「iE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iEとは

2012-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20120305083207

pdf リーダー苦痛って IE ユーザーなのかもしれない

Chrome ならよほど特殊な pdf じゃないかぎり何も入れなくても元々組み込みリーダーで見れるし

IEpdf リーダーいれるより、WinChrome インスコする方がはえーかもしれん

Firefox インストールするような人はカスタマイズ好きだから pdf リーダーインストールが面倒とは思わないだろう

Web 製作系の仕事してると IE 滅んでくれたら業界にどんなに有効な時間がふえて幸せが湧き出るかと思うと

…あっ 今ちょうど仕事IE にいらいらしてるんで全然違う話になってしまったー

2012-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20120301115022

ぐぐる先生によれば 風俗産業は数十万人オーダー。

ざくっと パナソニック1社と同じ規模。

単価が高いから金額が大きくなりがちだけど

規模自体がそこまでおおきなわけじゃない。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E9%A2%A8%E4%BF%97%E7%94%A3%E6%A5%AD%E3%80%80%E5%BE%93%E4%BA%8B%E8%80%85%E6%95%B0

2012-02-21

なにがなんでもGoogleを叩きたい人、id:maladis

ネットグーグル(Google)がSafariの設定を迂回してユーザーを追跡していたことが判明[12/02/18]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329702515/

150 :名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 14:30:52.40 ID:n1JQOz0k

GoogleSafariの設定を迂回してトラッキングしていたとされる件について

ttp://d.hatena.ne.jp/mala/20120220/1329751480

152 :名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 15:09:35.41 ID:6RIjr7mV

>>150

Safari仕様だろうがIEの所為にしようが、結局Google不透明さに対してユーザー選択肢が無い。

何故ならWebGoogleが独占して強烈に囲い込んでるから

そもそも新プライバシーポリシーの紐付け一体化における「ユーザー同意」って実に卑怯なんだよ。

同意しないを選択すると、「Googleの全てのサービスが利用出来ない」という罠。

これって選択肢が元から無いのと同じことだと思うよな。

例えばこのサービスにおける個人情報は消したいと思ってみても、それ限定では消せない。全削除しか用意されてないから、結局Googleと決別しない限り、現実的には個人情報は一切消すことができない。

153 :名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 15:12:06.62 ID:iVH+Dwit

>>150

リンク先は完全に方向が間違ってる。問題の本質Googleが自社のサイト

説明していた内容とやっていることに齟齬があったという点だろ。

プログラムバグがあるのなんて当たり前。避けようがない。もしGoogle

広告+1ボタンSafariで上手く動かないなら、その旨を表明して、ユーザ

設定にかかわらずSafariの裏をかいクッキー送りつけるよといえばいいだけ。

ブラウザの欠陥をつくなら、そう公表すればよい。

だまでやってたってことが問題なんだよ。ピント外れも甚だしい。

2012-02-07

とある老害大手SI企業の例(書いたらムカムカしてきた)

コードも書けないSE(笑)とか言ってるアホ共は

ガチでメーラとWordExcel,パワポしかも2003(笑))、teratermFFFTPしかつかわねーから

あいつら本気でXP(笑)、メモリ1GBで足りてるとか思ってるからタチがわりーわ。

コードがかける若手SE(笑)EclipseとかMySQLOracle,Chrome,Firefox,IE,Java,.netと使うからある程度スペックが欲しい。(と言っても今時の5万で買える普通スペックで良い。。)

・若手が新しいPC寄越せと要求

・年食ったコードがかけないSE(笑)Office2003(笑)しか使わないし、めんどくさいから要らないと抜かす

・先輩がいいって言ってるのにお前らが要求するのか?とか言って取り合わない。

・ほんとに必要な最前線の若手にまともなPCが行かない、その結果朝にパソコン起動してメーラとEclipseが起動するのに15分かかる環境の出来上がりwww

 

一方部課長以上の役職には全員Androidタブレットが支給され

お飾り部長には組織移行都度に新PCが卸される(結局何してるかもしらんがwOfficeIEしかつかわねーくせによwww)

そりゃ社員がセットアップするし、何も入ってねぇから環境移行もし易いもんなww

もちろんAndroidタブレットメール確認するくらいにしか使わないwww

iPadAndroidタブレットブラウザメールをちょこっと触った位で最新になったと思い込むめでたい老害達。

これからタブレットだろとか抜かしてくれる。

そのHTML5サーバサイドの開発するのは俺たち若手SEなんだがなwwww

でも結局使わないし飽きて部長タブレットは机の中に入れっぱかおきっぱ。

老眼にはタブレットは見難いもんなwww

マジ老害しねよ。死ね死ね死ね

クラウドクラウド、SalesforcrSalesforce

うるせーんだよ。お前。意味わかって言ってんのかアホ部長が、

クソウォーターフォール維持しながらスピード感がとか寝言ぬかしてんじゃねーぞwwヴォケが。

上の承認が~承認が~って要件定義が~ってお前らクソ共の承認があってスピードも何もねぇだろうがwww

その上テストドリブンしようとすると、要件が固まってないだろ!とか抜かすし、殺すぞ。


結果アホ共が思いつきで言い放った言葉は忘れない

SalesForceパンフレットに開発は1月を目処に実装する、みたいな文言を間に受けて

これから1月単位で開発しろとか抜かす始末wwww

え?じゃあ、プロトタイピングとかテストドリブン型とかでやるの?とか聞くと、

いや、客の要件をしっかり聞いて要件をしっかり洗い出して~上司承認をしっかりと得て手戻りがないように~とか抜かすwwwwww

おい、お前それ今までとかわらねーじゃねーかwwwww


あーいうのは少人数チームで全員が開発者としてプログラムが十二分に書けて仕様書とかの書類を最低限にして

要件定義や決定権限の大部分を現場委任して優先順位の高い項目からを集中してやるから出来るのであって

日本ほとんどのアホSI企業典型的コードの書けないExcel書くだけの御用聞きSE(笑)なんて邪魔以外の何者でもないwww

そんなゴミSE(笑)が多くを占める会社で出来る事じゃねーんだよwwww

あーいうゴミ共は居るだけでどーでもいい好みでの文句をグダグダうから余計に作業が遅くなるwww

こういうクソみたいなことばっかりやってるから古い日本企業ダメなんだよ、ゴミどもが、さっさと潰れろ。

そして俺はクソSI業界を見限ってソーシャルゲーム業界転職準備をしているのであった(完)

http://anond.hatelabo.jp/20120207005408

PS:まなめはうすからリンクでここまでくるとは。。

まなめはうす恐るべし

ちなみに私のPCスペックPen4 1.6Ghz メモリ1GB HDD 30GBです。

これでメインはJavaStruts2Spring Eclipse3.7で組んでます

これより低い奴出てこいや



更にPS:おいおい、お前ら俺の叫びに反応し過ぎだろう。。

とりあえず一部間違えていたので訂正www

1.HDDは37GBでした。ごめんなさい、実際に見てみたら間違えてました。でもいつもSVNチェックアウトするときとかデカzipを落とす時はいつも何か消してからしています

2.ケースはチェーンで鍵がかけられているので開けられません(^p^)よって自分での拡張は不可

後、時々あった。

PGなんてのはゴミがやる仕事からそんなの気にかける方がゴミ

とか

ゴミは、勘違いしている「コードがかける若手SE」かも

とか

コードを書かなきゃいけない時点で大手ではない

ちなみにT○SとかI○M、NT○の人もコード普通に書いてたよ。

ってか書くとこは書くでしょww

んで上みたいな考えの人はそれで構わないでしょう。

そうやって思っててコードプログラム部分なんてどうでもいい。

フロントエンドバックエンドが発達しても設計レベルや提案レベルに落としこむ場合に実コードの知識なんて影響しない思うならそれでどうぞって感じ

いつまでも何でもバッチ処理(笑)にこだわる人も良くいますしねwwww

からしたらいつまでコードの書けないSE(笑)が成り立つか逆に聞きたい位www

ま~コードがかけないSE(笑)からいつも馬鹿にされてるのを知ってるからコードがかけるSE(笑)はどんどん逃げてっているんですよね~

わざわざプログラム(笑)とか馬鹿にされてまで居るものじゃねーよwww

現在どんどんSI業界から出来る人が率先して辞めてるからwww

ただでさえ人材不足のクソSI業界にいつ影響が表面化するか(もうしてるか?)楽しみですNE!

私は先に役に立たない大量の船頭しかいない泥船から抜け出しますwww

戻って来ることもないでしょう!多分!

それではアデュー!

2012-02-06

ああ、今じゃあメモリ2GBで32bit WindowsってんでもうDisられちゃうんだなあ。

おじさんの新入社員のころはWindows2000用のソフトウェアWindows MEメモリ128MBのマシンで開発しろって言われたよ。

VC6はそりゃあもう遅かったねえ。

しまいにゃHDDの基板上のチップパッケージ不良で大規模回収になって、ロットが対象のものだって発表される直前にクラッシュしたのさ。

おじさんがその会社にいたくなくなったのはそれが最初だった。バックアップ用のHDDもなければ、CVSなんて便利なものも無かったから、自腹で購入していたノートパソコンにこっそり移していなければ、ソースが全部クラッシュしていたところだったなあ。

そういやCVS使いたいって言ったらなんか知財の関係の人に申請書を出して許可を得なくちゃいけないとかで面倒くさすぎて諦めたこともあったなあ。ie以外のブラウザも禁止だったなあ。アレも禁止コレも禁止って言った割にはcode redとか感染しまくってて笑えたなあ。

2012-02-04

プライバシを守るためのリンク集 save your privacy

ターゲッティング広告から身を守る

使用するブラウザIE,Firefox,androidブラウザ,...)毎に設定を行う必要があると思います

位置登録データベースから身を守る

これらがなぜ悪なのか:http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20111126.html

その他参考リンク

みなさまから情報提供をお待ちしています

リスト漏れているサイト等の情報をよろしくお願いします。

2012-01-26

日本の政治において、どの政党がいいかという質問は

ジュンク堂紀伊国屋丸善のどれがいい?」とか

IE火狐safariのどれがいい?え、Operaとか泡沫じゃんwww」とかいう程度の意味しか持ち合わせていない。

悲しい話だ。

2011-12-26

ブラウザおかしいのか?

ttp://blog.livedoor.jp/kensuu/

上記のサイトChromeでみるといくつかのフォントが□で表示されて見えるのだが何が原因なんだろう

IE火狐だとまともに見える

2011-11-23

ネット依存から抜け出す方法

僕はニートで、ニートというのはとてつもなく暇で人恋しいので、1日10時間くらいネットを見ていました。

2chお気に入りスレに入り浸り、くだらないレス付けた後に更新ボタンを連打して、

それでも返事が無いようならば、はてブ人気エントリーを上から順に見て、なんとなく為になった気分になったら、

2chまとめサイトで人気のスレッドを軽く見て、時間が経ったらお気に入りスレッドを再度巡回してくだらないレスをつけ、

ついでにニュー速適当に興味を引くスレつまみ食いして、

寝る前に「ああ、また虚無的な一日を過ごしてしまった……死にたい……」と思う日々が続いていました。

神様はなかなか助けてくれないし、このままではいけない、もっと為になる事を何かしなくては……

と思ってはみるものの、気がつけばネットサーフィンをしている……。

そんな僕ですが、ついにネットと上手に付き合う方法発見したので、その手順を紹介します。


1.FireFox以外のブラウザアンインストールしましょう。2chブラウザアンインストールします。

 2chアドオンのchaikaとか使って見るようにしてください。お願いします。

 僕は友達がいないのであまりやっていませんが、twitterとかを頻繁に見ている人は、twitterクライアントアンインストールしましょう。

 webでも見れるし、多分すてきなアドオンもあると思うのでそれで見ましょう。

 IEは簡単にアンインストールできないっぽいので、ショートカットを根こそぎ消してみましょう。


2.FireFoxアドオン、LeechBlockをインストールします。

 制限時間を越えると、ネットが見れなくなるという恐ろしいアドオンです

 制限時間は、結構細かく設定出来ます

 僕はめんどくさいので制限時間が過ぎると全サイトが見れない設定にしましたが、

 特定のサイトに対して制限をかけたりも出来るみたいです

 設定画面は英語なのでちんぷんかんぷんですが、ググったらすぐに日本語の解説が見つかります

 ネットって本当に便利ですね。


3.制限時間は、短時間ごとにゆるく設定します。

 これが最大のポイントで、僕は2時間ごとに15分見ていいという設定にしました。

 24時間ごとに60分という設定も試しましたが、長いスパンで設定するのは中毒者にとってあまり良くないようです

 きっと一気に60分ネットを見たら、すぐにLeechBlockをアンインストールして、引き続きネットの海に浸り続けてしまうでしょう。

 ネットに入り浸る時は大概、見たい記事を見た後に、ズルズルとショーモナ情報を見続けるものだと相場が決まっています


で、これをやると、15分という時間が勿体なくて、見たい情報を見た後にFireFoxをすぐ閉じるようになります。なるはずです

ブラウザの右下に残り時間が表示されるので、ネット閲覧に時間制限というゲーム性が加わって、なんとなくスリリングな気分が味わえます

そして、もし仮に15分経ってしまったとしても、2時間後にはまた見れるのです

1日ネットが見れないとなると、それはもう途方もない長さに感じられて、

とても我慢できそうになくたって、1時間45分ならなんとかなるでしょう! なりますよね!


というわけで、もうやった事あるかもしれませんが、

ネットを見すぎて罪悪感に苛まれている方は、気が向いたら試してみてはいかがでしょうか。

ポイントは、短時間ごとにゆるい時間設定です

2011-11-17

ブラウザなんて、なんでもいい。

Windows95 の時から使いなれてるIEを今でも使ってる。

WindowsXPIE8を。

コンマ何秒の速さの為に、ファイアフォックスやらクロームやら、

インストールして使い方やら用語やら覚えるのは面倒くさい。

それ以上の使い勝手の良さがあるのなら、教えてほしい。

2011-10-25

不正利用撲滅の願いを込めて短縮 URL サービスドメイン一覧を晒す

URL 登録可能なサービスを運営しているとブラックリストに登録せざるを得ないような URL が登録される事もあるわけだけど、業者としてはそのブラックリストを逃れるために短縮 URL サービス不正利用してきたりします。

短縮 URL サービス側に不正報告をしても、三流サービスなんかはい対応してくれるのか分からない。自前の開発だったらそもそも 301 を返すような URL は一律エラーにする対応も取れるのだけど、いつもそうとは限らない。

というわけで、以前調べた時に生きていた短縮 URL サービスドメイン一覧を晒します。これをブラックリスト登録しておけば、大概は OK かと思います

.*.1sta.com
.*.24ex.com
.*.2fear.com
.*.2fortune.com
.*.2freedom.com
.*.2hell.com
.*.2savvy.com
.*.2truth.com
.*.2tunes.com
.*.alturl.com
.*.antiblog.com
.*.bigbig.com
.*.dealtap.com
.*.ebored.com
.*.echoz.com
.*.filetap.com
.*.funurl.com
.*.go2.jp
.*.guild.gs
.*.headplug.com
.*.hereweb.com
.*.hitart.com
.*.jpn.ch
.*.mirrorz.com
.*.office.vg
.*.soho.bz
.*.tn.st
.*.vze.com
007.sh
0oo.be
0rz.tw
1-0x.com
1-9.jp
1bps.biz
1cc.jp
1huji.com
2ch.to
2ch2.net
2z2.biz
34vv.net
3w.to
4649.st
5jp.net
690.jp
7pi.jp
99q.info
a.rrweb.jp
a6r.org
a8-affili.info
ac.la
adop.jp
akb.cx
an.to
bit.ly
c.ly
c23.biz
d99.biz
dwarfurl.com
e-safar.com
eeg.jp
ez.cm
fw.iclub.to
g.nu
gmaru.be
goo.gl
hyu.jp
icanhaz.com
ie.to
is.gd
j.mp
j2url.com
jpn.ch
linkbee.com
linkoop.com
masl.to
mf1.jp
mixi.bz
mj1.biz
mo-v.jp
notlong.com
nsfw.in
os7.biz
p.tl
php5.jp
php6.jp
piurl.com
qrl.jp
qurl.com
qurlyq.com
r1.gs
rurl.jp
s78.biz
scut.ly
sfurl.biz
shorterurls.com
simurl.com
snurl.com
ss.st
su.pr
t.co
tens0.net
tiny-url.org
tiny.cc
tinyurl.com
to.cx
to1.bz
tok2.com
tr.im
traceurl.com
twurl.nl
ulr.jp
ur1.jp
url.ms
urlenco.de
urlz.jp
urx.nu
utun.jp
wb2.biz
ww36.com
www.estyle.ne.jp
www1.to
www3.to
xfs.jp
xtw.me
xurl.jp
yutn.me
z-x.in
zz.tc

※色々理由を付けたりしてますが、結局の所、世の中にはこんなにいっぱい短縮 URL サービスがあるんだぜ!という驚きを共有したいだけ、かも。

2011-10-23

ブラウザ欠点

Internet Explorer

わずと知れた標準ブラウザ

ただ、HTMLの解析やJavaScript仕様JScriptという独自言語を使ってたり・・・)がめちゃくちゃ。

HTML5等の最新の技術はまず使えない。

クロスブラウザの敵であって最強の反逆者

個人的には、使う価値なし。

Firefox

最近やたらとアップデートするのが流行ってる。

昔はこれが1番と言われていたが、最近Chromeに負けている。

拡張性はあるが、起動が重く、低スペックにはしんどいことがある。

Google Chrome

比較新参ブラウザ

Googleが作ったことだけあって起動もブラウジングJavaScript実行も全てが早い。

最強。

ただし、ユーザーの声が開発者に届きにくすぎる(これはIEでも言えるが)

その他

safariopera等も存在するが、

safariMACユーザ御用達

operaマニア御用達

といった感じ。

一般人は手を出さなくてもいい

これらは全て、筆者の個人意見であり、偏見を含む主観です。悪しからず。

2011-08-19

operaって現存するブラウザで最古なんだな

IEより古いとは知らんかった

2011-08-11

HTML5あの花EDを再現してみた

今更だけどあの花面白かったわ~。

あの花っていうのは「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」っていうアニメね。

途中までスルーしてたんだけどある時見てからはまった。最後はいい年して涙腺崩壊 (T_T)

まどか厨には申し訳ないけど今年のアニメNo.1あの花で決まりだね!

あの花EDがすごい好きで(OPも好き)、アニメ見るとOP,EDは飛ばしがちなんだけどこれは全部見てた。

曲はZONEカバー曲『secret base~君がくれたもの~(10 years after Ver)』

歌詞に出てくる10年後が今年っていうのが(・∀・)イイ!!

花が落下しながらサビの手前でズームアウト後に上昇っていう演出も d(・∀・)Good !

で、これhtmlで再現できそうだな~と思って作ってみることにした。

htmlは初歩しかからないので使えそうなコードを拾ってきて

からない所は2chで教えてもらいながら制作することに…

Canvasを使いたかったんだけど難しそうなので諦めて違う方法でやってたら

なんと数日後に1からCanvasを使って作ってくれた人が現れました!超嬉しい!

その後も自分なりに修正して3通りのバージョンが出来ました。

メジャーブラウザ対応してるけどChrome推奨。


Canvas

http://zz.x0.com/anohana/canvas.html

Canvasを使って花を表示しています


Webフォント

http://zz.x0.com/anohana/font.html

フォントに花を追加して表示させてます


png

http://zz.x0.com/anohana/png.html

画像で花を表示。html5対応していないIE用。

Canvas版とpng版はiOS機器でも一応動くと思う…


制作日誌?

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1155395444/193-

利用したHTML5

Audio

Opacity

Canvas

Webフォント

2011-08-06

ゲーム会社 vs 証券会社クリエイティブな紛争

NHK海外ニュース(world wave tonight)で知ったのですが、ゲームキャラクターを窓にポスイットで描くのがパリ流行中とのこと。

ググってみたら「post it war」として各地で発生しているみたい。

http://www.obviouswinner.com/obvwin/2011/8/4/post-it-war-lands-in-france-as-a-giant-8bit-video-game-build.html

NHK で紹介していたのはパリの事例で、「バカンス時期は昼休みが長くてヒマだったので、ポストイットで絵を描いた。それを見た向かい側のオフィスの人が対抗してエスカレート」とのことだったので、それは多分これ

http://www.forevergeek.com/2011/08/ubisofts-post-it-note-war/

記事の最後に「Ubisoft Paris vs. BNP Paribas」と書いてあるので、UBIのサイトから住所を拾ってみると

http://maps.google.co.jp/maps?q=28+Rue+Armand+Carrel,+93100+Montreuil+Sous+Bois,+%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9&ie=UTF8&ll=48.852277,2.417958&spn=0.001945,0.005284&gl=jp&z=18&brcurrent=3,0x0:0x0,0

見事に UBI と BNPパリバは通りを挟んで対面。

もっとやれー。

2011-07-25

CentOS yum - File not found by glob .. しかIEでは読めるんだが

rpm -Uvh http://mirrorlist.centos.org/?release=5&arch=i386&repo=extras

error: File not found by glob: http://mirrorlist.centos.org/?release=5

基礎的なことだが、Linuxのコマンドラインもしかして"&"をうまく認識できないのかな?

2011-07-22

ProxyEnabled 設定後、一旦IEを起動しないと netsh winhttp import proxy は反映せず

これは、Windowsインターネットプロキシ設定をレジストリ操作で切り替えようとする場合の注意。

そもそもWebClientサービスIEとでプロキシ設定が別なのが面倒のはじまり

ユーザーごとにプロキシ設定が別々ってのもよくわからないな。

んなら、ネットワークアダプタの設定なんかもユーザーごとに別々にできるようにしなくちゃな。

おれは固定IP、あたしはNIC2は無効、とか。

この辺は、MacOSに軍配が上がるらしい。つかったことないけど。

2011-07-13

proxycfg.exeVista以降は netsh から設定

http://www5.ocn.ne.jp/~m-shin/windows/windows-vista-proxy.html

WinHTTP(AutomaticUpdateなどが利用)へ、IEプロキシ設定のインポート

netsh winhttp import proxy ie

なるほど...と言いたいところだが、

マイクロソフトさんは、どうも方法を変えたがるなぁ

proxycfgコマンドを残して内部処理だけ変えるってのも、

何かの理由があって嫌だったんだろうな。

むしろ、IEとWinHTTPとで設定が混在するような設計を避けてほしかった。

似た例とすれば

W32TMのNTP設定とGUIの時刻同期設定も微妙に別だし。

開発チームが分散していて統一設計が苦しいのかもしれないが、

不具合(MSさんは仕様と呼ぶ)の温床になる。

RDB正規化 1fact1placeを見習ってほしいもんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん