「連休」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 連休とは

2020-07-22

明日から連休ってマジ?

俺はもうずっと連休だよ

anond:20200722181750

多賀城名取宮城県だっちゃ。

あ"ー連休どっがさでがげで美味しい飯さ食いでー。

エアコンが壊れた。

この時期にエアコンが壊れた。

エアコンの電源が入っているとランダム運転モード温度が変わる。

冷房をかけていたのにわざわざ温度MAXまで上げて暖房運転される。

どんな嫌がらせなんだ。

たまに冷房が続くときがあるので「お、直ったか・・・?」と思っていたら、

突如えげつないスピード運転モードコロコロ切り替わる。

「ねえねえ今の運転モードなんだと思う?」とかエアコンから煽られてるみたいでむかつく。

壊れるタイミングも悪い。

せっかく連休中は家で勉強しようと思っていたのに。

上記のようなことを職場の先輩に愚痴った。

私が触る技術的な事柄なら大体知ってるYahoo知恵袋みたいな人だ。

エアコン壊れたんですけどどうしたらいいですかね?」

冗談で訊ねた。

ちょっとしたボケだったので別にアンサーは期待していなかったが、

冷蔵庫を開けて涼むといいんじゃないですかね」

と返答された。

課題解決能力がすごい。

正社員安心してるみんなーーーー!

コロナ失業したので正社員でも将来安泰ではないなと思いました

さ〜4連休だっ

♡♡♡

今週もお疲れ様でした!

4連休ゆっくり休むッピ

少しばかりの連休は、ちょっとちゃんと休むことにします。GOTOキャンペーン世間はどうなるか、人の動きとか気になります大人しくしてようと思います

今日もいくつか増田を書きましたが、トラバブクマがつきませんでした。

今日はもう帰ります

また来週もよろしくお願いします。

anond:20200722181313

連休とかは寿司食うためにいろいろ行ってなかった?

anond:20200722171831

盆じゃなくてオリンピック4連休ですよ今は

そんな先のお話されても困る

期せずして4連休を前に重症者数が3月連休前と同水準に。

一週間での新規重症者も同じくらい。

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

東京3月はこのくらいからかなりの自粛ムード来てたけど今はそうでもない。

重症者が少ないか問題ない派もそろそろ厳しくなってくるか。

果たして日本運命いかに。

GoToキャンペーンしないと潰れるお店は潰れても仕方ないのではないか

旅館だと、人気宿はGoToトラベルが決まる前から、この4連休等は予約で埋まっている話を聞く

インバウンドを期待して経営していた宿はおそらく生きていけないだろう

 

飲食店だと、人気のお店は自粛間中でもある程度人が入ってたし(テイクアウト等)、解除されてから普通に並んでいる

GoToイートがなくても多分潰れない

 

元々、競争産業だと思うし、力がないところは潰れるのは仕方ないのではないか

繁盛店でなくても、リスク管理(キャッシュ担保等)をしっかりしているお店は生き残るかもしれない。

輸入に頼っている日本は、何か有事の際に、どうするんだという話を昔から聞いてた気がするがそれに似たところがあるのではないか

今回の新型コロナに関わらず、環境変化等も起きていて、今後様々な事が起きうると思う。

 

ただ、潰れても、日本なら生きていけると思うので、首はつらず別の道で頑張って欲しい

 

anond:20200722112948

しか連休挟むとさらに低くなる

まり時給制だったってこと?

非正規ばかり使ってるような職場待遇悪いのも、そんな待遇悪い職場人間関係が悪いのも、保育士に限った事ではないのでは

anond:20200722093251

昔の炭鉱の町とかも主要産業は何十年も前にとっくに死んでて観光資源もないのに

人口減ったとは言えまだまだ人は普通に住んでたりするので

コロナ如きででかい街が廃墟になるほどに「壊滅」するわけがないんだが

廃墟になったら治安がとか言ってる奴って、何つーかこう、現実知らないのかな

ってかこの連休の宿取れねえよ、ってのも検索すれば分かるのにそれすらしないのかな…

0か100なのかな…

それまで人気の観光地が何故か誰一人として来なくなる、って想像してるんだろうか

観光客99%減!ってそれ事実上ロックダウンだった時期の話だろ、店も観光地も全部休業を事実上強制されてたしそれなら客も来ない

でも今は違って店も観光地普通に開いてるから

なんでみんな働きながら子育てできるの?

わたしはもう無理。

端的に言うと一旦仕事辞めたいです。

でもわたし収入ないとすごく貧乏になる。

貧乏はすごく疲れることだと知ってる。

そんな疲れることに耐えられそうな気力と体力はないよ。

もう疲れたよ。

子ども年長なのに退園させて幼稚園もかわいそすぎるし。

もともと自分一人を生かすのもやっと、な体力ない系の女だったんだ。

平日なんとかかんとか仕事して(帰ったら茫然としてた。家事はほぼやらない)、土日にひたすら休んだり家事したり、それで成り立ってた。

子どもまれたら、仕事のあとにすごい重労働、土日はワンオペ(夫の仕事の都合)。

帳尻が5冊分くらい合わなくなったわ。

職場で周りに子育てママがいなくて、働きながら子育て、がどんなもんなのかまったく思い及んでない様子。

わたしも知らなかったかしょうがないが。何もわかってもらえなくて辛い。

連休は寝るぞ〜ゲームするぞ〜って楽しそうでいいねよかったね!!!

無理です。

人より体力が激しく劣ったわたいが、子育てによりMPHPゼロになった状態で、時短内で、かつわたしの低い能力で、その成果出すの、無理です。

これ以上圧をかけないで…

わたしに働きながら子ども育てるなんてできるかな、とは不安には思ったけど、なんとかなると思うじゃん。子どもすごくほしくて、自分がそこそこ働けば経済的クリアなら産むじゃん。がんばろう!と思うじゃん。

みんな共働きでなんとかやってるからなんとかなると思うじゃん。

でもしんどーーーーーーーーっ!

仕事中によくわからんタイミング疲れたーって思って涙だらだら出てくる。よくある。

今はマスクでよかった〜

今も情緒おかしいのか眠れない。涙出てきちゃう

PMSでもないのに。

「みんなそうだよ〜笑」って、ほんとなの?

ほんとにみんなこんなに辛いの??????????????????

すごいねー耐えれて。

よくこういうアドバイスに「もっと手を抜いていいんですよ!」「完璧を求めちゃだめです!」とか出てくるけど

抜きまくってますから!!!

ひくほど手抜きしてっから

昨日と今日の子ものごはんコンビニごはんから

これ以上抜けないー!残念!

そんな手抜いてるならがんばれよ!って思うだろうけど、ほんとに、もとの体力が、ないんだと思う。そしてメンタルが弱いんだと思う。

自分なりにがんばってるんだけど、たぶん他の人から見たら全然がんばってないんだと思う。

ファミサポも以前に週1でやってたけどあまりしんどさの改善につながらずやめたー!そもそもコロナー!

子どもかわいいだいすき。夫だいだいだいすき。もっと大切にしたい。負担かけてごめんほんとにしんどい、ごめんね。ほんとにごめんね。

地産地消

地元ご飯が美味しいよ〜!

地元で取れた中トロ太刀魚刺身地元で取れたワサビ地元で取れたお米に地元蔵元大吟醸が最高にうまい

連休地元ウナギ食ってくる!

他県まで行かなくても地元ご飯が美味しいか幸せ!!!

この4連休って何か名前あるの?

ブロンズウィーク

2020-07-21

連休中のライブ行くのやめようかな

都内の某ライブハウスで行われるライブチケットを持ってる。自分都民だし都内イベントならいいかなと思って7月の頭にチケットを買ったが今になって行くのが怖い。

タンディングでのキャパが350、着席でのキャパが180に対して今回のライブは着席で50人のみ。アコースティック編成で観客はマスクの着用が必須ホームページではソーシャルディスタンスを保つように呼びかけられている。今回のライブであるかは分からないけど他のライブの時はアクリル板での飛沫対策もやっていたらしい。歴史のあるライブハウスだし、何百回とやってる企画ライブみたいなので比較的しっかりとした対策がなされるのではないかとは思っている。

ただ、小池都知事連休中の不要不急の外出自粛を要請するらしいし、もしクラスターが発生したらめっちゃ叩かれそうで怖い。仮にこのライブ感染が無かったとしても他のライブクラスターが発生した場合、叩かれてる誰かをみて気が滅入りそうだ。きちんと対策をしてようと「こんな時期にライブを見に行くのが悪い」という声がゼロになる事はないだろう。

もちろんコロナにかかること自体も怖い。ギリギリ20代なので重症化する可能性は低いと思うが肺炎の症状が出たら辛いだろうし症状が出なくても2週間の待機になる。一人暮らしなので自宅での待機になると厳しい。買い物なんかで外にでる度に誰かにさないか心配するのも嫌だし、会社コロナ感染しましたと報告するのも億劫だ。

久々に推しを生で見るチャンスだけど見に行くのはやめようかな。

キャンセルは出来ないので行かないとしてもチケット代は返ってこないし、50席しかないのに空席を作る心苦しさもある。そして見に行ったらその時は普通に楽しいだろうとも思う。

でも2週間感染を恐れてビクビクするのはしんどい

ウィルス淘汰ッッ!!!!

我々もコロナ罹患して生き残ればスタンドが発現したり…

そんな楽しいことも無いので、4連休に浮かれて遊びに出ない様にしよう。

私は勿論仕事なので遊びに行くことも出来ないが。

否、たとえ休みを貰えたとしても遊びに行く気力もない。

カレンダー通りに休めない、最長でも3連休しか貰えない仕事

とてもカタギとは言えない。

ボーナスも一月分出てない。

肉体・精神ともに限界だ。

この仕事人生の罰ゲーム修行しかない。

でも辞めたら食っていけない。

ほんと、無能で年食ってると箸にも棒にもかからない

もっと自分を追い込んで「死の」と思うまで頑張るしかない。

とりあえず今日ジョジョGWを見てから寝よう。

GoToで慌てふためく旅行業界を見ると胸がすく思いがする

地方役場に勤めているが、給付金関係ではさんざん叩かれた

国の方針が二転三転するなかで精いっぱいやったのに言いたい放題叩きまくった連中

旅行業界にもいるであろうそういう連中が今同じように国の二転三転する施策翻弄されているかと思うと「ざまぁw」という気持ちを抑えられない

もっとガンガン旅行業界を叩けばいい

無能」「低能」「寝ずに働け」「休まず働け」「しんで詫びろ」「金の亡者め」

全部俺が言われた事だ

旅行業界の連中が同じように苦しんでるかと思うと正直気分が良い

幸せ気持ちで4連休を迎えられる

都内から都内

連休GO TOしてくる。ホテルに泊まって街歩きときどきすごもり。文句あるか。

Go Toトラベル7月22日開始は前倒しではない

新聞TVマスコミはさかんに「8月実施予定だったのを急遽前倒した!」と報じているが正しくない。

そもそも夏休み需要特に7月23日からの4連休)に間に合わせるように7月中に開始する計画だったのだ。

ところがキャンペーン委託費用が高額で、受注した幹事法人実態がなく実務を再委託していると週刊誌が報じた結果「電通ガー!!」と騒ぎになり、委託先を分割して再公募したために予定が8月にずれ込みそうになったのだ。

予期せぬ成り行きで遅れそうになったキャンペーン官僚幹事法人旅行業界が必死に頑張って部分的でも当初の予定に間に合わせたのが現在の姿。

 

感染が拡大した今「Go Toトラベル」を実施することが正しいとは私も思わないが

8月実施予定だったのを急遽前倒した!」

報道するのは間違っている。

anond:20200721104030

先週の火曜が143人だったので、週の後半は350人くらいかな。

増田たちが良い4連休を過ごせますように。

ボンニュイ。

授業での学習効果を高めたければ、教科書準拠の「虎の巻」を買うべき

存在があまり知られていないのだが、各教科書には教科書準拠ガイド本(俗に言う「虎の巻」)というものがある。

別に特別書籍というわけではなく、教科書販売する書店であれば必ず置いてあり、手に入れるのはさほど困難ではない。

私は、この「虎の巻」で大きく成績を伸ばすことができたので、そのメリットを紹介したい。メリットは4つある。

教師も是非薦めるべきだと思うのだが、授業の重要性が相対的に薄れるからなのか、特定会社への利益誘導になるからなのか、薦める人は非常に少ない。

それでも、高校数学教師がその存在を教えてくれた。1年生の時点から「虎の巻」の効果を十分に感じることができ、成績も大きく伸びた。その教師には本当に感謝している。)

google:教科書ガイド 虎の巻

1つ目は、「教科書ガイド」たる本来意味でのメリットではあるが、教科書を良く理解できるようになることだ。

それも「虎の巻」はオールインワン構成されているので、理解にかかる手間も少なくて済む。例えば、英語古典なら新出単語説明記載されているので、辞書を引く手間が省ける。

何より、「教科書準拠」という属性は、問題集として最強である。なぜなら、他の問題集を購入しても、「授業」という生解説は付いてこないのだから

それに、教科書理解は成績に直結するので、勉強する側のモチベーションも格段に上がる。これが、問題集の中でも「虎の巻」だけが、途中で挫折することの少ない理由である

2つ目は、授業を休んだ場合保険になることだ。

部活風邪など、授業を1回休んだだけで、その内容に付いていけなくなる科目は多いが、そのリスクが緩和できる。誰かにノートを取ってもらう必要も無い。

「虎の巻」には、教科書の流れ、演習問題の解答、解く際のポイントが全て書いてある。授業を休んだとしても、「虎の巻」を読めば、授業で行う内容は概ね理解できるだろう。

もちろん、「虎の巻」だけで勉強できると思ってはいない。しかし、解答を保有することは非常に強い。

解答があれば、自分がわからない部分は、この解答の「どこ」なのかが具体化できる。具体化できたなら、その部分を指し示しながら、学校なり塾なりで質問することができるわけだ。

教科書の内容なのだから教師も快く教えてくれるだろう。

3つ目は、ノートを取る時間が省けることだ。

テスト前にノートキレイにまとめ直すのは無駄だとよく言われるが、ノートは「車輪再生産」であり、作成すること自体そもそも無駄である

「虎の巻」には、問題の解答や授業の流れが書いてあるのだ。ノートは真っ白な冊子に書くのではなく、「虎の巻」にマーキングし、差分に当たる分だけ書き込めばいい。

数学理解につまずくのは、その多くがノートを取るのに手一杯で、教師の話す強調ポイントを聞き取ることができないからだという。

白紙からノート構成するのに比べたら、そんなリスクは格段に減るだろう。それに、ノートを全て取りきれなかったということも無くなるだろう。

(逆に言うと、このあたりが一部の教師から、「虎の巻」が邪道だと言われる理由である教師が教えた内容を、素直に一からノートに起こす学生が真面目に見えるようなのである。)

そして、個人的には一番重要だと思う4つ目のメリットは、予習主体学習ができるということである

「虎の巻」には、解答やポイントが書いてあるのだ。授業に先行してそのポイントを読み、実際に問題を解くことで、先に書いた通り、自分のわからない部分を具体化できる。

すると、極端な話、授業はそこだけ聞けば良いことになる。よって、予習することによって授業中に暇が生まれてくる。

そして、その暇を更に予習に充てるのだ。英語なら先の単元の和訳をしたり、数学なら先の単元の問題を解いたり。授業の進度に十分先着したら、学校から配布されたワークブックを解くのだ。

すると、テスト勉強期間には一通りワークブックまで解き終わっており、テスト勉強は、ワークブックの間違いとまとめの問題を再度解くだけ。

その余裕は、綿密にノートをまとめ直す復習ではなく、「虎の巻」によって手軽となった予習によって生まれるのである

予習によって授業中に暇が生まれ、その時間さらに予習に充てることで、モタモタした授業をテスト勉強へと繋げる正のスパイラル。そうすれば、予習において自分問題を解く機会も増え、受験対策にも直結する。

以上のように、授業を休みがちの学生にも、授業をまともに聞かずさっさと先行したい学生にも、「虎の巻」はうってつけなのである

なので、「虎の巻」は成績レベルに関わらず、誰が買っても損をしない。さらに、「授業」という生解説が付いてくる。

こんな素晴らしい問題集は、「虎の巻」をおいて他には無い。この4連休を使って、教科書を買った書店へ探しに行きましょう。

せっかくの四連休なのに

クビにされる雰囲気がある\(^ω^)/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん