「WAON」を含む日記 RSS

はてなキーワード: WAONとは

2018-03-21

anond:20180321221626

OMCは今でもダイエーで使うとポイント3倍つくけどね(イオンカードは2倍)

5・15・25日 55歳以上のカード会員様限定WAON POINT5倍」

http://www.daiei.co.jp/topics/2017waonpoint5_yokoku/

登録した生年月日が昭和38年より前なら5倍

65歳以上のカード会員さま限定いつでもほとんど全品5%OFF

http://www.daiei.co.jp/topics/senior_passport/

ダイエー

今はイオンWaonカードに一本化されてんだな……OMCはだいぶ古かった

あと感謝デーの割引は5% 日付が限定されてるわりにそこまでうまくねぇな

高齢者優待は昔やってた気がするが、今はないのかな?

2018-02-11

うちの猫waon はあるのに、にゃおんがないのはおかしいって言い始め

客「にゃおんで」

店員かしこまりました」

ピッ

猫「にゃおーん」

2018-02-02

はじめてのWAONで失敗してしまった

タッチして「ワオンッ」って鳴いたらお客様は鳴かなくて良いですと言われて恥ずかしかった

2018-01-10

anond:20180109225328

東京から故郷に貢献するためのWAONだろうに

いや、元々は地元民が地元応援するためのものだよ。

最初はそれぞれその地域しか売ってなかったし。

2018-01-09

ご当地WAON

東京まれ東京育ちだけど、両親の実家には思い入れがあって、ふるさと納税とかで応援したいっていう気持ちがある。

半年ぐらい前にご当地WAONっていうのを知って、これなら気軽にできそうと思って、カードデザイン可愛いし、WAONを持っていなかったことも後押しして作ってみようと思った。

でも、どこのミニストップに行っても扱ってない。

店員曰く、イオンのみでの取り扱いらしい。

イオンなんて、自宅から徒歩圏内にないし、通勤圏内にもない。

郊外しかないイオンに、ご当地WAONが置いてあるのはどういうことなのだろうか。

東京から故郷に貢献するためのWAONだろうに、こういうのはなんというか、無意味なのではないだろうか。

ここ半年、ずーっとイオンに訪れる機会を伺っているが、一向にない。

そもそもイオンなんて人生で1度か2度しか入ったことない。

ミニストップに置けばいくらでもチャンスは有るのに…と思ってしまった。

2017-10-30

見よ!これがアラサー独身男の検索履歴だ〜

昨日は台風だったので一日家に居てネットをしていたのだが何気なく検索履歴を見返して泣きたくなったので抜粋して晒します

08:21 東京 天気

08:24 東京 台風 会社 休み

08:32 東京 台風 2ch

09:41 熟女 40代 動画

09:47 熟女 50代 動画

09:57 熟女 60代 動画

10:10 熟女 50代 動画

10:52 文学 純文学 違い

11:21 会社 出世

11:28 会社 アラサー マネージャー

11:42 転職 キャリアアップ

12:01 転職 面接 ネクタイ

12:05 転職 面接 カバン

12:16 東急バス 乗り方

12:21 東急バス お金 払い方

12:58 後輩 結婚 2ch

13:21 2ch 5ch

14:00 婚活 都内

14:19 婚活 めんどくさい

14:39 出会い 社会人 ない

14:52 女性 デート 会話

15:02 女性 会話 続かない

15:21 おっぱい

15:31 未亡人 出会い

15:41 未亡人 動画 アダルト

16:23 文学 純文学 違い

17:11 このすば 新作

17:19 このすば フィギュア

17:23 このすば フィギュア パンツ

17:43 WAON 使い方

17:50 WAON 使い方 レジ

17:52 WAON 恥ずかしい

18:09 スーパー 店員 かわいい

18:21 カフェ 店員 かわいい

18:30 クリーニング屋 店員 未亡人

18:34 おっぱい

18:40 洗濯屋 ケンちゃん

18:43 グラビア 高画質 4k

19:14 文学 純文学 違い

19:32 独身 やばい

20:08 30歳 白髪

20:45 アラサー 寂しい

21:17 独身 男性 休日 過ごし方

22:09 温泉 温泉 ひとり

22:22 温泉 旅館 自殺

22:49 ひとり旅 出会い

23:31 映画 ひとり

23:59 綾瀬はるか結婚する方法

2017-10-08

anond:20171008181057

それはファミマセブンアンドアイの間の商談になる案件だが、セブンアンドアイがnanacoの外販にどれだけ真剣になるか。

さすがにイオン資本が入っているところにまでは行かないだろうが、あたしが知る限りではドラッグストアサツドラサッポロドラッグストアー)がnanacowaon楽天Edy交通電子マネーPitaPa除く)も使えるシステムになっている(ただしnanacoだけ店頭レジチャージできない)し、コカコーラの一部のFeliCa対応自販機も同様に広範なFeliCa電子マネー対応できている。

系列コンビニミニストップ)が強くないから、イオンwaonコンビニ向け外販(ローソンセイコーマート対応)に力を入れてるのかもしれない。

2017-08-24

自分電子マネーカード使い分けリスト

ここのレジは何で攻めると効果的か?と考えるのが楽しいのと、明細を見てその日を振り返るのが楽しくてあれこれやってたら、カオスになってきたので自分用にまとめてみる。たぶん住んでるエリア特定されそうなので増田で。

主な使い分けは、消え物はLINE Payカード、そうでなければau Walletで支払うという使い分け。au Wallet無料で明細がとっておけるからという理由。あとは店舗ごとの優待などで適宜使い分けてる。

使ってる電子マネーリスト
規格名前チャージポイント
FeliCaSuicaビックカメラSuicaカードからチャージ1.5%
FeliCaEdyタカシマヤ《セゾン》カードからチャージ1.5%
FeliCananacoリクルートカードからチャージ1.7~2.2%
FeliCaWAONイオン銀行CASH+DEBITからチャージ1.0%
磁気LINE Pay カードPay-easyチャージ2.0%
磁気au WalletJizileからチャージ1.7%
磁気dカードプリペイドJizileからチャージ1.3%
磁気おさいふPonta使ってない
店舗電子マネー使い分けリスト

大分類→小分類→自分の立ち寄る頻度の順にソートしたつもり。

店舗提示決済備考
コンビニ   
ローソン / ローソンストア100 / ローソンスリーエフdカードプリペイドdカードプリペイド 
ファミリーマート / サンクスKサンクスファミマTカードQUOカード 
デイリーヤマザキLINE Payカード 
セブン-イレブンQUOカード 
ミニストップイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
ポプラグループポプラRポイントカードQUOカード 
セイコーマートLINE Payカード 
スーパー   
イトーヨーカドーau WalletリクルートカードnanacoとJizile+au Walletが同率のため
マルエツファミマTカードLINE Payカード 
イオンジャスコ) / マックスバリュイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
ダイエーイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
マミーマートファミマTカードLINE Payカード 
ヤオコーヤオコー公式アプリLINE Payカード 
ベルクベルクカードLINE Payカード 
西友タカシマヤ《セゾン》カード特定日)/LINE Payカード(通常日) 
ピーコックストアイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
東武ストアファミマTカードLINE Payカード 
ヨークマートau Wallet 
ジャパンミートLINE Payカード 
ディスカウントストア   
ドン・キホーテLINE Payカード 
Big-A現金 
ジェーソン現金 
ドラッグストア   
マツモトキヨシマツモトキヨシ公式アプリau Wallet土曜日)/QUOカード(通常日) 
ウエルシアファミマTカードLINE Payカード 
ツルハ / くすりの福太郎ポプラRポイントカードLINE Payカード 
サンドラッグサンドラッグポイントカードLINE Payカード 
ホームセンター   
ジョイフル本田ファミマTカードau Wallet 
ケーヨーデイツーau Wallet 
ロイヤルホームセンターau Wallet 
ユニディau Wallet 
東急ハンズau Wallet 
百均雑貨   
ザ・ダイソーモール内でしか買わないのでモール準拠モール内でしか買わないのでモール準拠 
キャン☆ドゥモール内でしか買わないのでモール準拠モール内でしか買わないのでモール準拠 
セリアモール内でしか買わないのでモール準拠モール内でしか買わないのでモール準拠 
▼衣料 / 装飾 / 身だしなみ   
しまむらau Wallet 
サンau Wallet 
ユニクロLINE友達登録au Wallet 
g.u.au Wallet 
Zoffau Wallet 
QBハウスEdy 
ファミリーカット現金 
モール   
イオンモールイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
アリオ / そごう・西武nanaco 
丸井エポスカード10%OFF日)、LINE Payカード(通常日・飲食店)、au Wallet(通常日・物販店 
三井ショッピングパーク / 三井ショッピングパークアーバンLINE Payカード飲食店)、au Wallet物販店 
髙島屋タカシマヤ《セゾン》カードEdy(地下)、タカシマヤ《セゾン》カード(物販) 
三越伊勢丹ファミマTカードLINE Payカード(地下)地下以外行かない
外食   
マクドナルドdカードプリペイドdカードプリペイド 
Becker'sモバイルSuicaSuica屋が営んでるハンバーガー
ベローチェ現金 
カフェ・ド・クリエ現金 
スターバックスLINE Payカード 
タリーズコーヒーLINE Payカード 
ドトールコーヒーモバイルSuica 
コメダ珈琲店LINE Payカード 
ジロー珈琲au WalletJCBも使えた気がするけどLINE Payを持ってから行ったこと無い
サイゼリヤ現金 
ガストファミマTカードLINE Payカード 
イタリアントマトLINE Payカード 
日高屋現金 
餃子の王将現金 
山田うどん現金 
中食   
オリジン弁当WAON 
日本現金 
▼電機   
ビックカメラ / コジマビックポイントケータイアプリnanaco 
ヨドバシカメラヨドバシカメラ公式アプリモバイルSuica 
ジョーシンジョーシンカードau Wallet 
LABI / ヤマダ電機au Wallet 
▼娯楽 / 教養   
ジュンク堂 / 丸善au Wallet 
くまざわ書店au Wallet 
東武ブックスau Wallet 
TSUTAYAファミマTカードau Wallet 
ゲオおさいふPontaau Wallet 
交通:車   
Expressnanaco 
ナヴィ(丸紅エネルギー)リクルートカード 
昭和シェル石油リクルートカード 
ライフ白銅現金 
NEXCOETCリクルートカード 
NEXCOSA/PAWAON今年からいろんな電子マネー対応したらしいので今後は要検
交通電車   
JR東日本(在) / ニューシャトルモバイルSuica 
JR東日本(新)モバイルSuica via ビックカメラSuicaカード残高から引落しじゃなくてクレジット請求なのが紛らわしい
東京メトロモバイルSuica 
都営地下鉄 / 舎人ライナーモバイルSuica 
TXモバイルSuica 
東武電車モバイルSuica 
流山線現金 
京成電車モバイルSuica 
新京成線モバイルSuica 
北総鉄道モバイルSuica 
東急モバイルSuica 
京急モバイルSuica 
京王モバイルSuica 
交通バス   
都営バスモバイルSuica 
京成バスグループ京成レインボーetcモバイルSuica 
新京成バスモバイルSuica 
東武バスグループ東武朝日・茨急・阪東)モバイルSuica 
国際興業バスモバイルSuica 
マイスカイ交通現金 
タローズバス現金 
日立自動車交通モバイルSuica 
関鉄バスグループ(関鉄・パープル)現金 or モバイルSuica営業所による) 
ネット上の支払   
Amazon.co.jpau Wallet 
じゃらんau Wallet 
ポンパレモールau Wallet 
Y!ショッピングau Wallet 
楽天市場au Wallet 
Y!公金払いau Wallet 

コンスタントに訪ねる店だけに絞るつもりだったけど、1年以内に行きそうかなって考え始めたら存外にリストが膨らんだ。

こうまで膨らむと「今日はたまにはEPOS Visaプリペイドを使ってみるのも一興かな」と邪念がよぎってレジ前でまごつくことがあるので増田諸氏にはお勧めしないけど、参考まで。いや、増田が書きたくなっただけ。

2017-06-06

Tポイントでよくね

WAON POINT加盟店でWAONで払えば、WAONポイントではなく、WAON POINTが貯まるはず。

イオンモール内のTUTAYAはたぶんWAON POINT加盟店だからWAON POINTが貯まる。

http://anond.hatelabo.jp/20170606200416

WAON POINTWAONポイントの違いがわからん

未来屋書店たまるのがWAON POINT

蔦屋書店たまるのがWAONポイントだと思ってたら

WAON POINTたまる蔦屋もあるらしい

さらにややこしいのが月間ボーナスポイント

WAONカードなら月間累計500円ごとに1pつく

WAON POINTカードなら3万で200p、5万で500p、8万で1,000p

WAONカードWAON POINTカードを両方出すと

たまにレジのおばちゃんに怒られる

2017-05-14

今年は有名どころの「◯◯周年」が多すぎ

2017年の。



ほかにもまだありそう。

個人的には5年区切りでアニバーサるのは微妙だけどあえて入れた。

あと有名かどうかは個人主観

2017-05-02

支払い方法とmPOSの対応表(17/05/02時点)

n番煎じだか分からないけど現時点のをまとめてみた。「○○ペイ」って今後どこまで増えるんだろう。

 名前楽天ペイCoineySquareAirペイ
 ブランド運営元→楽天コイニースクエアリクルートライフスタイル
磁気/ICチップJCB3.74%3.74%予定3.74%
磁気/ICチップVisa3.24%3.24%3.25%3.24%
磁気/ICチップMastercard3.24%3.24%3.25%3.24%
磁気/ICチップAmerican Express3.24%3.24%3.25%3.24%
磁気/ICチップDiners Club3.74%3.74%予定3.74%
磁気/ICチップDiscover3.74%3.74%予定3.74%
磁気/ICチップ中国銀聯××××
磁気/ICチップJ-Debit××××
FeliCa交通予定××3.24%
FeliCa楽天Edy予定×××
FeliCananaco予定×××
FeliCaWAON××××
FeliCaQUICPay予定××3.74%
FeliCaiD予定××3.74%
FeliCaPiTaPa××××
QRコードAlipay××××
QRコードWeChat Pay予定3.24%××
QRコードLINE Pay××××
QRコード楽天ペイ3.24%×××
QRコード/BluetoothOrigami Pay××××

2017-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20170116101229

それedyとかwaonとかnanacoとかのメジャーどころでも出来て当たり前なんだが

何でわざわざそんなわけわからんのを持ち出すんだ

http://anond.hatelabo.jp/20170115084231

EdyiDWAONが使えて交通系が使えない店有るからな。

あとどうでも良いことだけど、よそのエリアSUICA使うときSUICAで」いうべきか、その地区カード名前(たとえば「ICOCAで」)言うべきか悩む。

悩んで「交通電子マネーで」と言ったこともあるが、相手に一瞬キョトンとされた。通じたけど。

2016-07-10

WAON POINT返して

WAON POINTカード宣伝文句ってさあ、現金で溜まるポイント!だったじゃん、だからWAON以外の電子マネーは非対応だと思って無視してたらさあ、電子マネーでも貯まりますよって言われてさあ、2ヶ月分無視してたポイント返してほしいんだけど。

宣伝下手すぎるだろイオンリテール

2016-05-06

シンプルに返事をしよう

A : もう私に会いに来ないでくれる?

B : いえ。会おう。

A : あなた、一昨年の私の誕生日に何をプレゼントたか覚えてる?私、とても滑稽な気分だったのよ。

B : こっけー…クッキーか?

A : ふふ、覚えてるのね。あなたのそういう記憶力の良いところ好きよ。あとは姿勢が良いところもね。

B : そーさ。背筋…

A : 黙って!あなたのことまだ許してないんだから。でもね、旅行に連れて行ってくれたら許してあげても良いわよ。津とか、知多とか。

B : 津・知多デート!?

【中略】

A :イオンに行きましょう。あのカード持った?えっと何だったかしら…

B : WAON.


なぜBはこれほどまでにシンプルな答え方をするのか。それは『あ〜ん症候群』だからである

念のため言っておくが『あ〜ん』は『あぁん』と読むのではなく『あ から ん』と読むのだ。日本語の あ から ん。

そしてこのほとんど展開しないくだらない話を読み、序盤で「こいつはあ〜ん症候群だな」と余裕を持って気づくことができた方を、俺は尊敬する。

【中略】としたのは、全て書くと読み手が途中で飽きてしまうからであるしかしながら、書き手が考えることを放棄したという説もかなり有力である

2016-01-23

YahooCMの子供?の声で言う「ヤッッ、フゥー!!!」ってジングルがすっごい必死に叫んでるようでいたましい

WAONの「ゥワオンッッ!!!」って鳴き声にも同じものを感じる

2016-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20160106101643

waon、かざしてから鳴くまで間があっていつもビクビクする

「カザシテクダサイ」

(鳴くぞ…鳴くぞ…)

「……ゥワオンッ!!!

(ヒッ!!!)

ってなる

この(鳴くぞ…)っていう間、リアル犬と似たようなところある

2015-12-29

http://anond.hatelabo.jp/20151229015142

この表だけ見てものをいうのはどうだろうか

dポイントは対応店舗来年から稼働だし

dポイントの真価はクレジットカードじゃないと意味がない。

実効稼働率的なものがあれば、おそらくこの中ではnanacoWAONなんじゃないかな。

ユーザー数は多くてもTポイントを貯めている人は少ないのでは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん