なるほど
しかしそれも判断基準が人によって異なるという弱点がある(まあそれを言ったら何でもそうなんだけど)。
あと増田じゃないけど、はてブなんかで「外国人の友達が日本のこれこれこういうところをこの様に言ってました」系のコメントは『嘘松』やら『出羽守』認定が多い様に感じる。特に日本を批判した場合。
あれは自説にとって都合が悪いから嘘認定してると思うけど、結局個人の体験なんて他の人間には参照出来ないんだから、嘘かもしれなくても『事実だという前提で』話に乗っかるのがマナーだと思わないか?
Permalink | 記事への反応(3) | 01:43
ツイートシェア
あと増田じゃないけど、はてブなんかで「外国人の友達が日本のこれこれこういうところをこの様に言ってました」系のコメントは『嘘松』やら『出羽守』認定が多い様に感じる。特に...
揶揄の気持ちは込めるけど信じてはいるんだ?
出羽守認定と信じるか否かは別の話で関係ないぞ。
君jk?
違うけど、何故?
判定っていうのはあくまで自分が納得するための基準でしかないからね 「外国人がこう言っていた」系は発言に権威を付けるのに利用されやすいけど 実際には外国人だって多種多様で思...