「Visa」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Visaとは

2024-08-18

世の中が嫌いなんだろうな


ゲッチュでvisa再開したのは事実なんだから真相なんてどうでもよくね。そんなに政治家の功績にするのが嫌なの? 政治と言うよりかは世の中が嫌いなんだろうな anond:20240817215752

大企業は常に悪でなければならないってタイプいるよね

2024-08-17

日本在住はどうでもいいんだけど海外から決済させるときVISAねえと困るんだよ

お前らの心配はされていないんだ

Visaのやつ

復活させ無くても良かったと思う

海外の都合で色々変わるサービスを使うから面倒事が起きる

JCBとか国内クレカシェアを増やすこともできたし

クレカ以外の電子マネーウェブで使えるようにすることもできたと思う

店だと色々使える決済手段ウェブだと限られてくるのでそれらを使えるよう進んでほしかった

あなた山田太郎にだまされている。VISAは何も変わっていない、変えていない

[B! 山田太郎] 山田太郎議員クレカ規制撤回成功。次回参議院選挙出馬白紙

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2419641

クレカ規制本質は大したことではないのだが、その簡単なことを理解してないアホが多すぎる。

GAFAMにしろクレカ会社しろ、こうした企業が行なっているのは、犯罪に関連するものにはサービスを使わせないのが利用規約、それだけだ。

殺人詐欺麻薬などの犯罪に関わるものにはサービス提供しない。ここに異を唱えるバカはいないだろう。

そして犯罪には、非同意行為児童ポルノが含まれる。

このところ頻発しているクレカ規制は、単にそうした犯罪である同意行為児童ポルノを扱っているので、プラットフォーマーサービスの利用を拒否されたに過ぎない。

ワード規制は行わないと言質をとった?アホすぎる。最初からプラットフォーマーワード規制など行なっていない。違法コンテンツサービス提供してないだけだ。今回、VISAVP(Vice President)は、そもそもやってないことを、やってないと明言したに過ぎない。

ところで、VP副社長と訳されることがあるが、日本人イメージする副社長とは全然違う。何人もいる事業責任者の1人に過ぎない。欧米大企業ならVPと名乗る人は2桁は必ずいる。VisaのVice ChairはKelly Mahon Tullierでこの人が日本語でいう副社長に近いと思うが、山田太郎が会ったのはVice President Payments Policyだと言っており、単に支払いポリシー部門トップということだろう。少なくとも以下の経営陣のメンバーではないように思われる。名前を出してくれたらわかるのだが、突っ込まれたくないから敢えて名前を出してないという見方もできる。

https://investor.visa.com/corporate-governance/board-of-directors/default.aspx

話は戻るが、結局プラットフォーマー基準犯罪から、使わせない、それだけに尽きる。直近だと、とらのあなニュースがわかりやすい。


とらのあな」で作品掲載停止、作家の報告か話題 決済会社の「児童性的虐待コンテンツに該当」削除要請が背景か(オタク総研) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce62d6bb70e3dc04c102220587b154ec3bacd94f

先日、決済会社様より貴サ一クルの下記作品児童性的虐待コンテンツ(CSAM)に該当するとの通知があり、販売停止ならびに通販ペ一ジの削除の要請がございました

国際的犯罪だとみなされるCSAMを扱っているから止められる、それだけである

記事にまた的外れコメントが載っていて、ただ、これが日本で一番誤解されている、理解されてない部分だと思う。

該当作品年齢制限付きのアダルトコンテンツとなっているが、アーカイブページなどを参照した限りでは記録物ではなく、イラストによる架空創作物だった。そのため、この報告を見た一部ユーザーからは「CSAMには該当しないのでは」と決済事業者側の要請内容に疑問を呈したほか、とらのあな側が「要請内容の伝達ミス」の可能性も指摘するなど、さまざまな意見が飛び交っている

架空創作物ならCSAMでない、そんな常識世界的にはない。イラストであろうとCSAMはCSAMである

例えば以下はGoogleの一部のポリシーだが、「子ども性的虐待のすべての画像漫画も含む)や、子ども性的表現したすべてのコンテンツ」と明言されている。

https://support.google.com/faqs/answer/7425194?hl=ja

子ども搾取に関連するコンテンツ: 子ども搾取または虐待するコンテンツ禁止されています。これには、子ども性的虐待のすべての画像漫画も含む)や、子ども性的表現したすべてのコンテンツが含まれますGoogle ではこのようなコンテンツを削除し、アカウント無効化関係当局への報告など適切な措置を講じます



ここが世界日本ギャップを生んでいるところなのだが、日本では実在児童に関わるものでなければセーフとされている。しかし、それは世界では非常識なのだ日本コンテンツを楽しんでいるあなた方には文句があるだろう。しか世界的には犯罪とみなすのが標準なのだからあなた要望しなければいけないのは「ワード規制をするな」ではない。そもそもワード規制はされていないのだから

あなた要望しなければいけないのは、犯罪とみなす基準を変えろ、である

まりいい例ではないかもしれないが、覚醒剤コカイン麻薬から規制されてしかたないが、マリファナ麻薬じゃないと主張するようなものかもしれない。ちなみに欧米を始めとしてマリファナ合法化された国や地域が増えているが、クレカ決済は使えない。おそらく合法でも、プラットフォーマ基準では麻薬からだと思う(これに関しては完全に推測)

なので、クレカ規制をされたくないのなら、マリファナハードドラッグではないので麻薬とは区別して扱ってくれ、と主張するような努力必要なのだイラスト漫画のような非実在児童ポルノはCSAMではない、という国際的合意をとらない限り、今後も日本の各サービスではクレカ規制が発生すると断言する。

山田太郎のやったことは何の意味もない。ワード規制そもそも行われていない。今後もイラスト漫画であっても、国際的にCSAMとみなされるコンテンツを扱うサービスは、クレカ規制を必ず受けるだろう。

anond:20240817073400


追記ブコメ適当にお返事

id:coper山田が聞いてきた現状の説明のことを執拗に“言質”と言い張る世間知らずがここにも登場している」言質を取ったと言ってるのは私ではありません。このポストhttps://togetter.com/li/2419641 に対する投稿であり、まとめの中で言質とおっしゃられている方々がいるので、それを引用しています。なので「“言質”と言い張る世間知らずがここにも登場」と書かれていますが、「ここ」ではなく、該当Togetterと書きたかったのですよね?そちらにもコメント残されているようですし

id:proverb 「本当に犯罪ならクレカ会社の前に警察が動いてる」警察が動いてなければプラットフォーマーが何もしないなら意味のあるコメントかもしれませんが、そんなことないですよね?例えばGoogle垢BANされた人は警察に追われていたのですか?CSAMが取り締まられる理由犯罪から、と雑に括ったからこういう反応が出てると思うが、とらのあなが具体的に明かしてくれたように現実としてCSAMだからクレカ規制は行われている。

id:Winston_Smith2b非実在合法なのは日本だけでは無い。台湾アメリカなども合法アメリカ合法とも言い切れません。 https://en.wikipedia.org/wiki/Legal_status_of_fictional_pornography_depicting_minors プラットフォーマー利用規約違法行為にはサービス提供しないことを謳っていますが、無駄リスクを取ってもしかたないので、グレーゾーンは厳しめに扱うのが一般的です。合法な国があるからOKとはならないのがこの問題

色々コメントいただいてますが、一部に緩い国があっても、非実在でもCSAMっていうのが流れで、この流れは全体的には進む方向なので、山田議員が何をしようとクレカ規制の現状は変わらない。DL.Getchu.comにしてもこのポストがぶら下がっている anond:20240817073400 が指摘するようにCSAMコンテンツは復活していない。

このポスト国際的プラットフォーマーがCSAMに非実在を含むことの是非は問うていません。私個人としては被害者なき案件表現の自由を鑑み慎重に扱うべきとは思いますが、現実として国際的プラットフォーマーがCSAMに非実在を含めている以上、解決策はローカル手段を使うか、プラットフォーマーに縛られない手段を使うことしかない、ということになります

本人が自覚的か否かは知りませんが、山田議員のやっていることは問題解決に何ら貢献しないという事実を指摘したまでです。意味がなくても支持者向けにパフォーマンスする人もいるよね。

日本に直接関わりのあるのってシンガポールにあるアジア太平洋地域リージョナル本社のほうな気がするんだよなあ

まあVisaとしてはしない方針を明確にしたかリージョナル本社勝手にやるってのはできなくなったってのはありそうだけど

anond:20240817073400

VISA Masterが取扱停止した成人コンテンツサービスは大量にあるんだからそれが次々と復活でもしない限りはその通り

いつもの低脳ブコメ

山田太郎議員と反AI

山田太郎議員VISA交渉してオタク向けサイトVISA決済を復活させた

AIはそんな山田太郎議員を貶し、VISAに従えと宣う

どちらを支持すべきかは確定的に明らか

山田太郎神話が加速しそうなので冷や水かけておこう

まずはげっちゅ屋VISA決済再開おめでとう

ネットでは口々に山田太郎議員の成果だと騒がれているが

このまま行くと

コミケ後のファンミーティングVISA追及を発表して数日でVISA降伏した!

…と思い込むバカも一人くらいいるかもしれないし、コップ一杯程度ながら冷や水かけておく

まず決済再開の作業を考えると、塞いだものを開けるだけでも一週間くらい用意しときたいし

お盆進行なら現場の休暇もやりくりして数週間、

VISAとの間に立っている決済代行会社が別会社になっているなら一ヶ月二ヶ月じゃ済まないかもしれない

(俺は一度もげっちゅ屋使っていないから決済フォームが別物になってるかなんて調べられないけどね)

議員を持て囃すのもいいんだが

まずコミケお盆前に決済システム回復をさせた開発者も讃えましょうよ

お金システムは怖いよ、ほんと

2024-08-16

山田太郎以外にVISA攻められる政治家カードあったら教えてくれよ

手札マジでないんだが

2024-08-15

anond:20240814094347

増田ダメだと思ってもVISA副社長()はダメだと思ってないみたいだぞ。

児ポ禁止は全世界共通基準判断してると山田スライドに書いてある。

2024-08-14

anond:20240814103643

いっしょ ただ特に海外ではVISAの方が対応してる店やシステムが多い

VisaやMasterってJCBよりカード取りやすいの?

一応会社入ったとき何の気なしにJCB取ってたか安心して使ってるわけだが

anond:20240814094347

そもそもVISA規約アメリカ連邦法に基づいてるんだからダメもクソもないわ。

規約を守れないなら決済はしない、それが日本合法だろうが関係ねぇって話だよ。

2024-08-13

anond:20240813214405

みんなで適正AVを見て「大事ものでマスタベーション VISA」 って投稿しようぜ!

anond:20240813214405

イラから見れば、その視点というのは一面的であまりにも単純な気がしますね。「合法ポルノについては表現規制なんてしてない」とVISAが言っていることについて、表現の自由芸術的価値とか、文化的多元性考慮に入れていますか?それに、「違法ポルノ」とされるもの定義判断基準って一体誰が決めるんですかね?その基準がどうやって運用されているかを全く考えないで「違法から仕方ない」と言うのはちょっと浅はかだと思いますけどね。

それってあなた感想ですよね?オタク達がはしゃいでいるのは、もしかしたら彼らなりの深い考えに基づいているかもしれないですよ。しっかりとした論理を立てて批判するならともかく、感情的批判だけで物事を片付けるのは不十分だと思います

VISAは「合法ポルノについては表現規制なんてしてない」と言ってるだけ

そして規制を受けてるのは違法ポルノと見なされているものなんだよ。

なんでそんな単純な構図も分からオタクははしゃいでるんだ?

何が「ワード規制はしないと言質を取った」だよ、アホらし。

anond:20240813114907

日本側は「CSAM規制保護法益実在児童擁護であり、VISA運用西洋哲学的に誤っていて、日本人の思考が正しい」事を認めさせたいから、外堀を埋めてる

anond:20240813104425

VISA基準グローバルでありプロテスタント原理主義論理であるCSAM概念に絵を入れられないジャップ基準など知ったことではない」と正確に訳出しても意味いからな 認知戦やってんのよ

ワード規制がどうこうじゃなくて「二次元児童ポルノはセーフにしろ二次元からセーフだろ」で言質取らなきゃダメじゃない?

んでVISAはハッキリと「児童ポルノは全部ダメですね」と言ってきたんだろ?

二次元ならセーフとは一言も言ってないんだろ?

じゃあもう終わりじゃん。

エロを扱うサイト海外クレカを使うのは不可能で決定事項じゃん。

この辺、言い出しっぺの山田自身勘違いしてるよね。

外人二次元三次元区別をつけるきなんてなくて「ロリコンコンテンツは全部ダメだよ。二次創作もね」と言ってきてるっぽくない?

それを都合よく「二次元児童ポルノじゃない!セーフ!」と日本国内限定ルールでセーフ判定してるだけでしょ。

とらのあな通信販売でのVisaMastercard決済を停止に 13日以降は利用できず コミケ前に突如発表

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2408/09/news175.html

レドマツヤマーダは選挙戦で笛を吹きまくったけど、当選後に国会マンガ不倫セックス以外の何をしたんだ?

https://b.hatena.ne.jp/entry/4757500058268580512/comment/agricola



山田太郎議員、VISA本社突撃副社長に「特定コンテンツに対するワード規制は行いません」と言わせてくる

https://togetter.com/li/2417412

代議士本社の偉いヒトを呼びつけて「圧力」をかけてきました、という輝かしい戦禍の報告。

これで「法律違反じゃないか自由」な表現にも代議士が凸して圧力をかけてよいという実績ができて表現規制派も感謝感激w

https://b.hatena.ne.jp/entry/4757651853770512000/comment/agricola

anond:20240813104425

基準無視した判断を何件も行っておいて本社が知らないなんてこともありえない(社会人ならわかる話)

これは普通に有り得る話。ガバナンスが効いていなかったり現場を把握してない経営陣や現場パンクしてるのにスケジュール調整せずに仕事取ってくる営業とか何年もバレてなかった横領事件かいくらでもある。

また次の記事を見る限りアダルト関連の規制個別の通告によって行われており少なくとも独断余地がある。

"通告”は各社に対して(口外しないことを条件に)個別に行われることになる。しかも、この“通告”は国際カードブランドの“日本”の拠点を通じてではなく、アジア太平洋地域本社であるシンガポールから直接行われている。確認したところ、“シンガポール本社として全体で動いているわけではなく、同本社内の特定部署個別交渉を行っているようだ。そのため、通常の窓口で日本シンガポール拠点に問い合わせても、どの会社に対して、どのような規制の“通告”が行われているのか、同社内の人間ですら把握しておらず、報道が行われて初めて事情を把握したという状況が生まれる。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/02/news110_2.html

また基準によるワード規制は行われてないとあるが実際にはDLSite等でワード規制は行われているわけでありこれは通告を用いた現場独断説を強化する。

また児童ポルノを例に上げてるが例えばアメリカでは非実在児童合衆国法典第 18 編第 1466A 条によって規制されているがこれは2003年に設けられたもので今更規制の動きに入るのは奇妙であるvisaにそのような基準が追加されたりしたらPaypal基準公表しているようにvisa公表するのでなかろうか。

https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_3050387_po_0681.pdf?contentNo=1

これらのうち第 1466A 条は、2003 年 PROTECT 法14によって新たに設けられたものである

第 1466A 条は、一定の性行為について当該未成年者の実在性に関係なく適用され得る。

anond:20240813145848

それ以前にもうVisaが引き上げそうなアダルトサイトってあるかいな?

Amazonとか?

結論から言えば山田は何の意味もないと分かっていてVISAに言質を取りに行ったってことだろ?

投票率を維持するためのポーズだけしようって目的で。

お前らこれで「やったー!これで状況が改善するぞー!」って騒いだら完全に舐められるぞ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん