はてなキーワード: バグるとは
マジレスすると、女性は「私はいいけど、アンタはダメ」という発言が社会的に許される存在だから。
だから彼女たちは、男を成敗したロジックの刃が自分たちにも向かうなんて未来像は全く見えていない。
ネットのフェミニストが論理的整合性を要求されてバグるのも同じ理由。
議論を突き詰めると、大抵は「私、女の子なんですけど!?」という論拠に行き当たる。
「女はいいけど、男はダメ」という論理的不整合を是とする論拠がそれだ。
ということで、腐女子のフェミニストも、おそらく同じことを考えている。
「ふーん、アタシとエッチしたいんだ♡」
少子化は政策の「失敗」ではなく「成功」の結果だという現実をまず認識しろよ
独り身が大雨で体育館に泊まった思い出
10個じゃん
人気エントリ
TVアニメ「唐揚げデリバリー三平」の第1話から最終48話までのサブタイトルを教えてください。
「ふーん、アタシとエッチしたいんだ♡」
少子化は政策の「失敗」ではなく「成功」の結果だという現実をまず認識しろよ
コンビニをやってるんだが助けてほしい
注目エントリ
独り身が大雨で体育館に泊まった思い出
ポリアンナみたいな後輩
2/3がセックスだよ
余りに多過ぎない?
「バグる」が限定的な用法で使われている例があるとしても、それ以外の用法が間違いだという根拠にはならんだろ
お前がファミコン世代(のごく一部)にしか通用しないローカルな使われ方だけを正しいと思い込んでるだけ
恥ずかしいやつだな
元増田も
って言ってるんだけど、この定義がおかしいから総ツッコミ受けてるの
世間的な使われ方ですらない
その前提を元に「(頭が)バグる」のオカシさを主張しようとしても、
前提がおかしいってなるだけ
平素はお世話になっております。
貴殿のご指摘を調査いたしましたところ、我々ソフトウェアエンジニアの間で「バグる (動詞)」が数十年に渡り不適切に利用され続けていたことが判明いたしました。原因は「バグる」という言葉が昭和のお子様に認知されて以来ファミコン以外に適用できなくなったのにも関わらず、ソフトウェア業界内でそうした事実が正しく認識されていなかったことによります。
二度とこのようなことのないようにインターネット上で広く周知徹底してまいりますので、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。
バグは意図しない不具合のことなので、別にプレイできなくなるとは限らない。
燃えろプロ野球でファールのあとは糞ボールでも見逃すとストライクになるようなのもバグ。
@ksl_live
マイナ保険証のひも付けがどうとか騒いでるけど、従来の紙の保険証はひも付けしなくても本人以外の誰でも使えるという重大な不具合があるんだけどそれはええんか?
というか、それが便利だと思ってた連中が反対してんだろうな
https://twitter.com/ksl_live/status/1662544664262737921?s=20
この問題を知らない。
AさんがAさんのマイナ保険証を使う。しかしそこにはBさんの情報が混ざっている。さらに情報が少ない。
本人が本人の保険証を使って別人の情報が混じる。意味がわかる?なりすまさなくてもバグる。
こういうのを知らずにいうのはバカ。
うどんから蛙が話題ですが、果たしてうどんをG・Eで🐸に出来るのでしょうか?
小麦粉は既に生命ですがうどんになってしまった小麦粉はある意味で死体なわけです。
生命にG・Eを使って変化させるのは確か無理だったはず。
ブチャラティの例を考えると、死せる小麦が生命エネルギーによりゾンビ小麦となるだけで🐸にならないのではという説が有力です。
前置きはこれぐらいにし、何故G・Eが🐸化戦法を辞めたのかの話をしましょう。
序盤においては必殺とも言える戦法として成立しており、涙目のルカは完全にこれで再起不能(リタイア)しております。
相手の攻撃を半自動的に全反射するという最強の能力は一部の完全自立型スタンド以外には無敵の強さを持ちます。
極論を言えばボスが相手であっても全員が全身を🐸でコーティングしていれば攻撃を一方的に反射し初見勝利さえ出来たのです。
というか反撃を受ける本体が存在しないタイプの自立型であっても、ノトーリアスBIGのような完全無敵型以外であれば反撃によるダメージで行動不能に陥ってくれればそれだけで反撃のチャンスは無限に広がってしまいます。
そうでなくてもG・Eは無敵に近く「ジョルノが助けに来れなかったので」は他の仲間を活躍させるための重要なエクスキューズとして作中のかなり多くに広がっております。
こういった話題でよく上がるのがパープル・ヘイズですが、あちらはあくまでも「超火力が高い」であり相手とステゴロの距離まで接近する必要があります。
対して🐸は完全な能力バトル的対話拒否🙅を可能にしており、トーキング・ヘッズのような精神面への攻撃以外は全てが実質的に無効化されます。
もしも全員が常に🐸アーマーで覆っていればあらゆる名バウトが崩壊します。
ペッシの釣り針は勝手に本人に戻ってきますし、老化は🐸を通して本体に🐸の数だけ倍加された速度で襲ってきます。
🐸の仕組みによってはグリーンデイさえも高低差を超えて自動反射されてしまうかも。
なので🐸化戦法は封印されたのです。
ジョジョという作品は緻密な頭脳バトルが売りとされていますが、実際にはかなりライブ感よりな作品です。
超自然的な現象に対して人間が必死に対抗措置を取ろうとした時、それが自然と頭脳バトルの様相を呈するでしょう?
そのため理屈っぽい部分は数あれど、完全に世界がロジックで動いてるわけではない。
超自然的な現象が超自然的でありながらも何らかの法則に基づいていて動いている様子を、人間が必死に解明してそこにルールを見出しているだけなのです。
なので「凄み」で解決できるときもあるわけでして、ジョジョを緻密なロジックバトルだと勘違いしているとこの辺の理解がバグるんですよね。
私も学生の時にこの罠に一度落ちました。
でもここを勘違いしていると読み味を見落としてしまうんですよ。
だから「強すぎるから🐸は使えなくなった」をそのまま許せるぐらいの寛容さを皆にも持って欲しい。
繊細すぎるとジョジョは楽しみにくいです。
ホラー映画なので。
ホラー映画も当然、繊細すぎる人には向いてないですね。
毎度毎度お前らって叩いていい認定の相手は鼻の穴膨らませて叩くよな
でも、コナミ暗黒時代っていつだよって聞くとコジマが副社長だったころをいうんだよねw
?「コナミは昔のゲーム軽視だ!クリエイター軽視だ!五十嵐さんとかもやめた!」
俺「それはコジマが副社長だった時代のことで、リソースをメタルギアに全振りして他のIPをないがしろにしてた時期ですよね。コジマのせいじゃん・・・。」
僕の血は映画でできていると豪語する、映画的大作ゲーム大好きな小島秀夫が副社長になったのは2011年のこと。
そのあたりから、開発リソースがメタルギア中心になってほかのIPが蔑ろにされはじめたのは、コナミのゲームを追いかけていた人には良く知られている事。
桃鉄担当がろくにリソースがもらえなくてさくまあきら氏との連絡もおろそかになり、それに激怒したさくま氏がもうコナミとは仕事しない桃鉄出さないと言い出したのもこのころ
コナミが桃鉄を発売できなくなったので、2016年の「桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!」は、任天堂が販売する事態になった。
そして小島秀夫がコナミをやめると、さくまあきら氏との関係が改善したのか桃鉄もリリースできるようになり350万本の大ヒットを記録。
ボンバーマンや月封魔伝や魂斗羅などが復活し発売され、サイレントヒルのリメイクや、幻想水滸伝のリマスターも発表された。
でもコジマ持ち上げてコナミ叩いてるやつらってこのへんの話を無視するんだよね
五十嵐さんの退職を例にして、コナミはクリエイター軽視だ!とかいうんだけど
五十嵐さんはコジマが副社長の時代にやめてるし(2011年小島副社長就任→2014年五十嵐退職)
フロムでいうならダークソウル系に力入れたせいでアーマードコアが出ないみたいな状態だ。
しかしこの場合はフロムを叩く人はいない。理由は、フロムの宮崎はクリエイターだから「俺らオタク側の人」認定さているからだと思う。
そしてコナミの場合は社長が開発出身ではなく、オタクからは馴染みのない人物だから、仲間認定せずゲームが嫌いだとか陰謀論をでっち上げられ叩いているのだろう
オタクは仲間かそうじゃないかで意見を変えるからね。オタクとヤンキーはじつは同じ気質を持っていると言われるけど、こういう事例をみてるとほんとそうだなって思う
コナミという会社は叩くけど、コジマは都合よく被害者として処理をしようとするからつじつまが合わなくなる
小島秀夫をコジマと書いてることからお察しの通り、俺はコナミ腐らしたのは小島秀夫だと思ってるからさ
コジマ副社長時代に大作主義でメタルギアにリソースをぶち込んで他のIPをないがしろにして、方針に納得いかない他のクリエイターを冷遇した
それでも優遇されたメタルギア5の出来がよれば正当化ができたのかもしれないけど、5は未完成だといわれていて評判はよくない。
でもそれすらも信者は時間を与えなかったコナミ社長のせいにした
副社長という立場を与えられて、コナミのゲーム制作全体の権限もあたえられて、リソースをメタルギアに集中させて7年も時間あって、未完成なのは社長と会社のせいってどうなの?って思うよ
社長と会社は叩きたいけどクリエイターは尊重したいオタクにとってコジマって不都合な存在だよね
コジマって副社長で権限も開発期間もあったし、他のゲームないがしろにしてまでメタルギアソリッド5に注ぎ込んだのに未完成だったよねって話すると信者はバグる
https://toyokeizai.net/articles/-/184404?page=3
「僕がコナミに感謝しているのは、作りたいモノを提案したら作らせてくれたことです。 (略) 在籍した最後までそうでした。それがあったからこそ今の自分があります。」
参考URL
コナミの社長はゲームが嫌いなのでコナミは滅ぶ、って言うとコナミ警察に捕まるぞ
https://togetter.com/li/1330884