はてなキーワード: 関西圏とは
観光客が集まるようなところではなく、地元の人が集まるような評判のお店(家族連れがクルマでやってくるようなとこ)に足を運んだ
たし🦀美味い。美味いなぁ〜と舌鼓を打っていた。次から次に入れ替わるお客さん。郊外なのに繁盛してる
そこでふと気がついた。誰も店を出るときに「ごっそさんでした!美味しかったです〜」などと店員さんに一声かけていないことに
声をかけない人がいるのはわかる。シャイなのかもしれない。口に合わなかったのかもしれない。急いでいたのかも。ただ、みんながみんな声をかけないのだ。イキってる若者だけでなく、温和そうな御婦人も、家族連れも。奇妙に思えた
そして次の店、さらに次の店。どうしても退店時のムーブに注目してしまう。そして、やはり店員には無言で会計をして出ていくのだ
東京生まれ東京育ち。40歳で前職を辞めて単身関西圏の田舎に引っ越した。1年住んでわかったのは文化的なものはない。観劇も落語も美術館もスポーツも音楽ライブもお笑いも、なにもない。全てのカルチャーの卵が育たないから生まれてない、そんな感じだ。
しかし都会では享受しえない体験があるのも確かだ。バカでかい駐車場に車を停めてバカでかい激安スーパーで買い物するワクワク感。家から5分歩けば雄大な山の景色に海が見える多幸感。花火なんて高い建物がないから家から見えるし、釣りなんでどこでもそこらじゅうで出来る。
つまりは文化的な物の種類が違う。ただ誰もアンダーグラウンドな演劇や映画、ライブなどを知らないだけなのだ。もっと言えば必要がないのだ。必要なのは友達に自慢できる改造車であり、地元民しか行かない秘密のキャンプ場であり、新しくできたチェーン店なのだ。
まーこれはこれで文化だなーと思いながら楽しんでる。
大阪万博の開催は、夢洲へのインフラを国の金で整備するための口実でしかないってことは皆も知ってると思ってたよ。
府民からすると、IRやるってなったときに抱き合わせみたいな感じで出てきたから、説明されなくてもなんとなくわかったんだけど……。
あと、大阪万博を開催する理由として、「絶対に儲かるイベントだから」って言ってたような記憶があるんだけど、これは俺の思い違いかな?
ネットメディアの記事を見ていると、「今更どうして万博なんて……」みたいな開催理由がわからなくて困惑する主張だったりカキコミを見かけるんだけど、当時は儲かる(もちろん念頭には儲からないからと反発されてきた大阪五輪があったんだと思う)って話だったんだよ。
コロナだったり、ウクライナとロシアの戦争による資源物資の高騰、円安、少子高齢化による建設業界の人手不足で計算があわなくなったみたいだけどね。
ここまで読んでくれたかたの中には、そもそもその夢洲のIRっていうやつが商業的に成功する見込みってあるの?
マカオのカジノみたいに、中国人の富裕層を相手にするために特化するの?
俺にはわかんない。
何もないって言ったら語弊があるけど、歴史的建造物や施設が関西圏に比べて本当に少ない
近代建築はそれなりに残ってるけどそれ以前の時代の遺構って言ったらいきなり弥生とか古墳に飛ぶからね
おまけに再開発でそういうモダニズム建築も地下の埋蔵遺跡も全部破壊されるし
歴史も文化もへったくれもない、今が持つ輝きを凄まじい勢いで消費する街
京都奈良大阪はふらっと遊びに行ける距離で寺院仏閣があるのがいい、羨ましい
建立が奈良や飛鳥時代まで遡る寺があんなに集中する場所なんて日本のどの場所を探してもない
大規模な木造建築が街中に残ってたり、歩けば重文や国宝級の文化財にぶちあたるのが京都・奈良
東京だって色々展覧会やってるけど貴重な仏像みたいなもんは秘仏だの御本尊だので基本所有してる寺から出ねえんだわ、だから現地行くしかない
日本の古美術・文化財に触れるという意味では東京はある意味砂漠地帯
もちろん日本美術や東洋美術に特化した美術館は少なくないけど、そこにあるものって既に美術品として収容されてしまって、ものが作られた当初の目的や文脈からは切り離されてる
美術館の展示が悪い訳じゃない、だけどやっぱり作品が本来持っている魅力みたいなものはいくらか損なわれていると思うんだよなぁ
展示ケースを覗きこむより日本家屋の中自然光の下で見る障壁画や屏風絵の方がずっと綺麗だよ
西洋美術とか現代アート作家の展覧会を見るぶんには東京はいいかもね
でもそれはそれでパリやNYと比べた時の文化的な乏しさに目が行くんだよな
ルーブルやMETには勝てねえもん
やたら印象派の展覧会ばっかやってるのだって日本にまとまった数ある西洋美術がそれぐらいしかないからだし
あんまり男だから興味ないけど。ディズニーランドやUSJも、都会でないとペイしないんだろうね。。(ハウステンボスや志摩スペイン村なんかは、人が少ないらしいし)
もう一つは、物流じゃない?
今の季節だとバレンタインデーなりで聞いたこともないようなブランドのチョコレートとか食べようと思うと、女性が喜びそうな物が多い。ファッションや化粧品の種類や販売員とか生活必需品とは言えないものを置いておける余剰資本があるってことなのかなー。
他にも例えば映画でハリウッドやディズニー、邦画はシネコンなら、どこでも見れるけど。単館系の映画、最近、話題のRRRの鑑賞機会が多いとか、かな。プロスポーツ、サッカーのJリーグやらプロ野球やらの球団が、関東圏、関西圏に集中しているとか。広告やマスコミ関係の会社、交通の便が良くて企業の本社が多数合ってコミュニケーションが取りやすいとか、取材で取り上げてもらいやすいところは、大都市のメリットなんでしょうね。
大坂大学理系学部自然生物研究科の山下さんによりますと2月7日深夜2時に関西圏に生息するスズメの最後の一羽が息を引きとりました。鳩に餌をやっていた老人の興味が猫に移った結果十分な餌が与えられなくなり年々減少は確認されていました。大半のスズメは関東に生息地を移しましたが、捻くれた一羽の雀が木の実などを食べて生活していたところ、猫に捕まえられて息絶えました。これで関西圏に生息する雀の数は現在0匹となりました。
山下さんは「空飛ぶ鼠という蔑視をつけられたのが響きました。猫に噛まれたら敗血症で死にますが、スズメに噛まれたところで血一つ出ません。こんなにかわいいのになぜ?」と涙をこぼしました。ネズミをモデルにしたキャラクターであるポケットモンスターのピカチュウさんに話を伺ったところ「最近ネズミ人気が落ちている。ハムスターもミッキーマウスも世間から忘れられている。ネズミで生きてんの俺だけやん」とのことです。