2024-07-14

ネタバレどこまで配慮してる?

コンテンツによって許される範囲が違いすぎて分からなくなってきた。

特にポストで呟く時。

今日Xで「関ヶ原の戦いに関して人に話したらネタバレをするなと怒られた」というポストを見かけて笑ってしまった。どうすればいいんだ。

からなすぎて、ネタバレを嫌う民はもうそコンテンツに触れるまで自衛してほしいと思うようになった。

漫画

時に更新されたらみなす感想を呟いて展開がトレンドに載ったりする。〇〇死亡とか

じゃあ漫画はそんなに厳しくないんだろう。

ゲーム

1番わからない。

発売日から1〜2週間経った頃に感想を呟いたらフォロワーからネタバレだとリプライされたことがある

でも全然X上では話題になっていた事柄だった。

上とは別ゲーだが、ポケモンDLCなんかは解禁から翌日には新ポケモンや新要素、キャラ名などがトレンドになっていた。

なんなら俺も先にトレンドで知った口だが、これがきっかけでネタバレってあんまり考えないでいいのでは…と思うようになった。

映画

ゲーム漫画と違って上映時間という縛りがあるし、触れられるタイミングにも差異があるから上映直後は話さないかふせったー使用する必要があるのはわかる。でも公式側がツイートでよく「皆さんが配慮しすぎて全然感想ツイートが見つけられない」というのも見かける。もしかしたらコナン映画犯人以外は呟いてもいいのかもしれない。

ライブ

ツアー場合セトリ演出ネタバレになるという意見を見かけてから迂闊に呟けなくなった。

これに関してはそれ以来ふせったーを使っている。

・人に作品を薦める時

薦めるということはあらすじをある程度説明する必要があるが、それはネタバレ紙一重だ。

詳しく説明できないけど衝撃的な展開がある!と説明したとそれは「衝撃的な展開がある」ということ自体ネタバレになってしまう。

例えばまどマギで3話で衝撃的な展開がある!と説明されたらその人は身構えてしまうだろう。

しかし真に衝撃の体験を受けるならば、何も警戒しない状態で3話を見る必要がある。

これはリアタイしていた人なら分かるはずだ。

まどマギ3話に関してはもう10年以上経ってるからいいだろうということにする。

かといってその辺りも説明しないで薦めようとすると、キャラがなんとなく魅力があるとか、とにかく面白いから見てなどふんわりした感じになってしまう。

果たしてそれでコンテンツに触れてみたいと人は思うのだろうか。

加減が難しい。

ちなみに俺はネットで見かけてしまった分はもう自業自得だと思うようにしてる。

リーク以外は。リークは滅ぶべし。

対面の時は流石に結末系を言う時は「ネタバレ大丈夫?」と聞くようにしている。

でもうっかりネタバレになると思わなかったことを話してしまい、驚かれたことがあったのは申し訳なかった。

1番は不安に思ったらふせったーを使うことなんだろうとは思う。でも単純に面倒なんだよな…

  • 逃げ上手の若君とヒストリエのネタバレ話する?

    • 逃げ若に関してはすでに史実で3回鎌倉奪還したけど尊氏に殺された(生存説あり)のツイートをおすすめで見かけた

  • 全く配慮しない。ネタバレを気にする奴は負け組。

    • 同感。そんなにネタバレ踏みたくないならいち早く作品に触れるかSNS休むかしろと思う。

  • ネタバレで面白さが減る作品はゴミなので気にしない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん