「饅頭」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 饅頭とは

2024-02-12

饅頭の月額課金記事を読んでいるのか?

「まずは風俗でいいか女性慣れしましょう」と風俗通い推奨をしていたら予想外の結果になってしまった話→「男性慣れしてない女性ホストを勧めるような物」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2312431

上記Togetterネタ元は白饅頭の月額課金記事だけど、なんで85件(現在)もブクマが付いてるんだ?

私は課金しておらずネタ元が何を主張したいのかわからなかったので、そもそもTogetterで何をそんなに盛り上がっているのかすらわからなかったのだけど。

ブクマカはネタ元なんてどうでもよくて、盛り上がりに便乗しているだけなのか?

課金してネタ元を読んでる人は一体どれだけいるのだろうか?

2024-02-09

anond:20240209121133

ちょっと待って!

先見の明」や「破竹の勢い」はいちおう当時の人の言葉なので「三国時代にあった」と言えるけど、

白眼視饅頭は、起源となった出来事三国時代にあっただけで、言葉として成立したのは後代じゃない!?

三大三国志時代から現代日本まで伝わる言葉

「お前の息子の楊修を処刑してやったけどどんな気持ち?」という曹操煽りに対する楊彪の返答に使われた言葉

  • 破竹の勢い

晋が呉を攻めるときに杜預(詩聖杜甫先祖)が「今なら竹を割くように建業を攻め落とせる。いつ攻めるか?今でしょ」と語ったのが元。蜀の綿竹を破るときの話ではない。

阮籍(竹林の七賢の一人)が、気に入らない人物には白目をむいて対応したことから

諸葛亮人身御供に使われる人間の首の代わりとして小麦粉で練った皮に肉を詰め込んだものを作らせたという。孔明の罠は神を欺き人を助ける。

2024-01-17

これからミステリー社が商標出願について声明を出したのでつらつら書く

商標は昔少しかじったことがあるからつらつらと書いていくで。所詮素人から鵜吞みにせんで、実務的なことは弁理士に聞いてな。

そもそも商標とはなんぞやという話やけど、これは商品役務サービス)を識別するための標識のことや。商標特許庁に出願し、登録されると、その商標他人勝手に使うことができなくなる。

例えば典型的にはこんなシーンが想定される。ワイが漫才相方マッチングサービスを考案し、サービス名を「モウエエワ」と名付けたとする。ワイはこの革新的サービス成功確信しとるから、もしこのサービスを始めたらすぐに「モウエエヨ」とか「モウエエワ・グレート」とか、あるいはまったく同じ名前サービスを展開してくる不届きな輩が出現することを危惧する。そこで登場するのが商標や。無事に商標登録されれば、ワイは晴れて独占的に「モウエエワ」の名前を使うことができる。

ここで注意が必要なのは商標の出願時に商品役務指定する必要があるということや。つまりマッチングサービス指定して「モウエエワ」の商標を出願していた場合、他の事業者が紛らわしい名前マッチングサービス運営することはできなくなるが、「モウエエワ饅頭」や「モウエエワパン」の販売を止めることはできないということやな。

それともう一つ重要なのは商標あくまでも商品役務識別標識に対する権利であって、他の事業者が似たようなサービスを始めるのを防ぐことはできんということや。残念ながら漫才相方マッチングサービスという素晴らしいアイデア自体保護されない。場合によっては特許権著作権などの知的財産権不正競争防止法とかで対応できることもあるかもしれんが、少なくとも商標権の守備範囲ではないんや。

以上の基本事項を踏まえて、これからミステリー社の声明を見ていくで。

まず何よりも困惑しているのが、「いずれの出願も、他者権利制限する意図はございません」という記述や。今回の出願のうち「これからミステリー」と「これミス」については誰がどう考えても商標制度趣旨に則った正当な出願なんやから、これらについても他社の権利制限する意図はないと言い切るのはまずいんやないかな。

それから、「マーダーミステリーモバイル」「マダミスホテル」「飲みマダミス」についても、ワイはてっきりこれからミステリー社がそういう名前サービスを始めるからこれらの商標を出願したと思ったんや。それが「他者権利制限する意図はございません」やから、だいぶ困惑してるで。

続いて出願意図を一つずつ見ていきたいんやけど、まずは「商標の独占や商標使用料徴収目的とした商標の取得」というリスクを防ぐために出願したという主張。まあこれはわからんでもない。赤の他人が「マーダーミステリー」「マダミス」の商標を取得して、ある日突然「あなたは私の商標権を侵害しています。したがって金300万円払ってください」とでも言ってきたら、法的な落ち度がなくても払ってしまうかもしれんもんな。特許でいうところのパテントトロールってやつや。

次に「コンテンツの錯誤を意図した商標使用」というリスク。これは正直、具体的にどういうリスクを想定しているのかがようわからん勝手に「マーダーミステリーチップス」や「マダミスクッキー」を作って売られたら困るという主張なんやろか。そうだとして話を進めると、これからミステリー社が「マーダーミステリー」「マダミス」の商標を取得したあかつきにはそういった行為の是非をこれからミステリー社が判断することになるんやが、果たしてそれは妥当なのかという問題がまず発生する。ほんでそういう行為は許されんということになったら結局商標権を行使して「マーダーミステリーチップス」や「マダミスクッキー」を販売する事業者権利制限したいという話になるんよな。この矛盾よ。

それから、先述したように商標は出願時に商品役務指定する必要がある。すると、出願時に食品を含めていなければ勝手に「マーダーミステリーチップス」や「マダミスクッキー」を作って売られるのを防ぐことはできないんや。せやから目的手段がずれてるわけやな。『ダンジョンオブマンダム』で「なんやかんやいうてドラゴンよりゴーレムの方が怖いんよな」とか言いながらヴォーパルソードを外すようなもんや。伝わりにくい例えですまん。

最後に「反社会的・反市場勢力の参入」のリスクや。まあヤクザ市場に算入してきたら確かに困る。そこでまず起きる問題が、仮にヤクザがマーダーミステリーゲーム専門店開業したとして、商標でそれを防ぐことは難しいということや。これからミステリー社が「マダミス」の商標を持っていたとして、ヤクザが「マダミススペース」みたいな名前で店を運営してたら、その場合名前を変えさせることはできるやろうが、営業をやめさせることはできん。「仁義館」みたいな名前に変えられたら終わりや。これも目的手段がずれとるんよ。

それから、やっぱり「反社会的・反市場勢力」の判断をこれからミステリー社がするということになる。ヤクザ構成員は該当するやろう。じゃあ幸福の科学信者や、オウム真理教とかパナウェーブ研究所とかの関係者はどうなのか。ネットで嫌われまくっている青年会議所の会員はどうか。この辺の判断がこれからミステリー社の胸三寸次第で決まってしまうのはこわないか

最後に2点、重要問題を提起するで。まず1点は、これからミステリー社が「マーダーミステリー」の商標を取得した場合、この商標オープンにするでとどれだけこれからミステリー社が主張しても、商標「マーダーミステリー」には「すでに商標が取得されている」という法的な外観ができてしまうということや。これの何が問題かというと、例えばNHK最近流行っているマーダーミステリーなるもの特集しようとしたとする。それで調べていくと、「マーダーミステリー」は私企業商標ではないか。ということはマーダーミステリー特集私企業宣伝になってしまうから、何か言い換えるか、いっそ特集自体無理という判断になってしま可能性がある。市場の拡大に寄与するどころか妨害さえしとるわけや。

2点目は、法人とその役員の考えは変わりうるということや。今は我が社が保有する商標「マーダーミステリー」の権利をなんびとに対しても行使しないと言っていたとしても、会社が傾けばなりふり構わず請求するようになるかもしれん。あるいは役員に不幸があって交代せざるをえん場合もある。そうしたとき果たして過去と一貫した判断をしてくれるのかということやな。

まとめると、悪意のある誰かに取られたら困るから私が先に取っときますね、なんてのは商標制度本来想定していない使い方なんやから、どうしたってどっかで無理が出るということや。電子レンジネコをチンするのはやめようで。「LARP」や「人狼ゲーム」は大した反対意見も上がらずに商標が取得され、権利者がオープン化を明言しとる例なんやけど、これまで特に問題が起きてないとしたらそれは顕在化してないだけやろな。

2024-01-06

anond:20240106220520

麹つかった酒蒸し饅頭?で「竹屋」というのがあり、数ヶ所の店舗製造していたのだが、買いに行った店舗によって出来に差があったことを思い出した

2024-01-04

あくま

最近近所で九州物産展をやっていたので母と連れ立って見に行った

本当はかるかんのお饅頭が食べたかったのだけど、残念ながらその日は既に売り切れていた

それで母が手に取ったのがあくまきで、家に帰って食べてみたのだが、まあなんというか

不味い

本当に美味しくない

なんかブヨブヨモチモチョしてるだけの無って感じ

あくまきと別に売られていた黒糖入りのきな粉をまぶして食べたから表面は確かに素朴な甘味がある

口に入れた瞬間は黒糖ときな粉の甘味を感じて嬉しくなるけど、味を感じる対象がきなこから中身(あくま本体)に移るとスゥーっと虚しさが押し寄せてくる

なんなんだこれは

かるかん饅頭食べたかったなあ……

2023-12-28

大掃除増田のお湯沸かし川湯小野田寿磨の字ウソ多(回文

おはようございます

今日は本当に忙しい日で一旦は一応私も仕事納めの感じかしらね

私のところは私一人だから何もないんだけど、

そうよ!

例のとなりの私が前いた会社のお手伝いで呼ばれそうなので、

多分大掃除を大々的に行うと思うので、

私は船員みんなに向かって湯を沸かせー!って言うの!

だってさー

この時期のシンデレラ感あふれる冷たい水をバケツに汲んで雑巾がけとか

あり得なくないかしら?

シンデラレないわ!

なので予めお湯を沸かしておいて

バケツに汲んでおけば

かいバケツのお湯で雑巾がけできんじゃん!って感じなのよ。

なので、

からお湯沸かしで忙しい今日この頃今日特にね。

でも今日という日は

掃除終われば解散のはずなので

時間自由時間が取れると思うから

買いにいけなかったお買い物とかお店に出向きたい感じもあるし

その時になってからでないとなんとも言えないけれどね。

あーいやだいやだ、

大掃除はいやだー!

って饅頭嫌いのくだりじゃないんだからね!

なので今日はもう早々にお掃除に取りかかりまくりまくりすてぃーよ。

今日は早く大掃除終わりますようにパパッとやって終わりますように山脈に向かってヤッホー!って叫んで願っておくわ!

願いは願わないと叶わないのよ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドにしたわ。

なかなか良いチョイスのサンドイッチが無かったのも原因だけど、

イマイチポテサラサンドでも無いし、

レタスサンドでも無いしーって感じで

選んだ殿堂入りしているいつ食べても美味しいタマサンド

黄色い色のタマゴは元気の源よ!

かいヒーコーと一緒にいただいたわ。

デトックスウォーター

寒いので朝からホッツ白湯ウォーラーストレートしました。

柚子茶買おう買おうって思っているけど忘れてしまっているけど

今シーズンあれば見つければ

柚子茶ホッツウォーラーもいいわね。

なにしろ温かく温活してね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

年末年始おやすみで次回はすいようびからになります

どうぞよろしく

2023-12-25

少女趣味』(ロリコン)や、歪んだ性癖アニメ表現し続ける宮崎駿と「表現の自由戦士」

ジブリ機関紙に白饅頭コラム載せてるからな。表自の本性表したねとしか思わなかったよ。

そしてブルアカやってる連中なんて、軒並み表自キチガイばっかだったが、点と点が繋がったな。

少女趣味』(ロリコン)や、歪んだ性癖アニメ表現し続ける宮崎駿と「表現の自由戦士」

https://w.atwiki.jp/shinjitsuwiki/pages/121.html

2023-12-19

anond:20231219102120

ワイは饅頭とおカネが怖いやでヽ(;゚;Д;゚;; )ギャー

他人評価することに致命的に向いていない人種

主語デカい」にも通じるものがあるというか、物事の捉え方と発信の仕方の両方が粗い人が結構いて、入力適当で出力も適当から 

(4ないし9)×(5ないし7)=20ないし63

みたいな発言を平気でするんだよね。そういう解像度の低さにうんざりすることがある。

パートナーのいう「ぜんぜん〇〇してくれない」とか「△△ばっかり〇〇」という糾弾に怒りがわく。

少なくとも60%くらいのアドバンテージが向こうにある状態じゃないとその詰め方は成立しないだろうみたいな返しをしてさらケンカ根深くなることなどもある。

ダイエットしてる時、しっかり筋トレしてランニングもしてる日々にたまたま頂き物の饅頭を一つ食べた。横にいた母親が「せっかく運動したのにそんなの食べたら【何の意味もないじゃない】」と言われてしばらく口をきくのをやめたくなった事がある。

足し算引き算もできないのか?

タバコを吸っていたころ、すこし体に気を使うつもりで軽いタイプにしたうえで本数も減らして過ごしていたのだが健診の際に医師に「吸ってたら一緒だよ」と吐き捨てられたので舌打ちで返事した。だったらなんで問診票に吸うたばこの本数を書かせるんだ?10本と20本は同じか?

20万円貸して10しか帰らなくても文句垂れないのか?

こういうことを言うと「屁理屈」で片づけられるのはわかってる。

あいつらが言ってるのは「屁言葉」だ

2023-12-17

自分のパパがパパ活する可能性を考える

悪名高い白饅頭ノートの読者なんだけど

自分父親パパ活をしていたことが発覚した、というマシュマロが紹介されていました。

 

それを読んで、今年70歳になった自分父親のことを考えてみたんだけど、

俺の父親パパ活しててもおかしくないなぁと思った。

仕事退職したし、孫は一人もいないし(ゴメンネ)、妻(母)は生きてるけど別に仲良くないし、

俺と会うと構って欲しそうな空気出すし、

仕事では偉い立場にいたから、引退後の放置され生活との落差も激しいだろう

 

まあ父の人生は父の物なので好きにすればいいんだけど

パパ活女子に1,000万円貢いでましたとかだったら、それはさすがに嫌だなぁ

2023-12-15

anond:20231215234510

ひたすらネットで売文に徹してる白饅頭とかとは違って

シロクマ先生もっと文章アカデミックなとこで大きく成功たかったんやろな感はある

2023-12-08

anond:20231208095058

白い鯛焼きの前に10饅頭がある気がする。ただ全国的ではなかったかな。

2023-11-30

anond:20231130150239

付け加えるとしたら「明治以降に全国レベルで普及した菓子である」ということかな。

まり「○○饅頭」とか「〇〇餅」みたいなのよりも「チュロス」が「チュロ」「チュリトス」「チュロッキー」などの商品名で売られているのに近い。

anond:20231130102722

回転焼き、今川焼き大判焼きなどさまざまな呼び名商品名があるものの、全国各地で愛されている和菓子である

九州場合は「蜂楽(ほうらく)饅頭」。

蜂蜜入りの生地に、たっぷりと詰められた粒あん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん