「映画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 映画とは

2024-05-07

永井豪フェミニズム

永井豪漫画家としての功績とフェミニズムについて言うならば、それは「少年漫画における少女像の変遷」について語る必要があります

少年漫画には歴然エロ枠があり、その中からも常に漫画史に名を残すべき作品が生まれてきたことは間違いありません。日活ロマンポルノが多くの映画人を輩出してきたのと同様に、少年漫画エロからも多くの才能が巣立っていきました。しかし、その枠内で当時の漫画関係者のもっていた女性自体の変革を試み、実際に成功した人と言えば、それはやはり数少ないと思います永井豪は、間違いなくそのうちの一人です。

永井は、1970年前後少年4誌で同時連載を実現したほどの売れっ子漫画家でしたが、彼の出世作が「ハレンチ学園」(ジャンプ,1968~)であることは間違いないでしょう。この作品で彼は「柳生十兵衛」という少女ヒロインに設定しました。十兵衛は、侍ガール(!)であり、そして、男のエロ攻撃に対して敢然と戦うヒロインです。もちろん、エロ枠ですからいろいろな目に遭うわけですが、それでも永井の中にある「凛々しく強い女性」への憧憬が原型として誕生したわけです。続く少年チャンピオンでの連載で彼は、それまで少年漫画では御法度とされていた「少女主人公」で連載をやりたいと編集部に訴えます。が、却下されました。そこで彼は「では悪党一家主人公ということで」と言い抜けて、実際は一家の長女を主人公として連載をしました。それが「あばしり一家」(1969~)です。菊之助は、強くて悪くてセクシーで、そして底抜けに明るい戦う少女です。以後、彼の代表作の数々において、このような女性たちが大活躍することになります。(「デビルマン」のヒロイン「美樹」は、登場当初から主人公を圧倒する気の強い少女として登場し、終盤では前に立って戦う……そして……姿まで見せます(それまで少年漫画あんな目に遭うヒロインがいたでしょうか?)。「キューティーハニー」はエロ枠でありながら、遂に堂々と少女主人公しかつヒットを飛ばしました。また、「デビルマン」の後に書かれた永井代表作といってよい「バイオレンスジャック」では、頼りない主人公(男)を守る「戦う女性たち」が凄絶な美しさをもつ存在として、そして、ジャック自身性別を超越した存在として描かれます。)

実際、一般的に言ってエロ枠における女性像というのは、1980年代以後の超有名作で言えば「まいっちんぐマチ子先生」にみられるように”セクハラを許容する都合の良い無力な聖母”みたいな所にありました。そういったもの比較すれば、永井作品いか先進的であったか理解できると思います

強く、カッコよく、セクシーな戦う女性たち、そして何よりも、主人公として活躍する少女今日少年漫画女性主人公、自立した強い少女、守られるのでなく前に立つ少女、戦う少女は少なくありません。彼女らはどこから来たのか。また、プリキュアなど「戦う少女像」がどこに源流をもつのか。もちろん全てがとは言いませんが、永井をはじめとする多くの表現者が、女性エロネタ扱いすることに飽き足らず(表現者良心として)挑戦を続けてきた結果であろうと思っています

私は、永井作品が、1970年から以後のガールズ・エンパワメントの一翼を担い、その後の同種の作品先鞭をつけたという点で、フェミニズム史に大きな貢献をした人物として評価してよいと思っています。まあ、彼自身は「単に女の子が好きで書いてただけですよ」というだけかもしれませんが、彼の仕事は大きな意義のある仕事でした。

そんな永井先生仕事の意義も当時の時代状況も理解せず、ただ単に身の回りの身内に受けのよさげなことを口走る自称フェミニスト」がいるとしたら、それは歴史についてもフェミニズムについても理解の精度が低く、底が浅い存在と言うしかないでしょう。残念なことです。増田書き込みが、ただの風聞に過ぎないことを祈ります

anond:20240506130556

2024-05-06

anond:20240506125919

この前映画行った時前の列が親子連れだったんだけど、通路側に座ってた小さい子が映画中に自分たちの前の列の席に行って遊んだりしてて、それを親も放置して映画見てて、映画に集中出来なかった

小さい子が動き回るのは仕方ないし、映画中だから親も怒れないだろうしこういう場合どうするべきなん?

GW、金に糸目をつけずに暮らしたら楽しかった

4/27

みなとみらいワールドポーターズで買い物 女子プロレスラーのアクスタやステッカーを買って特典のサイン入りポップをもらう

ギリシャ料理ランチを食べる

横浜BUNTAIでプロレス観戦

戦後は有名なパフェ屋に入ってブラッドオレンジパフェを食べる

4/28

映画キラーナマケモノを鑑賞

鑑賞のお供はゴディバのショコリキサー(イオンシネマではショコリキサーが買えるのである

4/29

ぐるっとパスを買う

昼食は台湾料理屋に行く予定だったが休みだったので急遽近くのマックへ エグチセットチーズ抜きを食べる(チーズバーガーのセットがないのでエグチチーズ抜きを頼まざるを得ない モバイルオーダーが使えないのでちょっと面倒…)

九段下科学技術館見学 子供連れとカップルだらけの中黙々と鑑賞

5/2

映画ゴジラvsコングを鑑賞 これはデートムービーだと思う(1人で見た)

5/3

以前から気になっていたレズビアンデリヘルを利用

サブウェイで昼食

歌舞伎町から四谷まで歩く

新宿区歴史博物館見学

電車新宿に戻って小田急ハルクのルサロンドニナスTwitterでバズっていたココナッツアイスロイヤルミルクティーフロートを喫食(最高に美味しかった)

ルミネウインドウショッピングデニムが欲しかったがサイズが欠品していたため諦める

家の近所のスーパーつまみを買って帰宅

5/4

同人誌イベント一般参加 多数の同人誌を得る

サブウェイで昼食

日本科学未来館見学

パフェで有名なバーカカオパフェカカオティーチョコカクテルのセットを喫食

つまみを買って帰宅

メルカリデニムを購入

5/5

この日は1日家のことをする日

昼食はやよい軒サバ焼き定食 出汁茶漬けにしていただく

食用肉屋の切り落としローストビーフを買って帰宅

スイカバーを2本食べる

アトモスサイトを見たら欲しかったスニーカー8000円引きになっていたので購入

5/6

昼食は中華料理屋の肉野菜炒め定食

昭和館見学

日本武道館プロレス観戦

スーパーで夕食を買って帰宅

宇宙に放り出された後の話

映画モブキャラ宇宙空間に放り出されるシーンがある。

メン・イン・ブラックではアニマルボリス脱獄する際に看守たちが宇宙刑務所天井に空いた穴から宇宙に吸い込まれた。

スターシップ・トゥルーパーズスターウォーズでは破損した宇宙から隊員や敵が宇宙空間に放り出された。

彼らを着目した物語が見たい。

生い立ち、幼少期、学校生活から現在職業ないし軍なり組織所属するまでの人生を知りたい。

おそらく彼ら彼女らは知人、家族恋人、同僚などと「じゃあまた今度」「仕事が終わったら〜行こう」なんて会話をしたんだろう。

そして職務中に事故なりなんなりで宇宙空間に放り込まれた。

映画で描かれるのはそこまで。

その後が観たい。

太陽風小惑星、破損した宇宙船の残骸なんかが直撃しない限り即死することもできず、かと言って呼吸もできず救出も見込めない宇宙空間で彼らは何を考えながら死んだのだろうか。

それとも助かる可能性がない中でそれでもなんとかしようともがきながら死んだのか。

それを観たい。

anond:20240506111105

発表される経済の数値に対して推し活だのグルメだのに費やされてるであろう金が乖離してるのよな

同じ映画何度も見たりとか見栄え重視の流行りの食いもん並んだ上いい金出して買うとか

昔と比べたらサブスクコスパ重視の飲食店も大量にあるのに

anond:20240506105744

増田みたいな人の初恋が大抵一回り下なのなんなんだ

ディアレンの映画かよ

anond:20240506104558

レオンナタリー保護者文句つけなかったら初期案のままおっさん少女セックスするただのロリコン映画になってたんだよなあ

anond:20240506055301

昭和初期どころか明治時代から女性解放運動はあったわけだが。

「虎に翼」の登場人物はそれを知ってる程度に教養があるであろう階層の人がほとんどだが。

元増田の言う通り、差別というのは当時の「常識」に即して行われる。どんな人間でも、その常識に寄りかかっている生きている。ほとんどの人は、それが差別と気付くことはない。だからあんな直情的な反差別セリフが瞬時に出てくることは絶対にない。戦後ならまだしも、戦前の段階で。

主人公モデル帰国子女で、父親は娘を連れて海外赴任するほどのエリートであり、当時としてはかなり「先進的」な思想の持主でもあり、

娘に「普通のお嫁さんになるな」と言い聞かせて育てて法律家になる道を勧めたのだという。

当時もそういう人もいたし、そういう家庭もあったわけだよ。

主人公が進学する明治大学(作中では明律大学)にしたって、日本で初めて法科に女子部を作った大学なわけだし

それを推し進めたそこの当時の教授陣は「女性にも法律を学ばせて弁護士にしたい」という思想を持っていただろう。

当時男性しか弁護士になる事を認められていなかったのを、女性もなれるよう法律を変えた人たちもいたわけだ。

「あれは当時の『普通』ではないから間違っている」と言いたがる人をよく見かけるけど

そもそも普通』ではない家庭で育ち、『普通』ではない人生を歩もうと思った、『普通』ではない女性物語なんだよ。

当時の人間は全員教科書的な「昭和初期の『普通』の価値観」を持っていたはず、って前提で考えるから現実とズレる。

現実ってのは実際は色々な人がいるわけだよ、いつの時代も。

法的には女性の権利が大幅に制限されていたのは事実でも、その時代に生きていた人間が全員それを当然と思っていたわけではない。

そもそも当時の『普通』の価値観も、増田が考えているほどに女性差別が当たり前の常識ではなかったようだよ。

主人公が兄の結婚式で歌った「うちのパパはママの尻に敷かれてる」といった意味の歌も実際の当時のヒット曲だし、

DVから着物を取り返そうとする妻の裁判も、女医饅頭チフス菌盛って婚約破棄した男に食べさせた事件実在のもの

後者も「世間」は女医に同情的な人が多く減刑嘆願もされたんだそうな。

(当時の「世間の反応」は当然マスコミに記録された事しか残ってないし、当時のマスコミにはほぼ男性しかいなかっただろうが、それでもそういう書かれ方をした)

と考えると、当時の「普通」は現在のアンフェよりはよっぽど「男女平等思考かもな、現代チフス饅頭事件が起きたらアンフェは女医を袋叩きにするだけだろうし。

そういうネットの女卑思想に引きずられて、「現代ですらそういう風潮なんだから当時はもっと酷かったはず」と思い込んでない?

1960年代以前の昔の映画を見ている人にはわかると思うけど

現実フィクションをごっちゃにするのやめようよ。映画あくま映画現実を正確に反映しているわけではない。

「虎に翼」は本当に見ているのがきつい

anond:20240504180148

全面的共感。妻がよく見るので仕方なく付き合っているが、「虎に翼」は本当に見ているのがきつい。

あれがいい、という人はジェンダー差別とか真剣に考えたことあるのかな、と本当に思ってしまう。というか、真剣に考えている人が共感しているとしたら、そもそも間違っていると思う。差別というのはああいものではない。

元増田の言う通り、差別というのは当時の「常識」に即して行われる。どんな人間でも、その常識に寄りかかっている生きている。ほとんどの人は、それが差別と気付くことはない。だからあんな直情的な反差別セリフが瞬時に出てくることは絶対にない。戦後ならまだしも、戦前の段階で。


1960年代以前の昔の映画を見ている人にはわかると思うけど、わかりやす女性蔑視発言が直接出てくることはほとんどない。女性差別的に取り扱うことが大きな常識だった時代は、社会に広く深く溶け込んでおり、そういう女性蔑視言葉自体不要からだ。逆に女性が丁寧に扱われている、という印象すら受けると思う。


いずれにしても、女性差別テーマ映画ドラマをつくるなら、以下のプロセス時間をかけて丁寧に描くことを求めたい。

(1)女性差別だと気付かない段階

(2)女性差別に気付いて悩み苦しむ段階

(3)違和感や怒りを少しづつ口に出し始めるが相手にされない段階

(4)ようやく相手にされ理解されるようになる段階

anond:20240504180148

ドラマ映画アニメ:『やっぱり猫が好き』『特捜最前線』『三匹が斬る!』『新必殺仕置人』『ウルトラセブン』『ナイトライダー』『エアーウルフ』『特攻野郎Aチーム』『俺がハマーだ!』『ヒッチコック劇場』『ハリーの災難』『スタンド・バイ・ミー』『ダイ・ハード』『ルパン三世』『機動武闘伝Gガンダム』『SHIROBAKO』『宇宙よりも遠い場所』『ぼっち・ざ・ろっく!』

漫画:『ぼっち・ざ・ろっく!』『るろうに剣心』『魁!男塾』『うしおととら』『ちはやふる』『あずまんが大王』『トリコロ』『成恵の世界』『笑う大天使』『美貌の果実』『こどものおもちゃ』『球詠』『THE MOMOTAROH』『ペナントレース やまだたいちの奇蹟』『新ジャングルの王者ターちゃん』『ライジングインパクト』『究極超人あ~る』『機動警察パトレイバー』『包丁人味平

ゲーム関連:『ウィザードリィ』『隣り合わせの灰と青春』『風よ。龍に届いているか』『ウィザードリィ外伝 ギル迷宮鳳凰の塔/復讐鬼の城』『ドラゴンクエスト5』

書籍:『フェルマーの最終定理』『高熱隧道』『零式戦闘機』『遠い島 ガダルカナル』『「真珠湾」の日』『飢死した英霊たち』『柳生忍法帖』『ストックホルムの密使』『伝奇集』『八百万の死にざま』『ストレンジャーズ』『パイド・パイパー』『大誘拐』『ナヴァロンの要塞』『トライアルエラー』『残像に口紅を』『さよならダイサウルス』『ハマースミスうじ虫』『復活の地』『疾走!千マイル急行』『父と暮せば

好きな作家北村薫泡坂妻夫、エラリイ・クイーン丸谷才一隆慶一郎

2024-05-05

ゲゲゲ映画の冒頭を見ていてふと思った事

昔のエロゲの導入みたいだな…

予告で叫ぶ映画淡々と記録するよ 7

『湖の女たち』  「うちはやってないんや!」「うわー」

ミッシング』  「便所の落書きは人を殺さないでしょ!」「だったら見なきゃいい」「わかってるよ!でも見ちゃうんだよ!」(石原さとみ

『碁盤斬り』  「忘れてはおらんな゛!」(草彅剛

告白 コンフェッション』 「お前も告白しろ!」

あんのこと』  「困ってる人間を助けるのが俺らの仕事だろうが!」(佐藤二朗

ディアファミリー』  「死を待つ人間がいるってことを考えてくださいよ!」(大泉洋

『九十歳、何がめでたい』  「書きたくない!」(草笛光子)(微妙ライン

キングダム 大将軍の帰還』  「行くぞお前ら!」(山﨑賢人)

追記

前回は2018年で6年ぶり(7回目) https://anond.hatelabo.jp/search?word=%E4%BA%88%E5%91%8A%E3%81%A7%E5%8F%AB%E3%81%B6%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%82%92%E6%B7%A1%E3%80%85%E3%81%A8%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%88&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

恐怖のシルバー資本主義

ゴールデンウィークなんで映画館行ったんですよ 映画館行ったんですよ 

上映前に予告があるじゃないですか 今後上映される映画宣伝 

流れてた作品列挙しますね

『帰ってきた あぶない刑事

ラストターン 福山健二71歳、二度目の青春

『お終活 再春!人生ラプソディ』

『九十歳。何がめでたい 』

鬼平犯科帳

。。。

室井慎次のチラシもあったけど柴田恭兵舘ひろしらよりおよそ10若いのね…

懺悔


おかあさんへ

 あたたか日差しが段々とギラギラとしたものへと変わりつつありますが、お元気ですか。

 突然こんなお手紙を送り付けてきて、とても驚いていることかと思いますお話したいことがあったのですが、なかなか会った時や電話では上手く話せる自信がなく、LINEというのもなんですから手紙しました。 ずっと言おうとは思っていたのですが、情けないことに公務員試験勉強が全く進んでいません。何故かというと、心の調子を崩してしまたからです。おかあさんもご存じの通り、私は妙に考えすぎる性質で傷つきやすい心の弱い人間です。ちょっとブルーになることくらいなら21年生きてきてよくありました。しかし、昨年の夏の終わりごろから眠れない夜が増え、どんな日でも床に転がって天井を見つめることしかできないようになり、これは生活に支障をきたしているという自覚が出てきました。大学カウンセリングを利用したところ、専門機関受診を勧められ、現在カウンセリングメンタルクリニックに通院しています病院先生が言うには適応障害(不安障害うつ)になるらしく、服薬もしています。おかあさんは薬があんまりきじゃないから嫌がるだろうなあと思って黙っていました。でも、よく考えたらおかあさんの社会保険受診しているし、仕送りで貰ったお金を支払っているので、きちんと伝えるべきことでした。ごめんなさい。

 今は朝起きる、カーテンを開ける、ご飯を食べる、皿を洗う、お風呂に入る、眠る、そういった何気ない生活で精いっぱいです。やりたいことを考えてうきうきしたり、映画小説を楽しんだり、明日を楽しみに眠ることがなかなか難しくなってしまいました。引っ越したことは良かったと思っています。日々のルーティンを改めて少しずつ作ることで、なるべくゆっくり丁寧に一生懸命生活することが出来ているような気がします。今までの手を伸ばしたらすべてに手が届くような小さな城にずっと籠城していたら、多分私はカーテンすらあけられていないでしょう。

 とにかく今は卒業を目指して必死生活を続けていこうと思っています。将来は全く分かりません。来月には急に元気になって勉強バリバリするのかもしれないし、一年後も同じように立ち止まっているのかもしれません。でも、とにかく生活を続けて生きていきたいのです。おかあさんはいつも私のことを聡明だと褒めてくれました。私はそれがいつもうれしくて、おかあさんやおとうさん、おにいちゃんにとって自慢の家族でいたいと思っていました。それは今も変わりません。でも、今の私には私が愚かでどうしようもない化け物に見えてしまって、気持ち悪くて仕方がないのです。

 以前アイラブユーの翻訳について話したことを覚えていますか?おかあさんはそのとき、「果物あるよ、食べる?」だと言いました。私とおにいちゃんの健やかな生活が一番の願いで、愛だとおかあさんは言いました。それがどういうものなのか最近ゆるやかに理解できつつあるような気がします。無気力なこの日々の中でも、おかあさんおとうさん、おにいちゃんにごんちゃん、友人たちや推したち、私のすきな人々が皆健やかで幸せであることだけは確固たる願いとしてあります。そして、同じように自分の安寧を願うことができません。とにかく今は、私が私という化け物をおかあさんと同じように愛せるようになるまで、立ち止まるべきだと思っています。なかなか難しいことかもしれないけれど、自分のことを第三者と一緒に分解して見つめ直すというライフステージなのだと腹をくくるしかありません。私がこうなってしまったのは誰かのせいというわけではありません。元々私は脆弱人間で、今までの大学生活というか、この21年間身の丈に合わない無理をしてきたんだと思います

 これは決して将来を諦めたわけではなくて、がんばる器量はあるのだということだと思っていますスマホバッテリーが段々消耗して充電が完璧でなくなるように、私は今がんばる気力すら賄えない状態なのです。本当に情けない娘ですが、どうかこれからも見守ってもらいたいです。このお手紙をしたためたのは、おかあさんに気を遣ってほしいわけではなく資金面での義理を果たすためです。これからも私のことなんか気にせず、笑ったり踊ったりしていてほしいと思っています。でも、やさしいおかあさんがこんな手紙を読んで気に病まないわけがないと心のどこかでは分かっていて、この手紙資金面での義理を建前とした私の懺悔なのだと思います大学カウンセリング先生とおかあさんが話すこともできるそうなので、考えてみてください。このことをおとうさんに共有するかはおかあさんに任せます。呆れて怒るかもしれません。というか、今おかあさんが呆れて怒っているのかもしれません。どうか何か伝えたいことがあればお手紙でお願いします。

 おかあさんが悲しむことと、おとうさんに怒られることがなによりも嫌だと思っていたのに、こんなことになってしまって本当にわけがわかりません。本当に自分が嫌になります。身勝手なことばかりしてごめんなさい。家族のことは大好きだけれど、多分お互いにとって良いことがないのでしばらく帰省はしないと思います。 今年もおかしな気温になりそうなので、おかあさんも熱中症には十分気を付けて良い夏にしてください。お酒はほどほどにして、どうかおかあさんらしく過ごしてください。

 おかあさんのこれからの日々が楽しく幸せものであることを心から願っています

でも結局、北京原人ラストシーン緒形直人の突然の絶叫を超えるほど驚愕させられた映画ラストシーンって見ることはなかったな。

あれは今振り返ると本当にすごい映画だった。

anond:20240504180148

朝ドラ」というものそもそも分かってないみたいだね。

アレは映像がついてるけど基本的にはラジオなんだよ。

それも家事をやりながらでも聞けるようなラジオイメージしてる。

家事をやりながらっていう主婦の都合も考えて、毎日見ることなんて想定してなくてちょっと話を飛ばしても成立するようにも作ってある。

橋田壽賀子三谷幸喜確立していった手法なんだがね。

日本ドラマは大きく分けて2つの方針があるんだ。

ながら見を前提としていて耳だけちょっと意識を残しておけば全容が把握できる絵付きのラジオドラマ

ちゃんと視聴することを前提としていてちゃんと画面を見なければ成立しない本格派ドラマ

このうち前者に属しているドラマに求められるのは、全体の半分の台詞を聞いていれば話が把握できることなんだよ。

からどうしても簡単な内容になってしまう。

これを幼稚だ女は頭が悪いだと批判するのはそもそもが分かってないね

そもそもの作りが離乳食とは言わずとも携行食レベルなんだよね。

ちゃんと座って向き合うような本格的なドラマと同じ枠組みで評価しようって発想がおかしいわけ。

映画ゲームBGMに対して「これって単品で聞くとそんなでもないねクラシックの方が全然いいわ」と言ってるようなもんだよ。

Xで普段は細かいところで大騒ぎする人たち

この映画のこのシーンがすごい!みたいなのに

動画を切り抜いて平気で投稿してるのはナンナンダロウ

普段AIがーーー!とか転売がーーー!とかやってるのに

自分投稿では映画著作権とか気にしないよね

昔の映画なら良いのか?

昔ってどのくらいから昔なの?

anond:20240504180148

虎に翼は好き。画面構成衣装俳優陣の美しさに気合が入ってて見ていて楽しいストーリーは流し見している。

好きな作品国産ドラマは「最愛」「vivant」、海外ドラマは「グッドファイト」「トッケビ」、アニメは「PSYCHO-PASS」、本は小説より宇宙物理が好き、映画ネイチャードキュメンタリーが好き。

そもそも朝ドラは「面白いドラマ」を目指して作られていないという話

https://anond.hatelabo.jp/20240504180148

朝ドラはどれもクソつまらない。画も安ければ話も安いし俳優ものっぺりしていて、こんなの五分観るくらいならYoutubeHIKAKIN動画でも観たほうがマシだと誰もが感じる。インベスターZの主人公ならマジギレして三秒で出ていくだろう。観る場所は朝の家なので傍から見たらただの高校生の登校風景だが。

しかし、そもそも朝ドラはなんでつまらないの!」とキレるほうが間違っている。

なぜなら「朝ドラはつまらなく作ろうとして作られている」ものからだ。

朝ドラターゲット主婦層(死語である。それと出勤・通学前の人たちも含まれはいる。

要するに全人類なのだが、かれらに共通する属性はなにか。

「朝の準備でクソ忙しい」ということだ。

主婦しろ勤め人にしろ、朝はなにかの準備やら作業に追われている。

朝ドラが目指すのはそういう人たちに向けた「片手間に見ても大丈夫」な作りだ。

説明が多いし展開もそんなに激しくない。だから、なにかに気をとられて少し目を離しても筋についていける。なんなら一日二日見逃してても大丈夫

これが本格推理サスペンスドラマだったらそうはいかない。筋も細部がないと成立しないからだ。

から増田が列挙したようなドラマ映画より「つまらない」のは当然だ。

だってそもそも文法が違うんだもの

立ち食いそば屋ラザニアを出せ、といっているようなものだ。ちなみにうちの近所の立ち食いそば屋(非チェーン)は昔ラザニアを出していた。ギリギリ美味かった。そんな定期的に食べたくなるレベルでもなく、独自性があるわけでもなかったのだが、いざ店がなくなって食べる機会が永遠に失われてしまうと、どこかにまた食べてみたいという気持ちが芽生えてしまう。

陰謀論者が「日本韓国に負けてる!外国に負けてる!日本アニメ海外流失してる!映画そもそもクソ!」って発狂してたんだけどさ

俺が楽しんでマーベル作品見てるところを水を指すのをやめてね

anond:20240503185920

なんかの海外記事で見たが、実は高IQの方がクソ作品を消費する可能性が高いらしい

から損切りできないやつはー」って言ってる人は低IQ可能性があるって話ね

要はアホはクソの中に楽しみを見出す能力が低い

 

ああ、これだ

Love of trashy films linked with above-average intelligence, study says

https://www.wired.com/story/trashy-films-clever-people/

「高IQの観客にとって、ゴミ映画メインストリームから逸脱した、興味深く歓迎すべき作品に映るのです」と、この研究の共著者であるキーヴァンサルコシュは言う。

私たちがここで扱っているのは「文化の雑食性 」と形容できるような、平均以上の教育を受けた観客である

そのような視聴者は、伝統的なハイカルチャーポピュラーカルチャー境界を越えて、広範なアートメディアに興味を持っている。

この研究は、ゴミ映画とその観客に関する初めての大規模な実証調査であり、視聴者はしばしば、批評家嘲笑される映画を見ることに「皮肉な楽しみ」を見出し、彼ら自身が「安っぽい」あるいは「ゴミ」と表現する映画積極的に探していることがわかった。

研究者たちはまた、ゴミのような映画ファンは、アーテイスト映画や「高尚な」映画も鑑賞する傾向があることも発見した。

青山剛昌プロフェッショナル感想ツッコミ

子供ピュアなどと語られるところから始まった青山剛昌プロフェッショナル

あつ森で6時間かけてつくった潜水艦を見せてきゃっきゃしていたので言いたいことはわかる。

先生仕事の苦労は文字ベースでは語られていたが、実際映像と声で見ると想像を絶する。

漫画を描くときの細かい様子も思ったよりも静かで、以前アシスタントが言っていた入ってはいけない部屋がこれなのかと分かった。アシスタントは鶴の恩返し的なことを言っていた。

以下、コナンオタが驚嘆したりつっこみながら見たところ。

・1日18時間仕事をしている、という話だが、あつ森の6時間はどこいったんだろ…。まあNHK側は実際にこの日18時間仕事したと言いたかったのだろう。今は6時間寝てるそうです。

徹夜して映画脚本全チェック追加した話が予告にあったのにカットされていた。というかSNS予告にある映像ほぼ無い。

同人解説してるやつ予告にすな。放送しろ

仕事以外興味がない的なキャラ付けをされてた気がするが、毎クール推理ドラマラブコメドラマ網羅したり、アニメもチェックしているし、話題作の映画はだいたい見ていたり、艦これマニアだったりするわけで 「わりとミーハーでは?」と思う。

・グッズ修正は流石に驚いた。ボイスメッセージやボイスドラマ学習まんがに目を通しているのは知っていたが、グッズ監修は、はんこ押してるくらいのもんかな…って。

安室スピンオフへの「もう自分で描け」レベルストーリー含む鬼修正を思い出した…薄々勘付いていたが人に任せられないのだろう。

放送ではアシスタントいない感じになっていた。いる。嫁の名前が和葉の人とか出てほしかった。

・まだ自炊をしていて安心した。昔はHPアシスタントレシピ載せたりしていたが、今はリモートになった気配もあったのでカレーしか食べてないんじゃないか心配していたのだ。

・年々机の散らかり方が熟している気がする。

剣道少年だった…のシーンでシャアコスプレシーンはさむのは流石におかしいと思う。

・合間に実写の映像はいるのは劇場エンドロールシーンのオマージュだろうか。ドキュメンタリーとは全く関係なかったが、原作アニメで印象的だったロケーションが所々使われていた。

単行本に載ってないサンデーの内容を放送するの草

・「ラブコメミステリーは相性が悪い」一番言っちゃいけない人でしょう→あぁ…安室をRX7に…?伏線回収完了じゃん…

・一番悩んでたシーンがラブコメパートで笑った。

青山が倒れる2015年までのエピソードほとんど触れられてなくて勿体無い…現役青山がどれだけ天才的だったかもうちょっと教えてほしかった。

ナレーショントリックは使い尽くした」3年目くらいからずっと言ってると思うw凄いのは全トリックをどこで使ったのか覚えてるところです。

・描くの適当になった…のところで、まじっく快斗の表紙ズームおもしろかった。めっちゃ大変らしいよね、キッド衣装舞台描くの。

最後イベント青山無償ファン地元サービスで行っていることをアピールしてほしかった。

・調べたらスペインで本当に人気があるらしい。あの人がXで説明していた。いつか映画サクラダ・ファミリアを爆破しよう。

・洗面台にGUMが大量に並んでたの気になった

お菓子そんなに好きなんだ。イメージなかった。

・「見られるから喫茶店作業できない」それはそう。

長生きしてほしい。

長生きしてほしい。

白馬声優石田彰に戻るんだ!?

anond:20240505021607

みんなが安牌に落ち着いた結果社会(組織全体)が滅んでいくみたいな

なんかそんな映画なかったっけ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん