「ウィル・スミス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウィル・スミスとは

2024-05-04

チー牛という単語の生みの親で、ルッキズム差別大好きななんJ民、やっぱりフェミ大好きブス腐女子だった模様

奥さんのためという美談で、ウィル・スミス暴行肯定し、「世界の方が遅れてる!(キリッ

女性への言葉暴力だけ許さんとか喚きながら、男性差別のあらゆる暴言は大好きブーメラン

もちろん、いろんなMetooフェミ炎上でも、常にフェミ側に味方し、またまた都合よく「日本は遅れてるー!」

もちろん毎回、「女キャラ脱がせるなー! 性的まなざしがー!」という要求を忘れることはない。

これ言いたいために叩いてるだけで、実際の性犯罪は、むしろ増えた方が良いと思って助長させようと狙う。

「チー牛陰キャは女に話しかけるなー! セクハラー!」と言ってるのも、単に彼女作らせずに性犯罪犯させたいためだ。

犯させれば、また男叩きする口実になるから

男オタや美少女動物園を叩きまくるくせに、腐女子イケメン動物園がが叩かれると発狂

自分らチー牛ブス腐女子が叩かれる時だけ、都合よくルッキズムがー!

しかも、モテてる女への言葉暴力はどうでも良くて、お前らチー牛ブス弱者腐女子への当然の批判だけ発狂するという。

anond:20240311081720

2024-03-01

山ちゃんすげーなー

おかげでエディ・マーフィーなのかウィル・スミスなのかクリス・タッカーなのかよくわからない

みんな「山ちゃんが声をあててるなんかおもろい黒人」になってしま

2024-02-29

そういえばウィル・スミスの件とかあったけど、アメリカって世界でも有数の「暴力支配する国」なのに、建前上はどの国よりも「暴力はいけない」になってるの面白いよな。じゃあまず銃を規制しろよ。

2024-01-29

anond:20240129101230

欧米でも男のハゲジョークネタにされて辛いって話題になってたぞ

公共の場ウィル・スミス奥さんハゲを弄られたくらいだから男はもっとつらいんでは?

2024-01-14

anond:20240113162832

ウィル・スミス奥さん?🤔

>うちの夫は、残念なことに、頭に血が上ると、暴力を振るってこようとするタイプ

>「殴られてもおかしくないようなことを、オマエが言うのが悪い」みたいな考えのタイプ

2024-01-09

日本ってやっぱ優しい国だよな

去年の年末ウィル・スミスが「アカデミー賞とき日本だけは僕のことを理解してくれた」つってたけどさ。

当時のウィルの嫁が息子の友達不倫関係にあったことを大々的に発表して自分でもネタにしてる状態

ウィルも俺だって若い子と浮気してるわ!と対抗CO。

結婚関係は冷え切ってウィルと嫁が長年別居してることもアメリカ本国では知れ渡ってた。

あの事件が起こったからそりゃ本国では「え?なんで殴ったん?」って評価になるよな。

あのジョークに関してハゲ嫁本人が「おもんな……と思って顔をしかめてたら、なんか殴りに行ってて草」と後々語ってるくらいドライ関係だった

実際、ウィルはあのジョークの直後は普通に笑ってる。本当に嫁を愛し嫁のことを思った行動なら、ニコリともせんわな。

からこそのアメリカでの非難殺到だったけど、そういう事情を一切知らない日本人はあのパンチウィルの妻への純粋な愛だと信じ切って大絶賛してたよね。

 

元サイヤング投手で去年横浜活躍したトレバー・バウワーも似たような感じ。

2021年女性に訴えられたことで約3シーズン(後に2シーズンに短縮)の謹慎処分を受けて日本に来たバウワー。

日本語のYoutubeチャンネルを立ち上げ、日本の文化を尊重する姿勢サービス精神で評判を集めた。

謹慎処分の原因となった裁判では全面勝訴と言える内容で解決冤罪だったと主張し同情が殺到

昨シーズン限りでメジャーに帰ると宣言し、バウワーが言うならしょうがいね……という反応だったが、

現状、MLBからオファーは0件。

MLB時代のバウワーは公然と同僚批判を行ったり、マスコミに対しても文句言いまくり

中には科学アプローチで有名選手イカサマを暴いたりもしてきたが、とにかく素行が悪く評判最悪。

謹慎対象になった女性に対する暴行自体否定されたけど、それとは別で似たような内容で3件訴えられてる。

普通に生きてたら、セックスの時に殴られましたって4人からも訴えられねンだわ。

でも日本では人格者冤罪被害者のかわいそうな人って扱いになってる。

2023-12-18

anond:20231218201911

でも、女はDV被害を訴えながら暴力性のあるウィル・スミス賞賛してましたよね。

2023-12-13

ウィル・スミスの平手打ちは、結婚生活を救っていた。妻が明かす

12/12(火) 15:06配信

ハフポスト日本版

(左から映画自由への道』のプレミア試写会に参加したウィル・スミスさんとジェイダ・ピンケット・スミスさん(2022年11月30日

俳優ジェイダ・ピンケット・スミスさんが、夫ウィル・スミスさんの2022年アカデミー賞授賞式での平手打ちが「結婚生活を救った」とデイリーメールインタビューで明かした。

動画アカデミー賞授賞式でウィル・スミスさんがクリス・ロックさんを平手打する様子がこち

ピンケット・スミスさんは「それまで何年もウィルと別れるべきか考えてました。でもあの平手打ちで、私は決して彼の元を去ることはないだろうとはっきりしました」と語っている。

(左から映画自由への道』のプレミア試写会に参加したウィル・スミスさんとジェイダ・ピンケット・スミスさん(2022年11月30日)**問題になった平手打ち

ウィル・スミスさんは2022年3月アカデミー賞授賞式で、妻の髪型揶揄したコメディアンクリス・ロックさんを平手打ちした。

当時、ピンケット・スミスさんは脱毛症のため頭髪を剃っていたが、ロックさんは、その髪型1997年映画G.I.ジェーン』を絡めたジョークに。これを聞いた夫のスミスさんがステージに上がり、ロックさんを平手打ちした。

スミスさんはその後謝罪したものの、暴力的な行動は強く批判され、10年間アカデミー賞関連イベントへの出席が禁止された。

(左からアカデミー賞授賞式の壇上に立つクリス・ロックさんとウィル・スミスさん(2022年3月27日)ピンケット・スミスさんは「2022年の授賞式は欠席するつもりだったが出席してよかった」と語っている。

「あれ以降、良いことがたくさん起きたので、私は『神聖な平手打ち』と呼んでいます

ふたり1997年結婚したものの、関係2022年アカデミー賞授賞式以前に難局を迎えていたという。ピンケット・スミスさんは2023年10月に放送されたNBCインタビューで、2016年から別居していると明かしている。

2016年になる頃、私たちは疲れ果てていました。お互いに、相手がどうあるべきかという幻想にとらわれていたと思います

物議を醸した平手打だが、ピンケット・スミスさんは「もし(平手打ち)が起きていなかったら、私たち関係はどうなっていたかわかりません」と述べている。

聴いてるか妻帯者たちよ・・・

これが妻を去らせない唯一の方法だ(ドン!)

2023-10-17

何気にハリウッドアクション業界高齢化進んでるよな

レオナルド・ディカプリオ:48歳

クリスチャン・ベール:49歳

ドゥエイン・ジョンソン:51歳

マット・デイモン53歳

ヒュー・ジャックマン:55歳

ウィル・スミス:55歳

ジェイソン・ステイサム:56歳

ヴィン・ディーゼル:56歳

キアヌ・リーヴス:59歳

ブラッド・ピット:59歳

ドニー・イェン:60歳

ジョニー・デップ:60歳

トム・クルーズ:61歳

デンゼル・ワシントン:68歳

リーアム・ニーソン:71歳

 

なかなか……

つーか、ディカプリオ意外に若くて草。

クリスチャン・ベールも50後半かと思ってたわ。

 

若手も出てきてるっちゃ来てるけど

 

マイケル・B・ジョーダン:36歳

クリス・ヘムズワース40歳

クリス・エヴァンス:42歳

ライアン・ゴズリング:42歳

ジェイク・ギレンホール:42歳

クリス・プラット:44歳

ジェイソン・モモア:44歳

ライアン・レイノルズ:46歳 

 

それでもなかなか。

 

最近の子の若手キテる!で本当に若いのって

 

トム・ホランド:27歳

 

くらいしか思いつかんな。

2023-10-12

anond:20231012121103

ウィル・スミスを支持したのが我々日本人

山上を支持したのが我々日本人

もちろんハマスも支持する。それが我々日本人

2023-05-29

実写版リトル・マーメイド』がコケるかどうかを決めるのは中国人ではなく、日本人だったりする

https://anond.hatelabo.jp/20230529143342

リトル・マーメイド』がコケるとしたら、原因は中国韓国ではなく日本

マーベル作品もそうだけど、そもそもディズニーってアメリカ国内だけの興行だけでは回収しきれない規模の映画作ってんすわ。

実写版リトル・マーメイド』のバジェットは2億5000万ドルで、ワールドワイド損益分岐目安はざっくり3倍計算で7億5000万ドル

初週時点で勢いを越えたとされる実写版アラジン』の最終的な米国興収が3億5000万ドル予算1億8000ドル)だから、仮にアラジンと同程度の額を叩き出すとするなら、残りの4億ドルを他の国で調達しないといけない。

さて、ディズニーはどこの国をあてにしているか

実は中国実写版ディズニー作品に関しては、そこまで興行収入を期待できる国ではない。『アラジン』は5000万ドルまりだったし(それでも『リトル・マーメイド』よりは上等だが)、8000ドル行った実写版美女と野獣』でもその年の中国興収ランクでは200位程度にすぎない。

で、そこにきて、『アラジン』と『美女と野獣』の両実写版興収が1億ドルの大台を越えた国がある。

日本だ。

コケるとしたら日本で命運が決まる。

ディズニーエグゼクティブ営業がどう考えているかは知らんが、個人的には日本ではコケると思う。

美女と野獣』がヒットしたのは、エマ・ワトソンを起用して日本人好みの昔ながらのプリンセスストーリー」を少なくとも絵面の上ではきちんとやった(実はモロに人種セクシャリティ多様性を前面に出しているにもかかわらず)ところが大きい。まあそもそもベルって王女さまでもなんでもない陰キャガリ勉女なんだけど、そのへんはね。

ポリコレがどうこういう前に、エマ・ワトソンがすげーきれいなドレスをきて、みんな大好きな『美女と野獣』やってるじゃん、でみんな来るわけ。

アラジン』も結局ウィル・スミスだったわけじゃないですか。

ハリウッドスターの力が失われたと叫ばされて久しい日本映画市場だけど、それはまあ新規IPスター主演で送り出す場合の話で、すくなくともすでに固まったIP場合スターのほうがみんな「安心」して観られるという点でまだ強い。

そういう点でもそうだけどさ、新しい解釈とか新しいストーリーとか、少なくとも日本の観客は求めてなかったの。

個人的には野獣が野獣のまま生きていくエンドとか観たかったけどね。

そこに来て実写版リトル・マーメイド』は日本人に訴える要素が少ない。

主演のアリエル役はド新人。肌の色も黒いしドレッドヘアだしで”みんな大好き”だった原作文字通りイメージが違う。

日本人って「原作と違う」は地雷だよね。

まあ差別意識といえば差別意識なのかもしれないが、市場のことだけを考えるならばこれは日本市場への訴求しない。

日本ディズニー宣伝がなんとなくやる気ないように見えるのも、現場の人たちにはそれがうすうすわかっているからなんだろう。

特にポスタービジュアルイメージが「原作通り」じゃないのは致命的だろう。映画ってだいたい内容わかっていない状態、なんなら大半の観客は予告編すら見ない状態で観に行くもんだからポスター大事だ。

そこで「これじゃないな」となったら、もうおしまい

アラジン』と違って脇に強烈なスターを配置できる作品でもないしなあ。

これらの悪条件を跳ね返して100億円稼いだら、日本の観客を見る目が少し変わるかもしんない。

映画の内容では批評的に評価されているものでもないんで、映画自体への評価は観てから決めますが。

ちなみに「韓国コケた」はミスリード

韓国の公開初週の上映館は2館だけ。先行上映的なやつかん?


中国での『リトル・マーメイド』」がアメリカ炎上してるのは別の理由です

これは中国版のポスターのせい。

中国独自ポスターは青で統一された色調のもの採用されているんだけれど、アリエルの肌まで青々しくしちゃったもんだから、「差別ではないか」ってふきあがっている人がいるわけ。

ちなみにアメリカとかでは「青」は「白」に近い色だからホワイトウォッシュ的な文脈が流れ的にはある。

ネタなのか本気なのか、「中国人は差別的だから青版ポスターしか国内では貼れないんだ!」と叫んでいる人もいるんだけど、中国国内宣伝ではふつうアメリカ日本でも使われているポスターがでかでかと使われてたりする。

そんなこんな、いつもの元気なついったらランドって感じなので、アメリカとかのTwitterメディアだけ眺めて判断するのは危険です。

2023-04-10

ジーニー役のウィル・スミスは肌を青く塗ったんだから

アリエル役の黒人女優も肌を塗れば良かったのに

2023-04-08

ハリー・ポッタードラマ化されるって話について

「〇〇の役が黒人アジア人ゲイとかやめてほしい」という意見を叩いていた人達って

ジョニデの後任のグリンデルバルド役がウィル・スミスでもマシ・オカでも納得してたのかな

2023-04-01

特殊設定サバイバル映画ドラマお薦めを教えて下さい。

普通だった世界が突然一変してしまい、そこで人々がサバイバルする様子を描いた実写の映画ドラマお薦めがあったら教えて下さい。

例えばゾンビものが一例です。ソンビもの大歓迎です。

以下、自分の好みを書きますので、それを踏まえてお薦めして頂けると幸いです。

ウォーキングデッド』は序盤こそ面白かったが、途中からはクソつまらんです。

ウィル・スミスの『アイ・アム・レジェンド』(映画版)は結構良かったです。あれくらいのクオリティがあれば満足です。

ゾンビワールドへようこそ』は面白かったけど、ああいコメディ系は今回は求めていません。

もっとリアリティのあるやつをお願いします。

漫画ゾンビのありふれた世界で俺だけが襲われない』はとても良いです。あれくらいリアリティがあれば理想的です。ただ今回は実写の映画ドラマでお願い致します。

アイアムアヒーロー』(漫画)は途中から意味不明な展開で、ああいファンタジーに偏る感じのは対象外でお願いします。

2023-03-15

クリス・ロックってやっぱ一流のコメディアンなんだな

ウィル・スミスに殴られた事件で「なんでその場でやり返さなかったんだ?」と聞かれて

クリス・ロックは「親の教育があったからだ」と答え、さらにこう追加した。

 

「親になんて教わったかって?白人の前でケンカをするなって教わったんだ」

 

会場大爆笑

 

ウィル・スミスの件で増田でもちょいちょい「やっぱ黒人って暴力的なクソだわ」みたいな意見が出てた。

そのカウンターとして、ただウィル・スミス暴力性を責めたり、やり返さなかった自分を讃えるじゃなく

立場が上の奴らが一方的イメージ押し付けてくることに対するアイロニーとしても気が利いてる。

 

ザ・アメリカンジョークって感じでこの落とし方は本当にすごいと思う。

2023-03-03

anond:20230303165057

コメディアン無罪っていうかあれは「例年、アカデミー賞では客弄りをコメディアンがやるという文化があり、過去ウィル・スミスはそれを見て一緒に大笑いしていた」という文脈があり(ちなみに黄色差別的ネタもある)、さらにあの前年にハゲ弄りされた妻が若い男と不倫してたをパパラッチにすっぱ抜かれて、ウィルが「うちの妻は結婚に対してそういう価値観でやってっから。何なら俺だって別の女と関係持ってっから」とテレビで話してバッシングを受け、好感度が下がってた。

からウィルビンタに対して少なくないアメリカ人は「パフォーマンスでしょ」という冷ややかな態度になった。

2023-01-11

anond:20230111095636

ウィル・スミスの件についてそう主張していた人が今回の件についてそう主張しているというソースがないですよね、、、

2023-01-10

anond:20230110134127

でも侮辱されたら平手打ちくらい普通ってウィル・スミスときいってましたよね

殴った理由もわからないのに女を悪者扱いしていいんですか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん