はてなキーワード: チキンカツとは
中二病と言われるかもしれないが正直感情が無い。ある出来事が起きてから何もかもどうでもよくなった。
ある者とは西友で出会った。98円のラスト一個だった。チーズチキンカツ。それが奴の名前だ。
夕食に食べようとお買いあげた。実はまだ仕事が残っていたのでお皿とかそんな物に乗せないでスナック感覚で食べようと惣菜用の袋に入れた。それが良くなかった。
レンジでチンし熱々になったので端っこを持って自分の席まで戻ろうとした。夜食に揚げ物で摂取カロリーへの挑戦。胃への負担と反比例するかのように脳内に広がるエンドルフィン。自分へのささやかな報酬。たまにはいいさ、今日は土曜日なんだし。
しかしその夢は叶わなかった。
給湯室、女子トイレ、順調に進路を進めるも男子トイレの前を通過して3歩、熱で弱った袋が破け、チーズチキンカツは手から零れ落ち落下した。地面に飛び散った衣が激しく模様を描いていた。救出を試みるも場所が悪かった。トイレ付近で敵は雑菌、その数およそ…。
非難されても仕方がない。チキンと、惣菜部の揚げ物担当の人に大変失礼な事をした。食への冒涜。この件に関して私は加害者なのである。
千葉台風の体験記録を忘れないうちに書いておきます。長文です。
我が家は木更津アウトレット周辺に住んでいて、家は大手ハウスメーカの建売住宅。キッチンはガスで屋根にはソーラーパネルが乗ってます。家族構成は夫婦と二歳児が一人。
台風前から家にあったものはLEDランタン二個(ただし小さい)。
非常用のおかず缶詰と米のセット
9月9日(月)
深夜2時頃に雨風の激しい音に目が覚める。夫と二人で眠れずにいるとクーラーが止まったことで停電したことを悟る。
我が家は非常時に電源を太陽光発電に切り替えられる仕様になっていることを思い出し、朝6時頃に冷蔵庫を非常用電源につなぐ。冷蔵庫の電源が切れていたのは4時間ほどだったので、冷凍食品もなんとか無事。朝ご飯はパンとチーズなど。
午前中に夫が近所の様子を見に行き、被害の大きさに気付く。お昼はそうめん。
子供の保育園は休園。この時点では午後には停電も復旧するかなー、と思っていた。
しかしなかなか停電が復旧しないので、ベビーバスに水を貯め庭に出して水を温めることにする。暑いから子供に水遊びをさせようと考えたていたのだけれど、停電のままだったので日のあるうちに温まった水で行水をさせる。大人は気合の水シャワー。
夕ご飯は冷蔵庫にあった肉と卵を焼いたもの。ご飯はガスで炊いた。
暗くてすることがないので子供と一緒に早く寝る。
9月10日(火)
朝ご飯は冷凍肉まんをフライパンと耐熱皿を使って蒸したもの(フライパンに水を入れ、その上に耐熱皿を置く。耐熱皿の上に食材を載せ、蓋をして火にかければ蒸すことができる)。電子レンジが使えないので冷凍食品はすべてフライパンで蒸して食べることに。日が暮れると太陽光発電を電源にすることができないので冷蔵庫は止まる。12時間も冷蔵庫が止まるとさすがに冷凍食品は半分溶けていたので、冷凍食品から食べていくことにする。
お昼は冷凍食品。焼きおにぎり、お弁当用のチキンカツなど。今日中に停電が復旧するだろうと期待する。午後は冷房の効いた公共施設が解放されるというので涼みに行く。思ったよりは混んでいなかった。子供は9日と同じように行水。大人は水シャワー。
夜が長いと辛いので早く寝る。期待に反して停電が解消されなかったのでがっかりする。
9月11日(水)
暑くて汗だくで着替えが必要なので太陽光発電に洗濯機をつないで洗濯をする。お昼はタラコのパスタ。タラコはもともとは冷凍してあったものを使用。
午後は10日と同じように開放されている公共施設に行く。前日よりも人が多い。昨日は開放されているという情報が行き届いていなかったのだろう。夜は冷凍ハンバーグと残り野菜をトマト缶で煮込んだもの。これは前日に作っておいたもの。
今日こそ停電が復旧するだろうと期待していたのに日が暮れても電気が付かない。もう耐えられないという気持ちになった、ちょうどその時に家の電気がついた!停電から復旧して心底ホットしたし嬉しかった。
うちは太陽光発電で昼間のうちは電力を確保できたのと、キッチンはガスで料理ができたのが非常に役立った。オール電化の家の人はカセットコンロは絶対に備えておいたほうがいい。あとできれば蓄電器もあったら相当役に立つはず。充電池もLEDランタンの電源になるのであってよかった。
カップラーメン、そうめん、パスタ、レトルトカレーなどは冷蔵庫が使えなくても保存でき、お湯を沸かせれば食べられるので便利。我が家には非常用のおかず缶詰と水で戻せるご飯もあったので食に関しては精神的に追い詰められないで済んだ。
あったらいいなと思ったのは大きいLEDランタン。うちには小さいのしかなかったので暗かった。しかし2個あったので一つはリビング、一つはトイレに行くときに持っていく、とできたので便利だった。あとはポリタンク。断水時の給水に使えるし、朝のうちに水をいれて庭においておけば水シャワーをしないで済んだからあれば良かった。水シャワーは地味に辛い。
うちの二歳児は停電初日はテレビを見たがったけど、二日目以降はテレビが付かないのに気付いたのか絵本を読んでとせがんできた。アナログな玩具は停電時にも強い。
夜はいつもと違う雰囲気を喜んで楽しくなってる様子だった。親もやけくそで「これはおうちキャンプだよ。楽しいね。滅多にできない経験だよ!」と言って盛り上げてみた。
子供はすぐに汗をかくので少し汗疹になってしまった。着替えも大変だからオムツだけ履かせてこまめに濡れタオルで体を拭いてあげたほうが良かったかもしれない。
保育園も停電しているので大変。初日の朝は先生たちも出勤できないから休園。でもその休園の連絡もまわってこなかったので登園して初めて休園を知り途方に暮れる親も多かった。医療関係者など、こんなときだからこそ出勤しなければならない親もいるので。
二日目からは保育可になっていたけれど給食が提供できないからお弁当持参とのこと。停電で冷蔵庫が使えず、スーパーも開いてない状態で子供用のお弁当を作るというのは至難の業。
そして想像してください、クーラーの使えない園で過ごす先生と子供達のことを。子供を熱中症にするわけにはいかないから、先生たちは相当神経を使ってしんどかったはず。
私は家も壊れなかったし、食料もあり比較的いつもと同じ生活が送れたと思う。それでも家の中で動き回って熱中症になったら困るから家事もできない。暖かいお風呂にゆっくり入ることができない。日が暮れて暗闇の中でいつもと同じようには過ごせない、といったことにストレスを感じていた。そしてそれは少しずつ塵のように溜まっていった。
停電生活三日でも辛かったので、未だ停電が続く地域は本当に大変だと思う。少しでも早く復旧しますように。
以上、長々と書いたけれど千葉台風の体験談でした。何か役に立つ知見があれば幸いです。
ご飯食べすぎたからと言ってエスカレータでこっそりカーフレイズをする
フランス人に間違えられたと自慢する
「セーフ」のジェスチャーをするたびに壁に手をぶつける
「これ絶対チキンカツだよ!」と言って食べた揚げ物がハムカツだった
週刊実話に書いてあることはすべて実話と言い張る
赤兎馬というお酒があったので「李炳圭ですね」と言ったら宣銅烈の話を始める
肌が弱いので保湿をよくしている
すぐコンタクトがずれる
ヒゲが美しい
女受けを狙ってラインの画像をAphex twinの画像にしているが効果は全くない
お姉ちゃんと仲が良いことを隠そうとする
近所で見かけた鹿の写真を見せてくれる
褒めると照れる
追いかけると逃げる
逃げると追いかけてくる
案の定次の朝体調が悪くなる
電車に乗り遅れそうと言っているのにホテルの朝食でカレーをもう一杯食べようとする
今回はこんなところです。かわいくないですか?
ハロー!令和!
新しい令和って訳じゃないけど
やっぱりなんとなく新しく世の中が見れますようにって
メガネを新調したのね!
トミーフェブラリーさんみたいな
ってそれ笑福亭笑瓶さん!
ショウヘイヘーイ!!!
定期的に買い替えた方がいいですよって店員さんが教えてくれました。
なるほどねー。
コンタクトと併用してるけど、
久しぶりメガネを使ったら、
なんかレンズがドン曇でくすんでいたのでほんとちょうどよかったわ!
ま、そんなわけで
おあいにく様いつも食べてる大好きなゴルゴンゾーラ屋さんは休日でお休みでした。
残念だわ。
でもさ、
実は週替わり定食で本当にそれがチキンカツかポークカツか分からないんだけど、
あれって多分チキンカツだと思うんだけど、
多分自信ないけど今思ったらチキンカツだと思うわ。
いろいろあったけど、
こんな時間です。
うふふ。
締めが甘いわ締めが!って思っちゃったけど、
美味しくいただきました。
元号またぎのグレープフルーツアンドストロベリーアンドミントのウォーラー。
2日ぐらいで飲み切っちゃってね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!