「液晶ディスプレイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 液晶ディスプレイとは

2017-09-14

液晶有機EL

液晶ディスプレイliquid crystal displayLCD)なの。なのでDとみるとDisplayだと認識やすい。

従って有機EL OLED てorganic electro-luminescence display

あたりだったよなと記憶間違いをしていたんだけど。Organic Light Emitting Diode

だったりするのでややこしい。

英語だと

LCD displayやらOLED display とかも書くのでまたややこしい。

2017-08-29

なんでビデオカードアメリカより2万も高く売ってんだよ

今日発売のRadeon RX Vega 56が実売7万って。399米ドルじゃなかったのか。

ゲーミングデバイスも、PCケースも、液晶ディスプレイも、無線LANカードも、アメリカアマゾンドットコム中国台湾通販から輸入したほうが種類もいろいろあるし、安いんだが。どうなってんの。

2017-03-31

PCが白色に統一できなくなったので

家中家電を黒に統一しようと思う。

Macでさえ黒の比率が高くなってきた。

液晶ディスプレイの白は数機種になり、テレビは全滅した。

白物家電と言いつつ今はシルバーか黒しかないモノばかりだ。

紫外線で黄ばむプラスチック改善できなかったのだ。

2015-08-25

日本が誇る圧倒的に世界一で優勝な技術

俺は別にIT系にまったく関係してないんで完全に素人意見なんですけど、

それにしたってどう考えてもキチガイレベルで凄すぎるんですよ、最近パチンコ筐体に詰め込まれてる技術が。

セイセイセイ

パチンコっつーとその4文字を見るだけでアレルギー起こす人がネットには多くてどうしても評判が悪いんだけども、まあおれもそれほどパチンコ擁護するつもりはないんだけどもさ、まあどんな娯楽でも限度を知らず依存しすぎて破滅するエンドユーザークズである事は、酒だろうがゲームだろうが、おもちゃアニメアイドルパソコン風俗、みんな変わらず別にパチンコに限った話では無いし、なにげに巨大な市場規模から膨大な雇用も産んでるのは確かなので、まあ今回はどうかその辺りは一旦忘れていただいて。

俺は業界中の人でもなんでも無いので詳しい事はまったく分からんのだけど、でもどう考えても凄すぎるんだよ、最近パチンコ筐体の演出と動作、挙動とか、制御とかが。

友人の話で興味をもっていろいろ体験してみたんだが、ギャンブル的な面ではなくて、ハードウエアソフトウエア機械としてそこに詰め込まれてる技術がすごすぎて、ほんと狂ってるレベルだと思うんだ。もうアーケードゲームどころじゃないよね、あれ。

あの狭い筐体内で、おもちゃのようなカラクリ、いわゆる “役物”と呼ばれる仕掛け がガコンガコン動き回り、物理的に変形して、合体したりする。変形も1段じゃない、2段、3段とものすごい複雑な変形や合体、挙動をする。

液晶画面の演出もかなり複雑で手の込んだCG映像で、画面の周りにあるものすごい数の電飾と全て同期して制御されてる。

さら最近パチンコ台は1台に複数枚のディスプレイが搭載されてるのがあたりまえで、メイン液晶ディスプレイの両脇にサブの小さなディスプレイがある事なんかザラで、しかもそれらのディスプレイ自体が回転したり動きまくったりする。

あの狭い箱の中で、複数液晶ディスプレイ物理的に上下左右にぐわんぐわん動き回るとか、正気の沙汰じゃない。

全ての画面の表示が時間的に同期してるのはあたりまえ、動く座標と画面の表示が同期してたりして、大きな1枚絵を複数ディスプレイ物理的に移動することで全画面表示したりする。つって言葉で説明できてるかわからんレベルの狂った動きを平気でする。

最近は筐体の外側に役物が飛び出している構造のものもあったり、箱のガラス面に映像がそのまま写ったり、電飾なんかいくつあるのかもわからないくらい無数にあるし、こんなになめらかにいろんな色が出るランプってどういう仕組みなのかわからないようなものも山ほどある。

音と光りと映像と複雑なカラクリが全て時間で同期して制御され、プレーヤー操作ボタンを押す、押さない)などによってその挙動が変わったりする。

さらさらにすごいと思うのは、そういった複雑な機構制御バグなどがほとんど無い状態で作られリリースされるってこと。それでもたまにバグがあってニュースになる事もあるけど、あれだけの複雑さと日頃のリリースペースからしたら不思議なくらい、そういう不具合は少ない。

ビデオゲームおもちゃと電飾と家電と…みたいなのを全部詰め込んでごちゃ混ぜになってるものが、あのサイズに収まっていて、しかも驚異的なスピード新台が開発されてぞくぞくとリリースされる。

あん技術世界中どこを探しても日本しか無い。まあパチンコなんてもんが日本しかないんだから当たり前なんだけど、それにしたって技術無駄遣い、、、セイセイ、 すごいと思うんだよ。

ただ、素人目にはあのすごい技術たちが、他のところでなんかの役に立つ機会があるのかどうかが疑問だね。せっかくだから何かの役にたって欲しいよね。戦争と軍需がオーディオ機器進化させたようにさ。

あれだけの市場規模があって、開発需要があって、そこで培われたものが他の分野に応用がきけばいいんだけど、実際どうなんですか。なんか他に使いみちないの?

例えばこれから戦争はどんどん電子化、ロボ化されていくと思うんだけど、遠隔操作でロボ兵を操縦して敵のロボ兵をぶち倒すと

キュインキュインMAX HIT!(←虹色」 とか演出して殺伐とした戦争を楽しく演出するとかさ。

なんかねーのかよ。もったいなさすぎだろ。                           mn3

追記:

俺はごく少年的な好奇心カラクリの仕組みなどが知りたいんだけど、ネット上にもほとんど書かれない印象があるのは業界内で暗黙の了解的な箝口令空気があるのかな。

語った時点で即、身バレしちゃうような感じかもしれんし、ゴトの参考にされても困るってのはあるか。面白そうな話がいっぱいありそうなんだけど。

とりあえずブコメでどなたかが言ってた乱数生成チップとかについて興味あるなあ。セイセイチップ

2015-07-10

液晶ディスプレイの中に虫が入り込んで死んでるんだがwww

これもう取りようがないじゃん

つーかどこから入ってきたんだ…どんな構造だよ

2015-03-14

シェアハウスで要らなくなったPCを売る雑用

ベトナム人住人が突然、まだ使える私物デスクトップPCを『捨てる』と言い出したのです。

もったいない話です。

そこで古参住人(含む私)たちが話し合った結果、『ヤフオクで売って金子に化かす』ことになりました。

 お局様的ポジションの住人「増田さんが殺って」

カネはシェアハウスの共益費に消えます

私の懐には一銭も入ってきません。

しかし面倒だからと言われ、出品作業を押し付けられてしまいました。

メルカリ( http://goo.gl/pe3CZB )のようなお手軽オークションサービスがヒットした背景には、お局様のような潜在ユーザーがいたのです。

話が逸れました。

メルカリ別にどうでもいいんです。

問題は私がタダ働きさせられることですよ。

 私「なんやこれ、いいPCやないか」

出品物の説明をバチバチ打ちながら、私はベトナム人心中をまさぐりました。

拡張性の高いタワー型デスクトップと19型液晶ディスプレイ。どちらもとんでもなく綺麗です。

PCスペックはやや低いですが、パーツをいくつか交換すれば済みます動画画像編集バリバリしないのならそのままで大丈夫です。

 古参ルーマニア人「ベトナム人は見栄っ張りネ!」

ところでベトナム人たちは缶ではなく瓶ビールを飲むんですが、その理由が『見栄』らしいです。

まだ使えるPCを捨てるのも『見栄』なのでしょうか。

再び話が逸れました。

ベトナム人はどうでもいいんです。

問題は私の無賃労働ですよ。

でもお局様には逆らえませんし、なんだかんだ言って出品作業は殺っちゃいました。

あとは落札者様と何度かお決まりのやり取りをして、宅急便で送るだけです。

面倒なのは安く買い叩かれてお局様に怒られる未来ですね。

PCディスプレイも開始値は『980円』です。

"売れない"という最悪のケースを想定して目立つように安くしました。

1円出品の方が目立ちますが、万が一にも1円で落札されたらポアみのある祝福を受けるので、『980円』という微妙ラインに落ち着いたのです。

誰か、高値で買ってください。

PCディスプレイとも9800円くらいの価値はあります

とりあえず下にリンク貼っておくね(上目遣い)

PChttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f151251235

ディスプレイhttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g150517361

2014-09-15

大嫌いなぼく19才

まだまだ休みなので昼からウォツカを舐めながら最高にハイなかんじで若干独り言液晶ディスプレイに吐きかけながらうるさいメカニカルキーボードを叩いているので意味不明なところは勘弁してもらいたい。

おれはまた男の娘と寝てしまった。ある街のラブホテルで,朝気が付いたらかわいい男の子が隣に寝ていた。その前夜はオフ会居酒屋に行ってた。無くなりかけの記憶の鱗片を掴みとるに酔った勢いで連れ込んでしまったらしい。stayは前払いなホテルだったようで財布からは一万円が消えていた。給料日からといって奮発しすぎなのではないかというちょっとした後悔はある。相手は心は女の子だが体は男の子だ。正確に男の娘と呼ぶのかどうかはわからない。男の娘という言葉を示す範囲については沢山議論されているだろう。ただ俺の主観による解釈では男の娘だと認識しているしおれは男の娘という言葉が好きでとても興奮するし股間が反応する。

この記事を相手に読まれたら少し恥ずかしいような悲しいような気持ちになる。ただおれは後悔していない。またしたい。

おれは男の娘とも女の子とも寝るのが好きだ。いちゃいちゃするのが好きだ。セックスするのがすきだ。男の娘えっちするのはいけないことなのだろうか。かわいければナニがついてようがついていまいがかわいいである。一緒に寝たいのであるホモセクシャルバイセクシャル性同一性障害?は?なにそれ?ちなみにバイセクシャルである公言している女装子さんと致したこともあるし,バイセクシャルのひととも,性同一性障害の相手ともしたことがある。しかし至って普通におれはノーマルなのだ。おれがおれのことをノーマルだと思ってるからノーマルなのだ。古のオッサンの言葉を借りるに我ノーマルだと思う故に我ノーマル,だが本当にそうなのだろうか,実際のジャンル分けでは何なるのだろうか。あと一つきになるのが何故他の男連中はナニの有る無しで相手を選ぶのかということだ。可愛ければそれでいい的思考に何故ならない。最近はほんと磨けばかなりかわいくなれるような男の子がたくさんいる。一方いくら磨いてももう対象として見れなさそうなクソマxコもたくさんいる。男の娘のほうがどうされれば気持いいかわかってて優しくやってくれるしかわいいし最高だ。女の体もやわらかかったりメリットがあるがそれと同じほど男の娘メリットがある。みんなも視野をひろくもっていこうな。

ともかくおれは男の娘女の子が好きだ。寝るのが好きだ。寝るのがすきなので行きあたりばったりで遊べるだけ遊んでる。若いから仕方ないのだろうか。偶然にも今までの相手は割と簡単にさせてもらえた。おれの顔とスタイルセンスはマシな方なのだろうかもしれない。今回ついに経験人数が4bitの上限を超えた。セックス依存症なのではないかと自己嫌悪していまう。酒を飲んで酔っているときとだれかを抱いているときしか気持ちが存在しない。それ以外の日常は無のまま過ごしているような気がする。クソみたいな18歳だ。客観的にみて自分はクソだ。本当にクソだ。自己嫌悪しかでてこない。死ね自分小学生のころにみた某深夜アニメOP歌詞のように,大嫌いな僕19歳になってしまうのか。おれはバイセクシャルなのか,一体なんなのかというのも若干疑問に感じている。

でもどうすればいいのかわからない。

からぼくは今日現実逃避だ。

この瓶が空くまで録り溜まったアニメを観て

寝よう。

2013-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20130311182020

ではAndroidが圧倒しているかと言えば疑問符が付くわな。

今更のように廉価版iPhoneを投入してユーザー層拡大を狙ったり7インチタブレットの参入したりと、ここ1年くらいのiPhoneは明らかに先進性で負けてるよ。

かつてretina(網膜)なんて大仰な名前を付けた液晶ディスプレイだって、既にdpiでそれを上回るAndroidスマホなんて珍しくも何ともなくなった。

価格妥協したり性能で競合製品と張り合おうとし始めたらAppleはあっという間に落ちるし、もうそういう流れになってる。

2~3万円ぽっきりの安いiPhoneなんて誰も欲しがらんし恥ずかしくて見せられんだろ。

サムスンにしたって、徐々にGoogleと仲が悪くなってきていて、

サムスンが居なくなっても代わりはいくらでもある。ZTE、ファーウェイ、LG、HTCソニーと、抜けたサムスンシェアを存分に食い荒らしてくれる。

Google自身もNEXUSシリーズあるし、買収したMotorolaで別のスマホも開発してる。

それにiPhone(iOS)にせよAndroidにせよ、あれらの魅力はOS自体ではなくOSと結びついた各種サービスの充実度合いにある。

サムスンがAppStoreやiTMSGooglePlayみたいなサービスTizenとセットで構築できるかどうかと言われたら、俺は無理だと思う。

2012-05-28

どうしてノートパソコンの画面解像度はFWXGA(1366×768)ばかりなんだ…

そもそものはなし、FWXGAがWXGA(1280×800)よりも縦の解像度に劣っているというのが気に食わない。

MSオフィスソフトリボンかいうくだらないインターフェース取り入れたのも、画面を狭くさせている。

16:9の画面比率だから液晶ディスプレイが安いというのはわかる。もう4:3や16:10にはこだわらない。

だけども、WXGA++(1600×900)はもっと普及してほしい。

みんなオフィスソフト使うだろうに。

どう考えても縦768は狭い。私は800でも狭いと思っていたから、それ以下なんて論外。

WXGAをやめてFWXGAばかり載せているメーカーはいったい何を考えているのか。

Windowsパソコンは、小さな画面に高い解像度では文字が小さくなってしまう。という意見もっともだ。

だけども12,13型WXGA++ならじゅうぶん見える。

文字が小さくなることよるデメリットより画面が広くなることによるメリットのほうが大きい。

ディスプレイの設定を125%表示にすればいいではないか

おまけに見えづらいという老眼の方々は、眼鏡かければいいじゃないの。

(私は視力が良過ぎるほうだから老眼怖いけど)いまは高解像度の画面が欲しい。

 

12~14型のノートでは

WXGAがHP ProBook 4310sとFMV LIFEBOOK PH75

WXGA++がZENBOOK UX31E、Let's note SX1/NX1、VAIO Z/SAThinkPad T420s

くらいしかない。

2012-04-16

我が家の電化製品の消費電力を調べたので発表しま

ワットチェッカーで計測した消費電力量、単位ワット

・0.5WのLED電球E12      0.4

携帯MP3プレイヤー 充電中 0.8

・大型ラジオ  電源OFF時 0.8

        使用中  2.4

ウーファー付きサラウンドスピーカー 電源OFF時 0.7

                    使用中 2.7

・17インチ液晶ディスプレイ 待機中 0.5

              表示中 21

・26インチ液晶ディスプレイ 待機中 1.5

              表示中 32

PS2 電源OFF時 3.3

   ゲーム中  35

扇風機 弱 30

     中 40

     強 46

ブラウン管TV 100

鉛筆けずり 削り中 95

デスクトップPC 電源OFF時 2.8

     インターネット中 120 

        3Dゲーム中 194

・40インチ大型液晶TV 待機中 17

           視聴中  280

・1000Wの電気ストーブ 1000

電気ポット  沸騰中 1000

        保温中  2.3

エアコン 冷房中 500~1000の間

----

電源OFFでも気づかない間に電気を食う電化製品が多い。

待機電力1WはLED電球を2つ点灯しっぱなしにして放置してるようなもの

2010-10-22

シャープパソコン事業から撤退。

液晶屋になってしまったという事であろう。小さな液晶しか作れなかった時代においてはパソコン用の液晶ディスプレイは高価なままで売れる商品という基準を満たしていたが、大きな液晶が作れるようになってくると、持ち運べるサイズの液晶画面で十分というパソコン液晶の販売ルートとして、見劣りがするようになっていったのである。

大画面の液晶を安く作り、大量に売り捌くには、テレビの方が良かったということである。HDDメモリー、CPUマザーボードと、パソコンの構成要素は専業化が進んでいて、それほど大きくないサイズの画面が求められる液晶も、時代遅れとなった製造ラインを買い取った中進国の企業の専業へとなりつつある。

パソコン事業を打ち切るのは理解できても、タブレットPCにという展開は理解できない。

画像ファイルの閲覧だけであれば、極端な話、デジタルフォトフレームで十分となる。書籍画像データとして取り込んだモノを、一枚ずつ捲れれば良いのであれば、数千円で買える画面サイズ7インチぐらいのデジタルフォトフレーム以上の機能は、必要無いとなる。zipで圧縮したままで閲覧できるとか、jpgだけでなく、pngbmpといった画像形式に対応していてくれると、解凍したり画像変換したりしなくて済むし、flvmp4やaviといった動画フォーマットにも対応していると、youtubeニコニコ動画を保存して閲覧するという形でテレビの代用にもなりえる。充電池で動かせるとなれば、通勤にも持ち運べるし、寝床でもつかえるとなる。

フォントがどうとか、著作権保護(DRM)がどうのと、余計なコストをかけて使い勝手を悪くしているメーカー利権屋の自慰行為に消費者が付き合わなければならない理由はどこにも無い。

とんがった製品を作れないメーカー存在意義は無い。本人達は、最先端をつっぱしっているつもりでも、まるっきり見当外れの方向に、しかも大幅に遅れて走っているという状態であったりする。しかも、筋が悪い事を多くの人が気付いているので、その方向に走っているのは本人達だけとなる。回りに人が居ないので独走しているように見えているのかもしれない。

パソコンを持たず、携帯電話だけという人にならば売れるかもしれないが、そういう人の購買力をあてにする商売は先が無いとは思わないのであろうか。

メーカーの大きな図体を食べさせていけるだけの売り上げは、見込めないと判断せざるを得ない。

2010-04-26

iphone壊れる

iphone 一年目、謎の液漏れ液晶ディスプレイ白びかり。ハード問題なし。

アップルプロテクションプラン7000円払ってるので、堂々とショップに。

「外部の傷がありますね、交換費2,2000円でございます。保険は当然適用されません。

今までにたまったポイント8000円分は当然お使いいただけません。

たまったポイントコネクタ3000円とUSBジャック2000円しか使えません。(ドンキで非純正品300円くらい)

あっあー♪ 解約もダメダメ違約金20000円くらいとるよ♪

あとお客様、まだ前の機種代金が12ヶ月分20000円残ってるからネッ♪」

知ってたけどさ。

結局交換費22000円払って、8000円のポイントを使って必要のないコネクタを買った。ポイント使わないと有効期間切れるから。

2010-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20100409230151

一瞬感心しかけたけど、ボイスコントロールができても

フィードバックが得られなければ無意味では?

まあそういう意味では液晶ディスプレイという存在がすでに視覚障害に対してバリアなんだけどさ

2010-03-20

やっぱり最初に触れて欲しいのはデスクトップPCだと思う

入学、進学シーズンでパソコンを買ってもらう学生も多かろうと思う。

周囲で聞いた限りでは、やはりノート型が多い。まあ、他の客層の売れ行きも考えると妥当な所だろう。配線が最小限(電源ケーブル)で済む、省スペースで持ち運びできるという利点も大きいのかも知れない。

しかし、である。

それでもやはり、デスクトップ型を「最初の一台」に選んで欲しいと思うのは私は少数派だろうか。時代遅れだろうか。

以下、その理由を挙げる。ちなみにここで言う「デスクトップ型」とは、「本体」「ディスプレイ」「キーボードマウスなど」が分離しており、ケーブルや無線などでつながっている物を指す。

価格性能費に優れる

同じ値段ならば、確実にデスクトップ型が良い。性能が高ければ出来る事はそれだけ増える。使い始めたばかりの初心者にはあまり関係ないかも知れないが、使い慣れる始めると、「あれが出来ない」「これは厳しい」という性能の壁が、選択肢を狭める日がやってくるだろう。

キーボード

ノート型はそのサイズ故にフルキーボードを搭載している物が少ない。最近テンキーまでついているものも増えたが、それでも十分とは言い難いし価格も割高だ。特に、Insert、Del、Home、End、PageUp、PageDownなど、使いこなせれば非常に便利なキーがFnキーを押さないと機能しないのは非常にもったいない

ディスプレイ解像度

バリュ価格ノート型の画面解像度を見てみると、ほとんどがWXGA(1366x768)以下である。縦サイズ768というのは、10年前のディスプレイ相当である。

フルHD(1920x1080)解像度液晶ディスプレイですら2万円台で買えてしまうこのご時世に、これは少々寂しい。

何より、画面の大きさは作業効率、能率に直結するウィンドウを二つ並べる事すらままならない環境では、せっかくの最新OSも宝の持ち腐れだ。もしパソコンでも「ひと味違う自分」を追い求めたいのなら、やはり大画面を使えるデスクトップ型をお勧めしたい。

拡張

ノート型はそれ一台で「パソコン」の性能が完結しているため、性能の拡張デスクトップ型よりも困難である場合が多い。メモリハードディスク程度ならば頑張れば可能かも知れないが、前述の画面解像度キーボードグラフィック能力などは増設・置き換えが非常に難しい。対するデスクトップであれば、後から交換できる部品の幅が大きい。

故障

それは拡張性に限った話ではない。万が一呼称した時に交換によって回復する可能性も大きく違う。仮に液晶ディスプレイが壊れたら、ノート型ならばメーカー修理に出さなければならず、その間の数日から数週間はパソコンが使えなくなる。しかしデスクトップ型ならば(メーカー製の一体型でなければ)、家電量販店に走ってディスプレイを買い換えるだけで事足りる。

キーボードも、故障したらノート型は交換は不可避である。どうしても手放せない場合、USB接続タイプキーボード接続するなどしなければならない。しかしデスクトップ型であればメーカーに修理に出す必要は無い。

道具選びは自分への投資

これはパソコンに限った話ではないが、これから何年と使う道具はやはり「それなりに」こだわるべきだろう。特に今後は、職種問わずパソコンで「出来て当たり前」のレベルが少しずつ上がっていくと思われる。仮にそうならなかったとしても、一歩踏み込んだスキルを身につける事は、その他大勢とは違う付加価値となって自分に跳ね返ってくるはずだ。

2009-06-06

PC次世代ゲーム機?

次世代ゲーム機の話題になると、必ずと言って良いほど「最新グラボ積んだPCの方が画面が綺麗なのにわざわざゲーム機買うなんてカネの無駄」などと説教始める奴がいるが、そういう奴に限ってTNパネルのやっすい液晶ディスプレイで満足してたりするから笑える。こういう連中ってのは、ユーザー環境次第で出費はピンキリだという事に全く気づいていないか、次世代ゲーム機を腐すためにわざと無視しているかのどちらかでしかない。

結局の所、それぞれの項目に対して事前にどれほどの投資が済んでいるかで結論は全く違ってくる。

2009-05-21

Windowsカラーマネージメントを適用できるビューアーが利用可能に

とはいってもsusieプラグインを利用できる物のみですが。

カラーマネージメント代行 Susie Plug-in

http://hp.vector.co.jp/authors/VA048984/SusiePlugin.html#ifcms

Windowsにおいてはカラーマネージメントを適用して画像ファイルを見られるのは画像処理ソフト以外では

Firefox3くらいだと思いますがこれを用いれば軽かったり多機能だったりするフリーのビューアーを

カラーマネージメントに対応させる事ができます。

実際に色の補正が利いてるかどうかは下のサイト彼岸花写真3枚をダウンロードして表示してみるのが良いかと思います。

http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html#Intro

補正が利いていればどれもほぼ同じ色になりますが利いてないと全然違う色になります。

その他の参考サイト

液晶ディスプレイカラーマネージメント

http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html

adobe gammaの単体インストール

http://prays.blog65.fc2.com/blog-entry-52.html

2009-01-14

PCディスプレイに直結出来るタイプ地デジチューナ

需要無いんだろか。PCの電源を入れてなくても地デジが見られるメリットってそんなに魅力無い?いろいろメーカーを見て回ってるけどラインナップが少ないんだよね。

最近ワイド液晶ディスプレイHDCP対応のDVI端子あるから、チューナー側にHDMI端子があれば変換かませば映像は出せるし、音声はRCA端子から別途出力させればいいし。

本体価格を1万円から2万円前後にすれば、最近の大きめの液晶ディスプレイ持ってる人には最小限の出費と(設置の)手間でテレビが見られると思うんだけどな。

まあ、録画機能は我慢しなけりゃならんけどね(BUFFALOが外付けHDDに録画できる機種売ってるけど)。

2008-12-31

俺の思いつくことなんてどうせ

サブディスプレイ付きのノートPCの記事を読んで考えた。

便利そうだよな!でもこのノートPCかさばるよな!

ドライブベイが脱着式のノートってあるけど、あそこからにょろっとディスプレイ出てきたら便利じゃねえ?

でもノートPCドライブベイは機種ごとに互換性ないからな!ニッチ過ぎて製品化できないよな!

じゃあデスクトップPCならよくね?5インチベイなら液晶ディスプレイ仕込めそうだよな!(もう最初の目的とかどっか行ってる)

で検索してみた。

http://www.logitec.co.jp/products/monitor/lcmt042a.html

もうずっと前に作られてた。しかも高い。

俺の思いつくことなんてどうせ誰でも思いつくことなんだよな。ちぇっ。

2008-12-20

PC液晶ディスプレイPS3を遊ぶ場合のポイント

クリスマスも近い事だし、備忘録代わりに書いてく。

PS3

国内で普通に手に入る(入った)機種であればどれでも同じである。違いを意識する必要は全く無い

ディスプレイ

これがないと話にならないもの
これがあると非常に良いもの

あっても全く無駄なもの

意外と見落とされがちなポイント

  • 入力系統の切り替えの容易さ
    • PC液晶ディスプレイである以上、PCとの併用を前提としている人が大半だと思う。となると、ディスプレイの出力を簡単ににPC<-->PS3と切り替えられる事も見逃せない機能のように思う。メニューボタンを押し、画面を選び、出力元を選び、デジタルを選んで…といった作業を、あまり快適とは言い難いディスプレイボタンや操作画面でその都度いじるというのは意外と面倒臭いのだ。出来ればボタン一つで瞬時に入力切り替えが可能な物が望ましい。

アスペクト比について

PS3専用ゲームの殆ど全てが720p(1280x720)、一部が1080p(1920x1080)に対応している現状、ワイドXGA(1280x728)かそれ以上の大きさであれば良い。

かしこれらはいわゆる「ハイビジョン」「フルハイビジョン」と言われる解像度で、縦横の比率は16:9である(疑っているのならば電卓を叩けば良い)。ところが一般的なワイド型のPCディスプレイは縦横比率が16:10なのだ(最近16:9の物も少数ながら発売されている)。そうなってしまった経緯は各自で調べてもらうとして、16:9映像を16:10の画面にめいっぱいに出力しようとすると、当然ながら縦が1割ほど引き延ばされたような状態で表示されてしまう。まるで昔の香港アクション映画のように(実際はあまり気になるレベルではないが)。

よって、縦横比率を維持(16:9)したまま画面一杯に引き延ばす機能の有無が重要となる。これを「アスペクト比固定」「アスペクト比維持」などと呼ぶ。これをONの状態で画面を最大限に使用しようとすると、画面の上下5%ずつが真っ黒で何も表示されなくなる。少し勿体ない気がするが、しかしこれが正しい比率での表示なのだから仕方がない。当然だが、そういった比率を無視して縦横を画面めいっぱいまで引き延ばす機能もある。また、アスペクト比どころか、出力される解像度を忠実に表示するモードもある。これは「ドットイドット」という状態だ。このモードをONにしたワイドUXGA液晶ディスプレイDVD再生すると、その映像の小ささにため息がでるに違いない。小田和正の「言葉にできない」が似合う状態とも言えるだろう。

実際に使用する際は、アスペクト比固定モードを常用するようにしておけば良い。これなら、720pまでにしか対応していないソフトでも縦横比を維持したまま最大限大きく表示出来るし、1080p対応のソフトBDの場合は実質ドットイドットと同じ表示になる。

スピーカーなしのディスプレイで音は出るの?

結論から言えば「別途スピーカーを用意すれば問題無く出せる」だ。PS3映像出力と音声出力の端子を別々に設定できるので、映像HDMIで、音声はPS用のAVケーブル、といった分け方も可能である。音質に拘らないのであれば、家電量販店で手頃なスピーカーを購入し、ケーブルの赤白プラグステレオミニプラグに変換するアダプタを間に挟んで繋げば良い。いずれも高い買い物ではない。

ディスプレイに繋いだのに真っ暗なままなんだけど…

俺のディスプレイの場合、HDMI端子で接続すると、その時までの映像出力設定に関係なく「HDMIが検出されました」とディスプレイ側に表示される。そのまま30秒放置すると以前の設定で映像が出力される。もしこれが有効にならないのであれば、ケーブルを繋いだ状態で一度電源をOFFにし、それから電源ボタンを5秒以上押してみると良いかも知れない(出力設定が初期化される)。この辺とか見とけ。

2008-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20081214215722

ディスプレイの回転(ピボット)機能ならば搭載している機種もたまに見かけるな。

http://kakaku.com/specsearch/0085/

その他の機能の「ピボット」がそれに該当するだろう。格安24インチ液晶ディスプレイを買った知人のもそうだった。残るは画面表示だが、比較的最近グラフィックドライバならば設定をいじれば可能なはず。有名なところでは、Intel Graphics Driverが入っているマシンで「Ctrl+Alt+↓(矢印キー)」を押すやつだな。手元のRadeonにも(少々分かりづらい場所だが)「Rotate Display」という設定項目がある。NVIDIAドライバにもおそらくあるだろう。

やはりWUXGA限界

ディスプレイ解像度の話。

WUXGA(1920x1200)か、いわゆるフルハイビジョン(1920x1080)が液晶ディスプレイの需要の上限になるような気がする。

地デジBDといったハイビジョン映像再生に必要十分で、PCディスプレイとしては十二分に広く、最近は(細かいスペックを無視すれば)価格も手頃で、机の上に置けるサイズとしても24インチ前後がいいところだろうしな。

だから「さらにその次」となると、単純な低価格化や大画面化、高解像度化とは違う付加価値が求められていくように感じる。10インチ程度のサブディスプレイ搭載とか、画面を直接さわれるタッチパネルとかが今のところ挙げられるわけだが、実際は何が主流になるのだろうか。

2008-11-08

彼女PC買い換えの必要性を説きたい

社会人になるお祝いに贈った物を未だに使っている。大事に使ってくれているのは嬉しいんだが、そろそろ買い換えを促したい。

OSWindows2000(自宅に転がってた未開封の奴)、CPUがAthlon1600+、メモリ256MB、HDDが40GB、光学ドライブCD-ROM、常用しているブラウザはSleipnir1.66(作者がPCを盗まれる前から使ってる)。ウィルス対策ソフトはNAV2004で、OfficeはWord2000とExcel2000だけ。おまけに液晶ディスプレイは15インチXGA解像度。

購入した当時の時点ですら見劣りするスペック(その代わり格安)だっただけに、いい加減色々と新しくて静かなやつに買い換えさせたいんだが、「別に不便じゃないからいいよ」となかなか乗り気になってくれないんだよなあ。

俺自身はデスクトップ派なんだが、この際MacBookでも何でもいいので、とにかくそれなりのスペックの物にリプレースさせたい。せめてWindowsXPがラクラクと動いて、YouTubeニコニコ動画が快適に見られる程度のものを。購入資金を折半してもいいんだけど、PCなんて、当人が欲しがっている状態じゃないとプレゼントするのもはばかられるシロモノだしね。

2008-09-19

液晶なんてそんなもんです

というのは液晶をバカにしすぎだけど、

ゲームやるときに残像が残るかどうかというのは、往々にして買ってみないとわからないものだ。

カタログスペックの応答速度では判別できないなにかがある。

世間一般で良いとされている液晶ディスプレイ

・VAパネルを使っているせいで黒→灰色の変化時に残像が残りまくる

・もしくはそれを補うためにディスプレイ側で画像処理をやりまくって遅延する

というものであり、ゲームには向かないのだ。

一方でTN液晶を使ったディスプレイは一般的に安物である。

こっちのほうがマシだとは思いつつもパネル以外のスペックが低いことが多く選択肢が狭い。

http://anond.hatelabo.jp/20080918230035

弟のPC見てみたら未だにCRTのディスプレー使ってるんで、なんでって聞いたらゲームするとき液晶だと残像が残って見にくいのだとか。

部屋の片隅に使ってない液晶ディスプレーが置いてあった。そんなもんなのかなぁ。

2008-06-20

会社パソコン

新しい職場で、支給されたPCに自費で

を追加してみた(もちろん上司の許可は取ってる)

同じ開発チームのメンバには

「わざわざ自腹で…?」みたいな怪訝な顔をされた。

だが、家で使ってるPCの快適さに比べりゃ屁みたいな環境

時間使う苦痛に比べりゃ安いもんだと思う。

というか皆、よくディスプレイ1枚で仕事できるね。

コーディング中はトリプルディスプレイ環境が欲しいくらいなのに。

仕事の早さと質ではチームの誰にも負けない自信はある。

この環境は必要だから揃えたんだよ。

だからそんな変人を見るような目で私を見ないでくれたまへ。

2008-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20080607004650

つーか、そもそも冤罪痴漢防止とかいう話を言い出すのであれば、隔離車両より先に防犯カメラを設置するべきだったような気がする。

心理的な効果はもちろん、現場が直接写らなくても証言の信憑性の判定くらいには使えるだろ

車両にいらん液晶ディスプレイをつけるくらいなら、まずは防犯カメラをつけてほしかった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん