「連語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 連語とは

2019-01-20

anond:20190118201551

自信マンマンとか自マンゲとか、自意識連語女性自信が絡んでるのも追究してくだちい。

2018-11-20

anond:20181120014324

あと増田じゃないけど、はてブなんかで「外国人友達日本のこれこれこういうところをこの様に言ってました」系のコメントは『嘘松』やら『出羽守認定が多い様に感じる。特に日本批判した場合

あれは自説にとって都合が悪いから嘘認定してると思うけど、結局個人体験なんて他の人間には参照出来ないんだから、嘘かもしれなくても『事実だという前提で』話に乗っかるのがマナーだと思わないか

出羽守は嘘つき扱いじゃねえぞ。

2 《連語「では」と「出羽」をかけて》「海外では」「他業界では」のように、何かにつけて他者の例を引き合いに出して語る人のこと。多くは揶揄(やゆ)の気持ちをこめていう。→ではのかみ

2018-07-27

anond:20180727203454

えー?知識が増えるのめっちゃ楽しいじゃーん

てか骨の筋肉構造、関連語句を英語でも覚えといたら一石二鳥じゃん

2018-06-29

出羽守(でわのかみ)

出羽国長官

2 《連語「では」と「出羽」をかけて》「海外では」「他業界では」のように、何かにつけて他者の例を引き合いに出して語る人のこと。多くは揶揄気持ちをこめていう。

2018-04-15

anond:20180415135001

学校の話なのに電子化されてない特殊辞書の話をいきなり持ち出すアホ。

そもそも需要が極小だから電子化されないんだし、

逆にいうとそれくらいの特殊事例でなければ紙の辞書なんか使わないってことだ。

そんな無茶な擁護をしてどっちが必死なんだか。

紙の辞書が一覧性に勝るというのは単に見開きで単語がいくつ載るかの話にすぎないだろ。

(それでさえやろうと思えば4Kディスプレイに表示させればいいだけだが、まあそんなもんが利点だなんて誰も思わんわな)

本当に一覧性に優るというなら、紙の辞書複数辞書の横断検索をやってみてもらいたいもんだが。

もちろん電子辞書より早く引けるんだよなあ?

あ、横断検索の次はハイパーリンクによる関連語ジャンプね。

はたしてワンタップするより早く紙の辞書を引けるのか見ものだなあ。

2018-01-22

「しゃーない」とは【初級関西弁講座:補遺(1)】

「しゃーない」とは「しかたない(仕方ない)」であって、「しょうがない(仕様がない)」は「しょーない」。

…というわけで、残念だけど少し違うと思います時代が下るに従って混用は起こるので、同じように用いる事例がないとは言いませんが。

そして、この「しょーない」は、現在それ単独使用される例は日常ではあまり見かけない気がします。「ドーしょーモない」などの有名な連語使用頻度高いですけど。ちなみにそこから更に生まれ派生語が、あの有名な「ショーモナイ(=「詰まらない」の意。ツッコミ等でよく使われる)」であるのはご存知の通り。

なお「ショーモナイ」と「ショーナイ」は相当語感が違っていて、前者には愛があるけれど後者にはあまり愛がない。「ショーモナイ」という批評は笑いながら言うのがふさわしいですが、「ショーナイヤッチャ」といった言葉は吐き捨てるように言うのがふさわしいですね。「モ」が入るだけでずいぶん違います

というわけで、事例が少なく特殊なため、この「しょーない」を丁寧語化するのはちょっと難しいです。「どうしようもない」という状況を強いて丁寧に言う場面を想定したら、まず出てくる言葉は「コレアキマセンネ(=「これはダメですね」の意」)」でしょうか。丁寧でなければ「コラアカンワ」です。関西人はあきらめが早いです。あと、デスマスだけでなく、コレとコラでもちょっと違うのです(※1)。ホンマオロイナ。


というわけで、補足講座を終わります。   マアソンナカンジヤ。ヨケーナオマケ。

座興としてお楽しみいただければ幸いです。 コンナンマント寝テタホーガマシヤロw

ありがとうございました。さようなら。   アンタモヒマヤナー。ホナナー。  

(※2)

https://anond.hatelabo.jp/20180115174412

※1 「コラ」は「コレハ」から来た略語なので、これを使うと俗語っぽくなるのです。

※2 最後付録として、ネイティブ関西人による本当の意味での「翻訳」を少し試みてみました。自虐相手へのイジリと配慮を等分に混沌とさせながら、相手自分も「アホ」の坩堝に投げ込んで韜晦させ最終的に和の一座を創造するところに関西弁妙味があります。「方言」というのは、決してイントネーションだけで成立しているのではなく異文化のものである、というメッセージを少しでも感じていただければ幸いです。

2017-01-08

Amazon書籍レビューで「同テーマでより分かりやすい本がある」だけ言って

どの(誰の)本か紹介されてないとぐぬぬってなる。

その書名の一部で出てくればまだ良いんだけど、

凝った書名なんかは関連語句をいくら検索窓に入れてもヒットしようがないんだ。

2016-09-02

Amazon Englishっていうステマ

どっかのブログを見てAmazon Englishを試してみたんだけどはっきり言ってクソ

検索しても提灯記事しか出てこないからほぼステマなんだと思う

弱小ブログに書いても対抗できないからここに不満を残しておく

概要

Amazon EnglishAmazon提供している英語学習アプリで,Android/iPhoneダウンロードできる.

ただ,AmazonにInviteをお願いして準備が整わないと開始できない

俺の場合は1週間ぐらいかかった.今なら早いかも.

学習法はシンプルで,英語を「聴きながら読む」.

どこを読んでいるかハイライトされるので分かりやすい.

レベル設定が全然ダメ

レベル設定が5段階で一番下は「身近な状況における会話は理解出来る」で

TOEIC500までがこのレベルなんだけど

これを選んで出てくるコンテンツ全然難しい

TOEICでいうと700は無いとほとんど理解出来ないと思う

かといってレベル3とか5がとんでもなく難しいかというとそうでもない

まりレベルから5がほとんど変わらない

単語検索機能絶望

文中に分からない単語が出てきたら長押しで意味が出てくるんだけど,一語ずつでしか検索できないので連語検索できない.

からない連語が出てきたらそこの意味類推するしかない.

しかも聴きながら読むというスピードが求められるアプリなのに長押ししないといけなくてストレスが溜まる.

一度止めてから単語検索してもなかなか話の内容は頭に入ってこない.

リスニングリーディングを分離できない

受験英語からの脱却で一番大事なのはリスニングリーディングを分離することなんだけれど

このアプリを使う限りそれをするのは凄く難しい

「聴きながら」と言うけれど,大半の日本人リーディングの方が圧倒的に得意なので「読みながら」になってしま

英文を読みながら雑音を聞いているような感じ

これだと全く上達しない.

日本人には向いていない

恐らくこのアプリが合う人は普段そこそこ英語を使う環境にいるんだけれど

文法的な間違いが多かったり発音に訛りがある人だと思う

独学とまでは言わないが実践の中で英語を学んできた人

そういう人はそもそもリスニングリーディングが分離できているので

リスニングして意味を頭で理解しながら正しい発音を覚え

センテンスを見て文法理解することで英語能力が上がっていくんだと思う

日本人普段から英語を使うということがほとんど無いので

どうしてもリスニングよりリーディング重視になってしまう.これは受験英語のせいではないと思う.

じゃぁどうするのか

やっぱり地道なリピーティングシャドーイングしかない

その際,極力テキストは見ない

テキストは見ないでもリピーティングできるレベルの教材から始めるべき

問題は中一レベルの教材はなかなか提供されてないっていうところかな

同じ物を繰り返すのもいいんだけど,リスニング能力を上げるためにはとにかく数をこなすしかないと思う

Amazon Englishにはそれを期待したんだけど全然ダメだった

2015-05-20

漢字/ひらがな、どっちを選ぶかマイルール

はてなブックマーク - 素人さんの原稿でとりあえずチェックする漢字にしないだけで読みやすくなる単語 - Togetterまとめ

やあ、弱小専門書出版社に在籍していた増田ですよ。乗り遅れた感がすごいけど、読んだら書きたくなったので書く。

上のまとめは「素人さん」「読みやすくなる(=元々のオメーの文章読みにくいんだよ)」という表現でいらん反感を買ったと思うんだけど、たしかに適切に開く(=ひらがなにする)と見た目にメリハリがついて、頭に入りやすくなる効果はあるなーという実感は持っております

自分が使っていた一般ルールは以下のような感じ。記者ハンドブックは持っていなかった。口伝。文法用語を間違ってたらごめんネ。

だいたいいつも開く

抽象的な名詞

もの」「こと」「とき」「ところ」etc.

具体的なモノを指すときや成語は漢字のまま。

補助動詞/形容詞

「(~して)あげる」「(~して)ほしい」「(~し)だす」「(~し)すぎる」etc.

連語

「~にすぎない」「~における」「~によって」etc.

接続

「また」「したがって」「すなわち」「もしくは」etc.

副詞

ほとんど」「もっとも」「たいへん」etc.

開くかどうか悩む

数詞が絡む言葉

ひとつ」とか「ひとり」とか。算用数字にするか漢数字にするか、それともひらがなにするかというのが毎回悩ましかった。

基本的には縦組みなら漢数字、横組みが算用数字にして、とくに意味合いの強そうな表現(「一人ひとり」とか)だけ開いてお茶を濁していた。

常用外漢字

新聞NHKは一律で開いてるのかな?

「かえって読みにくい」とか好みの分かれるところなので、著者とも要相談

反対に、漢字のままにしなきゃダメ

固有名詞とか熟語とか

これは絶対。だからテキストを一括置換してハイおしまい、っていうのは危険で、目でもチェックする。

人名異体字に注意。

例文

以上をふまえて例をあげますと、

勿論、増田で最も人気の有る記事と謂えども、便を漏らした男の泣き言に過ぎない。

という文は

もちろん、増田もっとも人気のある記事といえども、便を漏らした男の泣き言にすぎない。

となるわけです(あ、書き忘れたが「有る/在る」「無い」もだいたい開いてた)。

在職時に扱っていた『ある専門分野の書籍では』だいたいこれでやっていました。ガチガチ専門用語が頻出する原稿も少なくなかったので、多少なりとも見た目をやわらかくしたいという意図もあり、自分はかなり開く方だった。で、カギカッコをつけたように、これはあくまである1分野の話で、ジャンル対象読者によってまったく変わってくると思います。たとえば、小説エッセイだと書き味というか、文の手触りみたいなもの重要でしょうから、こういう機械的な方法はそぐわないでしょうね。

ブコメで書いてる人もいましたが、基本的には「1冊の中で統一がとれていればOK」だと思っています。あとは読者対象をふまえて著者と相談。ここまで書いておいてなんですが、結局ケースバイケースなんですよね。1冊1冊で変わってくるので。

ちなみに

いまはニートだよ!!!

から午前中から長文を書きこめるよ!!!

2014-05-16

タデプラスアプリレビュー自作自演と思われる25の理由

以下の質問公開質問状として、匿名日記を書きます

コメント若しくはトラックバックで回答して下さい。

勉強は本来他人を蹴落とすものだと私は思うのですが、なぜ自分勉強を他人にアピールするのですか?

確かに同じ教材を使っている他の人との交流を持てるコミニティサイトは魅力のように思われますが、他人を蹴落としてなんぼの受験世界資格世界で他人と和気あいあい勉強する必要はあるのでしょうか?もし記録をつけるのであれば非公開にして勉強ログを取れるEvernoteなどの方が適しているのではないかと思います。ご意見を聞かせて下さい。

御社ビジネスモデルは今のとこ、アマゾンアソシエイトのみに頼っていると思われますが、今後はどのようなビジネスモデルを考えているのでしょうか?

③スタデプラスは一種の出会い系だと思います。「初めまして、93といいます現在大学3年生です。毎週土曜日の19時から勉強会したいと思います。参加してくれる方は、自分コンタクトを送っていただければお誘いさせていただきます基本的に集中して勉強するか、喋りながらするかは個人の自由という形でやらせいただきたいです

年齢や勉強の内容なども自由でやれたらいいなと思います(^ω^自分IDは→okamoto08201」このような書き込みが散見されますが、勉強するのを名目にした出会い系についてのご意見を聞かせて下さい。クレジットカード免許証認証は行わないのですか?学生はよろしくないと思います。年齢確認が法律で定められたので、年齢確認しない=違法サイトってことになります

合格実績を決して載せないのはなぜですか?通常の予備校であれば、〜〜大学合格のような合格実績を掲示すると思われますがなぜ御社はこのアプリ利用者合格実績を発表しないのですか?アプリダウンロード数のあピーツは捏造できやすいと思われますが、一番肝心の合格実績を掲示しないのはなぜですか?

Yahoo!知恵袋で、Studyplusの評判を質問している方の質問数を計算しましたが、回答数が少なくないですか?

回答は1~3件のものほとんどでいずれの質問回答者に対するコインをつけていません。

質問は全てで30件を計上しました。

OKwave質問サイトにはStudyplus質問は1件も見当たらないのはなぜですか?

Yahoo!知恵袋ヤラセが多いQ&Aサイトとして、今はOKwaveの方が活発なQ&Aサイトですが、なぜOKWaveにはStudyplus質問は1件もないのですか?

その理由をお答え下さい。

Studyplusアクセスは63%がダイレクトアクセスですが、リファーラルアクセスは16%なのはなぜですか?参照リンクなしということになります

⑧会員数20万人突破と歌っていますが、実際の日別のアクセスは4000人になっています。19万6000人のユーザは使っていないのでしょうか?

サイト平均滞在時間は5:05となっていますが、このサイトにそんなに長く滞在するものなのでしょうか?

御社アプリレビューした人が25%の確率で、Google+レビューを書き込んでいますが、そのレビュー者のほとんどに顔写真が設定されていなのはなぜですか?ステアカウントレビューを書いたのでしょうか?

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studyplus.android.app

Appleituneストアでレビューが有りますが、1人としてfacebookで紹介していないのはなぜですか?社会人もあるなら1人くらいfacebookシェアしてもいいと思います。その理由をお聞かせ下さい。

⑫当サイトは34件のはてなブックマークがされていますが、6人しかアイコン設定をしていないのはなぜですか?

studyplusに関するtwitter投稿

https://twitter.com/search?q=studyplus&src=typd

このようにありますが、なぜ英語プロフィールの人がstudyplusの書き込みをいっぱいするのかご説明下さい。

ユーザの98%がアイコン顔写真を設定していませんが、その理由をお聞かせ下さい。そして、顔写真が無いユーザのほぼすべての人が友達0人ですが、それには理由がありますか?

底辺すぎる学力はコミニティ数が12736人、理系ミニティが19674人ですが、正規分布にしたがって、この割り振りはおかしいと思います理系ミニティの約63%が底辺なのですか?

GoogleStudyplus検索すると御社サイトは1位に表示されますが、検索エンジンインデックスを貼られていないのはなぜですか?

ページランクは4(http://pagerank.bookstudio.com/pr.php)ですが、その辺の一日あたりアクセス200件ほどしかないい普通ブログと変わりません。なぜ御社ページランクはそんなに低いのですか?Yahooページランクも5です。ページランク4のサイトというと、http://photoshop76.blog.fc2.com/blog-entry-57.htmlこのサイトなどが挙げられますが、貴方サイトはそんなに評価が低いのでしょうか?ブログ時開設後1ヶ月でページランク4は取れますが、なぜですか?

Studyplusfacebookページを持っていますが、そのいいねの大半の年齢層は25-34歳です。中高生はいいねをしないのでしょうか?

Studyplusほどの人気がありながら、Googleindexが未だに貼られていないのは不思議です。なぜでしょうか?

studyplus検索ボリュームが不十分のため、関連記キーワードトピック標示されません。また関連キーワードも出ませんなぜですか?

Studyplus利用者東京に偏っていますが、大阪北海道の他の都市圏利用者はいないのでしょうか?

http://www.google.co.jp/trends/explore#q=studyplus&geo=JP&cmpt=date

GoogleCorrelateにおいて、地域日本に指定した場合http://www.google.com/trends/correlate/search?e=http%3A%2F%2Fstudyplus.jp%2F&t=weekly&p=jp」以下のような結果が得られますが、検索ボリューム不足と出ます。なぜですか?会員数20万人突破にも関わらず、関連キーワードが全く出ないのはなぜですか?

Googleキーワードツールでは28件のサジェストワードがヒットしましたが、Yahooでは1件も関連語が出ないのはなぜですか?

http://goodkeyword.net/search.php?formquery=studyplus&x=0&y=0

StudyplusNAVERWikiは全く立たないのはなぜだと思いますか?

アクティブユーザほとんど居ないように思えますが、いかがですか?

http://studyplus.jp/communities/goosehouse@%E5%8B%89%E5%BC%B7/f716703a-b6ab-46e9-bc74-3da72b85b495/topics/8787

GooglePlay1610件のレビューのうち、1577件は画像なしのアイコンレビューを行っています。それについてもご回答お願いします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん