はてなキーワード: 南極とは
そだよね。
南極の氷が全部解けても海面の上昇は40~70mと言われてるし、
北極の氷が解けても海に帰るだけだから海面上昇はなさそうだし。
となると神が起こした大洪水というのはどれほどのものだったのか。
150日後に水が引いたと有るが、その大量の水は何処へ行ったのか。
箱舟、トルコのどっかの山と言われてるけど、山の名前は記されていない、
って当たり前だと思う。紀元前にそんなに山の名前なんて付けられてないだろ。
当然そのアララト山というのも怪しいし、
10年以上前だったか、トルコと中国の調査隊がアララト山でノアの箱舟の木片を見つけたというのも、
箱舟の木片が残っていること自体怪しい(洪水の後で家を建てるために船を解体して利用したと考えられる、らしい)ので、
端的に言って「テンプレなぞってるだけで特に面白い要素はねーな」と。
なんかこうお約束をとにかく詰めときゃいいみたいなノリで単に目新しさがないってよりも、「表現したいものが見えない」って感じなんだよな。
創作にあまり縁がない学生が文化祭とかでやっちゃいがちな展開というか、「で?単にテレビでよく見るものの真似がしたかっただけ?」なんだよね。
今や伝説級になった765プロメンバーのライブっていうのはアイマスらしい飛び道具で面白かったけど、それ以外は毎クール新しく作られるアイドルアニメで見飽きたテンプレでしかなくてこれ別にアイマスでやる必要ねーなと。
殿様商売出来る立場だからって殿様商売を淡々とやられても面白くはないんだよね。
アイマスの初のアニメ化がコレって言うならファン待望としてありなんだろうけど、何度もアニメ化してそのたびにやってる展開を特に工夫もなくそのままやられてもな。
つうかアイマスってもうキャラ増えまくってるから、それぞれの個性を強めに出さないと新キャラは霞むんだよね。
王道路線はまさに765プロのレジェンド集団が抑えちゃってるわけで、かといって雑に飛び道具使っただけのキャラが生き残れるわけでもないんだから今人気のキャラはなんか強みがあるわけじゃん。
それを全然活かせてないなと。
普通のアイドルの卵が普通にアイドルの卵としてライブを見に行きましたで終わっちゃってる。
これをアイマスでやってもしゃーなくねっていう。
アイマスというコンテンツの歴史の長さには弱みもあって、「既に見ている側が作品世界の設定や世界観を知りすぎている」んだよ。
これはもう本当に大問題で、新しい作品を作っているつもりでも見ている側に全く目新しさを感じられないわけ。
ミリオンアニメが完全に新規獲得向けだのチュートリアルならまだいいけど、そうじゃないじゃん明らかに?
だっていきなり765プロアイドルを「あの最強のアイドル達のライブです!」みたいな扱いで出してきてるけど、それについての説明は特にないというか、「皆知ってるよな。いつもの皆だぞ」でキャラ紹介も終わってて何がどう凄いのかが初見には伝わらないわけよ。
知ってる人間からすれば歴戦の勇士の積み上げてきた経験によって最高のライブが行われていることを文脈として感じ取れるんだけど、そうじゃない人からしたら「なんか大勢客の入ってるライブ見に行ったんだね」で終わりじゃん。
つまり新規向けとしても中途半端だし、既知の人間から見ても半端ってわけよ。
でもこれは俺がファンじゃないからそう感じてるだけで、ファンからしたら「待望の新作が王道でやってくれてうれP!ロボとか出てこなくて最高~~~~南極行ったり隕石止めるのマジ意味不明すぎたわ~~~」なのかも知れんから聞いてみる。
俺としては最初に言ったように「王道をなぞっているだけで、その王道をなぞる行為によって何を表現したいのかが結局見えてこなかったな」なんだよね。
文脈知ってる人間からすれば「レジェンド誕生までを描くエピソード0を楽しめばいいんだが???」なんかもやけど、別にそこまで思い入れねーんだよなあ。
円盤買わねーと思うし。
東京最低最悪最高の作者、「自分の家族が機能不全で毒親に育てられた」ことを直視できずに、「家族は悪くないんだ、田舎であることと男尊女卑が悪いんだ」と、回避行動をとってるのが、不快と言うより哀れなんだよな。
そういう「歪み」が一部の思想の方や、自分の家族を憎みたくない人にウケてるみたいだし、それが作家性やユニークさと呼ばれるものなんだとは思うけど。
たださ、他者やコミュニティの尊厳を傷つけて、田舎にいても家族に大切に扱われている人間が居ることを直視できずに、物事の本質から目を背けて「東京ってなんて素晴らしい街なんだ」とか言ってる奴は一生幸せになれないと思う。
東京の次はアメリカ、アメリカの次はヨーロッパ、最後は南極にでも行くのかな。家族や恋人ができても同じことを繰り返し続けるだろうな。
「設定を0から考える必要があるので大変ですよ」 というアドバイス、ありがた~い。
「現実で実際に何が起きているのかを1から取材して確認しておかないとミスを指摘される」 っていうクソ要素がありますからね。
たとえば学校を舞台にして物語を展開した時、夏休みがいつからいつまでかを間違えるとオッサンのエアプとしてボコスカにされるんですよキッズや子持ちに。
しかもそれが地域ごとに違っているだけなのに「ウチの学校と夏休み違うwwwwオッサンがエアプしてる」みたいなのが日本の極北や南極からやってくるわけですよ。
いや知らんしお前らの地域がおかしいだけやしってコメ欄で言っても無理なんですね。
下手するとそっからドンドン粗探し始めるアホが出てきて、完璧にパーペキにしておかないとボコスカにされちゃう。
でも異世界は違う。
異世界だったら「俺の異世界じゃ夏休みは3ヶ月あるんだよ!」で通る。
作品作るたびに新しい設定でっちあげて、なんなら作品の都合で設定をその場で作ってもいい。
SF小説で「実はスゴイニウム合金より凄いメチャスゴイニウムが存在してですね」とか言い出したらグッダグダになるけど、異世界で「ミスリルより凄いミスゴイリルを魔族が隠し持っていました」する分にはご都合でもまだ許されやすい。
人体の構造が多少バグっても「異世界人の骨の数は206個じゃなくて260個なんだが?お前が俺の作品のまだ出してもない設定を知ったかぶらないでよね」で押し通れる。
超凄いよ異世界。
圧倒的に楽だね。
別増田ですがほんとだよね。スターリンク衛星は地球低軌道にあるといっても地上から550km。南極よりは近いですが、東京から大阪よりは遠い。そんな距離でもつながるんだっていうのがみんな信じられないところですよね笑
https://www.cnet.com/science/space/spacex-wants-you-to-connect-your-smartphone-directly-to-starlink/ を見ると
「理論上のピーク速度であるピークアップロードで最大 3.0 Mbps または 7.2 Mbps、ダウンリンクで最大 4.4 Mbps または 18.3 Mbps で音声、メッセージング、および基本的な Web ブラウジングを提供できる」
とあって意外と早いな!的な。
わかったか!
最低賃金の上昇により中小企業が消滅することで苦しむ人たちの気持ちを!
地球の温度のように上げられる最低賃金で南極の氷のように消えて無くなりつつある中小企業
なぜ中小企業には滅べ滅べと言うのに南極の氷が溶けることには問題意識を持つんだ?
そりゃ無いよ、金持ちにとってはな
南極の氷が不可逆的に溶けてしまう臨界点があるように、労働者には年齢というタイムリミットがあり新しい職種につくのが難しくなる
あと、新しい需要だって貧乏人の底が抜けるんだから増えるわけない
これだって溶けすぎた南極の氷と同じ、底が抜けたらもう増えないんだよ
ちなみに言っとくけど南極の氷が溶けても金持ちは生き残るからな
残った少ない資源を独占して頂点に立ち続ける
お前らは最低賃金と中小企業に関しては、生き残る側にいるから呑気に滅べ滅べと言えるんだ
どうだ?滅ぶ側に立った気分は?南極の氷が溶けることにより葬り去られる側の気分はどうだ?
これが自分たちの力ではどうしようもない力(自然、経済)によって滅ぶ気分だ
https://jp.reuters.com/article/climate-change-antarctica-idJPKBN2ZJ0QC
もう半世紀以上生きてるジジイですが、
あー、これ今回の終末的な恐怖って割とガチかなーって思い始めてる。
70年代の子供の頃はノストラダムスの大予言で脅されて
90~2000年代の気候温暖化とか、ジャングルが開拓される衛星写真とかみてても
また同じ手合いの奴かもとか楽観的に構えていた部分もあったけど、
さすがに北極、南極のここ数年の氷の解け方や、twitterのタイムラインに出て来る
ここ100年の二酸化炭素量や、平均気温や海水温がここ近年でアホみたいに
急激に上がっているのを見ると、もう引き返せないラインを越えてるんじゃないかって気がしている。
科学の力と人類の総意で問題を解決しないといけない感あるけど、
なんかもう、戦争とか、資本家や政治家のやりたい放題を見てると、
そんなん絶対無理じゃんって思えて来る。
環境活動家でもなんでもないけど、みんなで地球なんとかしないといけないんじゃない?
って思うけど、どうにもならん感があるなあ。
これでシコれなくても俺は知らん