどね。

デザイナーはうまくポケモンの特徴を抽出して作られました。

二次創作にも言えますが、お金目的けが目的創作ってかなり精神削る作業です。

全然きじゃなかったらあんなに魅力的なキャラ達の作成はできないと推測します。

(推測というかただのお気持ちですが、ていうか別にいらないでしょそんな感情

・・・まぁ関係者の方でちょっとあれな過去発言があったらしいことは擁護しませんが。

個人は叩かれどこれだけではゲームに罪はないです。


クリエイターのやる気が削がれる!」

これ結構見かけたのですが、誰目線

プロの方が言うのはわかります生活を守るためでもありますし、立場での主張があるのは当然のことなので。

基本的に私は合法であれば何してもいいと考えている人間なので(これについてこの後少し話しますが)近年よく上がるAIによる画像生成の話題なども概ね賛成なんですね。

ただそれでクリエイターの方々に損害があるのは嫌なので、必要であれば適切な法の制定やそれに関する活動はどんどん行うべきだと思うのですよ。

今回の件で権利を守りたいという意見もそういう類のことだと思います。それはいいです。


しかしこれ、趣味で絵を描いてる方や創作活動をしていないような方がよくお話しされているように見えました。

よく意味がわかんないけど、こんなのでやる気なくすならやめればいいじゃんと思いました、趣味なんだし。

マクロ視点を持ち出して(主語を大きくして)「クリエイターが育たなくなる!」という方もいましたが、別に関係ない気がします。

まず絵とかって模写して参考にして絵柄を真似てなんかしてうまくなるものじゃないですか。

そういうことを趣味でしてる人がこの件を叩けるとは思えないんですよ。(営利が関わる場合話は変わりますが。)

からこれについて話してる人の多くって自分創作に満足できてなかったりただのワナビーだと思うんですよ、偏見ですがそういう人ってすごい模写などを嫌いますし。

結論すみません、これについては本当に理解できませんでした。

業界を盾にして自身不快感を何とかしてるように見えませんでした。


不愉快に感じるのはあなたのためにつくったゲームではないか

いろいろ書きましたが、不愉快に感じている方が多いのは確かです。

なぜ不愉快に感じるのか、先に挙げた意見もありますが、そもそもパルワールドを「ポケモン」だと勘違いしてるからだと思うのですね。

「パル」に銃撃をさせたり暴力行為をすることが「ポケモン」への侮辱になるという方が多くいました。

そうですね、公式でもない第三者ポケモン二次創作でそういう描写をしたら大変ですね、例のMODは明確な侵害だと思います

でも大丈夫です、それを行っているのは「パル」なので。


勘違いしてる方が多いのですが、これは「ポケモン好きな人」向けにつくったのではなく「ポケモンのような世界観好きな人」のためにつくったものです。

そしてオリジナル消費者には前者より後者の方が数多かったため売れたというのが現実です。

ポケモンライクな疑似餌ではありましたが彼らはポケモンを売っていません。彼らが仕掛けた本当の餌は違う世界です。

その世界が本当に素晴らしく大変面白くできていたため真に刺さり一発ネタで終わらず今もなお売り上げ数接続数を伸ばしているのです、ポケモンというコンテンツ自己アイデンティティと見紛う程愛している方を除いて。

それでも本当に合理的理由の元パルワールドのやり方を批判するべきだと思う人は同じようにポケモン歴史批判しなければいけません。それが条理です。


以上を踏まえてお気持ち言わせて!

ずいぶん長く書きましたが、私が一番言いたいのは、

空気悪くなるからみんな楽しく遊んでる中に入ってきて買ってもない部外者が無い権利を主張しないでほしい」

です。

合法なら何してもいいとは限らない」というのはわかりますモラル大事なのはわかります

ただモラルマナーって時代コミュニティによって違うじゃないですか。

それを全くの部外者押し付けてくるのって相当傲慢だと思いますよ。

から法律っていう大前提根本的なルールがあるわけじゃないですか。

任天堂法務部の名のもとに主張をしていいのは任天堂法務部だけです。

わざわざXのリプライディスコード、YouTubeコメント欄出張って遊んでる人自体人格否定してくるのは気持ち悪いです。

人格否定するならここや5chのような完全匿名掲示板で行いましょう、なぜならこんな肥溜めみたいな場所をわざわざ見る人はそういう覚悟がある人だけなので。

ここでならあなたたちは私の人格人生否定してもいいし私はあなたたちの人格人生否定します。

住み分け大事、こっちはパル凸するのに忙しいんだから部外者のお前らはあっちでランクマ潜ってろよバーカ!

最期イーロンマスク火星で二人ぽっちで死ぬのかな

なんか騙されて火星に連れて行かれる気がするわ

anond:20240123125117

朝:食う必要がないので食わない

昼:だいたい800-1000円の定食。たまに2000円出しても全く気にしない。

夜:1000円の定食。または3000円程度の飲み。

これで月8万くらいだな。毎晩3000円はさすがに浪費すぎると思う。

anond:20240123214919

見世物」というのが被害妄想甚だしい

オモコロ企画だったら仲良しの仲間同士でやったことだからというのをあっさり受け入れて擁護してそう

anond:20240123083905

colaboは疑惑段階で「真っ黒!ナニカグループ!」って言ってたのに、松本はあれだけ怪しくても擁護し続けてる人たちのこと?

私がラグナクリムゾンを読むのを辞めた理由

まあマンガの話なんだけど

昔っから読んでたマンガがあったのね。ラグナクリムゾンって言うなんか、それっぽいタイトル組み合わせただけにしか思えないタイトルマンガラグナロクとクリムゾン合わせたんか?ちょっと安直過ぎんか?

 

まあ、そこはどうでも良くて、たまたまマンガの一コマ見かけただけだったんだけどちょうど読むもの無かったんで単行本買ってみたらなかなか面白かったので、新刊出る度に買うようになってしまっていた。

 

内容はなんかこう、協力的な英霊エミヤが士郎に力を与えてくれて、いきなりその世界での人間の天敵を殺す能力を身につけた少年の話。

まあ、Fateって言うか、それよりも前にもなんか似たような設定の話あった気がするけど、

基本的中世世界観で、竜って人間の天敵の存在する世界で、(銃とかあるのに)わざわざ剣とかで竜殺していく話。

 

自体はまあ、今アニメやってるから見た方が早い

なんかこう、作者のアンチなろうじみたところが鼻につくけど、話の展開やら絵の勢いやらはわりと好きなんで読んでたんだよ。

 

漫画は一応翼の王倒して次は別の王倒しに行く展開。

いやクソ長かったんだよなここまでが。あ、もうコレ作者、漫画最初に倒す王が、翼、咆哮、爪牙、鱗、骨目の6人居たの忘れてるだろって思うくらい。

咆哮の話に入ってからようやく世界観の一端見えてきたような感じで面白く感じたけど際新刊は買ってない。

 

理由はさっき話に出したアニメ

アニメがくっそきつい。見ててきつい。俺の好きだった漫画こんなクソだったのか。ってのをどんどん突きつけてくる。

まあ、アニメがクソって事にしてしまえば良いんだろうけど。確かに目玉になる戦闘が本当にしょぼくてその上、漫画のクソ寒いギャグが本当にそのまんま画面にお出しされるので見ててきつい。マジで何とかならなかったのか?もうちょいスタイリッシュに出せなかったのか?メリハリの利いた画面構成に出来なかったのか?

まあ、あのアニメ会社じゃ無理だろうな。悉く期待裏切られてばっかだし。

それこそtrigger辺りが作ってくれたら多少マシになってたと思うんだが。

 

結局アニメのまずいところは原作の持ち味を生かせずすごいどうでも良いようなところをわざわざ拾ってるところなんだよな。コレギャグ漫画じゃないんで。

あんまり原作にたいする理解度が低すぎて困る。

いやそもそも自分理解してるのか?

なんやかんやとアニメ制作者の糞さが原因でアニメがつまらないと感じてるが、本当にそうか?

もしかして自分が見逃していた原作のクソさがこのアニメには全面的に押し出されているのでは?そしてクソだと思っているところが大半の読者にはうけていたのかもしれない

 

そうかんがえると自分にはこの先この漫画を読む資格があるのか怪しく感じられてきた。

しかしたら、読んでゆくうちに読み飛ばしていた原作のいやなところが目について読み進めるのが難しくなるかもしれない。そんなことになる前にここですっぱり読むの辞めた方が良いのではないのか?

anond:20240123224629

はてブ最後はXかGoogleに買収されて終わりだと思うわ

anond:20240123211553

今はもう厳選ほぼいらんよ。性別とか色違いとか証とか、こだわり要素程度。

anond:20240123193230

終戦直後はひもじかったって言うから

栄養調査統計見せて、現代の方が栄養不足だって論破ッパしてあげたで

anond:20240123154831

無理やり妊娠させても、生まれ子供を育てずに遺棄すれば人口は増えないんだな、これが。

anond:20240123223140

シンプル夢精で済ますのは賛成だけど

男の視点での意見を咥えさせて貰えば、クラスの子とか一般女性オカズ…… 自慰行為妄想対象にするのは抵抗感と罪悪感があって、あまりいい気分じゃない。

もし逆の立場だったら、頭の中で尊厳メチャクチャにされたくないと思うから気持ちは分かるんだ。

から女性キャラクターなどの自我存在しないイメージに頼るしかないんだけど。

古びてくる問題がある、昔のアニメキャラを新鮮で生き生きしたイメージとして保持するのは難しい。

女性にはあまり知られてないようだけど、動画萌え絵も使い続けていけば飽きてくる。

有り体の言うと、ペニスが反応しなくなってくるんだ。自分自身を騙し続けるのには限界があって、最終的にヤツは真実に気付く。——…『これは、絵だ』。

かと言って、中身のいる Vtuber などのアイドルにそういう目を向けるのも、やはり悪だ。

誤解されがちだけど、推しの頑張ってる姿を応援したい気持ちで観ているのであって、あわよくば近づきたいという下心なんてない。ユニコーンと呼ばれる特殊性癖の持ち主だけだと思う、そういうのは。

から性に恵まれない男性たちは、夜な夜な新しいオナペット女性をモノ化した用語、失礼)を求めてネット徘徊する事になる。

もし。

もし、世界フェミニズムに感化されて、性的消費が悪とされるなら。

次世代の俺たちは、まさしく夢精を耐えるしかなくなるだろう。

結局ポケモンという「権威」が傷つけられたように感じるからパルにキレてんだろ?

ポケモン権威を感じてる奴らだろ

キレてんのは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん