「お布施」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お布施とは

2019-07-30

保育園入れても復職できねーとかどうかしてる。

夜中でメンタルがブレブレなのを書きなぐる。

我、育休中である

待機児童0に近いド田舎地域なのと

上半期までに申し込みだったのとで

保育園は無事にギリギリ入園させることができた。

保育園入園申し込みの際に

来月頭に復職の話をしている。

今日7月末。

まだ勤務場所、勤務時間すらわからない。

今日連絡があるはずだったがそれもない。

てか遅すぎねーか?来月頭だぞ?

1週間きってんだが?

散々ネットで某上場企業パタハラ話題になり

芸能事務所パワハラ?が話題になっているというのに。

これは退職勧奨じゃないのか?

育休明け時短勤務は邪魔から辞めろということなのか?

時短勤務については社則にも、募集要項にも書いてある。

そういえば切迫流産で自宅安静の診断書出てて休職せざるをえなくなった時に

子供のこと自分のことを考えて〜」

かいって退職勧奨してきた人いたなー。

育休すら取らせたくなかったのかー。

保育園落ちた日本しね。

過去話題になったけど。

子供できたけど育休取らせてくれなかったり

保育園入れたけど時短復職させてくれねぇんだわ日本永遠に腹壊せ。

男女均等参画社会って何だよ。

全然均等ないじゃん。

女も働け、でも少子化から子供は産めとか言ってるの国じゃねーか。

時短勤務を会社は断れないって法律はある、確かにある。

から断りはしないけど復職についての連絡はしてこない。

遠回しな退職勧奨。

こういうのに罰則はないわけ?

復職面談?そんなものなかったよ?

時短勤務の話出したら明らかに嫌がられたよ?

この辺もうちょっと法律でガッシリ制度化できないもんなの?

保育園無償化とかマジでどうでもいいんだわ。

預かってくれる保育士さん達マジで神だし。

神様には賽銭お供えお布施もするんだから保育の神=保育士さん達に金ぐらい払わせてくれ。

税金が欲しいか消費税上げるんだろ?

働いて税金うからこの状況何とかしろよ。

会社復職させてくれないから払えねぇんだわ。

胃も心も痛い。

せっかく保育園入れたのにこのままだと退園。

退園になったら次の職決まったところで次は保育園が入れないだろうから

結局は働けないか生活が回らない。

私が一人死ねば家のローンも半分消えるだろうし

保険金もおりるから旦那子供生活できるか。

もう無理。

2019-07-26

anond:20190725233627

いいじゃん承認欲求のために大金募金するって言うなら。

全然プラスだわ。

それが駄目だっていうのは宗教修行世界ぐらいだぞ。


いや俺は実は仏教徒なので

お布施で誇ったり自慢したりしてたら修行としての喜捨意味ゼロになると思ってるけど

それは俺達仏教徒ぐらい高い目的をもった人間から見て、の話であって。


お前はそんな目的もなんにもなく生きてる凡夫だろうに。

お前から見れば承認欲求のためでも大金他人に投げられる人間は立派な人間だろう。

自分より優れてるのだから尊敬すべきなんだよ。

2019-07-24

情報の消費スピードが早すぎて目眩がする

日本現代史上最悪の大量殺人事件からまだ1週間しか経ってないんだぜ、なんだこの風化っぷりは。

君達は好きなアニメ会社効率よくお布施ができるとか言って無邪気に喜んでるが。

全てが流れる情報洪水の中で消費されてゆく。

本当にこんな世界でいいのか。

2019-07-17

anond:20190717115219

嫁→女+家で、家に入る女の意。女性を物のようにやりとりしていた悪しき家父長制の象徴

妻→手+女で、家具を持つ女の意。女性を家政婦としか見ていない悪しき家父長制の象徴

旦那仏教用語で「お布施」の意。大金差配できる一家の主人として男性を扱う悪しき家父長制の象徴

ワイフ→「女性」の意。WifemanがWomanに変化した。ニュートラル差別的意味合いのない素晴らしい言葉

2019-07-10

anond:20190710132311

買って即捨てたらいいじゃん それがお前の望む口座にお布施じゃん

推しのグッズ」の何が良いんだよ

全く欲しくならない

だってグッズを推してるわけじゃないし

たまにイベント無料でもらえる奴あるけど貰ってもゴミになるだけなんだよな

お布施として買う」はまだわかるけど、お布施としてグッズを買うとグッズが付いてきてしまって(当たり前)ゴミが増えるのがなあ

お布施はしたいから「この口座に寄付してください」とかにして欲しい

2019-07-08

法事って大変だよね

一周忌から三十三回忌までを一日でまるごとしっかりご供養します(最短1時間)

安心できる定額料金(お布施込み)

オプションで会食が付きます

イオンあたりでやってくれないかな。

2019-06-16

アニメオタク25年やってきたけど映画代以外払ったことない

円盤買う人の気持ちが分からない

お布施ってなんだろう

お金にめちゃくちゃ余裕があるのかな

円盤1枚のお金で1日暮らせる

日暮らせたらその分沢山アニメが見れる

ある日メンタルが壊れてお金が全く稼げなくなっても

老人になったのに年金が出なくっても

円盤1枚のお金があれば1日長く生きていける

10枚なら10日

100枚で1クール

アニメを見るためには生きていないといけない

生きていくにはお金がいる

死ぬまで絶対生きていけるだけのお金が溜まってもいないのに円盤は買えない

円盤を変える人の自信が怖い

自分お金が足りずに死んだりしないと信じられるから円盤を買えるんだろうな

アニメオタクには金持ちが多すぎる

見下してくれていいよ

貧乏人って

でもな、お前らの給料の何割が、俺たちの給料からこっそり抜かれたものなんだろうな?

言ってる意味が分からねえならそれでいいよ。

別にだってもうとりくるだろうんりろんなんて信じちゃいねから

金を奪って見下して使い捨てて蔑んで

好きにしやがれ

でもな、何かあったとき貧乏人がお前らを人間扱いして助けてくれると思うなよ

人間扱いしない奴らを人間扱いするはずがねえんだから

2019-06-11

社会人5年目になって久々にCLANNADリトルバスターズ!を観た

初めて増田になりました。

学生の頃にCLANNADアニメを観て、それは大層泣きました。

シナリオの都合のよさとか、主人公にキツい運命を与えすぎでは?とか、そういう理屈を超越したところにこの作品はあって、京アニは見事にこの物語演出してみせたと思う。

あの頃は家族とか友達とか人のつながりっていいな、と大まかにはそんな感想だったと思う。

しかし今の私は違う。見終わって、人はなぜこんなにも傷つきながら前を向いて生きなくてはならないのだろうと思った。

いやまあそもそも、5年目にして転職を2回しているような人生なので察してほしい。

働き続けることがこんなにもつらいのだと、布団の中で思う日々だ。

多分この日記を開いてくれた人はCLANNADリトバスをすでに履修済みだろう。よって割愛する。

私の胸を打ったのは、AFTER STORYに入って、朋也が働き始めたところだ。

卒業後にプーだったことを負い目に感じていた主人公は、自分仕事をみつけ、住む場所をみつけ、愛する人の5年目の高校生活を支える。

その18歳の岡崎朋也がなんともいじらしく、可愛く、行動してみせた自分がどこか誇らしく瞳が輝くも、あっという間に現実を突きつけられてしまうのだ。

新居に渚を迎えて浮ついた気持ち職場の先輩の芳野と初めて車で現場に向かったときに、すれ違った家族を窓越しに見送った時の未来を期待する表情。

それがもうたった一日の労働で、家に帰ったら愛する渚の話に耳を傾けられないほど疲れ切ってしまうのだ。

学生時代にはその細やかな描写に気が付かなかった、まったく印象に残っていない。

改めて視聴した今回は、汐をめぐる物語以上に、朋也が働き続ける姿が目に焼き付いて離れないのだ。

本人も作中で話してはいるが、学校生活では友人たちの悩みを解決し、手を差し伸べてよい方向へ導いてきた朋也が、

人を導くことができるという自惚れが、働き始めたことで一瞬で瓦解する。

労働とは、そりゃ楽しいこともあるかもしれないけれど、大多数は生きるために嫌々行っているものだ、

でも朋也は渚との生活を守るために必死で食らいつく。

学校が楽しくないからと不良のような生活を送っていたあの朋也が、逃げ出さずに仕事と向き合う姿は、まさしく日本という社会で生きるためには組織所属して労働しなくてはならないという現実を突きつけてくる。

古河だって流行っているパン屋ではないことから、渚や朋也の目にみえないところで重いそろばんをはじいているのだろう。

渚との生活を守るために、仕事をしている。

朋也は渚を失ってから仕事をしつづけた。本人はそれを汐からの逃避だといったが、生きるためにはお金必要で、庶民は働かないと生きていけない。

どれほど傷ついても生きることから逃れられないのなら、仕事をしたり、人とかかわって生きていかないといけない。

汐の治療のために仕事をやめた朋也は、汐が亡くなってしまったら、もう死のうと心のどこかで覚悟していたのだろう。(原作描写あったっけ…)

から生き続けるための仕事をやめて、それを察した芳野は戻ってくるようにと声をかけた。

5年目に触れたCLANNAD家族っていいなとか楽しい友達が欲しいな、とかCLANNAD人生とかそういうことも感じたけれど。

傷ついた人間もその傷が癒えずとも前を向いて生きろと、そんな空をつかむような悲しいエールを受け取ったのだ。

そして急にリトバスRefrainアニメがみたくなった。

リトバスこそ、そのような物語なのだ

いっき割愛するが、リトバス主人公親友たちを一度に失うという大きな傷を負う。

そして彼らが死ぬ運命は避けられぬのだと、その痛みを抱えてまでも生きろと言われる。

物語を通してハートが強くなった理樹は喪失をも受け止めて強く生きようとする。

まあ最終的にはうまいこと物語が展開してハッピーエンドになるのだけれども。

だーまえは何かとプレイヤーたちに強く生きてほしいと願っている気がする。

書を捨て街に出よう、じゃないけれど傷ついても現実逃避せずに真っすぐ生きてね、という応援

幸せになる番という歌なんて最もたるものだ。

ビジュアルアーツ20周年のイベントで配布された曲なのだが、わざわざイベントに来たような熱心なファンに「僕はもう大丈夫から 今度はそう、きみが幸せになる番だよ」なんて語りかけてくる。

オタクなんて大小あれども、傷ついて生きてきて、エンタメにそれを救われているような人間ばかりなのだ

そんなオタクたちに、現実に立ち向かえとスパルタ的に奮い立たせようとする。

あと多くのkey作品現実から逃げるとBADED行きなのだ、智代ルートなど非常に印象に残っている。

そこまでして、どうして生きていかねばならないのか、、、なんて思う。

俺たちは人生主人公なのだから現実から逃げずに、居心地のいい環境を作って、ささやかながら生きがいをみつけて、VAにお布施して生きろと。

才能もない、とりえもない、頭もよくない、覚えも悪い。

ぐずぐずに崩れた自尊心を取り戻す手助けをしてくれる渚や朋也、恭介や理樹、そんな存在は周囲にはいない。

そんな現実から目を背けるなということなのだろう。

久々にCLANNADを観て、そりゃあもう想像外の感想を抱いたのだ。

現実をまっとうに生きている人々が圧倒的に多い世にこんないじけた文章を残せるのなんてここしかない。

自室に引きこもっていたようにみえた恭介だって、実は虚構世界四苦八苦していた。己の失敗に落胆してはいても、決して行動をやめていたわけではない。

生きることとは行動なのだと、布団の中でスマホを触るオタク作品を通して鼓舞している。

もしもここまで読んでくれた人がいたらありがとう

サマポケ面白かったから買ってプレイしてね、プレイし終わってたらFD発売か京アニアニメ化することを一緒に願おうね。

あとVAにできることは、だーまえ後継者必死に探して育成することか、keyを畳んで新たな才能で作品を作るか、だーまえ治療費を全額出してあげてkeyブランドを守るかだ。

2019-06-07

anond:20190606193122

お布施感覚とまではいかなくても、単に欲しいと思ったら買うってだけで、その「単に欲しい」と思わせる作品出会うかってとこだね

それを無理やり理由つけて「わざわざ」買う人は強迫観念かられすぎで、ある意味病気だわ。

anond:20190606193122

そうだよ。端的に言えばお布施だよ。

ただ、ファンにとってはその特典内容だけをとっても値段分の価値は感じるものなんだよ。

だってそこでしか手に入らないんだから。それも特装版が販売されている間だけ。

それを思うと1巻あたり7,8000円でも安いもんだね。

きっとそれくらいドハマリするアニメ出会えば分かる。

増田のような感覚理解不能だったけどラブライブBD処女を捨てた、みたいな話はよくある。

それに、ライブイベントなどに出征したり、二次創作するオタクならば、公式ネタ可能な限り網羅しておかないと、受け取れる感動や表現の幅が狭まってしまう。

2019-06-06

テレビアニメ円盤、わざわざ買う?

一度はリアルタイムで見たアニメだろ?

もう一度見たければ、録画しとけばいいじゃん。

コメンタリや特典が目当てなのかもしれないけど、それだけなら全然価格釣り合わない気がする。

録画できない劇場版や古いアニメの復刻BOXとかなら理解はできるけど、やっぱり「お布施」ってことなのかな?

2019-06-01

anond:20190601163323

そんなもんスポーツ選手も同じだろ・・

何もしらなそうな若いやつが活躍するからじじいばばあがお布施投げるんやで

2019-05-18

anond:20190518064135

そりゃサラリーマン起業を煽るのが仕事起業に関心を持ってこの手の本を買ってくれる奴がいなかったらこつの査定に繋がる状態であれば、

何も考えずに煽るだけ煽るわな。

査定に響く程度で、海千山千の連中と関わる必要もなく、首にまでなることまではまず無いとなれば「かすり傷」以外の傷はこいつは負ってないだろう。

ま、起業なんか、数カ月で売上がきちんと上がるレッドオーシャン以外はディラックの海だしな。

新興宗教教祖様が、世界が滅ぶ!防ぐために俺にお布施を!というのと変わらん。

2019-05-06

クラウドファンディング成功

クラウドファンディング寄付額に応じてちょっとしたグッズが貰え、目標額に到達すればプロジェクトが実行される。商品を購入すると生産者お金還元され、新たな商品が作られる流れが非常に分かりやすい。

例えばオタクの人がゲーム課金したりアイドル等のグッズを買う事をお布施と言うことがある。払った代金が自分の好きなアニメゲームアイドル還元されるという事が分かっているのである

これは日常生活にも当てはまる。サービス業になると分かりにくくなるが、消費者お金を払う事がより良い商品サービスを生み出すことに繋がっている。

とにかくお金を払いたくない、お金は払わなくても良いサービスを受けたい人は自分に何も返ってこない事を考えているのだろうか。

2019-04-19

anond:20190419095158

その後は洗脳お布施脱会バッシングなど煌びやかな新興宗教ライフが待っている

いらねぇ...心の底からいらねぇ..

新興宗教も女で釣ればKKOがいっぱい手に入るよ

新興宗教に入る方法

新興宗教勧誘を受けて興味がある反応をすると、集会への道が拓ける

集会ではヨガからまり自己反省や、教義説教など色々な試練があるが、しっかりと学ぶ姿勢を見せることが大切

「入って欲しい」と思わせるには能力よりも姿勢が大切で、真摯教義を学ぶことで仲間意識を植え付け、入会へと結びつけることができる

その後は洗脳お布施脱会バッシングなど煌びやかな新興宗教ライフが待っている

2019-04-15

例えばフォロワー1万人の中から1万円のお布施を毎月上納する信者を20人創り出せば生きてはいけるんだよな

そりゃネット山師からネット論客までみんながみんな信者商売に舵切りたがる訳だ

2019-04-06

anond:20190406202130

追っかけさんはしょうがないよね。そういうシステムだもん。

お布施と思って頑張って。

2019-04-05

ニートだけど出家したい

出家したらお布施で食っていけるやん?

2019-04-03

私の入院時、祖母病院に「心付け」を渡していた。

自分感覚では「心付け」とは「賄賂」であり、よろしくないものという感覚がある。

しか祖母世代ではそれが当然のようだ。

お坊さんに「お布施」を渡すような感覚想像する。

病院は「心付け」を受け取っていたが、ナースステーションには「お金は受け取れません」と張り紙もあった。

本音と建前なのだろうか?

実際の所、「心付け」は渡した方が良いのだろうか?

2019-03-29

anond:20190329105110

ウチもそうだったはずなんだがな

気づいたらお布施合わせて2百万近くの行事があれよあれよという間に進んでた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん