はてなキーワード: 犯人とは
https://www.cnn.co.jp/world/35221597.html
5割以上だ、いや8割はある、と……
実際、電車で通勤通学してる人に限ったらもっと割合は高いとは思う
でも、5割も行かないんじゃないかなぁと思うんだよね
痴漢ってやる側に社会的にものすごいリスクがあるわけで、いくら男性にそういう願望があるといっても普通の神経してたらやらないはずで
犯人がひとりでも被害者は複数っていったって、全体で5割もいかないと思うんだよね……
リメイクじゃないがシティハンターは声優の声が歳取り過ぎてて辛かった
あと開幕いきなり新宿の街中でロケラン撃ってもそこまで大事件て風でもなく犯人が逃げ切れたりする展開もダメだった
昔はあんなに好きだったのに
思い出のままにしといた方が良い事もあると思うんだよな
現地警察「セキュリティサービスのスナイパーチームのことだろ、確認とってみるか」
遠距離警戒のカウンタースナイパーなど警護対象に帯同する護衛のスペシャリストの他に
現地の法執行機関、だいたいは現地警察に周辺警戒で協力してもらうのだが
周辺数百メートルの位置で現地警察がカバーするべき範囲に居た犯人を阻止できず
犯人が屋根に上る様子の動画まででてきているのに未然に防がなかったのは恋ではないかと
陰謀論的な話も出てきているが
駅から徒歩15分くらい。戸建てが立ち並ぶ典型的な『閑静な住宅街』に俺は住んでいる。
そこの様子が変わってきた。
このあたり、大体一軒の家が5000万から6000万なのだが、商売をやっている外国人からすると「安い」とのことで、そこそこの数の外国人が移住してきてるというわけだ。
我が隣家にも、南米だか東南アジアだかよくわからんが色の黒い外国籍の夫婦が引っ越してきた。
俺は別に近所づきあいなどというものはほとんどしないので、別に隣の家に住んでいるのが外国人だろうが異星人だろうがあまり関係ない。
犯罪者はちょっと困るが、引っ越しの際は挨拶なども非常に朗らかにされて、隣駅で飲食店を営んでいるとかで別に問題の無い社交性を持った人達だなーと感じた。
御多分に漏れず老人ばかりの地域において、そういった人達は大体子供が3人も5人もいて、まさしく日本の縮図であるといった様相だった。
子供たちは道路でボール遊びをし、庭に何やらよくわからん秘密基地めいたものを作って遊ぶのを俺もほほえましく見守っていた。
さて、そんなどこにでもある地域なのだが、割と早めに問題が発生したのである。
なんでも、深夜に奇声を発している人間がいるとのことだった。遠回しに、「「あの外国人だろ」と老人たちが言っているのは明白だった。
婉曲的にではあるが、「隣の家のお前なんとかしろよ」と言われているのが馬鹿でもわかった。
俺は悲しい気持ちになった。そういうのを差別というのではないだろうか。確かにうちの隣人の人達は庭でよくボーっと煙草を吸っていたり、
正月にはどこからやってくるのか、友達だか親戚だかが集まって来て、深夜まで道路に何台も車を止めて楽しそうに会話をしていたりする。
まあ深夜に奇声を発しながら徘徊しているのは俺だ。
そんなことはどうでもいい。それに、この町内会をどうするつもりなのだろうか。うちのはす向かいの診療所は閉じたきりで、そこに勤めていたお医者さんは亡くなってしまった。
町内会長はこの前、町内会費をガメて大問題になりかけていたし、創価学会のおばちゃんは自分の家の犬と喧嘩して警察沙汰になっていたではないか。
なにより子供がいない。本当にいないのだ。そこそこ栄えている駅が近くにあるにも関わらずだ。この一帯が今緩慢に死のうとしているのはよく考えずともわかることだ。
そんな地域で、外国人であるからといって、証拠もないのに、騒音問題の犯人にされてしまうのはあまりにも可哀想だと思った。日本人だからと言ってみんないい子なのかと。憤然やるかたない俺は言った。
確かに、確かにね、あの人達は外国籍ですよ、と。子供は道路でよくボール遊びしてるから危ないし、煙草だって庭で吸ってるし、犬だって庭で飼ってる。
今の日本人のマナーからしたら、ちょっとどうかと思うこともいっぱいあると思うんですよ。
でも、冷静に考えたらそれって昔の僕らがやってたようなことじゃないですか。
僕らだって若いころは道路で遊んでたし、煙草だって吸ってたし、犬も外飼いしてたわけじゃないですか。ということを、相手が不快にならない範囲でお伝えした。
とりあえず、議題は今度に持ち越し、という形になった。俺は、勝手にこんなことを話されている外国人一家の気持ちを考えて、少し寂しくなってしまった。
自国を捨てて、言葉も通じない国にやってきて、商売で金を貯めて、子供を育てて。
ようやく買った一軒家。そこで「幸せに生きよう」としているだけではないのか。それなのに、日本の文化を押し付ける。
日本の文化やマナーってだけなら「郷に入って郷に従え」という精神でいいのかもしれないが、今のうちの町内会の文化は老人による老人のための文化だ。
成熟したマナーと言えば聞こえがいいが、単に地域全体を老人用のグループホームにして、ローカルルールを押し付けているだけだ。
俺はどうするべきなのだろうか。それを今、悩んでいる。
報道では犯人が死亡して、流れ弾に当たって亡くなったり重症になった人がいると報道されているんだけど、これってどう整合性つけるの?
フェイク?それとも、亡くなったのは本当?
自作自演としたら、耳にそういう小道具つけて犯人(銃撃後に死亡する)が近くを撃ってそれらしきトランプは芝居して、さらに観客も死亡(もしくは亡くなった演技)することになるんだけど。
女湯に入ってるという報告はトランス自身が大っぴらにしてきたし、
https://x.com/uimxdD5Laq36057/status/1811041952026238996
吐き出したくなったので書く
シナリオ付きの人狼のようなもので、起こってしまった殺人事件の犯人捜しや、同時に発生した不可解な現象の謎解き、あるいはまた別の個人目標のために行動するゲームだ。
動画で作品をいくつか見ただけの初心者だけど、数合わせに呼ばれて興味はあったので参加。
今回のはちょっと難しいシナリオだからキャラクター情報を読み込んでおいて、と資料を渡されて、十数ページ分くらいありそうなものを事前に読み込み。
メインの謎はおおきく二つで、超常的な現象に巻き込まれたことと、同時に発生した殺人事件。
自分の担当は、いずれの犯人でもなくかつ、いかにもな超常的なアイテムを持っているキャラクター。ただしそのアイテムは効果が複雑で制限が多く、これだけでは超常現象を解決できないものだった。
おそらく他のキャラクターがもつ能力やアイテムを組み合わせて事件解決に用いるのだろうと思い、「この効果は自分の言葉で説明する必要があるだろう」と資料に但し書きもついていたので、いざ使うとなったときに他のプレイヤーに迷惑がかからないようにきちんと説明できるよう何度も読み返した。
当日プレイが進みいよいよクライマックス、今回のシナリオはルート分岐があるらしく、Aルートは自分のキャラクターが持っていたアイテムを使用するルート、ただしアイテムの性質上起きてしまったことの解決はできないし、気休めというかやることはやったという自己満足にしかならないとシステムメッセージで説明された。
もう一つのBルートは顕現した邪神を魔法の力で撃退するルート。異世界から転生した別キャラクターが魔法の力を取り戻して敵対する邪神を倒せば超常現象を解決して元の生活に戻れるらしい。
参加者全員で相談して選択したのは、当然事態解決の可能性があるBルート。自分のキャラクターは科学者で魔法の見識もなく戦闘なんかできないのでクライマックスで関われるようなことはなく蚊帳の外。もしかしたらアイテムを使うタイミングがあるのかと進行の裏で資料を再確認していたが結局使用する機会もなく無事に邪神を倒して、ゲームが終了。
感想戦の最中にGMになにかできることはなかったのかを聞いてみると「そのアイテムとキャラクターのギミックはいわゆるノーマルエンドのAルート用なので、今回のトゥルーエンドのBルートだと役割がないんですよねー」と。
コンテンツによって許される範囲が違いすぎて分からなくなってきた。
今日Xで「関ヶ原の戦いに関して人に話したらネタバレをするなと怒られた」というポストを見かけて笑ってしまった。どうすればいいんだ。
分からなすぎて、ネタバレを嫌う民はもうそのコンテンツに触れるまで自衛してほしいと思うようになった。
・漫画
時に更新されたらみんなすぐ感想を呟いて展開がトレンドに載ったりする。〇〇死亡とか
じゃあ漫画はそんなに厳しくないんだろう。
・ゲーム
1番わからない。
発売日から1〜2週間経った頃に感想を呟いたらフォロワーからネタバレだとリプライされたことがある
上とは別ゲーだが、ポケモンのDLCなんかは解禁から翌日には新ポケモンや新要素、キャラ名などがトレンドになっていた。
なんなら俺も先にトレンドで知った口だが、これがきっかけでネタバレってあんまり考えないでいいのでは…と思うようになった。
・映画
ゲームや漫画と違って上映時間という縛りがあるし、触れられるタイミングにも差異があるから上映直後は話さないか、ふせったーを使用する必要があるのはわかる。でも公式側がツイートでよく「皆さんが配慮しすぎて全然感想ツイートが見つけられない」というのも見かける。もしかしたらコナン映画の犯人以外は呟いてもいいのかもしれない。
・ライブ
ツアーの場合セトリや演出がネタバレになるという意見を見かけてから迂闊に呟けなくなった。
これに関してはそれ以来ふせったーを使っている。
・人に作品を薦める時
薦めるということはあらすじをある程度説明する必要があるが、それはネタバレと紙一重だ。
詳しく説明できないけど衝撃的な展開がある!と説明したとそれは「衝撃的な展開がある」ということ自体のネタバレになってしまう。
例えばまどマギで3話で衝撃的な展開がある!と説明されたらその人は身構えてしまうだろう。
しかし真に衝撃の体験を受けるならば、何も警戒しない状態で3話を見る必要がある。
これはリアタイしていた人なら分かるはずだ。
まどマギ3話に関してはもう10年以上経ってるからいいだろうということにする。
かといってその辺りも説明しないで薦めようとすると、キャラがなんとなく魅力があるとか、とにかく面白いから見てなどふんわりした感じになってしまう。
果たしてそれでコンテンツに触れてみたいと人は思うのだろうか。
加減が難しい。
ちなみに俺はネットで見かけてしまった分はもう自業自得だと思うようにしてる。
対面の時は流石に結末系を言う時は「ネタバレ大丈夫?」と聞くようにしている。